国際万華鏡展 展示用作品製作 「PLANETARIA 08」
東京銀座で行われた「2008国際万華鏡展」への取り組みについての記録
今回は、プラネタリウムを意識して製作した万華鏡「PLANETARIA」を製作出品しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
筐体の設計から結構大変でした。プラネタリウムをイメージした形ということでこの変形正多面体を考え製作しました。しかし、金属的な感じよりも優しい感じは大切にしたいので外側は木製にして、部屋にインテリアとしても違和感のない質感に仕上げました。 |
|
PLANETARIAの万華鏡の像の様子です。中で不規則に明滅するLEDライトは、いかにもそこで照らし出されているかのごとく見えますが、今回の作品のミラーは「マジックミラー」を使用しています。これによりガラス外部にある発光体は鏡を透過して中に像を表現します。それにより星空を表現しています。まばゆい輝きがはるか宇宙のかなたまで見通せるようなそんな素敵な気分にさせてもらえます。
動画を見るときは、一度動画内をクリックしてから、再生ボタンを押してください。
|
「PLANETARIA」の作品紹介カードです。宇宙を前面に押し出した世界観を表現するために、万華鏡の像を星に見立ててカードを製作しました。この万華鏡のプラネタリウムをのぞくことによって新しい宇宙の世界にトリップしてもらえれば最高の喜びです。