C・有名人や著者のタイプを知りたい(32例)
                                             

このページは、2000/01〜2007/07の7年半の間に、Q&A室での質問文
と回答文のなかで選んだもの36例を掲載しています。なお、
赤字の数
字は、質問順の通し番号です。このページを読めば、当会の理論とタイ
プ判定の仕方がご理解頂けるものと思います。

 なお、故人となった有名人の場合は「判定しています」と記しいますが、
存命中の有名人の方は、「こちらからは、○タイプらしく見えます」、「○
タイプのように感じる」などと記しています。「判定している」とは書いてい
ません。
誤解なきようにお願いいたします。そして、以前は有名人のタ
イプを当サイトに載せていましたが、現在は掲載していません。

1 1467 ジャクリーヌ・デュ・プレのタイプを知りたい 質問者(もぐら) 2007/05/28
 
 こんにちは。今回はチェリストのジャクリーヌ・デュ・プレのタイプを知りたくてメール致しました。映画「ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ」はタイプ4の作品だそうですが、チェリスト本人は、何タイプだったのでしょうか。個人的には、彼女の姉ヒラリーが書いた本を読み、本人もタイプ4ではないかと思ったのですが。最近判定依頼ばかりしていてすみません。 
  
 本人が出ている動画集→
http://www.youtube.com/results?search_query=jacqueline%20pre&search=Search
  デュ・プレの紹介サイトhttp://w1.nirai.ne.jp/dokichih/ 
回答者(りゅうとうまりこ)       もぐらさん、こんにちは!     2007/05/30

 
天才チェリストと言われたイギリス人の「ジャクリーヌ・デュ・プレ」(1945-1987)について。この姉と弟が書いた「わが家の天才」(本書の原題が"A Genius in the Family")の追想録が映画の原作で、日本名のタイトルは、「風のジャクリーヌ」です。

 この映画が原作に忠実に描かれているならば、ジャクリーヌさんはタイプ4なのかと感じさせられますが、
原作を読んでいません。確認することができません。ただ、お姉さんと弟がタイプ4でなかったならば(たぶんタイプ4ではないと予想)、タイプ4の姉妹を理解できないであろうし、タイプ4という人間をうまく創作することもできないだろうと考えます。

 しかし、ジャクリーヌさんがタイプ4であれば、姉弟は、出来事をそのまま書き出し、また自分が感じたままを書き出せばよいだけですから難しくありません。

 ただ、これは、この姉弟から見た「ジャクリーヌ」なのであろうと思います。この人たちからは真実このように見えていると考えられます。成功の絶頂にいるはずと思い、追い詰められているとは想像さえできないので、「わがままな妹」に見えているようです。または、「常軌を逸しているヒステリーな妹」に見えているのではないかと想像します。

 人は、天才ともてはやされても、大成功を収めて一流の演奏家になったとしても、それだけでは幸せにはなれないという証みたいな映画です。とくにタイプ4にとっては、暖かい家庭で自分を愛してくれる家族に囲まれていなければ‥‥それらは負担になってしまうばかりでしょう。

 オーケストラの一員としての演奏活動は、極度の緊張を強いられるものではないかと思われます。そんな緊張する日々を長期間続けたならば、ストレスはいかばかりかと想像します。さらに、自分を守り世話してくれる人、支えてくれる人が身近にいないままでは、たとえ大好きなチェロでも次第に自分を苦しめるものに変わりそうです。精神に変調をきたし、常軌を逸することを言い出すのは必然的ではないかと思います。

 彼女がもっと早く自分を知り、そんな世界から逃れる方法や、自分らしさを活かしつつ演奏活動が続けられる方法を見出していたならば、そのようにはならなかっただろうと思わざるを得ません。
この映画を見て「醜悪だと感じた」などと書いてあるサイトもありましたが、そのように取られても致し方のないくらい、ジャクリーヌは、姉にも理解されない、観客にとっても理解不能な人物になっています。 

 

 1466    ジム・モリソンのタイプを教えてください   質問者(ゆきんこ)  2007/05/27

 60年代のサイケデリックカルチャーのカリスマであり、27歳で謎の急死をした「ドアーズ」のジム・モリソンのタイプを教えてください。私はタイプ4と予測していますがどうなんでしょうか。
  
http://ja.wikipedia.org/wiki/ム・モリソン
  
http://tanizoko.hp.infoseek.co.jp/jim_morrison.html

コッポラ監督の『地獄の黙示録』では、ドアーズの代表作の一つの「The End」がテーマとなっていて、この映画がきっかけでドアーズのファンになった人も多いとか。「The End」対訳 
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sasah/doors/doorslyrics.html#end


彼はいくつもの深淵で美しい詩を書いています。「Crystal Ship」対訳 
  
http://www.asahi-net.or.jp/~RD3I-SENG/CRYSTALSHIP.htm 

「Light My Fire(ハートに火をつけて)」は耳にしたことある人も多いかと。こちらで試聴。
  http://listen.jp/store/album_603497997879.htm

回答者(りゅうとうまりこ)  ゆきんこさん、ここでははじめまして!   2007/05/27

 40年くらい前に亡くなった方なので、伝説化しているのか、日頃の様子がわかる情報が見つかりません。奇行が多かったようなので、当会でよく説明する「変人グループ」の中には入るとは思います。以下の「常識から逸脱しやすいタイプとは」で説明しています。

  http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page15/15-201~/15-225.htm

 その場合、まずは「2w1・4w5・7w8」という3つのタイプから探します。なお、「Crystal Ship」(水晶の船) という詩からは、2w1よりは、4w5・7w8の可能性があるように思いますが、詩にタイプが出ることがありますが、たくさんの詩作品を読んでみないと、詩から判断するのは難しいんです。7w8よりは、4w5、あるいは4w3も対象にして考えたほうがよいみたいですが、とても判定できません。

 顔相も、どちらかというと、タイプ4らしさはありますが、顔相だけで絞ることはできませんからね。彼の日記とかインビュー記事などが見つかれば判定できると思いますが、少し探してみましたが、まだ見つかっていません。できましたら、あなたのほうで探して、こちらに伝えて欲しいのですが‥。

  
回答に対する返事       ゆきんこさんより    2007/05/28

 ドアーズの動画を見つけたので、お送りします。↓
  
http://www.youtube.com/watch?v=Py_JN5lPCC0&mode=related&sear...
再回答(りゅうとう)          ゆきんこさんへ       2007/05/28

 ジム・モリソンのライブが動画になっているんですね。はじめて歌っているところを見ました。その様子からは、タイプ4と感じさせます。男っぽくない男性に見えますから
「2w1・4w5・7w8」の中では、2w1と4w5の可能性が高くなります。それに関する性格分析をしているのは以下の2つです。
     
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page15/15-1~/15-29.htm 

     
 http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page14.htm

 
しかし、詩は明らかに2w1ではありません。そうなると、4w5になりますが、4w3の可能性も消せないので、タイプ4ということになるかもしれません。

 足が大地をどっしりと踏んでいない様子、無気力そうな、しかし、挑戦的なとも言える目つきなどから、苦しそうな様子が窺えます。アルコールと麻薬を大量に常用していたそうですが、飲まないではいられないくらいに追い詰められていたと考えられます。人前に出て歌える状態ではないが、歌いたい、それしかない、というところに来ていたのではと推察します。

 

 1411   Aqua timezの太志さんのタイプを教えて   質問者(勇)  2007/02/06

 Aqua timezというグループのボーカルと作詞作曲担当の太志のタイプを教えていただけないでしょうか。つぎのHPが参考になると思われるものです。よろしくお願いします。
 @太志の公式ブログ:http://blog.excite.co.jp/aquatimez/i4
 A太志が作詞した曲:http://listen.jp/store/artWordList.aspx?isKSI=Y&artistid=1161637
 Bコメント映像:   http://www.oricon.co.jp/music/interview/061122_07.html

回答者(りゅうとうまりこ)        勇さん、お久しぶりです!   2007/02/08

 
Aqua timezというグループのボーカルと作詞作曲をしている「太志」さんのエニアグラムのタイプは、こちらからは、タイプ4らしく見えます。しかし判定しているのではありませんから誤解しないでください。文章などから、ストレートな方らしくみえますから、ウイングは無さそうに「見えます」。ただし、「見える」というに過ぎず、判定しているのではありません。

 @のプログでは2点のみ取り上げます。
2006/07では、
「ガキの頃、個性(自分らしさ)なんてものは評価される対象ではなく、むしろ周りに馴染む時の障害のように思えた。あらゆる状況でそう教えられてきた気がする。だからありのままの自分でいることがすごく怖いんだ。Mr.Childrenさんの“名もなき詩”に、“あるがままの心で生きられぬ弱さを〜”という内容の歌詞がある。それは当時から、そして今もすごく共感できる言葉。(ちなみに僕は小5からミスチル育ちです(^^)) まだ僕は他の誰か優れた人を演じているから。眠ってしまった個性があるはずだから。色んな影響を受けたり、憧れたりして成長できた部分は大いにあるけど、もっともっと自分になっていきたい」

 
「自分らしさを大切にしたい」と語るタイプ4の方もよくいますが、このような「周りに馴染む時の障害のように思えた」と語る人のほうが、わかりやすいタイプ4になります。自分らしさにこだわっている、自分のことばかり語っているようで、それは他にもたくさんあり、作詞にもあります。このような傾向がある「タイプ4」について以下に性格分析しているのでお読みください。

  Chttp://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page15/15-1~/15-37.htm


 
2006/7のブログでは「ライブでみんなとチャンと話せるようこんな本(話す力が面白いほどつく本)を買ってみた。。」とあります。作詞では、かなり雄弁なのに、「みんなとチャンと話せない」という不安があるように見えます。人とのつきあい方に困難を感じている気質が垣間見られます。

 
Aの作詞の中から6点ほど取り上げます。タイトル・Perfectworldの「僕はどこまで行っても僕でしかないこと」 タイトル・白い森の「僕らは自分じゃない 誰をさがしているんだろう」
 
ここも、Cを読んでいただければ、このタイプらしいセリフだと理解できるでしょう。

 
タイトル・1mmの「 誰もが心のどこかに愛の行方に怯えてた」 この「怯える」という表現をよく使うのも怖がりな気質のタイプ4に多い。しかし、「一日1mmでも進もう」とあり、かなり前向きな人のようです。とても健康で元気な方と考えられます。

 
タイトル・ハチミツの「完璧じゃなくていいよ そう言われている気がした」 タイプ4は完璧主義で、言い方を変えれば「オールオアナッシング」ゆえに、そのような歌詞を思いつくように思われます。

 タイトル・いつもいっしょには
「僕は目をそらされるのが嫌で 自分から目をそらす男の子です」とあります。傷つかないようにしているみたいですね。防御タイプ(1・7・4)の発想です。

 タイトル・決意の朝に
「一生懸命になればなるほど 空回りしてしまう僕らの旅路は 小学生の手と足が一緒にでちゃう行進みたい」とあります。タイプ4は緊張しやすいので、そうなると「手と足が一緒にでちゃう」のです。このようなことはタイプ4の人に最も多く見られることです。正確には「右手と右足が一緒に前に出てしまう」だと思いますが。

 また、この方は、受け身ではなく、「意志」というものがしっかりとあるように感じられました(語弊があるかもしれませんが、意志薄弱みたいに感じさせられる人がいるのも事実です)。元気のないタイプ4の人が読むといいのではないかと。

 ちなみに、「意志」というものがどっしりとあると感じさせられるタイプ8は、自分が自分であることに不安になったり、アイデンティティクライシスにもならず、自分は自分でしかないのであり、いつもありのままの自分でいるように見える人たちです。意志堅固というイメージの人です。そうなれば、意志の力をつけることが、タイプ4の人たちを成長させるものになるのではと思うのですが。受け身な発想の仕方も減らすようにするとよいのかもしれません‥‥。

回答に対する返事         勇さんより      2007/02/13

 先日は、Aqua timez 太志のタイプを答えていただいてありがとうございました。歌詞がタイプ4ではないかな、と思って質問したのですが、今回は予想通りでよかったです。「決意の朝に」という曲のなかに、「アスファルトの照り返しにも負けずに自分の足で歩いていく人達を見て思った 動かせる足があるなら 向かいたい場所があるなら この足で歩いてゆこう」という歌詞があります。ここの歌詞が心に響いたので、Aqua timezに興味を持ちました。

 

 1452  ジュリアス・シーザーのタイプを知りたい   質問者(もぐら)   2007/04/26
 
 今回は、ローマ史のスーパースター、ガイウス・ ユリウス・カエサルのタイプが知りたくてメール致しました。当然のことながら、ご参考になるであろうサイトの数はかなりありますが、とりあえず一つリンクを貼っておきます。個人的には、伝記などを読んでいて、攻撃タイプであることはほぼ間違いないと思ったのですが、そこから先に絞れませんでした。ただウイングは軽いのではないかと思いました。今から回答が楽しみで夜も眠れません。
                      
http://julius-caesar.vis.ne.jp/
回答者(りゅうとうまりこ)          もぐらさん、こんにちは!  2007/04/28

 英語名「ジュリアス・シーザー」のエニアグラムのタイプは、タイプ8かタイプ2だろうと考えられます。どちらかというと、タイプ8のほうに軍配が挙げられそうですが、タイプ2ではない、と言えるものがまだ見つからないので、判定するに至りません。

 彼の著作だとされている「ガリア戦記」を読めば、どちらのタイプかはっきりすると思いますが、読む時間が取れません。このような著名な人は情報がありすぎて、しかも、どれが事実なのか史実なのか、どれが後世の人の解釈に過ぎないのか、それを振り分けることが困難です。史実家の勝手な解釈とか、風評みたいなものも一杯にあると考えねばなりません。とかく、昔の英雄は誇張されて、さほどの人物ではないのに「偉大な人物」にあがめたてられることはよくありますから。

 ネット上の情報をほんの少々ザッと読むだけでも一日かかるくらいです。遅れて返事していますが、ご了解頂けるでしょう。以下のアドレスは、松岡正剛氏の書評サイトです。「ガリア戦記」を近山金次氏が翻訳したものを、小林秀雄氏が読んで感想を述べています。「初めて、この有名な戦記が通読出来た。少しばかり読み進むと、もう一切を忘れ一気呵成に読みおへた。それほど面白かった」とあります。
      
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0365.html

 一方、松岡さんは、「異和感があったのはカエサルが自分のことをカエサルと書いているくらいのことで、それにさえ慣れれば、むしろカエサルの眼と一緒になって蛮族の地を夢中に進むことができた」と述べています。そして、次の箇所の和訳をそのまま載せています。

 「僧侶は戦闘に加わらないのが普通で、他のものと一緒に税金を払うこともない。その大きな特典に心を惹かれて多くのものが教育を受けに集まって来るが、両親や親戚から出されて来るものである。そこでたくさんの詩を暗記すると言われている。こうして或るものはその教育に二十年間もとどまる。その教えを文字に書くのはよくないと考えているが、他の事柄は公私の記録でギリシア字を使っている。私には二つの理由からそうなったものと思われる。その教えが民衆の中にもちこまれることを喜ばないのと、学ぶものが文字に頼って記憶の養成を怠らないようにしたいのと、二つである」

 しかし、この内容では、どちらのタイプとわかるようなものではありません。文章にキレがあり読みやすいとありますが、タイプ2でもタイプ8でも、文章力のある方ならば書けるもので、どちらとも言えません。

 フリー百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」に拠れば、「 カエサルには多くの愛人がいて、“ハゲの女たらし”という異名がある」とあります。これなどは、タイプ2よりは、タイプ8らしいところで、「女性を強く意識するタイプ837」にありそうです。女好みというよりは、女性に対して、まめであれば、タイプ8らしいものです。
 しかし、わが国の武将・豊臣秀吉はタイプ2w1ですが側室を幾人も持っています。現代ならば、ケネディもクリントンもタイプ2w1ですが、浮気性のようですからね。ただ、古代の権力者とは違い、現代の政治家ではすばやく問題視されますから‥。

 なお、当会は、タイプ8は「性愛の対象者に執拗になりやすい」と性格分析しています。「女性を強く意識するタイプ(837)」という理論があり、女好きで、女に拘泥しやすく執拗にもなりやすい気質と見ています。以下の基本理論に掲載しています。
         
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/static/theory5.htm
   

 通信内容を秘密にするために初めて暗号を考案したのはカエサルだと言われていますが、それ以前にもあったかもと、疑います。太陽暦を採用したのは、カエサルと言われおり、このような大々的な改変をしたがるのは、どちらかというとタイプ8のほうで、織田信長(タイプ8と判定)も同様なことをしています。

 「兵士たちと同じ物を食べ決して贅沢はしなかった。粗食であった」という話も伝えられていますが、贅沢したがるのはタイプ8のほうで、庶民派になりにくいほうです。タイプ2は兵士たちと同じ食べ物を摂る可能性が高く、庶民派宰相を多く輩出していると考えます。しかし、他のところでは、贅沢好みであったと書かれています。

 「愛人と借金作りに執着した青年期を送った」ようで、それはタイプ8らしい青年期に見えるところです。放蕩の限りをつくすのは、コツコツタイプではなく、それは、タイプ2よりはタイプ8です。しかし、タイプ2にも放蕩な人物はいます。身近で結構見かけているからです。

 なお、これに関連するものとして、「努力を重視する性格、チャンスを重視する性格」を掲載。
     
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page15/15-1~/15-11.htm

 カエサルとポンペイウスの関係を見ると、タイプ2らしく見えます。タイプ8は男との友情を求めるタイプではないからです。その他、以下のところのある内容でも、タイプ2かタイプ8なのか、どちらとも言えないものがたくさん出ています。
     
http://www.tamano.or.jp/usr/osaka/pages/r-data/caesar.htm

 たとえば、「今度の勝利で味わった最も大きくかつ最もすばらしい楽しみは、自分に対して戦争をしたローマ市民を絶えず幾人かずつ助けてやったことである」とあります。寛容な人だと言われているので、それはどちらかというとタイプ2のほうになりやすく、タイプ8のほうが厳格になりやすい気質です。しかし、タイプ8も成長している人であれば、タイプ2の長所が身について寛容になると考えられます。

 カエサルは、「アメとムチ」を効果的に使ったとされており、それはどちらかというと、タイプ8なのかもしれません、しかし、大きな戦いにおいて大勢の兵隊たちを統率するには、単純な原理でなければ動かせられないと考えられます。タイプ2だとて、賢い人であれば、当然に賞罰をはっきりさせて、使いこなすようにするでしょう。

 ところで、有名な「ブルートゥスお前もか」は、シェークスピア(タイプ8)の戯曲の中のセリフですから本人が言ったものではありません。また、「ローマ人の物語」は塩野七生(タイプ8と判定)さんの著作ですから、カエサル像は書き手のタイプになってしまう可能性が高いと考えられます。塩野さんの作品は歴史書というよりは、小説みたいなものと考えられ、タイプを知るには不適切です。

 それと似たようなことを、シェークスピア以前の歴史家たちがしていたならば、後世の人間たちは、簡単にタイプ8だと思わされてしまうでしょう。遠い昔のことは、事実かそうでないのか、それをはっきりさせることは難しいと考えられます。それゆえ、いつも記述されていることに疑いの目を持つことが絶対的に必要です。

 さて、タイプ2が後退してタイプ8らしく見えるのか、それとも、タイプ8が成長してタイプ2らしく見えているのか? と、考えるならば、たぶん、成長した人と考えたほうがなんとなく納得できます。それでなくては人心を掌握できないでしょうから、タイプ8と見るほうが順当なのだと思います。

 しかし、確たる証拠とか核心的な情報が見つかっていませんから、判定はまだできないと、お知らせします。10年前に、タイプを知りたいと調べたことがありますが、その時も確定できないままで終わっていました。「ガリア戦記」 読まないといけないのかなあ〜! かなり難解な本だそうです。戦記ものや小説などを読むのが苦痛になるほうで、いつ読めるのか‥。 

回答に対する返事           もぐらさんより        2007/04/30

 カエサルについての回答ありがとうございました。そうそう、そうですよね! という感じです。タイプ8と2からどうしても絞れなくなるんです。やはり、タイプ8→成長してタイプ2の長所を身につけた、稀有な人とみるのが、一番妥当なのでしょうか‥。彼の著作には、ガリア戦記のほかに内乱記というのもあるそうです。本人の演説なども残っていますので、いつかタイプが判ったらなあと思っています。

 

 1339    石井竜也さんのタイプを知りたい   質問者(モンパルナス)     2006/09/08

こんにちは、石井竜也さんのタイプを知りたいのですが、彼が出している自伝の本を読み、タイプ4かな?と思いました。彼のどんなところがタイプ2w1なのかを教えて頂けたら嬉しいです。
http://www.music-lounge.jp/modules/interview3/index.php?id=2
回答者(りゅうとうまりこ)    モンパルナスさん、はじめまして!    2006/09/11

 有名人のタイプについては、「○タイプに見える」とか「○タイプらしく感じられる」といつも書くようにしています。書き間違えていることもあるかもしれませんが‥‥。ですから、「判定」しているのではありません。それをどうかご理解ください。

 さて、自伝を読まれて、そのどの部分からタイプ4と思ったのか、書いてあった文をそのまま知らせてくれたほうがよかったのですが。インタビュー記事を探されたようなので、とりあえず、そこだけでタイプ2w1らしいと感じた根拠を探してみました。

 石井竜也さんのセリフ(
以下・緑字部分)をそのまま転載。「俺をこれから好きになってくれる人達に対して、何を自分はすべきかと」

 タイプ4の人たちが、「自分をこれから好きになってくれる人達…」という前提で話を進めるなど、ほとんど考えられません。たとえば、「自分を受け入れてもらうためには…」とか、「理解されないかもしれないので…」とか「嫌われてしまうかも…」という前提から話を進めていく傾向があるように思われます。

 一方、タイプ2w1の人たちは、「みんなから好かれたい」とよく口にしています。当サイトの質問にもよく出てきますから、これまでのQ&Aを読んでみたならば納得できるでしょう。肯定的に見るというべきか、好かれると予定しているとは自惚れの強い人に見えます。自惚れが強いのならば、攻撃タイプ(8・2・5)から捜します。

 ただし、3つのタイプのなかでは、タイプ8は「自分は強い」という自惚れとなりがちで、タイプ5は「自分は賢い」という自惚れであり、この2つのタイプは、「みんなから好かれたい」という願望は持ちません。

 
「自分が少年だった頃、不安と夢っていうまったく相容れないものが同じとこに常に滞在してゆらゆら揺れ動いてた気がするんですよね。そういう自信たっぷりなものじゃあなくて、自信のない揺れ動いてるものが欲しかったんですね」

 石井竜也さんは、ちょっと理解に苦しむ言い方をしています。真中にある
そういう自信たっぷりなものじゃあなくて」の部分を消去すればよく理解できます。少年の頃なら、大抵不安と夢が一緒クタになり、渾然として、自信などないというのが一般的に考えられることです。もしかしたら、聞き間違いしてないかとか、書き間違えなのかもと思うくらいですが、どうなんでしょう。

 しかし、タイプ2w1なら言いそうなセリフとも言え、多くは理詰め派ではなく、矛盾していると知らずに口にする方は珍しくありません。一方、タイプ4は不安感が強くて怖がりですから、自分に自信がつけにくいと感じている人たちが多そうです。そして、この人の言葉使いが、女性的であることにも注視してください。
     
http://www.music-lounge.jp/modules/interview3/index.php?id=36

 なお、上記にも少し情報があり、補足して説明します。
「なんかってどっか未練がましいし、起こっちゃったことに対しても自分のせいだ、みたいに思っちゃいがちじゃないですか? そういうところを歌に託したかったんですね。の弱さと言うか。で、ずーっと虚飾と言うか、意地張ってる感じの曲が続くんですけど、一番最後はベロンって脱いじゃった時、ってこんなにだらしないんだって。でもそのだらしないもんだよって言うことが、逆にのかっこよさって言うか、のニヒルさなんじゃないかと思うんだよね。だから、強がっているが、鼻噛むフリして涙を拭くみたいな」

 タイプ2は「男性を強く意識するタイプ(2・6・1)」としばしば紹介していますが、「男っていうもんはなあ…」という類のことをよく口にします。「男の子は泣いちゃいけないんだよ」と2歳のタイプ2の男児が言っているのを最近聞いたところです。「男、男……」を連発する傾向があります。上記にも、5行という短文に、6個も出てきます。

 タイプ2は、本性が「お母さん気質」で、気質が女性的なので、身体は男性でも、「自分は男らしくないかも」となんとなくわかっているようです。それで、本物の男になりたがっているところがあり、何かというと、「男とはどうあるべきか」という類の話をしたがる傾向があります。

 なお、弱さやだらしないところを見せない男がカッコよいのであり、そこが男らしいところと考えます。それは、タイプ8や7w8の男性たちの価値観になりますが、こちらは男性的なタイプです。彼らからは、上記の言い分は、愚痴や泣き言みたいに聞こえるのではないでしょうか。さらに、
「一番最後はベロンって脱いじゃった」とあり、これは「オープンに自分を出す」という意味に取れると思われますが、それならば、なおさらタイプ2らしいところです。

 一方、タイプ4は、「人間なんて汚い…」みたいな言い方をよくするほうで、「人間、人間……」を連発するか、または「自分、自分……」の連発になりがちです。人間一般コンプレックスがあるからであり、自己同一性に不安があるためではと当会では分析しています。自分をオープンにさらけだせず、弱さを隠す傾向もあります。なお、タイプ2は「男性コンプレックス」があると分析しています。

 ところで、連発する言葉だけで、タイプ判定できる、という考え方を以下のところで公表しています。よかったらお読みください。
   
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page15/15-401~/15-403.htm     

回答に対する返事            モンパルナスより   2006/09/18

 遅れてしまって申し訳ありません。説明を読んで、納得いきました。自伝をもう一度よく読んでみようと思います。どうもありがとうございました。

 

 1399  詩人シルヴィア・プラスのタイプを知りたい 質問者(シルヴィー・アン)  2007/01/15

 始めまして。いつも興味深く拝見させて頂いております。シルヴィア・プラスという詩人のタイプを教えて頂けたらと思います。以前に、グウィネス・パルトロウ主演でプラスの伝記的映画「シルヴィア」があります。シルヴィア・プラスは、カレッジ時代に自殺未遂を起こし、一時期精神病院に入院、その後回復し、結婚出産と経験しますが、三十歳の若さで自らガスオーブンに頭を突っ込んで自殺、「ベル・ジャー」という自伝的要素の強い小説と「エアリアル」等の詩集を残しました。個人的には、「ベル・ジャー」が彼女自身を最もよく現しているように思います。お忙しいところ大変申し訳ございませんが、お教え願えたら幸いです。よろしくお願い致します。尚、参考になるかどうか分かりませんが、彼女の伝記及び研究書を記しておきます。「詩人シルヴィア・プラスの生涯」批判的かつ非常に主観的であるが、最も詳細な伝記・「シルヴィア・プラス―父の娘、母の娘」メラニー・クラインの精神分析理論に基づいた、プラスの父子、母子関係の分析・「現代イギリスの女性作家」跳べない蝶の症候群・「シルヴィア・プラスの愛と死」詩の解釈
回答者(りゅうとうまりこ)      シルヴィー・アンさん、はじめまして!  2007/01/16

 有名な詩人のようですが、全く存知あげない方なので、伝記や作品などを読まなければタイプを判定できません。しかし、現在、まとまった時間が取れない状態で、ご紹介の本は読めないように思います。そこでインターネット上で何か見つからないかと探しました。

 まず、
ガスオーブンに頭を突っ込んで自殺」というのは事実ではないと書いてあるサイトが見つかりました。次に、女はみんなファシストが好き」とシルヴィア・プラスが言ったと書いてあるサイトがありました。

 この詩人を紹介している文はたくさんありますが、それを読むとタイプ4なのかと思わせられるんですが。上記の言葉をシルヴィア本人が言ったというのが事実ならば、まずは、タイプ4らしい匂いはしません。

 「女は‥‥」という言い方は、「8・3・7」と「2・6・1」のタイプから探すようなことです。男だ女だと、性別で分けて考える、そういう見方をしやすいためですタイプ4にはあまりみられないものです。全くないというのではありませんが。また、タイプ4が
女はみんなファシストが好き」と言うだろうかと疑念を感じます。なぜならば、タイプ4は個人主義的というべきか、アナーキーなほうですからね。

 次に、詩を2篇見つけましたが、タイプ4らしさはまるで感じられませんでした。
なぜ詩を書くことが私の命なのか?」という詩の中に、お金が入るから‥」というような箇所がありました。裕福な出の女性のようで、タイプ4が裕福な家庭に育つと、ほとんど「お金は天から振ってくる」と思いやすいようです。その他、離婚して二人の子を育てているようですが、どちらかというと、子どもを自分で育てるのではなく、夫側に引き渡すほうのタイプです。なにしろ「末っ子気質」ですから‥。

 顔写真も見ましたが、顔相からもタイプ4らしさは感じられませんでした。そして、英文の詩も見つけましたが、たとえ英文が少しくらい分かっても、母国語ではないのでその詩を味わうことはできないと考えます。そういう意味で、翻訳詩を読みません。

 なお、「女はみんなファシストが好き」と言う女性がいたら、頼りになる逞しい男性を好む女性なのかなあと思うのですが。「男性を強く意識するタイプ」なのかなあとも思います。そして、なんとなくタイプ2が言いそうなセリフに思いますが、これだけではとても絞れません。

 「タイプ4には感じない」というだけで、これでは全く回答にはならないので、一つも絞れないままです。あなたの手で何か性格の分かる情報を探してもらえませんか。詩だけでは、タイプまで判定するのは難しいんです。そして、情報を探すということが最も大変な作業です。こちらも1時間くらい探した結果、上記のものしか見つからなかったので、バトンを渡したいと思います。よろしくお願いします。

 

 

1334  アンガールズ山根良顕さんのタイプを知りたい  質問者(ふーひぃ) 2006/09/04

 こんにちは。通信講座等では大変お世話になっております。若手お笑い芸人の「アンガールズ」というコンビがいるのですが、ボケを担当している「山根良顕さん」のタイプを知りたいので、教えてください。(2人並んだ時に左側にいる方が山根さん)生の声を載せたようなサイトをあまり見つけられなかったのですが、以下のサイトでも参考になればと思います。どうぞ宜しくお願いします。
       @
http://www.nishinippon.co.jp/banaten/get/kiji/050413.html
       A
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2006/02/28/print/660796.html
       Bhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%A0%B9%E8%89%AF%E9%A1%95
       Chttp://www.watanabepro.co.jp/ungirls/
回答者(りゅうとうまりこ)     ふーひぃさん、ここでははじめまして   2006/09/06

  アンガールズのお二人は、こちらからはともにタイプ2w1らしく見えます。ただし、判定していませんから誤解なきようにお願いします。そのように見える根拠を探さねばなりませんが、このようなくだけた会話からはなかなか見つけられません。尤も、公の場に載るとわかっているのに、くだけた様子でいられるところが、タイプ2らしさになるかもしれません。

 まず、@にて、芸名の「アンガールズ」について、「ガールズではないよ=なよなよじゃないよ」という意味だと述べていました。コンビを組む田中卓志さんのほうは、とくに口調が女言葉で体つきも「なよなよ」しています。

 このような場合、
タイプ2・6・1という3つのタイプで、女性性の強い気質の人たちに多い傾向と、当会では分析しています。また、「超おしゃべりな女性…」みたいとか、とめどもなくおしゃべりする…」というのも、このタイプの特長としてあります。

 お笑い芸人はおしゃべりが好きとか、話すのが得意でなくてはできない仕事ですが、タイプ2w1がおしゃべり好きであることは、しばしば回答しているので知っていると思いますが。山根良顕さんのほうがおしゃべりが少ないようですが、それくらいの差は、大した差ではないと考えます。

 @やその他で、二人の会話をみると、考え方の違いは少しあれど、二人の言葉を一部差し替えても、ほとんど気づかないままになるとは思いませんか。インタビュアーも、二人に自然に馴染んで会話しているように見えるので、この方もタイプ2w1らしくみえます。

 同じタイプでもそれぞれに個性がありますが、タイプが違うと、くっきりと違いが大きくなるために、タイプ2ではない芸人の芸風と比較すると、少し区別できるのではないでしょうか。たとえば、パペマペさんはタイプ4らしいと見ています。顔を隠していますが、「隠れて自分を守る」という自己防衛戦略を持つタイプ4ゆえと思われます。芸も他とは全く違うものです。かわいい芸風で、「末っ子気質」だからではと考えています。

 そして、「寅さん役」で有名な故・渥美清さん(5w4と判定)も、昔はコメディアンをしていたようですが、ひょうきんで面白いだけでなく、どこか一抹の淋しさや虚しく感じている雰囲気があり、芸風も類似したものを見たことがありません。個人情報を明かさないところなど、ウイング4らしく感じさせます。
 
 ところで、タイプ2w1は最も人口の中で占めている割合が多いタイプのように感じています。統計調査したのではないので、確かなことではありませんが、長年、タイプ判定の仕事をしており、講座なども開いているところからは、2w1が多数派のように感じられます。

 また、少し前のお笑い芸人のタイプを調べていくと、ずっと昔から2w1はお笑い芸人の世界でも、多数派ではないかと考えています。また、実際、おしゃべりな人たちが多く、人見知りしにくい、楽天的な人が多い、積極的で、人前でもあがりにくい人たちが多いからではないかと思います。

 尤も、タイプ2のなかには、無口で、人見知りしているように見える、悲観的で消極的、人前ではあがるという方は一杯にいます。その場合、芸人を目指すことはないだろうと思われます。説明不足だと、問い詰められそうで、付け足さないといけないようです。 


 

 1332   菊地成孔さんのタイプを知りたい   質問者(キワコ)      2006/09/02

 久しくご無沙汰して居りました。キワコです。又してもタイプ診断をして頂きたい方が居りましてこうしてメィルして居る次第です。菊地成孔さんと云ってサキソフォン奏者、文筆家、音楽講師と云った肩書きをお持ちなのですが博覧強記にも程がある知識量と、八面六臂に渡る活躍には只只感心するばかりです!日々更新される自身のサイト上のブログも表現思考等非常に面白く、ついつい読んでしまうのです。是非診断の程宜しくお願い申し上げます。菊地さんのサイトです。
      
http://www.kikuchinaruyoshi.com/
回答者(りゅうとうまりこ)              キワコさん、お久しぶり。    2006/09/04

 知らせて下さった菊地成孔さんのホームページを開き、目次のページまでSkipすると写真が目に入り、エっ、女性?! 名前から男性と思いページを間違えたのかと思いましたが、男性のようです。ブラウスらしい服(ボタンのつけ方が女服)を着ており、ピアスしており髪型からも手の仕草からも女性的に見えます。間違えるのも致し方ないように思います。

 この場合、タイプ2・6・1という3つのタイプで、女性性の強い気質の人なのかなあといつもは予想します。しかし、そうではなくて、ホモセクシャルの場合もあると考えられます。(最近は偏見が無くなって来たように思われるので、そのように予想したり指摘してもよいように思われます)。

 なお、全タイプにホモセクシャルの人がいるのではと予想しています。そこから考えると、それだけで261と絞ることはできません。そこで、プロフィールと日記らしきものを読みましたが、なんと文章も女性が書いたように見えます。しかも、細かいことにこだわる、超おしゃべりな女性というイメージに見えます。関心のある分野も女性的なものばかりに見えます。

 さて、菊地成孔さんのエニアグラムのタイプは、タイプ2w1らしく見えますが判定しているのではありませんから誤解なきようにお願いいたします。本人の写真を多数掲載しており、フランス語などもあり、かなりカッコづけているように見え、自己顕示欲の強い方に見えます。

 なお、以前の質問にあった銀杏BOYZの峯田和伸さん」も、質問されて回答していますが、こちらからは2w1らしく見えているのですが、両者は、かなり似ているように感じられるます。ですから、ウイングも同じではないかと予想します。

 プロフィールには
「著作デビューは03年“スペインの宇宙食”。以後、精神分析学から服飾文化史、音楽理論史など、膨大な知識と妄想を駆使した饒舌な文体で、異形の批評家/エッセイストとして著書多数。対象は音楽、映画、料理、服飾?闘技に及ぶ」とあります。多彩なようで、タイプ2に最も該当することが多い。

 日記をしばらく読み続けると、
「ワタシ兼ねてからウォーホル不感症を自認しており、これは恐らくゲイ感覚に対して若干不寛容(チャイコフスキーや〜略、とても好きなゲイ感覚もたくさん存在するのですが)なのだと思いますし……」とあり、ゲイであると公表している方のようです。偏見もまだ少しは残っているので、勇気ある方のように思われます。最も芸能人はそのほうが売れるかもしれませんが。

 
「ウソは構いません。ワタシもよくウソをつきますし、ウソをつかない権力。等という奇矯な想像力も持ち合わせておりません」とあり、「ウソに是認的」のようで、攻撃タイプと考えられるところです。すべてが話言葉であり、しかも言葉遣いからも、女っぽいだけでなく、感情的な方だと思わせられ、感情タイプと考えられます。攻撃タイプ(825)感情タイプ(234)、どちらも顔を出しているのはタイプ2です。

 

o1308    名越康文さんのタイプを教えてください   質問者(ミンミン) 2006/08/02
 
 精神科医で本も何冊か出版されていて有名な方で、既に知っておられると思います。人は「8つのタイプに分かれる」という考え方に基づいており、性格診断のための物語ふうになっている本もあります。エニアグラムは9つのタイプですが、8つのタイプがあるという考え方についてどう思われるのでしょうか。名越さんのタイプが知りたいのですが、良かったらお考えをお聞かせください。
回答者(りゅうとうまりこ)      ミンミンさん、こんにちは!   2006/08/02     

 全く知らない方なのですが、少し以前に見知らぬ方からメールを頂きましたが、名越康文さんに関しての情報があり、そこで、はじめて知りました。なお、ホームページがあり、日記も公開されているので、一応ざっと読んでみました。
          
http://www11.big.or.jp/~dialogue/

 
「ハッピー8」「キャラッ8」というタイトルの本を出版されているようです。以下の8つのタイプの説明がブックレビューに載っていますが、名越さんの著書に載っているそのまんまであれば、名越康文さんは、こちらからはタイプ2w1らしく見えます。なお、著書を読んでいないので、まだタイプ判定しているのではありませんから、誤解なきようにお願いします。

 
登場する8人の女性は、名越流・性格診断による8タイプ。

@アキコ(シミュレーション・タイプ)真面目で知的な頑張り屋。マニュアル好きでハプニングに弱く、  心配事があると胃にきてしまう
Aカナ(バランス・タイプ)「ダイエット」が口癖の明るいムードメーカー。ストレスがたまると、ついつ  い食べ過ぎ自己嫌悪
Bサユリ(ミステリアス・タイプ)つい人の悩みを親身に聞いてしまう癒し系。なぜか元気なときでも  「大丈夫?」と聞かれる
Cタマキ(アクティブ・タイプ)片時もじっとしていられない行動派。「人生はステップアップ」が信条で  セレブな生活を目指す
Dナエ(ロマン・タイプ)好きな人の気持ちを試したいモテ系ロマンチスト。現実がつらくなると、いつ  しか夢想の世界へ
Eハナコ(パワー・タイプ)ソウルフルに生きる女。負けず嫌いで人と張り合うのが大好きだけど、  情にもろいところも
Fマリ(マイウェイ・タイプ)ひとつのことを気がすむまでやりたい凝り性。好きな人にほど自分の気  持ちを押し隠してしまう
Gヤスコ(マザー・タイプ)人のお世話をするのが幸せ。みんなの面倒を見ているうちに、気がつくと  いつもお母さん役

 まず、@〜Gのような人は、エニアグラムならば、どのタイプが該当するか考えてみました。しかし、言葉の意味がよく分からないものがあります。たとえば、癒し系」、「モテ系ロマンチスト」、「ソウルフルに生きる」等です。従って、意味を広く取る必要があり、タイプ予想もできるだけ広く取るようにしています。そして、E「人と張り合うのが大好き」とありますが、人に負けたくないという気持ちは全タイプにありますが、「大好き」という言葉が入っているので、上記の3つとして、とりあえず広く取ってみました。

 @は、1・2w1・3w4・4・6・7・9w1 Aは、1w2・2w1・4・6w7・7 
 Bは、1・2・3・4・5w4・6・7・9w1 Cは、1・2w1・4・6w7・7 
 Dは、2w1・3w4・4・6・7      Eは、2w1・7w8・8w7
 Fは、2w1・4・7            Gは、2w1
 

 さて、ここを見れば分かるように、どのキャラにも登場しているのが、タイプ2w1です。従って、このキャラクター別けを想定できる人のエニアグラムのタイプは、タイプ2w1となるだろうと予想するものです。また、登場するキャラクターの共通項は、「ピリピリタイプ」ばかりということです。

 
どこにも登場しないタイプは、2w3・5w6・8w9・9w8です。この4つのタイプは、あまり緊張しない、ちょっと重々しいとか、余裕がありそうに見える、のんびり落ち着いて重厚なイメージのあるキャラクターです。共通項は、みな「うじうじタイプ」であることです。この「ピリピリタイプ・うじうじタイプ」という考え方については、以下に載せていますから一度お読みください。

    
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page15/15-201~/15-205.htm

 当会の理論では、
つのタイプとは生まれついた気質のことですから、「生得的」なものです。それだけでなく、この「ピリピリタイプ・うじうじタイプ」というものも、生得的なものです。それゆえ、ピリピリタイプに生まれつくと、うじうじタイプの行動パターンや心の動きを全く理解できないようです。

 つまり、
名越さんがタイプ2w1で、彼がひとりで考えついたタイプ分けならば、うじうじタイプのキャラクターを想像して作り出すことができません。また、この4つのタイプの人たちと、名越さんは身近に暮したことが無いか、または接する機会がなかったように思われます。この4つのタイプは、カウンセリングにも行かない、他人にも相談することが少なそうなタイプですから、精神分析医もなかなか出会えないのではと考えられます。

 そして、この4つのタイプの人物は実在しているのですから、これらの人たちが登場しない、または把握できていない性格診断法は、事実を反映していないことになります。また、どのキャラクターにも、タイプ2w1が出ていますが、それは作者自身の気質が、このキャラクターに投影されていることを表わしていると考えます。

 従って、事実に立脚したキャラクター別けはできていないと考えるものです。ここでは、なるべく広く取っていますが、狭く取れば、上記の8タイプは、ほぼ2w1の性格をそのまんま8つに書きわけているに過ぎません。興味深いところでは、
心配事があると胃にきてしまう」とありますが、2w1の人たちが、胃がん、十二指腸潰瘍、神経性大腸炎など、胃腸系の疾患を患っているという話ならばしばしば聞くことだからです。

 いろいろな診断法があり、各自が夫々に創作していますが、そのほとんどは自分の気質のいろいろな一面を分割して書き出したに過ぎません。タイプとしては相当に片寄っています。片寄った診断法ばかりと言っても過言ではありません。いろいろな診断法にトライする場合、自分の気質をうまく言い当てているところが無いとか、自分が○と言えるものが無い、という人たちがいますが、原因はここにあると考えられます。

  なお、8つのタイプは、創作されたものではないかと予想しています。エニアグラムの9つのタイプは、ボリビア人のイチャーゾさんが独創したものと伝えられていますが、真偽のほどはわかっていません。創作ではなく、発見されたものではないかと想像するのですが、それもわかりません。私の理論も発見したものですが、「事実」というものは「発見するもの」と思っています。
 

 

10 o1283        YUIという歌手のタイプを知りたい        質問者(勇)   2006/06/23

 「YUIという歌手が最近よくテレビに出演しています。この方のタイプを教えていただけないでしょうか。HPでYUIさんの情報を探してみました。@はインタビュー、Aは公式サイトでの日記、Bは映像です。少ない情報ですがよろしくお願い致します。
@ http://www.hotexpress.co.jp/interview/yui_20050118/
A http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/yui-net/diary/index.html
B http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/Yui/index.html(300Kか56Kをクリックすると見れます) 
回答者(りゅうとうまりこ)           勇さん、お久しぶりです!   2006/06/24

 @のインタビューに対しての応え方の全体的なイメージでは、優等生然とした発言ではないように思われます。18歳と歳若く、かつデビューして間もないのに(2006/2月にアルバムデヒュー)、不安とか恐れとか緊張感みたいなものがあるようには見えません。

 たとえば、「福岡でファーストライブを行いましたが、あのライブは自分の中でどんな思い出になってますか?」と尋ねられています。
「でも本番は自分なりの精一杯のライブが出来て」とあるだけで、「どうなるのかと怖かった!」とか「緊張した!」などというセリフは一つも出てきません。

 もう一つ。歌手なのに、早くも映画で主演を演じたようです。
「声を掛けていただいて、驚いたのは驚いたんですけど、ストリートミュージシャン役ということだったので、表現できるかなって。それで実際にやってみて、また違ったひとつの表現方法を知ることが出来て」とあるだけです。場慣れしやすい方なのでしょうか。度胸のある人に見えます。

 Aでも同様なものを感じます。言葉使いからは、「良い子ブリッ子」はしていないように見えます。ミュージックステーションに出演した日の日記には
「いま出演してきましたよ。楽しかったですよ〜」とあるだけですからね。有名な歌番組に初めて出たところなんですから、それだけかよ! と言いたくなります。「ありがとう」を連発してはいますが、ちょっとぶっきらぼうな印象が残ります。しかし、これは私だけが感じる印象なのかもしれませんね。そして、食べ物・食事などに関心が高いことも、幾つもある写真の中に占める割合が多いことから、うかがえます。

 B顔形はかわいいというべきか、少し童顔ふうにも見えますが、顔相からみると、きつい顔に入れられるとみます。

 以上から、攻撃タイプ(8・2・5)らしいと予想しました。なお、本人が作詩されているようなので、歌詞を検索してみましたが、やはり、恐れや不安などが詩の内容からはサッパリと感じさせられません。一見、センチメンタルな感じはしますが、崖っぷちに立っているようには見えませんでした。攻撃タイプと絞ることができるならば、タイプ8や5らしいところが見つかりません。残りはタイプ2になるのかもしれません。

 タイトル「I know」の中に、
「泣かないでお願い わたしだけの坊や」というものがあります。なんと、18歳の娘さんですからね。上で述べている食べ物への関心の高さと併せると、本性が「お母さん」なのかと予想してしまいます。また、「Swing of lie」の中には、「嘘ならやめてって言ったけど 嘘もつけないような人は もっと嫌い」というセリフがあります。これは攻撃タイプらしい考え方です。著書「究極のエニアグラム」86頁の「嘘」に関することで、タイプ2については「嘘は方便」を当てています。

 「Simply White」には、
「人生って複雑だね。荷物は増えてゆくの いらないはずなのに」という箇所があります。著書「夫の性格・妻の性格」の136頁に載せていることと、よく似ています。「タイプ2が追い詰められると、まるで降ろすことのできない荷物が、一歩進むごとに重くなり、重荷を背負って、灼熱の山地 風雪舞う峰々を 果てしなく彷徨うような苦しさです」(これは原文・編集にて一部カットされている) 

 
「(人生の)荷物は増えてゆく」という部分は、親的な資質の強い人たちの持つ人生観に近いものと考えます。なぜならば、子どもや家、さまざまな責任という荷物を背負う意識の強い人たちだからです。また、これは「嘘」に関することと被さります。

 なぜならば、攻撃タイプは嘘に是認的です。嘘をついたままでは重荷になり耐えがたくなり、白状したほうが荷を降ろせますからね。もしも嘘をついたならば、一生、嘘を背負える覚悟と強い意志を持つことが大切だ、という考え方になるのかもしれません。それゆえ、「覚悟して嘘をつけよ」という考え方でしょう。

 防御タイプ(7・1・4)も嘘をつくことがありますが、嘘をついているのはすぐにバレバレ明白になるタイプです。嘘という荷物は背負えないんです。正直者が防御タイプですから、正直であるところが長所になります。攻撃タイプは、嘘をついてもいつも通りの様子なのでバレにくいのです。「荷物を背負える覚悟と強い意志」を持ちやすいのが攻撃タイプで、それが長所になります。調和タイプ(3・6・9)はその中間に当り、ややバレやすい。

 従って、
「嘘もつけないような人は もっと嫌い」という歌詞を考え出す人は、攻撃タイプと予想します。つまり、「嘘を背負える覚悟と強い意志」が無い人だから、嫌うのではないでしょうか。以上、まだ判定していませんが、可能性は高いでしょう。

回答に対する返事            勇さんより       2006/06/25

 ご回答ありがとうございました。予想に反して、タイプ2の可能性が高いでしたね・・・。最近は質問はしていませんが、Q&A室は毎日見ています。更新は大変だと思いますが、これからもがんばってください。

 

11  1121   江国香織さんのタイプを教えてください     質問者(かえで)    2005/11/02
  
 こんにちは。1年ほど前にタイプ9w1と判定していただきました。自分のことが好きになれませんでしたが、同じ9w1の方の質問があり、自分と同じようなことを考えているんだなあと驚いています。また、共感できる人がいると思うとうれしい気持ちにもなります。こんな自分でも良いところがあると思えるようにもなりました。本当にこのサイトを読んでいると励まされることが多くとても勉強になります。これからもずっと続けて欲しいなと思っています。ところで、好きな作家の江国香織さんのタイプがを知りたいのですが、お忙しいそうなので無理かもと思いますが、既に読まれているかもしれないと思いメールしました。読んだことがなければ無理にお願いできないので、その場合は取り消してください。

回答者(りゅうとうまりこ)       かえでさん、お久しぶりです!    2005/11/03

 江国香織さんのエニアグラムのタイプは、タイプ4らしく見えます。ただし判定しているのではありませんから誤解なきようにお願いします。ウイングについてはまだ分かりません。

 どなたからか忘れてしまいましたが、タイプを知りたいという方がいて、この夏の旅行中に短編を読んでみました。それで判定していますが、短編小説だけでタイプ判定ができるということは、ある意味で凄いことであると思っています。タイプ4の特長を熟知すれば、簡単にタイプを見出せるということですからね。当会の訓練さえ受ければ、割合と早くタイプの特長が見出せるようになるとも言えます。
  また、タイプの特長が理解できるようになれば、作品を読んだ場合に、作者の書きたかったこと、言いたかったことなども、誤解しないままに受け取ることができます。タイプが違うとまるで違う受け取り方をしています。作者の意図していなかったことを指摘されて驚くなどがあります。私も「そのような意味で書いてない」と、とても驚愕することがあります。

 そういう意味で、タイプが分かるということは、いろいろなことで非常に役立ちます。より正確により深く味わえるだけでなく、理解力も高まるのではないでしょうか。

 なお、今回は、このタイプと判定した根拠について書き出せません。本を他の方に貸しており、手元にないためです。済みません。根拠をどうしても知りたいのならば、またご連絡ください。または、
彼女の日記やインタビュー記事などを見つけ出して頂ければ、すぐにお伝えできるかもしれません。よろしく。

121182    レミオロメンの藤巻亮太さんのタイプを知りたい      質問者(未樹)  2006/02/04

 
初めまして。未樹と申します。質問させていただきたくメールしました。早速質問なんですが、今人気のレミオロメンというアーティストのVo.藤巻さんのタイプを知りたいのですが・・・それでは、よろしくお願いします。
         
http://www.remioromen.jp/         http://www.utamap.com/
回答者(りゅうとうまりこ)               未樹さん、はじめまして!     2006/02/08

 レミオロメンという名のグループで、ボーカルだけでなく作詞をしている藤巻亮太さんのエニアグラムのタイプは、こちらからは、タイプ4らしく見えます。ただし、判定しているのではありません。誤解なきようにお願いします。ウイングは3らしく見えるのですが、詩の内容だけでは、ウイングまで判定することはできません。全体的な雰囲気でみると、暗くて寂しそうな内容のものが多く、また、かなり感情的な人に見えます。

 @タイトル「海のバラッド」の中にある
「手をつないだら、はずかしくなって…君といれる(ら抜き言葉のよう)と、僕は誰でもなく 本当の自分に近づける気がするよ」のところです。

 手をつないだくらいで恥ずかしくなるとは、年齢も関係するかもしれませんが、シャイな気質を感じさせます。また、タイプ4が使う表現として、
「本当の自分に近づける」はしばしばあるものです。尾崎豊さんの作詞の中にもあります。

 なお、「自分の居場所がない」という言い方をタイプ4の人たちはよく使っていて、他のタイプも使うようになりました。この言い方も、いずれそうなる可能性があるかもしれません。なお、嘘の自分がいるわけでなく、
「本当の自分」とは何を指しているのか、考えるほどに訳の判らない表現と言えるかもしれません。

 Aタイトル「永遠と一瞬」の中にある
「僕は僕だよと、呟けば ありのままでいることは難しい」
 これも、自分を見失いやすいタイプ4の人たちがよく使うセリフです。自分の気持ちを隠してしまうのか、他の人たちの心に添わねばならず、自分らしくいられないため、
「ありのままでいることは難しい」のでしょうか。他のタイプの人からは、主体性が無いように思われるセリフと言えるでしょう。

 Bタイトル「南風」には、
「鏡の国に迷い込んだ僕は、心と向き合うのさ」という一節があります。なぜか、タイプ4は、「迷子」というフレーズも好むようです。タイトル「モラトリアム」の中にも、「広い世界でどうやら迷子になる」という一節もあります。「不思議の国のアリス」も作者キャロルをタイプ4と判定していますが、迷子になったアリスのお話ですからね。

 また、上記の@からBまでを繋げば、とかく「迷子」になりそうな雰囲気をかもし出しています。以下に公表している文を読めば、なぜそのようになるのか、タイプ4の気質を少しは理解できるのではないかと思います。
  
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page15/15-1~/15-37.htm

 

131158   歌手・YUKIさんのタイプを教えて   質問者(コオロギ)   2006/01/03

 ご無沙汰しております。通信講座の件では大変失礼しております…まあ、色々言い訳するのも見苦しいですね。ところで、Q&A室のほうで、元JUDY AND MARY、現在ソロ活動しているYUKIという歌手のタイプをご判定いただけないでしょうか? 私には、肯定的な世界観をもつ歌詞を書き・ナチュラルハイになりやすく、人生をナメている?かのように大胆な人柄にみえ、かつ直球タイプのように思われ2w2ではないかと予想しております。YUKIさんは、私がエニアを知ったときからそのタイプを考え続けて来た人の一人ですが、思い入れが強いのか客観的に判定できている自信がありません。従ってりゅうとうさんのご意見をお聞きしたいと思いメールさせていただきました。宜しくお願い致します。
回答者(りゅうとうまりこ)     コオロギさん、ここでははじめまして!  2006/01/03

 歌手・YUKIさんを全く存知あげないので、とりあえずインターネットで検索してみました。YUKIさんの歌手活動を紹介しているものが以下に見つかりました。レピューは、どなたが書かれたのか分かりませんが…、「エロティックな女の直情を吐露した歌詞がYUKIの口から発せられる瞬間、熟した果実をほおばるごとき欲情をそそられ昇天必至」とあります。ドッキリとする文ですね。

      
http://music.goo.ne.jp/artist/ARTLISD1151192/review.html

 次に、YUKIさんは作詞されていると分かり、「うたまっぷ」で検索しました。なお、詩の内容などからは、タイプ2w1らしく見えます。しかし、判定しているのではありませんから、誤解しないでください。このタイプらしく感じるところとしては次の4つです。

@「KISSの温度」というタイトルの詞の中に、→
「楽しくなるほど切ない うたかたに眉をひそめ 私を大人にした あなたの罪は重い」 
A「どうしょう」→
「どうしてもあの人の一番のOMOCHAになりたい」
B「ラブリーベイベー」→
「あたしを残らず キレイに食べてネ あたしは寂しがりやで泣き虫 でも心臓はギザキザのプラスチック」
C「そばかす」→
「想い出はいつもキレイだけど それだけじゃ おなかがすくの」

 作詞されたものからも、エロチックなものが多いように感じますが、色っぽい写真などもあり、女らしい方、もしくは女らしさや色っぽいところを強調したがる人のように思われます。レビューに書かれている文が誇張では無さそうな雰囲気を感じさせられました。しかし、本人をテレビなどでも全く観たことがありませんから、本当にそうなのかは今日現在は確かめられません。

 以下の公式ページには、本人の日記は無く、「STAFF JOURNAL」と言い、まゆ蔵さんというスタッフから見たYUKIさんのことが少し出ています。しかし、彼女の素顔とか性格が分かるようなところがなかなか見つかりません。以下は漸く見つけた箇所です。
      
http://www.yukiweb.net/index.html

D 
「YUKIさんと共に白馬へアウトドアライフを体験しに行ってきました。道中、わいわい言いながら夜ごはんのメニューを決め、食材を買い込み、目的地へと向かいました。到着するなりYUKIさんは、さっそく炭火焼の食材準備と豚汁作りに取りかかります。テキパキと野菜を切り、肉類には下味を付けてお皿に盛り付けていきます。ワタクシまゆ蔵は、料理担当YUKIさんの助手ということでお手伝いをしたのですが、手際のよさに、しばし感動」

 以上から、総合的に判断するならば、タイプ2w1らしく感じられます。少し説明を加えてみます。
 @
「楽しくなるほど切ない」とありますが、ちょっと屈折した表現で、このウイングの人によくあるものです。「私を大人にした あなたの罪は重い」の部分は、男によって「大人になった(女になった)」という意味なのか具体的には書かれていないので分かりませんが、エロチックな歌詞と考えても間違いではないように思います。

 ところで、エロチックで挑発的なイメージがある人ならば、タイプ2かタイプ8から探します。なぜならば、「お父さん気質・8」と「お母さん気質・2」と名付けているように、性的に成熟したイメージのある気質の人たちで、実際の言動でも、そのように感じられる人たちが多いんです。しかし、その後のセリフとして
「あなたの罪は重い」があり、相手のせいにしている辺り、タイプ8とは考えにくいところです。

 Aの
「あなたの一番のOMOCHAになりたい」も、支配欲の強いタイプ8とは考えられず、女性性の強い気質と考えられるところです。なお、「オモチャ」と書いてないところが、気になるところですが、露骨ではないため、そのほうがエロチックになるのかもしれません。

 Bも同様に考えていいでしょう。また、タイプ2w1の女性たちの自己像が、その詩に書いてあるようなものになっていることはよくある例です。

 CとDは、「お母さん気質」がよく出ているところです。タイプ2は食欲があり、周りの人たちに美味しいものを食べさせたいという気持ちの強い人たちです。「(こんなに旨いもの食べたら)死んでもいい!」などというセリフもよく聴かれるくらいです。

 なお、タイプ2w1の女性のなかには、色っぽくなりたい、女らしく見られたいという願望が強い人が結構います。2w3は、「おかあさん気質+次男気質」ですから、色っぽいと見られることを嫌う傾向があります。少年みたいなイメージのある人が、タイプ3ですからね。

 さて、そのような願望が強いタイプであれば、やはり、色っぽく、女らしい人たちが多いタイプになると考えられます。実際、タイプ2は、全タイプ中て、最も色っぽく女らしい人たちが多いタイプです。むろん、色っぽくもなく女らしいとは言えない人もたくさん存在します。   
      

 

14  1149   作家で俳優の中谷彰宏さんのタイプを教えて      質問者(三上)  2005/12/20
 
 作家で俳優の中谷彰宏さんのタイプを教えてください。よろしくお願いします。
公式HPは
http://www.an-web.com/html/です。
 
回答者(りゅうとうまりこ)           三上さん、はじめまして!    2005/12/21 
 
 
中谷彰宏さんのエニアグラムのタイプは、当会からはタイプ2らしく見えます。ただし、判定しているのではありませんから誤解なきようにお願いします。そして、以下のような行動力というか自己顕示の強さから、ウイングは1らしいと感じています。

 まず、プロフィールですが、かなり多彩な趣味を持っているようで、器用な人ではないかと予想されます。経歴は華々しく、俳優でもあり、DJもされていたようで、マルチ人間ですね。中谷さんが読んだ本は年間500〜1000冊以上とあります。観た映画・ビデオ・舞台・展覧会なども年間200〜400と紹介されています。CDやコンサートを聴いた数なども載っています。

 記録するのが大好きというべきか、事務所の人たちがしているのかもしれませんが、それに対してOKを出しているのはご本人なのですからね。出版した著書も数多く、内容としてはハウツーものが多いようです。

 これらを読むと凄い人に見え、もうビックリの連続です。天才なのかと。寝ている時間はあるのだろうか、極めて優秀な方なのだろうかと考えさせられました。顔写真も多く、イケメン風なので自信があるのではないでしょうか。有名女優と一緒に映っている写真などもあります。ここまで出されると圧倒されてしまいます。


 中谷さん自身の文章がたくさん載っていますが、赤裸々に内面を吐露しているようなものは、ほとんどありません。それゆえ根拠として出せるものがなかなか見つけられませんでした。
 
 中谷さん自身が書いた文章というのであれば、そこからは感情タイプだと予想されるものばかりです。なお、色紙リンクのなかに、「中谷彰宏の心に火を付ける言葉」にはタイプ2の価値観のようなものが垣間見られます。たとえば、第9回には「お助け人気質」であるタイプ2らしさが見えます。

 
「あなたが誰かを一人助けたら、あなたを助けてくれる人が一人現れます……中略……助けてくれる人に出会うのは、簡単です。あなたが、誰かを助けてあげるだけでいいのです。誰かを助けてあげるということは、あなた自身を助けるということなのです。誰かを助けてあげよう」

 次は、「世界と肯定的に結びついているタイプ」らしさが出ているところです。
「夢が実現できるかどうかなんて考えることはありません。夢を実現することのできない人を、神様はこの世に送りこみません。神様は、夢を実現できる人だけを、この世に送りこんでくれたのです」
 
 そして、タイプ2は、しばしば「好き嫌い」で物事を価値判断する人たちで、それが出ている文と思われます。
「好きなことばかりしている人がいました。好きなことをしないで、ガマンして生きている人が、好きなことばかりしている人に言いました。“そんな好きなことばかりしていると、バチが当たって、死んでしまうよ” すると、好きなことばかりしている人は言いました。“確かに、好きなことばかりしているとバチが当たって、死んでしまうだろう。でも、好きなことをガマンして、バチが当たらなくても、人は死んでしまうんだよ”」
 

 

15 1120 女優の吹石一恵さんのタイプを知りたい  質問者(ゆび) 2005/10/31

 こんにちは。芸能人のタイプ判定をお願いしたのですが、吹石一恵さんという女優の方です。インタビュー映像がありますので参考にしていただければと思います。落ち着き無く体が動いている様子や、せわしなく手が動くこと、目が上の方を見てきょろきょろするところから防御タイプかなと思っています。私の予想は7w6なんですが・・・
     吹石一恵さんのホームページです。http://www.maimu.com/FUKY/

 以下のサイトにインタビュー映像があります。
      OCN Presents TALKING JAPAN http://www.ocn.ne.jp/toku/tj/

 なお、動画の見かたなんですが、まず、左下の吹石一恵さんの写真をクリックして下さい。すると、右上に吹石一恵さんの写真が現われますから、その下の、「番組を見る」をクリックして下さい。すると、左に「1M」「300k」「64k」と現われますから、どれかをクリックすると動画が始まります。
回答者(りゅうとうまりこ)       ゆびさん、お久しぶり!      2005/10/31

 吹石一恵(ふきいしかずえ)さんのエニアグラムのタイプは、こちらからはタイプ7w6らしく見えます。ただし判定しているのではありません。誤解しないでください。

 さて、直筆メッセージがあり、こちらは字の印象なども分かります。また、彼女が高校生の時からのものなので、慣れていないのか普段の様子が見えて、このタイプらしさがよく出ています。

 文書全体の印象が明るくて調子がよく、しかもノリのいい文で、メリハリもあります。何を言っているのか分からないということはありません。威勢がよくて、テキパキと要領がよさそうです。ファンサービスもしていて、楽しく読ませてくれるようにしていると思われます。たとえば、
「すぐ更新するからね~だから今回はゆるしてちょんまげ。。」、また、文の出だしが、「裾踏んでたのばれなかったかしら。。。こんにちは、ノミよりもちっちゃい心臓の持ち主吹石です!」

 怖がり気質なので、ノミよりもちっちゃい心臓と言えるかもしれませんが、このような言い回しはよくするタイプです。
「け〜っこうびびりんちょなんですよ、私」という文もあります。それゆえか、「挑戦」「チャレンジ」という言葉もよく掲げています。怖がりだけれど、欲望も向上心も強くて、好奇心も強いのですから、チャレンジしようとよく決意する人たちです。「とりあえず、なんでもチャレンジしていきたい」とも有り、他のタイプ7の若い人たちにも、お稽古も塾も、その他何でもやってみたがる傾向があります。

 修学旅行がオーストラリアだったようですが、
「待ちに待ったお買い物タイム!」とか、韓国旅行して「物価が安くて、お買い物メチャ楽しかった。手袋マフラーセットで300円とかですよ」とあります。タイプ7は買い物が大好きです。

 吹石一恵さんは可愛らしい美形ですが、文章にはどこか男っぽいところが垣間見えます。
「2000/6月 鼻タレ坊主の吹石でした」「これから取材でぃっ!!」 「どちらもチェックよろしくでっす!」

 また、お買い得情報には弱いタイプなためか、「私が撮影した現地の写真なんかも付いててお得間違いなしっ。」、と「お得だ」をよく使っています。そして、タイプ7はかなり食いしん坊ですから、食べ物に関する文や写真なども多いほうです。

 吹石ファンから非難されるかもしれませんが、それでもあえて述べるならば、直筆メッセージを見ると、全体的に字が少し汚いような印象を受けます。これもタイプ7によくある傾向です。悪筆な方もかなり多いように感じます。落ち着きのない字体や、手早く終わせようとするために丁寧にはなりにくいようです。タイプ7は、授業ノートもあまり取らないことが多く、「字など書いてられない」という気分になる人も多そうです。

 なお、メッセージを見る前の顔写真からも、タイプ7w6らしく感じました。現在のプロフィール用の顔写真は、たぶん、本人よりもかなり大人っぽくて色っぽく見えるものを選んでいるように思われます。そのように見られたいからではないかと想像します。とくにこの写真は、女優の雛形あきこさん(こちらからは7w6らしく見える)と、とてもよく似ています。顔立ちだけでなく、顔相もです。

 実は、同じタイプは、顔相だけでなく、顔形まで似ていることが結構あります。「他人の空似」とはいいますが、タイプまで同じになるなど、当初は考えられないことでしたが、現在はたくさんの人たちのタイプを判定して、量をこなして来た結果として、そのような傾向があると掴んでいます。


161063  ポルノグラフィティの岡野さんのタイプを知りたい  質問者(おゆき)    2005/08/02


 こんばんは。前回はポルノグラフィティの新藤晴一さんのタイプ判定をしていただき、ありがとうございました。今回はヴォーカルの岡野昭仁さんのタイプを教えてください。テレビでのインタビューに答えている内容や、作詞されたものを見ると、やや自信家の印象を受けたのですが、ライブの様子をテレビで見たことがあるのですが、曲と曲の間の喋りは苦手らしく、少し恥ずかしそうに喋っていました。タイプ
21かなと思ったのですが、自信がありません。よろしくお願いします。

回答者(りゅうとうまりこ)     おゆきさん、こんにちは!    2005/08/06
 
 
 前回1040では新藤晴一さんを、こちらからはタイプ4らしく見えると回答していますが、判定しているのではありません。誤解しないでください。今回の岡野昭仁さんのタイプも、同じくタイプらしく見えますが、この人も判定しているのではありません。

 詩の内容からみて、新藤さんよりも恋愛系が多くて、情緒的なものが多く理屈っぽさが少ないので、ウイングは3のほうではないかと感じますが、詩だけでは判定できないのは申すまでもありません。ウイングを知るには、日常的な周囲の人たちとのつきあい方を詳しく知る必要があります。作詞から判定するには無理があると分かって頂けるでしょう。

 このタイプと予想している根拠を少しだけ説明したいと思います。
まず「PRIME」というタイトルの作詞の中から説明してみようと思います。
 
「貧相なプライド抱え込んで今日までウロウロしてきたけど」「ねえ誰が僕に教えて、おびえずに生きる術を」「きたないこの部屋で一人にしないでください サビシイネ」

 
「貧相なプライド」とありますが、タイプ4は自分の過失でなくとも、つい「済みません」が口をついて出やすい人たちです。日常的にも、何気なく「ごめんなさい」と謝ってしまうのです。それで、自分は「プライドが無いのか」と自分を問い詰めることがあります。それが分かれば、「貧相なプライド」という表現が理解できることと思います。なお「プライトの高いタイプとは」というタイトルの文を公表しています。ぜひお読みください。       ↓
    http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page15/15-1~/15-24.htm

 また、優柔不断で些細なことも決められず、右顧左眄(右を見たり左を観たり様子を窺って決断しないの意)となりがちです。実際にも、どうしたらいいんだろうと、ウロウロしていることが多いタイプです。また、岡本真夜さん(タイプ4らしくみえる)の作詞した「TOMORROW」にも、「見るもの全てにおびえないで!」という詞があります。怖がりで神経質ですから、いろいろなことにおびえてしまうようです。

 一方、タイプ2の作詞には、「君を一人にさせない」などがありますが、タイプ4はその逆で、
「僕(私)を一人にしないで」と、受け身な言い回しがよくあるタイプです。
 
 「朱いオレンジ」というタイトルの作詞の中に、
「飽きるくらい自分と向き合った あと何回くらい繰り返せば辿り着けるの? 綺麗なもの歪んだもの 僕にはある ただ曝すのが怖くて 与えるもの失うものさえ見えなくなった ああ僕を返してください」

 タイプ4は、自分のことばかり見詰めやすく、また自分を見失いやすいためか、
「僕を返してください」などと、他のタイプには意味不明の言い回しをよくします。

 そして、誰の中にも、どのタイプにも、歪んだものやウソつきなど否定的なものが一杯に詰まっています。タイプ4だけが特別に綺麗だったり歪んだりもしていません。しかし、真面目過ぎるがために、自分は特別におかしな人間だ、最低な人間だなどと、自分を責めてしまう傾向があります。自己評価が低く自己嫌悪をしばしばしているために、自分を曝すことが恐怖になる傾向があります。

 なお、「トワイライト」という曲があり、
「亜細亜のスミで鳴き声一つ」という歌詞があります。「世界の中心で愛を叫ぶ」に対峙して書かれたもののように思われます。実は、「世界の中心…」は評判になったようですが、まだ読んではいません。しかし、そのタイトルからして、タイプ2ではないかと予想しています。

 当会には、
タイプ2は「自分は世界の中心にいると自己認識するタイプ(8・2・5)」で、タイプ4は「自分は世界の淵にいると自己認識するタイプ(7・1・4)」という理論があります。亜細亜の片隅で、小さな鳴き声を一度くらいあげても、人々には届かないのであり、虚しい気持ちに襲われやすいかもしれません。しかし、「TOMORROW」の中にあるように、「涙の数だけ強くなれるよ」と思える、気力をつけたタイプ4も存在しますからね。

回答に対する返事          おゆきさんより       2005/08/07


 こんばんは。回答ありがとうございました。なるほどという感じです。岡野さんの作詞されているヴィンテージという曲に、「あなたにとって僕が大切なままであり続けてゆく」「そばに居てあげるよ」といった歌詞があったので、タイプ
4にしては・・・という感があったのですが、歌の出だしは「そんな些細なコトでうろたえないで欲しい」とあり、岡本真夜さんと共通したものがありました。また、新藤さんは地元広島弁全開で(でもボソボソっと遠慮がちに)話すのに対し、岡野さんは場面や相手によって違うことから、調和タイプの3のウイングであることに納得できたのですが、勝手な解釈でしょうか。私の所有するポルノグラフィティのCDは紫色のラックに入っています。私はよく人をイメージで色付けするのですが、偶然にもポルノグラフィティは2人のシンボルカラーと同じ紫色でした。つくづく面白いな〜と思いました。歌詞というのは聞き手が勝手に解釈すれば良いとは思うのですが、やはり二人の言葉の真の意味を理解できることはとても嬉しいことです。ありがとうございました。

 

17 1059  映画監督・河瀬直美さんのタイプを知りたい  質問者(ゆら)  2005/08/01

 映画監督・河瀬直美さんのタイプについて質問させて下さい。河瀬監督は今年36歳で、カンヌ映画祭新人監督賞の最年少受賞者です。以前は河瀬さんの映画は、私の好みに合わない気がして見なかったのですが、私の好きな俳優さんが出ていると知って「沙羅双樹」という作品のDVDを借りて見てみました。1回目にその映画を見た時には淡々とした生活の描写になじめなかったのですが、もう一度見直してみたら見てよかったと思い直しました。映画は「子供の頃に双子の兄弟を亡くし、その悲しみを背負いながらも日々の生活を続けていく」という内容ですが、私の目から見たら、悲しみよりも後半に出てくる祭りの躍動的なシーンや出産のシーンなど、生きる喜びの描写の方がはるかに多く思えます。又、家族が悲しみにくれている時に父親が家族のまとめ役を果たし、祭りのシーンでも「人は…輝かなくてはいかんと思う…」などと父親が場をまとめるようなセリフを言います。河瀬監督は人生をお父さんに導いてほしいタイプなのかなとも思いますが、1作品を見ただけでは分かりませんね。よろしくお願いします。
 @
http://www.walkerplus.com/koshinetsu/latestmovie/report/report464.html
 A
http://www.innovative.jp/2005/0316.html
 B
http://www.asahi-net.or.jp/~md5s-kzo/kawase.html
回答者(りゅうとうまりこ)       ゆらさん、こんにちは!    2005/08/02

 映画監督・河瀬直美さんのエニアグラムのタイプは、こちらからは、タイプ2w1らしく見えますが、判定しているのではありません。誤解しないでください。 

 まず@では、映画「沙羅双樹」について、
「自宅出産の現場を実際に見て、言い表わせないくらいの命の尊さと力強さを感じたので自ら出演を決めました」とりあります。タイプ2は、お母さん気質ですから、出産や母となる瞬間は、生涯で一番に感動しやすい場面と考えられます。

 それでも、子どもが生まれる場面に遭遇すれば、ほとんどの人が感動するのではないかと思います。しかし、他の女優が都合が悪くなり、監督自ら代役をしたようで、思い入れの強さが伺われます。演技の勉強をしていない、また出産の体験もしていないならば、代役がうまく務められるのかと不安になってしまう人のほうが多いのではないでしょうか。まして監督の仕事もこなさなければならないのですからね。監督と女優を両立させられると考えるところが楽天的というか、不安に襲われにくいと言えるのか、器用でアバウト、手広くなりがちな人たちに有り得る発想ではないかと考えられます。

 Aでのインタビューには次のように答えています。
「当時の私は周囲から見れば活発な優等生という印象だったと思いますが、それは演じている姿でしかなかったんですね。学生時代は、勉強や体育などで結果を出せば、ある程度、存在感を実感できるじゃないですか。そうした周囲の評価にすがっていたような感じです」

 このようにサラリと自慢を入れているのがタイプ2の人によくあり、たぶん無自覚なままに語っているのではと予想します。経歴には
「中学でバスケットボールに夢中になり、高校在学中はキャプテンを務め、国体出場経験もある体育会系少女」とあります。実際にも、運動能力が高く成績も優秀な方なのではと思われますが、負けず嫌いで、さまざまなことによく頑張るタイプ2w1らしい長所に思われます。

 河瀬さんは、両親が離婚して祖父母に育てられたようですが、
「生き別れた父の消息を追いかける“につつまれて”ドキュメンタリーを撮り始めた」とあります。母の消息を追いかけるのではないところが印象的ですね。質問文のなかにあるように、「父を強く意識するタイプ(261)」の可能性があると考えられるところです。

 それは、当会の理論「世界と肯定的に結びつくタイプ261」の特長的なところです。なお、この理論は→http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/static/theory5.htm

 Bには判定材料がなく、次の公式ページにある日記をお読みください。
 Chttp://www3.kcn.ne.jp/~kumie/diary/diary.html

 河瀬さんは「沙羅双樹」の後に再婚して、2004年に男児を出産しているようです。Diaryは、さながら育児日記のようなものになっています。写真も多数あり、母乳で授乳している様子も掲載されています。子どもにメロメロになっている様子があまりにも露骨に分かります。それが公式サイトに載っていて、いかにも「母である自分」が全てみたいな印象が残り、監督の仕事やその他に関するものが少ないようです。子どもに強い関心を持つタイプ2「お母さん気質」ゆえではないかと予想します。

  また、幸せではちきれそうな家族写真をたくさんに公式サイトに載せていて、オープンな人に見え、タイプ2w1らしくみえるところです。しかし、それを読む人たちの中には、いろいろな精神状態の人がいるもので、警戒心の無さが危なかしくも感じられます。 

回答に対する返事         ゆらさんより     2005/08/03

 先日は判定のご連絡ありがとうございました。2についての自分の行動や話し方など、何度もメールを見直し、じわじわと私はたしかに2だなぁと実感し、納得して今ではたしかに私は2w1だと思っています。特に「好き」なものがはっきりしている事と、いろいろな面でいい加減な事も多々ある事、そして「w1」をはっきりと持っている事がよくわかりました。

 

18 1040   ポルノグラフィティの新藤晴一さんのタイプを教えて  質問者(おゆき) 2005/07/01


ポルノグラフィティというバンドで、ギターを弾いている新藤晴一(ハルイチ)さんのタイプを教えてください。たくさんの曲の作詞をされています。私は音楽を聴く際、歌詞よりもメロディ重視なのですが、この人が作詞した曲は必ず、歌詞が心に残ります。個人的にとても不思議な現象なので興味を持ちました。よろしくお願いします。

回答者(りゅうとうまりこ)         おゆきさん、こんにちは!   200/07/03

 ポルノグラフィティの新藤晴一さんのエニアグラムのタイプは、こちらからはタイプ4らしく見えますが、判定しているのではありませんから誤解しなくでください。とりあえず、2つの詩で、このタイプらしく感じたところを説明してみましょう。

 タイトル「くちびるにうた」の中に、
「薄い氷がはりつめた闇を爪先で歩くから、凍えて眠れないよ@」があります。当会には、タイプ4は「自分は世界の淵にいると自己認識するタイプ(7・1・4)」という理論があります。「いつも切羽詰ったところにいる」とか、「いつも崖ッぷちに立っているような気分」と語る人がいますが、@のような表現も、危険なところで同じ種類のものだと捉えられます。

 
「爪先で歩く」も、タイプ4の人らしい表現ですが、音を立てないで歩いているようで、大地にしっかりと立っているとは思えません。どこか頼りない不安定なイメージです。実際、タイプ4の中には、第一印象が、そんなイメージにぴったりの方もいます。むろん、ごっつくてイカツク見える人もいます。いろいろでバラエティに富んでいますが、新藤さんも写真を一見しただけですが、あまりナイーブなようには見えない人でした。

 また、当会には自己防衛生存戦略が9つあるので、9タイプに分かれるのだという理論を持っております。当会では、タイプ4は「隠れる」ことで自分を守るという基本戦略を持つタイプであると発見しています。たとえば、著名な哲学者ニーチェ(4w5と判定)は、「自分について多くを語ることは、自己を隠す一つの手段である」と著書で述べています。

 まさに、「爪先で歩く」や「気配を消す」「音を立てずに歩く」人たちが多いんです。引き篭りしやすく、影が薄い印象があるのも、こうした基本戦略を持つためだと考えたら、よく理解できるでしょう。以下のアドレスに掲載しています。
       
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/static/theory3.htm
 
 タイトル「サウダージ」の中に次のようなものがあります。
「私は私とははぐれる訳にはいかないから いつかまた逢いましょう その日までサヨナラ恋心…A」、「想いを紡いだ言葉まで、影を背負わすのならば、海の底で物言わぬ 貝になりたい…B」

 Aは、自分を見失いやすいタイプ4であるからこそ出てくる詩ではないかと思います。恋などしたら、さらに自分を見失いそうですからね。また、精神的なものだけでなく、実際、家族とはぐれたり、迷子になることがよくある人たちで、大人なっても、よくはぐれてしまうようです。これに関しては、以下の解析を読んで欲しいと思います。
      
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page15/15-1~/15-37.htm

 Bは、相手に誤解されたくないので、言葉を選んだり、また文にする時は、しっかりと何度も推敲することが多いタイプなので、
「想いを紡いだ言葉」になるのではと思います。しかし、それにも関わらず、誤解されたり否定的に取られてしまうことがよくあるのではないでしょうか。それゆえそれらを、「影を背負わすのならば」と、詩的に表現しているように思われます。

 
「貝になりたい」はタイプ4の人たちからよく聞いているもので、「海の底」に関心を持っているように見えたりします。
 また、タイプ4の人たちが、それぞれの体験から、三猿(見ざる言わざる聴かざる)をしている場合があります。貝のような状態に似ています。実際には、饒舌な人が多いのですが、誤解されるかもしれない、何かよくないことが起きそうなどと予想して、何も語ろうとしない人たちが少なくありません。

 また、著書「夫の性格・妻の性格」 p193には、タイプ4自身が追い詰められるとは、どのような状態なのかを、次のように比ゆ的に説明しています。「追い詰められると、まるで、光の届かぬ深海で、強い水圧に全身が圧迫されて、胸やのど元を締め付けられて、息ができなくなるような苦しさです」

 タイプ4は「息ができない」とか「息苦しい」「圧迫されそう」「押しつぶされる」「威圧される」などもよく使うのですが、息苦しいので、襟巻きやネッカチーフを嫌い、タートルネックのセーターが着られないという方もいます。不思議なことではありますが、同じタイプはよく似たイメージを抱いているようです。
回答に対する返事            おゆきさんより     2005/07/05


 こんばんは。回答ありがとうございました。タイプ
4ということで、そんな気がしていたので、当たって少しほっとしています。「サウダ−ジ」はお気に入りの曲で、特に例に挙げられた歌詞はとても好きなので、解説していただて嬉しかったです。共感するのとは少し違い、むしろ、そんな感じ方もあるのかと思うことの方が多いのですが、発見がある分違うタイプのほうが惹かれることが多いのだなと実感しています。また質問させてください。ありがとうございました。

 

19 997   清水崇さんのタイプを知りたい    質問者(LEG3)   2005/05/07
 
 はじめまして! ハリウッドでホラー映画「呪怨」が大ヒットしている清水崇監督のタイプを教えてください。
回答者(りゅうとうまりこ)     LEG3さん、はじめまして!    2005/05/07    

 最近、ニュースで知ったばかりの人ですが、例によって、顔相からはタイプ4w5らしさを感じさせます。しかし、顔相だけで判定することはありません。

 なお、ホラー映画は、これまでの情報の蓄積によって、そのほとんどがタイプ4とタイプ7です。このタイプはどちらも怖がりですから、怖がりな人のほうが怖い作品を作ることができるのではないでしょうか。たとえば、タイプ2はそれほど怖がりではありませんから、このタイプが作った恐怖ものは、少しも怖くないんです。ちょっと作品名は忘れてしまいましたが。

 ネット上に性格が分かるものが無いか探してみました。以下のインタビュー記事に少しだけですが見つけています。

   @
http://movies.yahoo.co.jp/interview/200502/interview_20050221001.html
   A
http://www.sankei.co.jp/enak/2005/feb/kiji/07juon01.html

 @には、
「主演のサラ・ミシェル・ゲラーと、彼女の恋人役のジェイソン・ベアの2人はセットでもいたずらをし合ったりして楽しそうでしたよ。それを横目で見ながら心の中で、僕も仲間に入りたいな〜、でも撮影進めないと…、とか思っていましたからね」

 タイプ4は「末っ子気質」で、いたずら好きだったり、楽しそうにしている人たちを見ると、仲間に入りたくなるほうでしょう。しかし、大抵は仕事がなくても、なかなか仲間に入りにくい人たちです。とても恥ずかしがり屋ですからね。

 Aには、
「子供のころから自分が、今じゃとうてい思いもつかないぐらいの怖がりだったので、かえって何が怖いかが分かっていたんです。恐がりのくせいにものすごいいたずら好きだったから、他人を怖がらせたり、笑わせたりするのが異常に好きだった」とあります。また、インタビュアーが「まるで少年のように瞳を輝かせて映画の話に熱中する」「ちゃめっ気たっぷり」と書いてます。

 タイプ4に対して、暗いとか陰気なイメージを持たれることがよくあります。しかし、そんなイメージから程遠い人たちもたくさんいます。子どもっぽいことが大好きですから、人を笑わせたり驚かせたりする元気な人たちがいます。
 この清水さんもそちらに入るのではと思うのですが。また、清水監督は、タイプ4に多い童顔で、また、かもしだす雰囲気から「少年」のようなところがあると、インタビューしている人も感じるのではないでしょうか。

 

20o994   俳優の西島秀俊さんのタイプを知りたい    質問者(ネイチャ−キッド) 2005/05/01
 
 俳優の西島秀俊さんのタイプを知りたいです。インタビュ−など探しましたがあまりありませんでした。顔相とあわせて判断していただけたらと思います。よろしくお願いします。
    @ http://www.excite.co.jp/cinema/sp_dolls01.dcg
      A http://www.fujitv.co.jp/inugami/index2.html   
       Bhttp://www.slowlearner.co.jp/event/stage_23/subetewa.shtml  
        Chttp://dir.yahoo.co.jp/Talent/22/M94-0551.html
回答者(りゅうとうまりこ)     ネイチャ−キッドさん、お久しぶり!   2005/05/01

 西島秀俊さんの顔を見ると、おとなしそうとか気弱そうにも見えますが、それだけならば、タイプ8以外の方が全て入ってしまい、タイプは少しも絞れません。次に、肩がはっていない、緊張していない、神経質そうではない、気負いがなくて優等生然としたところも無いように見えるので、防御タイプ(7・1・4)の可能性は低いだろうと考えます。そうなると、残りは、2・3・5・6・9になってしまいます。

 ところで、上記の情報だけでは足りないために、ネット上で見つけられないか探してみました。
      Dhttp://tomatoketchup.fc2web.com/
       
Ehttp://www.nishinippon.co.jp/hensyu/tojyou/contents/get/get.html
   Fhttp://www2.odn.ne.jp/~cbh42840/nishijimahidetoshi.html
       
G
http://hn-makya.sakura.ne.jp/index2.html


その内容からは、タイプ2らしく見えるのですが、どうなんでしょう。ウイングは、2w1で1のウイングの軽い方・2w2・2w3で3のウイングの軽い、というように、なんとなく2w2近辺に位置するタイプらしく感じます。

 @では
「菅野美穂さんは本当に全然気を使わせない方だったので、安心して半年間つながっていました(笑)」とあります。女性をあまり意識しない人ではと予想できそうな発言ですね。同年齢に近い異性で、まして相手が女優であれば、強く意識する人のほうが多そうです。まず、女性を意識し過ぎる傾向のあるタイプ837の可能性は低く(当会の基本理論にあり)、次に、人馴れしにくい防御タイプ(714)の可能性も低いと考えられるところです。むろん、調和タイプ(369)も親しい人でなければ、しばらくは緊張するでしょう。

 あまり他人に気遣いをしないでいられる人は、相手も気遣いをしないでいられるようになり、互いに疲れませんから、安心できるようになりますからね。菅野美穂さんも、こちらからは2w1らしく見えるのですが、そうであれば、彼女も人馴れしやすいほうになりす。また、同じタイプであれば、波長が合い親しみやすくなるのではないでしょうか。

 Aマスク作りの折に、
「あんまり気持ちよくて途中で眠っちゃいました」とある点からは、やっぱり緊張しにくい気質の人であったんだなと。また、「僕自身はおおざっぱな人間なので」とあります。本人の自己申告での性格については、あまり採用しないようにしていますが、タイプ2ならば、当然にオオザッパな人たちが多い。しかし、1のウイングが重ければ、細かいことが気になり神経質にもなり、また緊張しやすくなります。

 BCは、あまり参考になるものがありません。

 Dに、
「先生役は初めてなんですけど、これもまたすごく楽しくて。僕、けっこう無愛想なんですけど、子どもたちがよく懐いてくれるんですよね。男の子たちがいつも3人くらいぶらさがってくるんですよ」とあります。ここだけでなく、撮影を楽しんでいるような発言が多くて、緊張しにくい気質らしいところが顕著に見えます。

 また、子どもたちが慣れ親しむとしたら、子どもは、子ども好きな人を自然に見分けてしまうものです。むろん、タイプ2ならば、子ども好きな人が多く、また、
「かわいい」などと連発していますから、子どもをかわいいと感じて見詰めている方であろうと予想します。なお、タイプ2のなかには、子どもが苦手とか嫌いなどと言う方が結構いて、そのくせ、よく世話したり遊んでやるなど、言動一致しないことはよくあります。また、記事のどこかに「子ども好き」であると書かれていました。
 
    
 Eのインタビューは、「いつも自然体の演技が印象的です。そのままで、何も考えないで、と言われることが多いそうですが、難しくないですか」に対して、
「全然平気なんですよね(笑)。何も考えないでっていわれたら、何も考えないでいられるし。もちろん、これをやっておくようにって言われたらやるんですよ(笑)。だけど「君はそのまんまでいいから」っていう監督が多くて」
 まさに、肩が張っていない気負いのない、頭でっかちでもない人だと思われる発言です。

F
「僕は頭を使わず、脳みそと体を限界までつきつめて、その先で作品に、あるいは監督と、わっと共鳴する。そういうことがやりたいだけなんです。別にカッコイイことをしているわけじゃないけど」「演技に関して言えば、監督がオッケーって言えばオッケーなんだろうし。自分の作業はよく分からないし、分からなくてもいいと思っている。僕は、現場で真剣に遊んで、それで楽しかったら『ごちそうさまでした』になるから。ここで楽しめたらそれでいいと思っています」

 
「演技の事は、もう監督におまかせして、べつに1回でOKだったら、1回でOKだし、もう1回って言って、20回やっても別に僕は「あっ、はいっ」と言ってやるから、考えろって言われりゃ、「はいっ」って考えるし、うん。全然それはそれでこう何の問題もないんですけどね」

 全体的な西島さんの発言を読むと、気負いがなくて、率直で屈折しておらずに、当会ならば「直球タイプ」だと考えられるところです。また、上記の発言からは、物事をあまり深く考えるような人には見えず、深刻にもなりにくく、プレッシャーに弱そうにも見えません。

 実際、
「自然体」とよく言われているようで、こちらの判定基準の2w2近辺に位置するタイプにそのまま該当します。また、この位置にいるタイプは、あまり愛想がよいほうではありませんし、よほどでないと緊張せず、かなりマイペースになりやすい人たちです。

 最初に、「おとなしそうとか気弱そうにも見える」と書いてますが、顔相を見る場合、「おとなしいとか気弱そう」であれば、攻撃タイプ
(8・2・5)ではないと思ってしまう人が多そうです。しかし、タイプには気弱そうに見える人は多くはありませんが確実にいます。逆に、タイプはおとなしそうだとか気弱そうな顔相だろうと予想している方が多いのですが、ごつくて野太いとか、きつそうに見える人が確実います。 

 

21 969    哲学者・三木清のタイプを知りたい   質問者(椿)   2005/03/19

 こんばんわ。4年程前にタイプ判定や悩み相談でお世話になった者です。その節はありがとうございました。以来いつもサイトの更新を楽しみにしています。今日は哲学者、三木清のタイプについて教えて頂きたく、メールをお送りした次第です。哲学者の多くはタイプ4と判定されていますが、彼もタイプ4の哲学者の一人なのでしょうか? 長い間気になって仕方がないので思い切ってお伺いすることにしました。というのも「語られざる哲学」の中で、自身の少年時代についての記述があるのですが、世界と否定的に結びついているようには思えないのです。例えば、「私は悪戯好きで反抗的な子供であった」「私は自分の意思することはなんでも成し遂げられると信じていた」「二、三の友だちは私にこういった“君は不幸に遭わなければ良くなれない。君は大きな打撃にぶつかる必要がある”」等々。上記以外にも、端々に活動的で反抗的な性格の持ち主であるような記述が見られます。このような発言をするのはタイプ2ではないかと考えていたのですが・・・。回答よろしくお願いします。
回答者(りゅうとうまりこ)    椿さん、お久しぶりです!   2005/03/22

 三木清さんを知っている人は少ないと思っていましたが。私も、思春期頃に彼の本を手にしたことがあります。しかし、ほとんど分からず面白いとも感じないままでした。

 さて、哲学者も大変に多く、その全てがタイプ4であるはずはありません。タイプ2と判定できる方も結構いると考えています。なお、これまではタイプ2とタイプ4ばかり見つかって、この2つ以外のタイプが見つかっていません。タイプ5や8、その他にもあってしかるべきだと思っており、見つからないままで残念に思っております。

 三木清さんの著書を読むのも大変なので、ネットで調べてみました。以下のアドレスに、あなたが書いてきたのと同じ内容のことが載っていました。閲覧ができるようになっています。ついでなから、かの治安維持法で検挙されて、獄中で亡くなられた方です。死後50年以上経ったので、著作権は無くなり、それで閲覧できるのでしょうが、感慨深いものがあります。
      
http://www.bauddha.net/_e-text/-mikikiyo/mikikiyo_001_katarare.html

 上記の「語られざる哲学」のなかに、
よき仕事を為そうというのではなくして、それへの正しき準備を為すのである。…中略…結果を求めるのではなくて、結果への道を拓くのである。よき魂を作ること、さらによき魂となることが、私たちに最も大切な仕事である。…中略…いかによき生活は可能であるか、よき生活はいかなるものであるか。…中略…私の語られざる哲学は生きることではなくて、正しく、よく、美しく生きることについて静かに思いをめぐらそうとする…」

 以上から、三木清さんのエニアグラムの性格タイプは、タイプ2w1の可能性が高いと判定します。イタズラ好きで活動的なのは、ウイング1に多く、生い立ちの様子からも、丸々と2w1らしさは出ていますが、「よき」とか「正しい」という言葉が煩雑に出てきます。「よき」とは、「良き」か「善き」なのか分かりませんが、言葉を厳密に使っていないところを含めて、タイプ2の特長となります。

 「煩雑に出てくる言語」で、タイプ判定ができるという考え方については、以下のところに載せて公表しています。一度、お読みください。
  
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page15/15-401~/15-403.htm

 また、以下にて発表している文には、「3つのタイプ(2・6・1)は、自分にも他人にも努力を強いる傾向があります。結果よりも、努力をしたのかを問う人たちです」と書いています。「結果を求めるのではなくて結果への道を拓く」とある点でも、タイプ2・6・1の人たちの価値観と一致していることが分かると思います。
  
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page15/15-1~/15-11.htm
 
 ついでながら、なぜか有名人のタイプを知りたいという質問があると、その多くがタイプと判定できる人たちばかりになっています。偶然の一致だとは思いますが。

 

22 961    ジョージ・マイケルさんのタイプを知りたい        質問者(さかな)     2005/03/10

 
こんにちは。80年代にワム!というデュオで活躍し、解散後からソロ活動をしているジョージ・マイケルさんのタイプを判定していただきたい。昨年、織田裕二さんの出ていたドラマに、ワム!時代の「ラストクリスマス」などの曲が、カバーで使われていたようです。現在は、日常生活で、音楽を聴く機会が減ってしまった私ですが、昔は、気に入って聴いていたアーティストの一人でした。よろしくお願いいたします。
     ニュースやインタビューです。→
A・http://www.bouncecom/article/article.php/1267 
                     
   
B・http://www.barks.jp/news/?id=1000005623
回答者(りゅうとうまりこ)          さかなさん、こんにちは!  2005/03/11
 
 外国人のタイプ判定は、大変に難しいと考えられます。インタビュー記事がありますが、肉声として、そのまま載っていればタイプ判断として使えます。しかし、そのままではなく翻訳されていると細かいニュアンスが伝わって来ません。また、テレビ画面などで度々お顔を見たりすることもできません。顔相での判断も、日本人とは違い馴染みが少ないので、判断間違いが多くなるのではと思います。

 ただし、Bのインタビューに答えているところ、その他の幾つもの情報からは、タイプ2w1らしく見えます。しかし、判定したのではありませんから、誤解の無きようにお願いします。

 @まず、
「ジョージ・マイケルが、自宅に侵入した女性ストーカーを刑務所へ送らないよう、裁判所に懇願した」という記事があり、「善い人であらねばならない」というタイプ2の気質があるように考えられます。ただし、他のタイプでも、このようなことをする人はいますから、ここだけで判定できません。

 A
「僕のジャンルは死んだ。もう誰もポップの中に政治発言や強いメッセージを聞きたいとは思っていない」とあります。政治発言が多い方であること、強いメーセージを出していることは衆知のことらしく、ブレア首相やブッシュ大統領も非難しているようです。

 これもタイプ2
の人たちが最もよく該当し、歌手という仕事へのダメージを考えない大胆さと、世界を肯定的に捉える人たちによくある傾向です。タイプ8も大胆ですが、世界を否定的に捉えがちなので、もっと用心しており言動を慎むほうです。世界を肯定的に捉えるタイプのほうが、鋭い発言をしてもしますが、失言も多いようです。また、他人から否定的に捉えられることは少ないと思い込みやすい。また、それゆえ大胆にもなれるのではと考えています。

 B 
「自分が同性愛者であることを世間に公表し、恋人をエイズで失った悲しみや母親の死、LAでのトイレ事件などについて赤裸々に話をしている」・「デビュー当時、マドンナに誘惑され怖気づいたことを明かしている」・「マリファナを吸っていると明かした」などがあります。オープンな気質がはっきりとしています。これも「世界と肯定的に結びついているタイプ261」だからこそと言えます。または生まれながらの「性善説主義者」らしいところで、オープンマインドです。

 C
「ジョージ・マイケルは、自身の歌声が女っぽく聴こえるときがあると認めた」などもあります。タイプ2は、当会では「お母さん気質」と分析しています。高い声の歌手も多く、本質が女性的であるためか、タイプ2の男性たちのなかに、女っぽいと感じさせられる人たちもいて、まるで「おばさん」と感じさせられる人もいます。これは顔相の判断材料の一つにしています。

 なお、高い声を出すのは、その他のタイプにもいます。たとえば、4・6・9に多い。5・8・7w8は高い声ではなく、男っぽい声を出す人が多いが、それも本質が男性性が強いからと言えるでしょう。なお、タイプ5は「おじいさん気質」・タイプ8は「お父さん気質」・タイプ7w8は「長男気質+お父さん気質」です。

 D
「喧嘩別れしたはずのソニーと再契約」とか、その他、派手な行状があり、短気で怒りっぽい人のようです。これはウイング1に該当するものと考えます。

 この辺りで止めますが。情報が沢山にあると、可能性のあるタイプを広く取って、それを加算して行き、登場するタイプを集計します。そして、最もよく登場するタイプが、該当するタイプだと判定します。しかし、情報が少なければ、加算できるものが少ないので、タイプを判定できません。このような方法を取れば、タイプ判定の精度を高めることができます。

回答に対する返事          さかなさんより   2005/03/19

 こんばんは。質問に丁寧に答えていただき、どうもありがとうございました。Aの「世界を肯定的に捉えるタイプほど、政治発言などで鋭い発言をしても、他人から否定的に捉えられることは少ないと思い込みやすい」という箇所を読み、こういったことが、世界認識の捉え方を表していると知り、勉強になりました。

 

23  932 「スピッツ」の草野正宗さんのタイプを知りたい 質問者(夏の魔物)   2005/01/27
 ロックバンド「スピッツ」のメンバーで、ボーカル、作詞作曲を担当している草野正宗氏のタイプを教えてください。全曲作詞をしており、抽象的で不思議な歌詞が多いようです。できれば、タイプ判定の根拠も少し教えていただければ嬉しく思います。以下は参考資料として。歌詞が掲載されているサイト(恐らく非公認)、インタビューの記事とその動画を掲載しているサイトを探しましたのでURLを記します。判定のご参考になればと思います。

 @歌詞(一応、有名な曲は「チェリー」、「ロビンソン」、「空も飛べるはず」など)

  http://www1.linkclub.or.jp/~kouya/html/spitz/spitzcd.html
 Aインタビュー記事&映像その1
  http://music.yahoo.co.jp/event/spitz/
 Bインタビュー記事&映像その2
  http://www.excite.co.jp/music/closeup/0411/spitz.dcg
回答者(りゅうとうまりこ)     夏の魔物さん、お久しぶり!    2005/01/27

 草野正宗さんという方を知りません。知らせて頂いたものは一応、目を通しましたが、タイプはまだ分かりません。
   インタビュー記事も、量的には圧倒的に少なくて、しかも、ありきたりなことだけしか述べていません。@の歌詞の9割方を読みましたが、性格タイプを判定するための根拠になるようなものは見つかっていません。

 歌詞を読んでみた全体的な感想としては、私からは「不思議な歌詞」には見えなかったのですが。この人の詞に対して「叙情的で切ない」と批評している方もいるようですが、私からはむしろ、センチメンタルなところはあっても、苦しそうとか切なそうにも感じられませんでした。

 また、切羽詰った様子とか、物語風ではなく、どの詩も同じような印象が残ります。ですから、同一人物が書いているようには見えます。同じ調子の詩が多いようです。印象に残ったものとして、「ゴミ」「生ゴミ」「ゴミ袋」などという単語があり、気になります。そのような生々しい生活用語を使うのは、タイプ2の「お母さん気質」があるからではと想像してしまいます。

 しかし、感想というものは人それぞれに違うもので、「曖昧でいい加減なもの」なので、タイプの判定材料にはできません。なお、「うめぼし」というタイトルの詞があり、「うめぼしたべたい うめぼしたべたい 僕は今すぐ君に会いたい」があり、ちょっと俗っぽさを感じさせられたと正直に申しあげます。

     Chttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/music/20050113uc01.htm

 Cのインタビューも見つけましたが、
音楽的には雑食。何でもやってみたい方なんです、と語る草野マサムネ」となっています。タイプ2には「器用貧乏・得手勝手・竜頭蛇尾」という四文字熟語を当てはめており、いわば雑食家? と言えるかもしれません。

 以上から、印象としては、タイプ2らしいと感じられますが、根拠にできるものが見つからないので、判定できないと言うしかありません。インタビュー記事がたくさん集まれば、判定できるようになると思いますから、またお知らせください。

 

24 877 和田唱さんのタイプを知りたい  質問者(ミルクバー)  2004/11/16
 
 以前、タイプ4の可能性が高いと判定された者です。さて、今回知りたいのはトライセラトップスという私が好きなバンドのボーカルである和田唱さんのタイプについてです。同じタイプ4かなと自分なりに考えています。インタビューなど検索してみたのですが、あまり人柄が分かりそうなのはありませんでした。なかなか難しいと思いますができるかぎり判定をお願いします。
 
     http://wwwkemunavi.jp/interview/0403/tricera/01.html
  
    http://www.recosell.com/cd/00/00/42/00004230_1.html
       http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=p&cf=52&id=24518
回答者(りゅうとうまりこ)   ミルクバーさん、こんにちは!   2004/11/22

 和田唱という方は全く存じ上げない方です。それで、
お知らせのあったインタビュー記事を読むと、和田唱さんという方は、普段と変わらない言葉使いをしているように感じられます。

 さて、和田唱さんのエニアグラムのタイプは、こちらからはタイプ2らしく見えます。しかし、判定しているのではありませんから誤解なきようにお願いします。作詞されているようなので、彼の作った詩の一部を紹介しつつ根拠も取り上げています。

☆「UNIVERSE」の中には、
「この広い宇宙が僕を動かしている より良い未来が待っている世界へ」があります。「より良い未来が待っている」などという楽天的な発想が、恐がりで神経質なタイプ4らしく感じさせないところです。

☆「ロケットに乗って」の中では、
「ロケットに乗って君と二人でどっか行けたら どんな事もかなえてあげる」という文があります。「どんな事もかなえてあげる」とはまるで、お母さんが子どもに言っているようなイメージを感じさせられます。

☆「fall again」の中には、
「君と歩いていく道 先がどうなっているのか今はわからないけど、幸せの形なんてもんは僕らで決めよう 未来はここにあるさ」があります。かなり主体性のある方のようで、運命を自分で切り開くとか、前向きで健康的な考え方をする人のようです。教科書に載せられるような詩ですね。タイプ4であれば、もう少し否定的で受身な言い回しが多そうです。

☆「anywhere」の中には、
「すれ違って行く泣いてる女の子  なにがあったか知らないけど きっと大丈夫だよ」とあります。泣いているのに、その訳を知らないままに、「きっと大丈夫だよ」と、なぜに続けられるのでしょうか。安易な慰めの言葉に聞こえますが、このような慰め方は、タイプ2の人たちにしばしばよくあります。

 しかし、タイプ4にとっては、そんないい方では慰めになるとか励ましになるどころか、かえって気持ちが落ち込むような言い方ではないでしょうか。タイプ4は、「なにがあったか知ってほしい」のではないでしょうか。
 タイプ4らしく感じられないところが、あまりにも有り過ぎます。一つ二つあると言うならば、タイプ4の可能性もありますが、全ての作詞から見つかりそうです。

回答に対する返事        ミルクバーさんより  2004/11/23

 和田唱さんのタイプ判定をして頂きありがとうございました。タイプ4は自分と同じタイプのミュージシャンなりを信奉する傾向が強いあるようなので、タイプ4だと安易に思っていました。私はタイプ2の考え方や、キャラクターに憧れていたのかも知れません。私はタイプ2に後退してるのではないかとも思います。タイプ4と判定されてる俳優なりミュージシャンは好きになれない人ばかりです。タイプ2の悪いところも自分にそのまま出てるような気がします。とにかくこれからはタイプ1のいいところを目指して努力しようと思います。

 

25  651            作家の小川洋子さんのタイプは?              質問者(勇)  2004/03/24

 作家の小川洋子さんのタイプは何でしょうか? 小説を読む時間が取れないそうなので、ネットでインタビュー記事を探してきました。お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。
@http://www.webdokusho.com/rensai/sakka/michi29.html
Ahttp://www.tokyo-np.co.jp/doyou/text/d104.html

回答者(りゅうとうまりこ)         勇さん、こんにちは!    2004/03/28

 作家・小川洋子さんという方を知らず、上記以外のサイトを探して見ました。この4つのサイトの記事を読んで、小川さんのエニアグラムのタイプは、こちらからはタイプ2らしく見えます。しかし、判定しているのではありませんから誤解しないでください。
 
 B
http://members.aol.com/city315/note24.html
 C
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/seiti/03.html
      
 @のサイトを読むと、感情移入して読むなども、以前の質問643の綿矢りささんと、ほぼ同じようです。優等生的な発言が無いところ、率直なところ、あまり飾ってはいないが、一方的によくしゃべっているみたいなところまで同じです。

 

 Aのところでは、性格タイプが分かる情報が入っていませんでした。
 Bは、トークセッションで答えているもののようです。
「20代は、他人から傷つけられたくないという思いが強かった。だから自分を守るために攻撃に出る、傷つけられたくないという思いのために知らないうちに他人を傷つけている残酷さに焦点を当てていた。今は40代になりましたが、もう自分はそんなに大事じゃない。自分、自分という感じではない。大河の一滴ではないけれど、自分は宇宙の中の小さな一粒にすぎないんだなと思う。何かがあったというよりは、年齢的なものが大きいでしょうね」とあります。

 自分にこだわるのは、どのタイプだとて同じですが、
「もう自分はそれほど大事じゃない」とあり、自分に拘泥しなくなっています。これはタイプ2がもっとも該当します。タイプ2にとっては「無私」になることが成長の方向です。タイプ4ならば、自分にこだわり続けるのであり、その自分をもっと大切にしていく方向が成長の方向ですからね。

 また、
「他人を傷つけている自分」を意識しやすいのも、「善い人間であらねばならない」というタイプ2の人たちの特長的なところではないかと思います。一方、タイプ4であれば、人間を恐がるところがあり、「他人から傷つけられる恐れ」が多いタイプですが。攻撃的な気質の人は「他人を傷つけている自分」になるのではないでしょうか。

 Cでは神戸新聞に載ったもので、
「子を見守る母の気分」という小川さんの文章が紹介されています。まさに、タイプ2のお母さん気質がそこにかいま見えるように思われます。

 

26   608    画家・オーブリー・ビアズリのタイプを知りたい  質問者(黒)  2004/02/04
 
 こんにちは。今回は 「オーブリー・ビアズリー」という画家のタイプを知りたいと思いメールしました。生年1872〜1898年で25歳という若さでこの世を去った人です。かなりエログロ色の強い癖のある絵を描く人なので、あまり万人受けはしなさそうですが、私は彼と彼の絵が大好きです。ネットでは、絵についての情報はあっても、ビアズリー自身に関する情報はあまり多くなさそうな気がしました。本では「ビアズリーと世紀末 河村錠一郎 青土社」というものが、私が知る限りでは、一番詳細な情報が載っているのではないかと思います。ビアズリーの写真と手紙がいくつか載っており、当時のエピソードもありました。急ぎではないので、いつでも構いません。できればよろしくお願いします。
回答者(りゅうとうまりこ)       黒さん、こんにちは! 2004/02/09
 
 オーブリー・ビアズリーという名前は知らなくとも、その絵を観て記憶している人は、意外に多いのではないでしょうか。それほど強く印象に残る作品を描いている方だと思われます。

 エニアグラムのタイプは、タイプ4ではないかと予想しています。ただ判定しているのではありません。伝記などを読めばタイプがハッキリとするかもしれませんが、現在、それを取り寄せて読むという時間を取れません。しかし、ネットで調べると、結構ファンがいるようで、以下のアドレスに絵画作品が載っていました。
              
http://www.geocities.jp/riped_sin/beardsley_salome_photos.html
     

「僕の目的はひとつ。グロテスクであること。もし僕がグロテスクでなければ、僕は何物でもない」(ビアズリ伝)と語ったことがあるようです。これまで、漫画作品をたくさんに見てきましたが、グロテスクなものは、4w5の人たちに多いように見受けられます。 

 「美」を追求すれば、当然に対極にある「醜」にも関心を持たざるを得ないのではないかと思います。また、自己評価が低くて、自分の嫌な一面ばかり追求したり直視すると、人物像として描写するときには、当然、グロテスクになると思われます。人間嫌いになりやすく、人間の汚い一面ばかり見てしまう傾向が、タイプ4の方にあるからではと予想しますが。

 ビアズリーさんは、異様なほど美醜にこだわった方のようで、また、胎児画も多いのですが、タイプ4の人たちの中には、胎児への関心が強い方がいます。よく胎児姿勢になり、寝姿も胎児のように膝を抱えてまるくまったりもします。普段の座り方も、この姿勢がしばしば見受けられます。

 ビアズリーさんは、当時の画壇でも挑発的な姿勢を示していたようで、ウイング5の可能性はあると見ていますが、手紙などを読まないと判定できません。

回答に対する返事            黒さんより         2004/02/10

608の質問のご回答ありがとうございました!! すっごくすっごく楽しみにしていたので嬉しいです! 実は、オーブリー・ビアズリーは4w5ではないかと私も思っていました。でも、まだ確かではないのですね。わかりました。そして「僕の目的はひとつ。グロテスクであること。もし僕がグロテスクでなければ、僕は何物でもない」という台詞とそのアドレスも知っていました。「胎児画」が多く、それはビアズリー自身を描いたものではないか?と言われている事も。短い言葉、小さな情報でも、そのタイプらしさが表れている時があるのですね。質問してよかったです。ありがとうございました!!

 

27 596   沖田総司のタイプを知りたい     質問者(おゆき) 2004/01/27


 新撰組の隊士の沖田総司のタイプを知りたくてメールしました。小説で描かれる様々な点がタイプ9のようであり、私もタイプ9なので興味を持ちました。色んな作家の小説を読んだのですが、その中には沖田総司を直接知る人の証言なども書いてありました。いつもニコニコしており(一部の(主に漫画ですが)話では「“楽”以外の感情が欠落している人」のように描かれるほどです)、冗談ばかり言って真面目な所を見たことが無く、隊務の合間をみては近所の子供達と遊んでいたらしいです。また「近藤勇の望みが自分の望み」としており、近藤が命じれば仲の良かった人でも斬ることができたようです。他にもほとんどの作家さんが「自分の意見を言わなかった」とか、「難しい話が苦手で意見を持たなかった」と書いた人もいました。言いたい事を遠まわしに伝える、女遊びは一切しなかった、口調が丁寧とか、そういう特徴で描かれることが多いようですが、実際そうだったかは分かりません。時代小説を読むようになり、勝手に「この人と同じタイプかもしれない」と思っていたのですが、最近タイプ判定の難しさを痛感しているので気になってしまいました。他の幹部隊士については写真を含め色々な情報があるようですが、この人に関しては人気の割には資料が極端に少なく、タイプ判定は難しそうですが、よろしくお願いします。

回答者(りゅうとうまりこ)      おゆきさん、こんにちは!  2004/01/28

 沖田総司さんを調べているインターネットのサイトを探してみました。サイトはたくさんありますが、史実が絶対的に少なくて、タイプ判定できる段階ではありません。そして、作家と、史実を調べる研究者とは違います。

 作家が描く人物は、作家本人の性格が入ってしまう傾向があります。たとえば、タイプ4の作家ならば、タイプ4らしい沖田総司になり、タイプ8の作家ならば、沖田総司はタイプ8らしくなる可能性があります。事実を知るには、作家の言葉をそのまま取り入れることはできません。

 史実らしいものとしては、「剣の稽古に厳しくて、短気であるとか、子どもとよく遊んだ人らしい」というくらいです。筆跡を見ると、近藤勇よりは大胆で、土方歳三よりは硬いと感じられますが、それだけではまるで参考になりません。

 当会では、短気というだけで絞るならば、ピリピリタイプ(1w9・2w1・3w4・4w3・5w4・6w7・7w6・8w7・9w1)から探します。これに関する性格分析は以下に掲載。

    http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page15/15-201~/15-205.htm

    
 また、
「子どもとよく遊び、子ども好き」が真実ならば、タイプ2となり、しかも「稽古で厳しい」となれば、それだけでタイプ2w1になってしまいます。なぜなら、タイプ9w1は短気ですが、子ども好きでよく遊ぶとは言えません。我が子とならば遊ぶかもしれませんが、稽古に厳しくなる方ではないからです。タイプ9w8ならば、稽古に厳しくはなく、子どもと遊ぶこともなく、短気でもありませんからね。

 子どもタイプ(1・7・6・3・4)は、子ども好きというわけではありませんが、仕事の合間に、子どもと一緒になって遊んだりすることはあるのではないでしょうか。遊んで息抜きするかもしれません。しかし、サラリーマンならばあり得ますが、命のやりとりをする「新撰組」ですからね。そのような場で、怖がりで臆病な人が、任務の合間をぬって、子どもと遊べるでしょうか。たとえ、サラリーマンでも忙しい仕事に就いている人なら、子どもと遊んではいません。


 また、タイプ9は「おばあさんタイプ」で、平穏無事な生き方をしやすく、ハト派でもあります。新撰組はタカ派の男性たちであり、しかも血気の多い怖いもの知らずの集団です。いわばテロ集団なのですから、腕力や威嚇力や体力などに自信がないと、参加できないところです。つまり、タイプ8「お父さん気質」とタイプ2「お母さん気質」が一番に可能性が高いと思われます。次に、タイプ7w8(長男+お父さん気質)、9w8(おばあさん気質+お父さん気質)に可能性があるでしょう。

 タイプ8は子ども好きではなく、7w8ならば我が子とは遊ぶ可能性はありますが、9w8は我が子をどこかに連れ出すくらいはありますが、一緒に遊ぶ人ではありません。一方、タイプ2w1は、いつも連れ立って仲間とともに動くような人たちです。血気盛んで短気で、スポーツ好きで練習に励み、後輩を締め上げて厳しく訓練させたがります。2w1同士の親友は結束が固く、指導者への忠誠心も強く、社会のためならばと働きたがる人たちです。激しい議論の応酬もして、自分が正しいと主張して、めったなことで退かない人たちがたくさんいます。

 結論として、史実があまりにも少ないので、判定できません。子ども好きとか短気だと載っているサイトは多いのですが、真偽のほどは確かめようがありません。その他、新撰組に最も入りそうもないタイプの一つが、タイプ9です。その他なら、タイプ1・3・5・6くらいです。タイプ4と7だけは、無茶で無謀になりやすいので可能性はまだありますが。

 しかしながら、最も入りそうもないタイプ9w1が新撰組の隊士になっているかもしれません。意外なことは、どこでも誰にでも起き得るもので、成り行きとか運命的な出会いというものもありますからね。従って、沖田総司さんが「タイプ9では無い」という証拠もあがっていませんから可能性はまだあると思います。

 余談ですが、新撰組に、はせ参じた若者たちの生き方にロマンを感じるのかもしれませんが、先にも書いたようにテロリスト集団です。違う考えを持つ相手を殺しているのですからね。心意気は買いますが、時代を読めない不明で軽率、かつ暴力的な人たちのように私には見えます。現在は、テロを撲滅したいと政府答弁をしているくらいなのですから…。時代が違うので比較してはいけないんですが、それでも私からは「時代を読めない人たち」に見えます。

 平和主義者と呼んでいるタイプ9に、平和的な方法で世界を変えるために活躍してもらいたいと思います。 

 
回答に対する返事        おゆきさんより    2004/01/29


 
こんばんは。早速の回答ありがとうございました。やはりタイプ判定は難しいようですね。タイプ9は回りに影響されやすいタイプなので、もし剣の腕が立ち、兄弟のように慕っている人が国のために旅立つとなったら、じゃあ自分も付いていこう、と思うのではないかと考えたのですが。回答を読んで考えてみると、私だったらたとえ親しい人が行くとしても、地元には他にも大勢親しい人がいるのだから進んで戦場に行くことはないだろうなと思いました。そして時々遠くにいる仲間達の身を案じつつ、変わらず道場に通い続けることでしょう。現在におきかえると、親友が私兵団を結成してイラクへ行くようなものでしょうか。誘われても間違いなく断りますね。また言われてみれば、そもそも自分の子どもでも、可愛いと思いますが一緒に遊ぶことはないです。回答の通りですね。余談ですが、平和を願うものにとって今の情勢は本当につらいものがあります。叶えられない願いだと分かりつつも、地球上の生き物全てが幸せになるときが来て欲しいと願わずにいられません。

28  565    小津安二郎監督について       質問者〔レオマ〕   2003/12/17
 
 りゅうとうさん、ご無沙汰しています。アクセスする人がますます多くなっているようで驚いてます。ところで、朝日新聞に小津監督に関する記事が載っていました。「小津はいまだ解明されない映画作家である」と書いてあります。「晩春」で父と娘が同じ部屋で寝る場面について、外国の評論家が「父娘は性的な欲望があるのか私には分からない」と語っています。「小津の演出は強烈で徹底した作為があるが、それが何を意図しているのかまっく分からない」などもあります。私自身、小津監督の映画を好きでよく見ていますが、そういう見方があるとは知りませんでした。人の情愛が淡々と描かれているので気持ちが良くて見ていますが。彼が何を意図しているのか全くわかりません。記者は「小津をめぐる謎はさらに深まった」と締めています。りゅうとうさんはタイプ4w5と判定していますから、謎を解明してくれるのではないかと思いました。よろしくお願いします。
回答者〔りゅうとうまりこ〕             レオマさん、お久しぶりです。   2003/12/17

 故・小津安二郎監督は、タイプ4w5で、ウイング5が重そうだと判定しています。そうなると、タイプ5の「おじいさん」的な気質をたくさんに持っていることになります。しかし、深いところの彼はタイプ4の「末っ子気質」があると考えられます。いわば「老人と子ども」が同居しているような性格だと言ったら分かりやすくなるでしょうか。

 彼の作った映画の多くは、ある種の諦観に達したような人たちがよく登場します。日常の暮らしを淡々と穏やかに描いているように見えます。それは、おじいさん気質の成せる技だと考えられます。
 しかし、娘が嫁に行くとか、家族が離れ離れになるというような状況になると、末っ子気質が出てきます。寂しがり屋な気質があるため、娘が嫁ぐような前日になると、たった一人で自室で寝るのは辛くて、人肌も恋しくなるでしょう。とはいっても、なんとなく擦り寄っていたいだけで、父と娘が同室で寝ても、性的な欲望があると暗示しているのではないと考えられます。ただ、寂しいだけではないかと。

 父と娘の近親相姦は外国ではよくあるケースなので、そんな疑いを抱くかもしれませんが。小津監督は、老人と子どもが同居しているような気質の人なのですから、そういうことはあまり考えられません。また、タイプ4w5で5のウイングの重い方は、かなり存在しますから、その人たちにとって、小津監督は謎ではないはずです。他のタイプの人たちにとって理解不能であるために、彼が意図していることが分からず、それで謎の人物に思われているだけではと思われます。

 なお、このタイプが創作品を作る場合、かなり綿密に計画を立て細部にもこだわりますから、
「徹底した作為がある」というのは間違っていないと考えられます。

 ちなみに、小津監督の映画には子どもが登場することが多いが、特徴として、「ロー・ポジション」というカメラ・アングルがよく知られています。「子どもの見た目」というようなアングルで、子どもの視線を通して、家族の姿を描いた作品ではないかと考えられます。そして、最近のニュース(2007/12)で、小津監督生誕100年記念があったと報じられていましたが、少年のような心を持った人だったなどというナレーターのセリフがありました。

 

29  557           モーツアルトのタイプについて        質問者〔JUN〕  2003/12/03

 他会のほとんどがモーツアルトをタイプ7と判定していますが、こちらでは2w1になっていました。疑問に思い、モーツアルトの生涯について書かれているサイトを読んでみました。
      http://www.geocities.co.jp/MusicHall/4493/contents3/sub7-2petergay.html

 このサイトに書かれているエピソードでは、「楽しいはずのウイーンでも大司教の下では、ザルツブルグと何ら変わらないことにモーツアルトは初めて気がついた。それでモーツアルトは爆発する。」「考えられる限りのあらゆる楽器の組み合わせを試み、室内楽や協奏曲でこれまで考えられなかったようなことをやって見せた」「モーツアルトにはどんなに金がないときでも、精神的に最悪の時でも、絶対に外せない贅沢があった」とし、「彼は欲しいものは何でも買った。自分の欲求を抑えられないところ、このこらえ性のないところだけは、いつまでたっても子供のままであった」と書かれていて、この文書を見るとタイプ7(どちらかというと7w8)のような気がしました。自分の考え方にとても似ているのです。また、「いつまでたっても子供のままであった」という点から、子供タイプのようなので【2・5・8】では無いような気がしますが、なぜ2w1なのでしょうか?

回答者〔りゅうとうまりこ〕          JUNさん、こんにちは!

 どの本なのか忘れてしまったのですが、約10年くらい前に、モーツァルトの伝記を読んで、タイプ2ではないかと見ていました。しかし、最近になって、以前の見方のなかに間違いがあることが見つかり、全タイプに調べなおしており、少しずつ訂正しています。

 当然のことながら、以前のほうが各タイプについて習熟しているとは言えません。たとえば、まだ訂正していないのですが、マンガ「キリン」をタイプ5の作者の作品だと載せていますが、現在はタイプ2らしいと見ています。しかし、多忙を極めて、その作業に取りかかれない状態です。

 実は、モーツァルトも見直しをしなければならない対象の一人に入っています。たとえば、以前は1〜2冊の伝記を読んで、タイプ判定していましたが、それだけでは不十分であると段々と分かってきました。たとえば、ネットで調べたところ、以下のようなことを調査している方もいました。   
           
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnc8070/shuji/index.html
  
 ここを読むと、タイプ4なのかなと感じさせられますが、他のサイトでは違うように見えます。たとえば、
「モーツアルトはまじめに楽譜を書かない人だったようで、“ここんとこのファゴットは、チェロのパートと同じものを書いといてね”と出版社にお願いする場合もあったようである」とあります。ここからは、タイプ4は完璧主義的なところがあり、他人に仕事を任せられない傾向がありますから、あまり考えられません。

 また、
「モーツァルトが父親を怖がり父親の言いなりになる人だった」と書いてある本も見つかり、それならば、父には反抗的になりやすいタイプ2では無いと考えられます。そして、あなたが参考にした本ではタイプ7らしくは見えました。

 200年以上も前の作曲家の性格を知るには、発表されている著書でしか私たちには調べる方法がありません。では伝記を書いた著者は、本当にモーツアルトを正確に把握しているのでしょうか。どうも、それぞれが勝手に解釈している部分が多いように見受けられます。伝記の書き手によって違いますからね。モーツアルトがタイプ7に見えたり、タイプ2に見え、タイプ4に見えたりもするからです。

 それだけでなく、モーツアルトの妻も、ある本では悪妻となり、別の本では良妻になっています。そして、この3つのタイプの性格が合体した人などいないのですから、伝記作家がそれぞれに解釈しているだけだと考えたほうが妥当ではないでしょうか。以前は、そこまで深く洞察できないために、タイプ誤認をしていたのではと考えています。

 たとえば、
「こらえ性のないところだけは、いつまでたっても子供のままであった」と書いてありますが、これほどあいまいな表現はありません。タイプ2の父親を持った人が、「父は子どもっぽいところがある」などと述べています。一方、タイプ7の女性を友人に持つ人が、彼女は「しっかりとした人で、自分〔タイプ2〕は、彼女よりわがままで子どもっぽいと思う」などと語ったりしています。

 このような子どもっぽいと感じた根拠になるものがわからない場合は、どうやって判断できるでしょうか。エピソードまで書き出していないと、本当に子どもっぽいのか分からないとは思いませんか。人はかなり主観的でいい加減な評論をするものだと考えたほうがよいと思われるところです。上記の「
父親を怖がり父親の言いなりになる人」というのも、同様に考えねばなりません。

 映画「アマデウス」では、タイプ
らしく見えることがあり、調子のよい快活なタイプ2にも見えます。作り手の解釈によって、モーツァルトの性格が違ってしまうのです。

 死因についても、毒殺説やペスト説、水銀中毒説や腎臓病説など、幾つもあり定かではありません。ですから、資料があまり残っていない遠い昔の有名人は、タイプ判定が難しく、正確に捉えることができないと考えられます。

 モーツァルトについては、今後も判定できる可能性は薄いと考えられます。資料の正確度や伝記が真実を表わしているかどうか、確認できる方法が見つからないだろうと思われるからです。彼自身が書いた著書とか日記とか手紙などがあるのならば、タイプ判定ができるかもしれませんが。
 
回答に対する返事           JUNさんより    2003/12/06

 回答ありがとうございました。過去の有名人のタイプ判定はとても困難だということがわかりました。伝記から判定しようとしても著者の解釈によってタイプが違って見えてしまうからですね。他会でモーツアルトがタイプ7と判定されていたのは、モーツアルトのタイプではなく映画「アマデウス」のタイプなのかもしれませんね。

 

30  444   紫式部のタイプを知りたい  質問者(ロザンヌ6w7)  2003/07/17

 日本の生んだ古典の名作と言われている「源氏物語」。タイプが気になったので、タイプ判定できますかね? ワシは消去法で7が残りました。余談ですが、江川達也という漫画家が、源氏物語を漫画にしています。題材に選ぶくらいだから、ひょっとしたら同じタイプかも、という仮説も。根拠の無い勘ぐりですけどね。
 
回答者(りゅうとうまりこ)       ロザさん、こんにちは。   2003/07/18

 前々から紫式部は何タイプなのだろうと関心はありました。しかし、紫式部日記を読んでも、性格がはっきりと分かるものは少なく、源氏物語の現代語訳を読んでも分かりづらくて、タイプ判定できないままになっていたものです。

 今回、質問を受けて、ネットで調べたところ、紫式部像の研究をしているサイトや、現代語訳が載っているサイトが見つかりました。しかし、参考にはできても、タイプ判定できるものはまだ見つかりません。

    紫式部像の研究サイト 
http://www.genji.co.jp/tyosyo/tyosyo1.html

     現代語訳のあるサイト http://www.sainet.or.jp/~eshibuya/

 
作品の全体的な印象としては、感情的になりやすい気質の人が作り出したもののように見えます。そうなれば、感情タイプ(2・3・4)から探したほうがよいのかもしれません。また、作者は女性なのに、「光源氏」を中心にした物語で、男性への憧れみたいなものがあるように感じられます。そうなると、「男性を強く意識するタイプ(2・6・1)」の可能性も考えられます。

 主人公の光源氏の性格を考えてみるに、最後には出世しますが、権勢欲はあまり無いようです。また、男っぽいところも感じられないので、タイプ8は消すことができるでしょう。また、人間と関わるのが好きなようで、知的価値を高く評価しているようにも見えず、タイプ5も消せるのではないでしょうか。

 つぎに、光源氏は運良く、都に戻れますが、あまりに調子のよい出世であり、それでは「自分と世界は肯定的に結びついているタイプ(2・6・1)」なのではという疑いを持ちます。

 さらに、光源氏は、幼少の「紫の上」を引き取り養育しますが、そのような発想は作者に「おかあさん気質」があるためではないかと疑ってしまうところです。タイプ2を「おかあさん気質」と名づけていますが、理想の子どもに教育したいという欲望が強い気質です。なお、紫式部は、中宮に仕えた女官ですから、「姫の教育係」みたいなものではないでしょうか。紫式部には、その適性があったために、父親や周囲の人たちが、そのように取り計らった、推挙したという可能性が無きにしも非ずと思うのですが、どうでしょうか?

 一方、タイプ7は、「長男気質」といい、子どもタイプ(1・7・6・3・4) ですから、理想の母親に養育されたいほうのタイプです。また、タイプ7の小説やマンガなどもありますが、本質的には男っぽい気質で、また、タイプ7にとっては「世界は否定的」で、もっと厳しい世の中を描く可能性があります。シビアな作品でないとしたら、面白おかしく笑わせてくれる作品が多いと見ています。「源氏物語」は、それらの例からは、かなりかけ離れています。
 
 ところで、源氏物語は54帖もある長編で、古典の名作とされています。しかし、私からは少女マンガの世界となんら変わらないように見えます。不遜な言い方かもしれませんが、個人的には、あの内容(不倫、不義密通、浮気の連続)の物語が名作とされるのか理解できません。世界で一番の古い創作品という点では評価できるのかもしれませんが、内容的にはどうなのかなと‥。

 (尤も少女マンガの中には、かなり優秀で価値のある作品もあると思っておりますから誤解しないでくださいね)

 ところで、2w1の少女漫画には、絶世の美男と美女たち、しかも薄幸の王子や姫たちがよく登場します。人妻との不倫、女同士の嫉妬とサヤ当てなど、愛欲の強い人たちがよく登場します。「源氏物語」は、不義の末に生まれた子が帝になったり、消え入りそうな姫、嫉妬で狂乱する年増、世をはかなむ女、尼僧になりたがる女性たちが満載です。女性性の強い気質ではないかと予想してしまうのですが。
 ただし、「源氏物語」をタイプ2w1の作品だと判定しているのではありませんから、誤解なきようにお願いします。判定するには、もっと多くの情報が要ります。

 なお、紫式部は、中宮に仕えた女官であり、後宮に使える多くの女性たちが楽しんで読める物語を創作したのではないでしょうか。つまり、若い女性好みの作品なのですから、現代ならば青春ロマン小説か少女マンガの類のようなものではないかと推測します。なお、現代のマンガ家も、自作品が評判になれば、若い女性読者の要望に応えざるを得ません。続編を期待されて、それでシリーズものとなり、ズルズルと続けざるを得ず、その結果として「パート・54」の長編になったのではと推測します。

 しかし、判定はまだできないのであり、いつか機会があったら、しっかりと調べてみたいと考えてはいます。現段階で予想しているタイプを正直に申し上げました。
 
回答に対する返事                ロザさんより       2003/07/19
 
丁寧な解答、ありがとうございます。7かな、と思った瞬間から、そこはかとなくタイプの思い込みが始まっていたかもしれません。2かもしれないとはあんまり予想しませんでした。

 

31  390 ジョン・レノンのタイプを教えて 質問者(サムライフリスビー)    2003/04/20

 初めまして!  1週間前にエニアグラムを知りました。今まで感じてた疑問の答えの手がかりを得たようで、嬉しい気持ちもあり、時に辛くもあり、とっても忙しく心を働かせています。そして、とっても満たされてます。ところで、質問です。ジョン・レノンは、こちらではタイプ2に分類されてます。ですが、これは誤りではないでしょうか。私にはジョンがタイプ4のように見えます。彼をタイプ2と判定している根拠みたいなものを教えてください。
回答者(りゅうとうまりこ)      サムライフリスビーさん、ばしめまして!    2003/05/02

 お待たせしました。ジョン・レノンさんをタイプ2w1と判定しています。「ジョン・レノン伝説」〔朝日新聞社刊〕 と「ビートルズ語録」の二冊を読んで、このタイプと見ています。「〜伝説」のほうはゴールドマンという名の著者で、ジョンの回想した言葉を以下に載せています。

 
ジョンはかなりの悪童として知られていたようです。弱い子いじめがひどく、友だちを登園拒否にしたとあります。また、いたずらがあまりにひどいので、幼稚園を退園処分されています。

 これは2w1と7w8にもっとも可能性が高いエピソードです。ジョンをタイプ4ではと見ているようですが、どちらかというと、タイプ4は園に馴染みにくく、いじめられる対象になりやすい気質です。また、タイプ4が「悪童」と言われるなど、ほとんど考えられません。ただ、ちょっとしたかわいいイタズラくらいはするかもしれません。家庭内では「やんちゃ」と言われることもありますが‥。一方、ジョンは中学の頃も、
「いたずらの天才」と言われていたようです。

 ところで、タイプ2w1の男子が、親の躾が厳しいとか家庭的に不幸であると、学校で騒動を起こすのはよくあることで、珍しいことではありません。担任に反抗したり、校則を破る、授業ボイコットなどの騒動の中心人物となったタイプ2の子どもがいます。権威への反発心が強いためで、暴走族や非行に走るのも、2w1と7w8が多そうです。とくに2w1は徒党を組むほうです。ジョンさんも仲間が多かったみたいで、知己が多くて行動力があり、それゆえ、バンドもすぐに組めたのではないでしょうか。

 実は、タイプ4が、徒党を組むことはほとんど考えられません。個人主義的というべきか、人間を恐がるところもあり、人との関係ではパリアを張る方向に行きやすい気質です。

 また、
ジョンの両親は仲が悪かったようで、園児のころから家出をして、列車に一人で乗っておばさんの家に行ったとあります。これも怖さ知らずの気質を表していると考えます。タイプ4の幼児は母親べったりで、母親が買い物に行くわずかでも一人で留守番ができない子がいます。これは防御タイプ(7・1・4)の共通項で、幼児のころは母親にまとわりつきます。恐がりで臆病な気質がそうさせています。
 
 
「ジョンは話すことにかけては抜群の才能を示したが、いざ書く段になると惨憺たるもので、レノンは後に、一生涯、正確な綴りを書くのが苦手だったが、それは失読症のためだと知った」と載っています。

 さて、「口から先に生まれたような人」という形容がありますが、それは1w2と2w1、6w7と7w6の人たちに多いと当会では発見しています。タイプ4はどちらかというと、話すよりも書くほうが得意な方が多いのです。

タイプ4は、小説家や詩人などを多く輩出しており、言葉にこだわりの多いタイプで、綴りの間違いもすぐに見つけるのはタイプ4に顕著です。正確を期すことが大切だという価値観が強いタイプで、完全主義的です。ですから、誤字脱字を見つけると、気になって、そこばかり注視しますから、綴りの間違いが少なくなるタイプです。

 ポールとの出会いについても書かれています。ポールの腕前に感心したジョンは、
「あいつはオレに負けないくらいうまいが、ずっと僕がバンドの中心だったが、もし、あいつを仲間に入れたらどうなるだろうと考えた、そうしたら、自分勝手なことはさせないようにしなきゃならないだろう、なんて、ぼんやり考えていた」と回想している。

 このような発想はタイプ4にはまずないことで、ジョンの競争意識の強さを表しており、仲間に指図したがるような気質もうかがえます。〔ここまでP101までに載っています〕 

 一方、タイプ4は「末っ子気質」といい、子どもっぽい気質です。誰かを指図することは不得意で、そのような気質の人が言いそうなこと(
自分勝手なことはさせない)ではないと考えます。

 「〜語録」のほうは、彼らの語りがそのまま載っていますが、ジョンの発言として、
「4人が力を合わせれば成功疑いないと信じていた。ひとりひとりでは誰もうまくいかなかっただろう。ポールはそれほど強くないし、僕は僕で女の子に騒がれるタイプじゃない、ジョージはおとなしすぎたし、リンゴはドラマーだったしね。しかし、ファンは4人のうちの一人くらい夢中になるだろうと思っていた」

 この語録を読むと、インタビューに答えているのは、ほとんどがジョンです。当会の講座やワークでも、よくおしゃべりするのが2w1です。

 こんなことも載っていました。「ジョージは、そうそうたる兄貴分〔ジョンのこと〕の前ですっかり萎縮してしまって口も聴けないありさまだった。しかし、まるで親衛隊のようにジョンについて回った」

 ジョンは、そうそうたるアニキ分に見えるようですが、そのように見える人ならば、まず攻撃タイプ(825)から探します。次は7w8と9w8です。また、ジョンがビートルズを率いていたのは、衆知の事実です。これらに関して知りたい方は、以下の3つをお読みください。

   
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page15/15-201~/15-215.htm
   
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page15/15-1~/15-29.htm
   http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page15/15-1~/15-38.htm

   
 「〜伝説」で、
「性格も、ポールとジョンは対照的だった。たとえば緊張を強いられると誰もが耐えられなくなるが、そんなとき二人はどのように怒ったのか違いを見るとよく分かる。ジョンは急にカッと怒り出すか、ふくれっ面をした。ポールはこっそりと攻撃して、うさを晴らした。たとえば、ポールのほうは両親に叱られたら、留守の寝室に入って、レースのカーテンの裾を少し引き裂いたりした」

 タイプ2は攻撃タイプ(825)ですから、怒りを他人にすぐにぶつけられるほうです。相手が目上や年上でもひるまない人もいます。しかし、防御タイプは怖がりなためか、怒りを弱い相手にしかぶつけられずに、そんな対象がいないと、どこか別のところで、うさを晴らすという方法をとります。「
レースのカーテンの裾を少し引き裂く」などは多いに有りえます。

 なお
、タイプ2w1は短気で、カッと怒り出すか、カチン!と来るほうだとよく紹介しています。疲れると、それだけで怒りだす2w1もよくいます。

 ポールのほうがタイプ4ではないかと予想しておりますが、たとえば、タイプ4の男子が、タイプ2w1の男子にいじめられると、紙などに「死ね死ね」とたくさん書き綴って、鬱憤を晴らしているところを見ています。直接には何もできず影で隠れてなにかイタズラなどもしています。なお、10歳年下の2w1の弟に、4w3の兄がケンカして負けているなどもあります。5歳年下の2w1の妹が、4w3の兄に煙たがられている、妹に泣かされているなども報告されています。

 その他、ジョンはヨーコとともに裸でベッドインしているところを公開しています。ジャーナリストたちがそのベッドを幾日も取り囲んで取材したようです。そのような事実を知れば、ジョンは、タイプ4には有り得ないのです。

 なぜならば、タイプ4は羞恥心が強く、バリアやシールドを張って自分を守る人たちです。そういう気質の人が、幾日も妻とともに裸のままでベッドにいて、多くの人たちから取材を受けるなど考えられないことです。

 しかし、タイプ2のなかには厚顔無恥になれる人がいます。全タイプの中では、もっとも羞恥心が少ないタイプですから、ここから探すのが妥当ではないかと思われます。むろん、全てのタイプ2が、公衆の面前で裸になれるというものではありません。

 ジョンは、タイプ2らしいところばかりであり、このタイプと判定できる証拠のようなものは、それ以外にも多々あり、延々と続けられそうですが、とりあえず、ここでとどめたいと思います。なお、以下のところに、「タイプ2とタイプ4の見分け方」を書き出しています。一度お読みください。

   
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page15/15-1~/15-25.htm

 

回答に対する返事      サムライフリスビーさんより  2003/05/04

 とても丁寧にお答え下さって、すごく嬉しいです。質問を受けることは、想像を越える大変さだと思います。それなのに真っ直ぐに質問に向き合っていただけて、本当にありがとうございました。

 

32  336   中村俊輔選手のタイプ  質問者(ゆび)    2003/01/25

 竜頭さん、こんばんは。気になっているサッカー選手がいるので、タイプ判定していただきたいのですが。それは中村俊輔選手です。現在は海外で活躍しておりファンも多い選手です。中村俊輔選手は高い技術を持っていることで有名ですが、シャイな人ということも有名です。それで、以前から気になっていました。もしかして、タイプ4じゃないかなと思って。スポーツ選手のタイプ判定は、情報が少なく難しいかもしれませんが、よろしくおねがいします。

オフィシャルホームページ http://shunsuke.com/index.htm
インタビュー記事    http://www.do-kids.com/SOCCER/INTERVIEW/0204nakamura_1.html
チームメイトが語る中村俊輔http://www6.ocn.ne.jp/~fairy10/shunspe.htm
                                     
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shun_net/anohito.html
ファンのHP、中村選手コメント集http://www5d.biglobe.ne.jp/~shun_net/comment_shun.htm
                 
http://www5c.biglobe.ne.jp/~footper/shun-matchday.htm
回答者(りゅうとうまりこ)         ゆびさん、こんにちは!    2003/01/27

 
中村俊輔サッカー選手に関する上記のところを読みましたが、残念なことに、気質が分かるような情報は少なくて、タイプ判定はまだできません。顔写真では、一見気弱そうで、目鼻立ちはかわいいくらいです。どちらかというと童顔と言えるかもしれません。その上、シャイならば、タイプ4を疑うというのは、わからなくはありません。

 しかし、童顔は他のタイプにもあります。また、シャイというだけの情報しかないのなら、どのタイプも消去できません。
  例えば、タイプ8も、好きな女性の前ではシャイになることがあります。タイプ5は引っ込み思案なところもあり、うちとけず、話し掛けても答えない人がよくいます。それを見て、人はシャイだと言うかもしれません。タイプ2も、視線を合わせず口数少なく下向きの姿勢で、自信のなそさうに見える人はいます。こんな人もシャイに見えるでしょう。

 しかしながら、タイプ2ならば、3日間くらい旅行などで同行すると、シャイなところはないことが判明したりします。ファンは身近に見ていないことがあると見て、ファンサイトで性格に関することが書かれていても判定材料にすることはできません。

 ところで、中村選手は、大勢の人たちに取り囲まれているのではないでしょうか。そんな状況では、いつもの自分を出せないと考えられます。その人の置かれている環境とか状況を考慮する必要があります。そして、選手仲間から見た中村選手の評判として「おとなしそうに見えるが普段はよくしゃべる」「ちいっちゃい事をすごく細かく考えるから」などがありました。
 
 次に、上記のホームページにある情報を総合してみるならば、中村俊輔選手は、向上心の強い、練習熱心な人であることが分かります。以下は「中村俊輔語録」です。

 
「練習への心構えは中学のときからできている」「自分のマークにつく後輩に、もっと強くあたれとか、もっと厳しくマークするように言ったり、自分へのプレッシャーをきつくするようにしていました」「試合前には、モチベーションは勝手に高くなっていきます」「後輩たちへは、うまい選手のプレーを見て、自分でプロの技を盗んでほしい」「ボクにないものを伸二が持っている。伸二にないものが俺にある」「プレッシャー? 高校の選手権の決勝のような感じ。もう一試合みんなで戦いたいみたいな、とにかく勝つこと。1プレーごとに勝つつもりで戦う。そうすれば自然と試合も勝てる」

 ここまでの情報では、中村選手は
「自信家であり、前向きで向上心が強く、負けず嫌いで、しかも、細かいところがあり、シャイなところもある」となります。「プレッシャー? 高校の選手権の決勝のような感じ」というところは、さほどプレッシャーに感じていないみたいな発言です。それならば、プレッシャーに弱いタイプ4らしくないように見えます。

 全体としては、なんとなく2w1らしく見えますが、
これくらいでは絞れず、彼のタイプはまだわかりません。できましたら、もう少し別の情報をお寄せ願えませんか。情報を集めることが大変なのですから、どうぞご理解ください。また、情報が見つかっても、家庭生活とか友人関係などが分からないと、タイプ判定できないかもしれませんので、その場合はご了承ください。