令和4年度 学校行事写真


5月31日(火)-6月3日(金) フリー参観

 普段の授業のようすを参観いただくため、期間を設けてフリー参観を行いました。ご参観いただき、ありがとうございました。アンケートの内容を一部紹介します。
・みんなで教え合っている姿や挙手している姿が、すごく温かく感じました。先生の明るさがよくわかりよかったです。生徒も伸び伸びとしていました。
・廊下ですれ違う際にあいさつをしてくれる子がたくさんいてうれしかったです。
・お互いのプレーに喜び合い、励まし合い、声を掛け合い、ハイタッチや拍手をする姿があり、これこそスポーツの価値であり、これにあふれた素晴らしい授業を拝見させていただきました。しかも、異性への接し方が難しい年齢であるのに、男女混合チームで和やかに進めている姿も印象的でした。必ず彼らは体育やスポーツを好きになってくれると思います。
 学習に向かう生徒たちのよさをたくさん見つけていただきました。生徒たちにもこのことを伝え、日々の励みにしたいと思います。

5月24日(火)-5月25日(水) 1年生 郡上・荘川研修

 『Step up 〜皆で関わり合い、感謝を忘れず、絆を深め、成長できる研修にしよう〜』をスローガンに掲げ、1年生宿泊研修を行いました。
 1日目は、大滝鍾乳洞の見学をしたり、荘川の山林を守り育てる間伐作業などの森林体験を行ったりしました。2日目には、ウォークラリー形式で郡上八幡の旧跡や名所に設けたチェックポイントを回る班別研修を行いました。
 この研修の成果の一つ目は、時間を守って行動することや食事中の黙食など、集団生活での規律をきちんと守って生活できたことです。また、様々な場面でお世話になったホテルの方にお礼を言うことができ、このことは退所の際にホテルの方からも誉めていただき、自分たちの自信となりました。
 成果の二つ目は、仲間との関わりを通して普段の学校生活では見ることができない仲間のよいところを見つけ、互いに認め合うことができたことです。この研修を通して学んだことを学校生活に生かし、仲間との絆をさらに深めていきます。
 保護者の皆様には、コロナウイルス感染症対策において、お子様やご家族の健康管理等にご協力をいただき、ありがとうございました。

5月20日(金) 災害対応時の生徒引き渡し訓練

 災害発生時の具体的な状況を想定して、生徒引き渡し訓練を実施しました。保護者の皆様には、お忙しい中ご協力をいただき、ありがとうございました。
 コロナによる緊急対応や天候・災害等の状況によって、訓練とは異なる引き渡し方法になる場合もございます。お子様を安全に帰宅させたり学校で待機させたりするよう、全職員で対応いたしますのでよろしくお願いいたします。

5月13日(金) 前期生徒総会

【令和4年度 生徒会スローガン】
 志ある自治
【目指す姿】
 ●自分も仲間も互いに意見を尊重し合い、志に向かって助け合う姿
 ●自分から挑戦し、仲間のために気付き動く姿

 前期の生徒会活動の方針や活動内容について全校生徒で共通理解するための場として、生徒総会を行いました。
 事前に執行部や委員長の願い、活動内容について全校生徒が質問や意見をもつ場を設け、十分に理解した上で生徒総会に臨みました。運営の中心となった執行部や委員長の生徒たちは、質問や意見をもとに充実した活動内容を考え全校に分かりやすく伝えようと、十分な準備と練習を重ねて来ました。自分たちの力で生活を向上させよう、東安中をよりよくしよう、という熱い思いが伝わる生徒総会でした。
 「志のある自治」のためには、やらされるのではなく、自分たちから必要であると思ってやることによって結果の重みが違い、その姿に迫力が生まれます。迫力とは、言い換えれば東安中学校の教育目標の言葉にある「たくましさ」そのものです。これを東安中の校風にしていきます。
 日常生活の向上を通して楽しい学校生活を目指し、周りが頑張るだけではなく「あなたという一人」が変わっていくよう、仲間との関わりを大切に取り組んでいきます。
 前期生徒会執行部及び各委員会の活動スローガン・活動内容

4月25日(月) 交通安全教室

 正しい交通規則やマナーについて理解するとともに、安全な行動がとれるようになることを目的に、交通安全教室を行いました。
 DVD「道路に潜む危険」や下校の様子を撮影したビデオを視聴し、自転車に乗る際にどのような危険があるのか、どのような行動が問題となるかについて考えました。その後、チェックテストを行って自分の交通規則の理解度や自転車の乗り方について見つめることができました。
 自転車に乗る場合は自分が加害者になることもあり得ることを改めて確認し、自分や周りの人の命を守るために交通規則をきちんと守ることが必要であると学習することができました。

4月22日(金) フリー参観・学年懇談会

 新学年が始まり仲間とともに学校生活に取り組む様子をご覧いただくため、フリー参観を行いました。保護者の皆様には、マスクの着用や検温等の感染防止へのご協力のもと、多数の方に参観をしていただきありがとうございました。
 参観後のアンケートには、
 ・「意欲的に授業に参加し、挙手も多っかったです。班の子たちと一緒に考える場面など、活気があってよかったです。」
 ・「授業開始前から、全員が座って問題を出し合っていて感心しました。自主性が育っていると思いました。」
 ・「分かりやすい授業で、少人数のよさが分かりました。」
など、生徒が頑張っている姿に対する評価の言葉をいただきました。こうした保護者の声を真摯に受け止め、お子様一人一人に寄り添って教育活動に励んでいきたいと思います。

 学年懇談会では、学年職員より学年経営方針や校外研修の実施等について、校長より学校経営方針について説明をさせていただきました。保護者の皆様には、今後とも本校の教育活動にご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
 ●校長の経営方針説明

4月14日(木) 命を守る訓練

 生徒の防災意識を高め、非常時には落ち着いて安全に避難できるようになることを目的に、避難訓練を行いました。講師の先生をお招きし、DVDを視聴しながら解説をしていただきた後、実際の避難の際に潜んでいる危険がないかを確認しながら避難しました。
 一番大切なことは命を守ることであり、状況に応じて自分で判断して行動することも必要であることを教えていただきました。

4月13日(水) 生徒会対面式

 1年生に東安中学校で大切にしている授業や生徒会活動での姿について理解してもらうために、生徒会が中心となって対面式を行いました。1日の生活について寸劇で紹介するようすを見て、2・3年生にとっても、1年生の手本となるよう自分の学校生活や仲間との関わり方について見つめ直す機会となりました。

4月7日(木) 入学式、1年生学級開き

 新たに84名の新入生を迎え、令和4年度入学式を行いました。凛とした姿勢で式に臨む姿や名前を呼ばれた後のはっきりとした返事から、これから始まる中学校生活への願いを感じました。新入生代表の言葉では、代表生徒が中学校生活への夢や期待を語ることができました。
 学級開きでは、将来の自立への基礎をつくる大切な中学校生活を、自分に挑戦をしながら仲間とともに成長してほしいという願いを担任が語り、生徒は東安中学校で学んでいくことの安心感と希望を抱くことができました。
 ●入学式 校長式辞

4月7日(木) 前期始業式、2・3年生学級開き

 令和4年度の学校生活がスタートしました。TV放送による着任式と前期始業式を行いました。
 2・3年生の生徒は、最高学年や中堅学年に進級した決意をもって、美しい姿勢で放送を聞くことができました。これから新たな東安中学校の伝統を築いていきます。
 学級開きでは、各担任が熱意をもって願いを語りました。生徒は、その気持ちをしっかりと受け取り、学級の仲間と共によりよい1年にしていこうとする決意をもつことができました。
 ●始業式 校長式辞
 ●生徒会長の話


NEXT     

RETURN TO TOP