*****ふだんの仕事の中で、チョット変わった仕事をすることがあります・・・。このページではサンキョーのそんな一面をご紹介します。*****
2004

2002〜2003 2005 2006  2007  2008 2009 2010

バイトの面々・・・の巻
12/30、今年も甥っ子,姪っ子が手伝いにやって来ました。
もちろん息子も頑張っています。
今日はファミリーでの作業です。今年ももうちょっと・・・。
頑張るぞ!!




芸能人専用トラック・・・の巻
12/20、午前中、当店の前のR21・41を
天童よしみの専用トラックが通過していきました。
以前は小林幸子のものを見たことがあります。
古くは、ウルトラセブンに出ていたポインター号が
うちの前で信号待ちで停まっていたことがあります。

いなかっぺ大将の唄思い出します。

トレーラー・・・の巻
12/7〜9、この3日間お得意先の運送会社のトラックのタイヤを交換しました。
そんな中、写真のトレーラー・・・。当店自慢の大型ジャッキにも収まりきらず、
従来のブースタージャッキでの作業になり、これがとっても時間がかかるのです・・・。
後ろの箱を3台、日替わりで3日間交換しました。


作業を終えて帰って行かれるところです。

テンコ盛り・・・の巻
11/30、先週末行った某事業所の社用車のタイヤ交換。
そのはずしたタイヤを倉庫にしまいます。
軽トラの荷台には、テンコ盛りにされたタイヤの山・・・。
春までお休みです・・・。


ようけいあるんだ〜これが・・・。

アメリカ製の一品・・・の巻
11/21、某お客様のSSさんにはこういったエアータワーがあります。
右のハンドルをクルクル回す事によって、空気圧を設定し、
エアーを入れるのです。この工具をアエータワーというそうですが、
私たちの業務ではこういったものは設置しません。
この代物、アメリカの時代を感じる一品です。



毎日毎日・・・の巻
11/16、この季節になるとこういった山間を走ります。
ここは東白川村五加・・・目的地のお客様までもう少し・・・。
時にはこのまま付知まで・・・。時には右の山間の黒川へ・・・。
ひとり夕暮れの山中を、あちらへ行ったりこちらへ行ったり。
聞き取りにくいラジオの声だけが、友達なのです。


積雪時には真っ白になります。綺麗です。

頑張れ、中学生!!・・・の巻
11/10、11、12日、先月に引き続き、地元中学生がやってきました。
初日を終えた感想・・・「えらかった・・・」ということです。
200本程のタイヤを、トラックに積んでは降ろす・・・という作業。
昨年の子ども達に負けない今年の子ども達です。
みんなありがとう!今日(11日)も頑張ろう!


ホイルの付いているタイヤを200本・・・頑張ってます。(10日)

エアを入れるためのチャックがはずせない・・・そばで苦笑する先生(11日)

倉庫からタイヤを出しています・・・一生分タイヤに触ったかな?(12日)

いざ札幌へ・・・の巻
10/25、札幌にいる姪っ子にためにスタッドレスを
梱包して送ることになり、さっそく組み付けました・・・。
今日なんかは10℃程しかなく、明日は降雪があるらしい・・・。
ちなみに・・・、私は今日、半袖でした。




体験走行2004・・・の巻
10/7、トーヨータイヤの冬用タイヤの体験走行会が、
今年も京都の伏見にある醍醐スケート場でありました。
朝、名古屋駅に集合、11時半頃バスに乗って名神を西へ。
2時頃到着、ざっと1時間の氷上走行と1時間の座学・・・。
その後終わるや否や、バスに乗って帰ってきました。
毎回こうなんですが、強行スケジュールでぐったりします。


白い所は氷でございます。

今年も中学生がやって来た・・・の巻
10/5、今年度第1回目の職業体験がありました。
3人の男子生徒がきてくれましたが、あいにくの雨で来客も少なく、
実戦作業は体験できず、急遽店内の模様替え・・・。
夏タイヤを下げて、冬用タイヤを並べました。

店長の指示に従って、てきぱきとやってくれました。

OR4本・・・の巻
10/1、お得意様からOR(産業車両用)タイヤのご注文。
4本となるとさすがに時間がかかりました。
何に時間がかかったか?といいますと
書いてもきっとわからないと思いますので想像してください。


リングがさぁ・・・錆びてるんだよねぇ

だんご・・・の巻
9/28、今夜は中秋の名月です。
そんな季節にやっぱり欠かせないのがすすきとだんご。
昨夜の話ですが、次女と家内が夕飯後からせっせと
作り始めました。見ていたわけではないのでわからないのですが
時折、ドカン!ドカン!と打ち付ける音が・・・。
しばらくして美味しそうなだんごが・・・。
そのお味は?・・・粉っぽくて、甘塩辛かったです。

「・・・・・」です。

秋の交通安全運動・・・の巻
9/21、今日から9月いっぱい秋の交通安全運動です。
朝7:30〜1時間交差点に立ちます。
それとは別に1日、15日にも立ちます。交通事故を無くしましょう。

右端にこの店が映っています。

またここ?・・・の巻
9/16、「一宮で3tがパンクした」との出張の依頼。
場所がはっきりわからず、おおよその見当をつけて午後4時出発。
想像した場所とは違って、誘導された場所へ行ってみると・・・。
先月行った高速道路上の場所のほぼ真下の一般道・・・。
夕方のラッシュ時に重なって、往来が激しく恐ろしい思いをしました。
2度あることは、3度あるの?



安全運転への意識・・・の巻
9/8、一日安全運転管理者講習会に関市まで行ってきました。
安全管理の意識の効用を促すものですが、
実際こういったことはやり過ぎてちょうどいいとか
やり過ぎる事はないのが本当のところでしょうか・・・。



秋の味覚2004・・・の巻
9/1、お盆から大女将のみどりばあちゃんお手製の
栗きんとんが登場しています。今年は天候にも恵まれ!?
早生の栗が本当に早かったようで味も申し分無し。
この日の栗きんとんも10個ほど出たのですが、
昼頃には3個になっていました・・・。さくらも食べてます。



安全への意識・・・の巻
8/26、岐阜でブリヂストン主催の勉強会がありました。
新製品の説明と安全作業についてです。
後半は場所を移して、実技を伴ったものとなりました。
今年は勉強会の多い年ですが、しっかり受けたいと思います。


どのくらいの締め付けトルクで締まっているのか?を把握します

凍ってる・・・の巻
8/24、同業者の方が来店、お茶を出そうと
店の自販機で購入すると・・・なんと冷えすぎて
お茶はもとより、コーヒー、ジュース何もかも凍っていたのです。


半分凍ってキーンと冷えて美味しかったです。

遠かった出張・・・の巻
8/6、お客さんが、高速上でパンク。準備をして出かけた。
現場は尾西と一宮西の間の下り車線。
各務原から乗ったら、なんと一宮西では降りられない・・・。
仕方無しに一宮まで行って乗り返して来ようと思ったら大渋滞している・・・。
またまた仕方無しに岐阜羽島まで行って引き返しました。
延べ所要時間は3時間20分・・・ぐったりです。


現場周辺の地図

研修会・・・の巻
8/5、なんと連続して出張してきました。
この日は桑名にあるトーヨータイヤの工場に出向きました。
昨日とは打って変って、座学の講習です。
内容は、タイヤの基本を勉強しなおした・・・と言ったところですが、
改めて思い出す事が多く、来て良かったものでした。
写真は・・・とっちゃダメでした。



試乗会・・・の巻
8/4、ブリヂストンのポテンザの新製品RE01Rの
試乗会が鈴鹿サーキットでありました。
久しぶりの試乗会です。詳しくはここでは書ききれません。
ただ、試乗車はアルテッツァ、スカイライン、インテグラでした。
プロのドライバーの同乗試乗もあって、とても良かったです。


画像をクリックするとスナップ写真が・・・。

試験走行・・・の巻
7/23、ブリヂストンの881というトラックタイヤの
燃費テスト走行に名古屋港まで出かけました。
名港IC〜豊田南IC間に定速走行(80km/h)で
いったいどれほどの燃料を使うのかぁ〜・・・と言ったもの。
結果は従来品より約10%も向上・・・、
スタッドレス比は18.3%。
経費と環境を考えたタイヤです。


難しい!?講義を受けて・・・  試験中、橋の上から見た船

線引き・・・の巻
7/13、定期的に店内の駐車場のライン引きやら
車両を誘導するための矢印を引きます。
専門の塗料で引くわけではなく
手持ちの水生ペイントでサッサッサ〜ッと
巧みの業師「専務」が引いてくださいます。




天秤状態・・・の巻
7/1、Zに乗って奥美濃へやっとかめ(久しぶり)の休みを
楽しみました。ドライブしただけなんですが・・・。
その帰路、八幡にある知人のお店に寄ってきました。
その際、街中に美味しい団子やがあると聞き寄る事に。
行ってみると、普段は平穏な街がざわざわと・・・。
なんと、道を間違えた車が突っ込んで川に落ちる寸前!


何を慌てていたのでしょう?


シボレー・タホ・・・の巻
6/19、シボレーのタホという車が来店しました。
センターキャップを取り付けようと思ったらなんと・・・。
14x22mmのナットが付いています。
困った事にナットとキャップのクリアランスが極薄なのです・・・。
日にちを改めてこれに合った22mmのBOXを作って
無事この日装着終了となったのでした・・・。


BOXに、削った事で錆が出てきています。

東京出張・・・の巻
6/16.17、トーヨータイヤの全国総会がありました。
総会は中部支部総会との連続で、なかなか長いものでした。
2日間とも早朝からのスケジュールで、疲れてしまいました。
移動するバスの中からのぞいた景色は、さながら修学旅行です


気持ちはおのぼりさん・・・です。



神戸出張・・・の巻
6/7〜、ブリヂストンの研修が神戸であることに・・・。
羽島発7:25のこだまに乗る事になっていたので
瑞穂市に下宿している甥っ子のアパートに前泊しました。
翌早朝、スーツに着替えていると我が家から電話がありました。
叔父の訃報・・・、結局神戸には行けなかったのです。


アパートでの甥っ子

OR・・・の巻
5/30、付知町にあるお客様から20.5-25というサイズの
ORのタイヤのご注文がありました。
早速店長とベテランの専務の2人が現場へ行って2本はずしてきました。
早速交換です。ビッグマスターというチェンジャーで作業をして
明けて本日朝から付知まで納めてまいりました。もちろん車に取り付けてきたわけです。
作業中、たまたま居合わせたダンロップの所長さん「すげぇ・・・」と言っておりました。



チェンジャー・・・の巻
5/12、タイヤ屋さんにとって一番の工具は何?と聞かれれば
タイヤチェンジャーと答えるでしょう・・・。
そこで、日々進化するチェンジャーのデモンストレーションが
チェンジャーメーカーのO機工のSさんがやって来て行われました。
対象となったタイヤはランフラットタイヤ。
空気が抜けても走れるだけあって、その作りは強固。
それをたやすくやってしまう事のできるチェンジャーです。


あちこちに、なんやらいろいろ付いています。


ライブカメラ・・・の巻
5/1、すぐ裏の文化会館には、防災用のカメラが木曽川河畔に
向いて備えてあります。木曽川の水量を見張る役目として備えてあるのですが、
1日天気もまぁまぁで次女と写りに行く事に・・・。
おおざっぱにしか写らないのでなんとなくですが、右下あたりの人影が
私と次女です。自転車に乗っています。仕事にはな〜んも関係ありません。




講習会・・・の巻
4/22、タイヤ組合のIさんが訪れ、最近ニュース等で問題になった
大型車の車輪脱輪を受けて、講習会が行われました。
タイムリーな講習で私たちも真剣に日頃の作業を見直す良いきっかけになりました。
危険を察知して回避する事は、日頃の作業に意識を高めることにあります。


タイヤ組合のIさんを囲んで・・・。

名所!?・・・の巻
4/15、東白川には幻の珍獣!?「槌の子」が出没するという目撃談があります。
たまに目撃例があった場所の近くを通る事があるのですが、
この日道路工事に伴って初めてこのような立て札がある場所を通りました。
こことは場所を変えたところに「つちのこ館」という所があります。
もしこの街にお出かけの折には、1度訪ねてみてはいかがでしょう?




身内からのSOS・・・の巻
4/7、身内の車が動かなくなった・・・と連絡が入りました。
行ってみると、バッテリーが原因のようです。
早速ブースターをつないで始動。無事エンジンはかかりました。
そのまま店に来てもらって交換と相成りましたが、
おまけにストップランプが切れていて交換。
さらに、タイヤもパンクしていて・・・。
一度に直ってよかったよかった・・・。

お疲れ様のバッテリー

納品・・・の巻
4/1、春休みです。我が家の長男が手伝ってくれてます。
白川〜黒川〜東白川〜付知のお客さんへと付いてきてくれてます。
ちょっと照れながら、「こんにちは〜」「ありがとうございました〜」と
小声で言っております。まだまだですが私もこんなんでした・・・。


タイヤラックに詰め込んでいるのです。

春の風物詩・・・の巻
3/25、毎年この時期になると、どこからともなくリヤカーがやって来ます。
すべては春祭りの子どもみこしのリヤカー・・・。
一年に1回の登場で、タイヤがぺちゃんこ。今年はそのほとんどが
長年の酷使!?でタイヤがもうダメ・・・。交換しなくちゃ・・・。
場合によっては改装してある部分をはずさなくちゃならなくなります。
重てぇ〜んだ、これが!




ちょっとわからん???・・・の巻
3/17同業者のかたから頂いたタイヤ加硫修理機。
組合のIさんを交えてみんなで試行錯誤したのですが・・・、
「操作がわからん???」と困った様子です。


どうやって使うの?

消費税込み・・・の巻
この4月から価格表示が、ご存知消費税込みの表示が義務ずけられます。
店頭用の工賃表示表を書き換えました。
友人に頼んで価格を切ってもらって、ちまちまと本日内職をいたしました。
「疲れたぁ〜肩こったぁ〜」が本音です。


作った作った・・・。

職人のこだわり・・・の巻
3/8、当店をごひいきにしてくださっているお客様を訪ねました。
こちらでは、タイヤはもちろん車検、板金等車の事なら何でも・・・のお店。
今回、板金の色合わせをされている所におじゃまして、社長さんから
色を合わせるまで・・・とことん追求するこだわり・・・、
その行程はまさに職人の技でした。さすがです・・・。



気合・・・の巻
3/2、近くの消防署からこんな車がやってきました。
4本1度に交換はあまり例が無く、
タイヤサイズはさほど大きくは無いのですが、
車ごと・・・となるとさすがにでかいなぁ・・・と感じます。
みんなで午前中に「気合!」で完了しました。

BSの所長さんもいます。


滋賀県から・・・の巻
同じ2/28、当店のhpを観られてタイヤ修理に
滋賀県からお見えになったお客様がいらっしゃいました。
「直るかもよ」の項目をご覧になって、
メールにてお問い合わせをされてからご来店になりました。
結果は非常に満足されてお帰りになられました。
私どももとっても嬉しいと感じるお仕事でした。


この機械で焼き付け修理いたします

RX-8・・・の巻
2/28、RX-8のお客様がお見えになりました。
純正サイズに見合ったアルミを模索されて選ばれたのがこの一品。
たまにサーキットにもお出かけになられるそうで
大いに楽しんでいただきたいと切に思うところです。
お買い上げありがとうございました。


かっちょいい

美濃加茂→名古屋→岐阜→美濃加茂・・・の巻
2/22、名古屋でDTS、JAPAN感謝式に行ってきました。
家内と出かける予定だったのですが、諸事情があっり、
2名出席ということも言われていたので、急遽母が出席。
式典はあっという間の物で、懇親会では乾杯の音頭をとることに・・・。
午後には終了。名古屋で買い物を済ませて、母の希望で岐阜へ・・・。
久しぶりの岐阜と少々興奮気味の母でした。
写真は・・・無いのです。


わっしょいピッピッ・・・の巻
2/17、このリヤカー、毎年自治会の子どもみこしに使われるものです。
いつから有るのかは分かりませんが、さすがに各所に痛みが見られます。
このたびは、タイヤ+ホイルをごそっと交換です。子どものために!
今年もおみこし引きましょう・・・とリヤカーが言ってる!?




トンネルをぬけると・・・の巻
2/5付知シリーズ第3弾、東白川から加子母をぬけて
付知へ向かいますと「さいのかみ」というトンネルがあります。
ここをぬけると方向は南側になるのですが、
地元の方が言うには、吹き抜けの地形になっているため、
気温が低く雪の量が多いのだとか。
実際、昨日の写真ですがここをぬけると
積雪量が多いのです。気温も−3度でした。
帰りは4時半頃付知をでたのですが、
すでに凍結していました。


実際はもっと路面は白く、しばらく下り坂が続きます


岐阜まで・・・の巻
2/1、毎年恒例のブリヂストンの新年会がありました。
今年は長良川河畔の岐阜グランドホテルへ行ってきました。
県下の同業社の方々と、この冬の情報交換の場です。
2時間半ほどでお開きとなったのですが、
対岸には金華山にそびえる岐阜城が観えます。

頂上にうっすらと岐阜城


写っちゃいました・・・の巻
1/23、東白川への配達時に通るR41に交通状況を知らせる
ライブカメラがあります。そのひとつがここ。
20分に1回の更新で、思わず写っちゃいました。




爆睡さくら・・・の巻
1/15、お出迎え犬「さくら」は昨年末から店内で過ごしております。
誰にでもぽよよ〜んとしているのか、臆病にしているのか
いつものんびりしています。それが今朝・・・。爆睡状態でした。



新年会・・・の巻
1/11、毎年この頃は各メーカーの新年会があります。
今年の先陣は、ダンロップです。家内と2人で名古屋の
名鉄ニューグランドホテルへ出かけて行きました。
2時間程で終了。帰りに松坂屋のツインタワービルの
展望台へ登ってみました。天気もよく、絶景でした。


真中に名古屋城です。


メール アイコン
メール
トップ アイコン
トップ