*****ふだんの仕事の中で、チョット変わった仕事をすることがあります・・・。このページではサンキョーのそんな一面をご紹介します。*****

2007

2002〜2003 2004 2005  2006  2008   2009 2010  2011

今年もなんとか・・・の巻
12/31、昨夜の雪は朝まで降ることも無く
寒い風の吹く大晦日です。
今年1年、皆元気に過ごせました。
本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。



なんかくれ!!・・・の巻

12/27、事務の仕事に追われている横で
さくらが何かくれ!とせがんで吠えます。
やっかましい・・・のですが、仕方無しに
さくらの好物のちくわをやりました・・・。
我慢の限界を超えたのか・・・私の指を噛みました・・・。
あなたが、噛んだ・・・小指が痛い♪



あちらこちら・・・の巻
12/22、ヴァンガードがお見えになりました。
作業を終え、ピットから出す時です。
画面に映し出される映像は、死角になる左サイドの映像です。
いったいどこにカメラが付いてるの?



県外へ・・・の巻
12/17、先週金曜日早朝、お客様から出張の依頼。
場所は、園原IC・・・長野県です。軽のサービスカーで出動です。
この車で高速を走るのは、なかなかどうして・・・怖いのです。
坂道の続く中央道・・・やっとの思いで恵那山トンネルを抜けると
パラパラ・・・と雪が降っていました・・・。


恵那山トンネルに入ります・・・車が揺れてぶれてます。

重い車・・・の巻
12/9、この時期は、いろんな特長を持った車がお見えになります。
年末年始に行楽に行かれるのでしょうか?
キャンピングカーです。でもとっても重いのです。
しかもリヤタイヤが取れないのです・・・。
みんなしてああして・・・こうして・・・。
無事作業終了です。ありがとうございました。



NSXだぁ〜2・・・の巻
12/7、冬の準備でいろんな車がやって来ます。
本当にありがたいことです。感謝です。
そんな中、NSXが来店・・・。
私たちの頭の中は冬のタイヤでいっぱい・・・。
でもやっぱりと言うか、夏のタイヤ交換でした。
しかし、車高が低かった・・・。


ありがとうございます・・・。

みんなして・・・の巻
12/1、12月の声を聞き、てんやわんやの店内です。
ありがたいことです。そんな中、近所で交通事故が起ってしまいました。
たまたま、お客様が空いた時で、思わず総スタッフが眺めておりました。
そんな出来事も終えて・・・持ち場へ戻る皆です。
そんな彼らを写真に納めた店主です。

たいした事がないといいな・・・と祈っています。

高校生のK太が真っ先に駆けつけて・・・。

散歩・・・の巻
11/25、巷は3連休ですが、私達は今が忙しい時です。
そんな中、朝のひと時、さくらを散歩に連れて行く専務です。
軽快に小走りする姿は、実にすがすがしい・・・。
嬉しそうなさくらです。


足取りも軽やかです。

頑張れ中学生!!・・・の巻
今日から3日間今年度2回目の職業体験。
11/15、預かっている冬タイヤ交換です。
そして大型タイヤの締め付け確認をしています。
体重が軽いのか、トルクレンチが「カチン!!」といわず
宙に浮いてしまいます・・・。頑張れ!!

11/14、5人の中学生です。タイヤを車に装着・・・。
そして今週末から始まる売り出しののぼりを準備しています。

11/13,4人(1人は風邪で休み)の中学生がやって来ました。
ちょっと先輩のK太の指導を受けてタイヤの交換を・・・。
そして1人は、付知まで配達に行きました。



いい街です・・・の巻
11/11、この写真は、ちょっと前の木曽川堤防です。
立冬のこの時期でしたが、小春日和。
堤防は、心地良さを求めてたくさんの人たちが
散歩を楽しんでいました。本当に美濃加茂はいい街です。


あなたと越えたい○○越え〜♪
11/3、この時期になると毎日タイヤを乗せて
加茂郡の山間を走ります。
いろんなお店を訪ねて遠くは中津川市付知町まで・・・。
写真は、黒川から東白川への大多尾峠です。


白川町黒川→東白川村

冬のタイヤが並びました・・・の巻
10/31、例年の通り、今年もスタッドレスの展示が始まりました。
お値打ち品は、今がチャンスです。
また、降雪があると店は大変混み合います。
タイヤは簡単に減るもんではありませんから
早めの装着をオススメします。
是非ご来店ください。




烏來のタイヤル族・・・の巻
追記です。20日に烏來(ウーライ)と言う所に行きました。
ここは台湾の原住民タイヤル族がいる所です。
戦時中日本統治にあった頃、たくさんのタイヤル族の方が
日本兵として戦地に赴きました。支援部隊としての役目も
戦況が悪化してからは、実戦兵として夜目が利く・・・という事で
大変夜戦に従事したそうです。ただ、帰らぬ人となった者がたくさんいたという
悲しい実態であったということです。合掌。


タイヤル族の舞いを見学した折、スクリーンに映った少女と老婆。

台北にて・・・の巻
10/19〜21、ダンロップ協友会の研修旅行で台北へ。
年配のこの業界の方々と親睦を深める貴重な機会です。
スケジュールは早朝から、3日目の帰宅は深夜と、
かなりハードな旅行でしたが、いろんな経験をし有意義な物でした。

台北にもあったタイヤマンのお店・・・キャラクターはありません。 
 もうひとつはとあるインターネットサービスで観た当店のhp・・・日本語が表記されませんでした・・・。

期待しています・・・の巻
10/13、思わず当たったCMシリーズ第1戦の権利。
5階席ながら、最前列での観戦です。
川上の好投!ウッズ、森野のホームランで快勝!
第2戦も勝って、東京決戦です。
写真の#8・・・平田!バッターボックスの構えがカッコイイのです!


バットをぐるぐる回して〜!!

今年もやって来ました・・・の巻
10/11、今年もやって来ました職業体験。
地元中学生が今年は5人。今も一生懸命
タイヤ展示場を掃除してくれています。
タイヤの隙間に埋もれていた夏の虫たちの死骸など・・・。
タイヤのほこりも拭き取って綺麗にしてくれています。


頑張れ!中学生!!

警告・注意・・・の巻
10/6、出入りする工場での作業に於いて、
構内での他の車輌との接触事故等を防止するために
当店の出張サービスカーに、作業停車中に警告・注意を
促すためにパトライトを常備する事になりました。
安全第一!危険を遠ざける意識が身を守るんですね。



行け行け、どんどん!・・・の巻
9/28、夕方突如やって来た長女の友人女の子2人。
この店の前を通ろう!長女に逢っていこう!と話していたところ
偶然に私がバスケットボールをしよう!と長女を誘い
外で遊び始めた矢先でした・・・。この2人はバスケ部の女の子です。
「お〜っっ!!」という歓喜の声から3人で(私は除外)バスケが始まり、
店先のORタイヤに感激した2人・・・思わず長女を入れて記念撮影。


Aちゃん、長女、Nちゃん・・・Nちゃん(ハダシ)は行け行け、どんどん!

やってきます・・・の巻
9/27、今年も地元中学生の職業体験の季節がやって来ます。
そのご挨拶として、中学生男子がやって来ました。
毎年2年生に課せられた授業なのですが、今年は5人です。
学校からの挨拶文章を持参して「よろしくお願いします」と帰って行きました。




行楽の秋・・・の巻
9/21、昨日こんな車のタイヤを交換しました。
ちょっと大きなキャンピングカーです。
この手の物を正確になんて言うのかはわかりません。
モーターホームとも言うのでしょうか・・・。
フロントタイヤを交換して、リアはエアチェックです。
総重量7tという重さです。しっかりと足元を整えて・・・。
いざ!行楽の秋です・・・。


あこがれるんですねぇ・・・。


今年も収穫祭・・・の巻
9/19、我が家の台所に現れています「栗」。
栗が収獲され始めて、すでに2週間の時間が経過しています。
これを大女将が手を加えて形を変えて行きます。
今年の栗きんとんは、既にご近所さんや
知人宅に半ば強引に貰われて行きます。


秋の実り・・・です。

お勉強しています・・・の巻
9/15、商いにとって「勉強する」という言葉には2つ意味があります。
お客様との商談においての「勉強する」という場合
売価を下げる・・・などのお客様が満足していただけるような
条件にする場合を意味します。
もうひとつは、あたりまえの勉強です。
春より施行された大型車の車輪締め付けについて・・・。
去る12日岐阜へ出かけて行きました。


安全第一ですからね。

補充いたします・・・の巻
9/6、この夏からタイヤ点検に来店されたお客様の愛車に
無料でウィンドウ・ウォッシャー液を補充しています。
なかなか使うことのないこのウォッシャー液ですが
いざ使う時に切れていた・・・なんて事も・・・。
いっぱいに入っていたお車は、1台しかいませんでした。
中には空っぽのお車も何台か・・・。
お気軽に安全点検にお越しください。


このように業務用です。たくさんお越しくださっても大丈夫です。

ちょっと気取って・・・の巻
8/28、近くの文化会館にて名古屋大学のコンサートがありました。
地元中学校とのジョイントもあってちょっと出かけて行きました。
休憩時間に、このように楽器に触らせてもらいました。
バイオリンとチェロ・・・キィ〜コォ♪キィ〜コ♪と
なかなか難しい・・・、貴重な体験でした。



皆で健康診断・・・の巻
8/17〜21、今年もやってきました健康診断。
交替で、近くの総合病院へ出かけます。
一通り終わると、朝食のサービスが。
昨年は洋食でしたので、今年は和食を頂きました。


もう食べてる最中です。

ご苦労様・・・の巻
8/17、明日の「おん祭」のために今日早朝より
準備を始めているスタッフの皆さんです。
当店主も2000年までスタッフとして頑張っていました。
ですので、そのご苦労は理解できるつもりです。
本当に暑い中、ご苦労様です。
今回は、店主の2人の娘がお手伝いで参加しています。

皆さんご苦労様です。

夏を演出・・・の巻
8/8、夏も本番です。クソ暑い毎日です。
蝉も朝から鳴いてますし、そよぐ風も・・・暑いだけ。
でも店内は午後2時にならないとエアコンを入れません。
辛抱辛抱の毎日ですが、店長がビーチパラソルを店頭に。
夏の演出ですが、ここにはさすがに座れません。



2階の窓から・・・の巻
7/30、2階の窓から朝顔が・・・。ここまで来るのはいつかなぁ?
と思いをめぐらせていたのは春の頃でした。
まだまだ伸びつづける朝顔です。




伸びてます〜・・・の巻
7/25、日差しを少しでも遮るために植えた今年の朝顔。
屋根から吊るしたロープをドンドン昇って・・・。
5本のロープに絡みつくようにもうすぐ屋根に到着です。
写真手前、こぼれた朝顔の種が思わぬ場所から芽が伸びて・・・。
右斜め上に張ったロープを何となく上り始めました。


夏はこれから・・・どこまでも!

さくら With 黄色い風船・・・の巻
7/19、おこちゃま用フワフワ風船ですが、
いたずらでさくらのベルトに・・・。
何も知らずいたのですが、さくらの視野に入った途端・・・。
得体の知れない?物に恐れているさくらです。



感謝祭・・・の巻
7/15、去る7日〜明日16日まで、感謝祭をやっています。
台風の影響もあって、閉店するか?の考えもあったのですが、
明けて快晴で・・・、昼少し前から営業しました。
2時頃からお客様が来店されちょっと忙しい日となりました。
お子様連れにとヘリウムガスで浮かぶ風船をプレゼント・・・。
いつの時代もこの風船をもらって、子ども達は喜ぶんですね・・・。




風情をかもして・・・の巻
7/5、7月になり夏になりました。
まだ梅雨の合間ですが、晴天時には気持ち良い風が吹きます。
お客様の待合室付近には、3つの風鈴が心地良い音色を放っています。
南部鉄の色合いが微妙に重なり合って涼感を覚えます。


右のテント柱の付近に1つ、ピンクの柱に重なって1つ、そして手前に1つです。

定番・・・の巻
6/28、この季節の店の必需品。蚊取り線香とキンカンです。
毎年2〜3本使用するのですが、昔のボトルと比べてみました。
成分・効能は同じですが、「医薬品」とか用法・用量の記載が追加され、
見ての通り用量が110mLから120mLに・・・。
マークも金冠から「K」キンカンに・・・デザインイメージも替わっています。


もっと前は100mLだったのでしょうか?

今年こそ・・・の巻
6/22、1週間程前に生まれた鯉の卵
その2〜3日後に孵った稚魚たちです。
昨年は、鮒や金魚の卵でしたから今年は・・・?
錦鯉も・・・・と期待を寄せる今年の稚魚なのです。



もれなく・・・の巻
6/16、タイヤの安全点検にご来店の際
ウォッシャー液の補充、バッテリー液ボトル1本
もれなくプレゼントです。どうぞ本当にお気軽に
お越しくださってちょうだいませ。


冷やして飲んではいけません!!・・・(誰も飲まないよ!!)

猛暑の対策!?・・・の巻
6/8、現在の朝顔です。いつもと違った場所に
植えたのはいいのですが、育ちがちょっと遅い・・・。
グングン伸びて欲しい思いで、ツルの這うヒモも屋根から。
5mはあるこの高さまでしっかり伸びてくれたら
日差しも遮り、室内の温度も下がるというもの。
Co2削減に一役・・・と願っています。




迷い込んで来たの?・・・の巻
5/30、毎年1度や2度、小鳥が巣立ちをして
迷い込んで、この展示場にやって来ます。
朝から「ピヨピヨ」と大きな声で、親鳥を呼んでいる様子。
夕方になってその声は聞こえなくなりましたが
無事、戻れたのでしょうか?



北恵那鉄道終着駅・・・の巻
5/24、付知町には仕事で時々出かけます。
その昔、専務がこちらのお客様まで集金に来ていたそうですが、
その時の交通手段は、中央線、中津川経由で
今は無い北恵那鉄道に乗って終点「下付知駅」で下車。
1泊しながらの集金だったようです。
ここが、終点の下付知駅跡です。


今は、同名の北恵那バスの停留所になっています。

虹・・・の巻
5/17、夕方、西の空がドンより暗く重い雲だなぁ・・・と
すると「虹が出とるよ」と誘われるままに見上げてみると
空の黒さとは対照的に大きな綺麗な虹が・・・。
しかも2本出ています。くっきり見えて実に綺麗でした。



根性悪ぅ〜・・・の巻
5/15、弊社の廃タイヤ置き場。
ここには廃タイヤの他、不良の鉄ホイルの置き場も兼ねています。
G・W頃からこの鉄ホイルが無くなっていることに気が付きました。
鉄の価格の高騰を受けて、盗難の話を聞きますが、
小遣い銭欲しさに盗って行くんでしょうか?
全くもって寂しい奴等です。働け!!

許さんぞ!!

G・Wはおじさんたちと・・・の巻
5/2、楽しみにしていた野球観戦。
敵はやっぱりGです。
一緒に行ったのは、長男とおじさん2人。
接戦になったんですが、この日は負けてしまいました。
夢中になっていたら、後ろ(上)から流れるビールに襲われました。

席はいつもの高くて安い席なのです。


12345km・・・の巻
4/27、軽トラックで配達中ふとメーターを見ると
またまた数字がそろっていました。
R41を白川からの帰路。
待避場に停めての記念撮影です。


ちょっと嬉しい小市民?

リニューアル!?・・・の巻
4/25、チューブのパンクを確認する水槽。
水を溜めているため、サビが浮いて来ました。
所々、小さな穴があいていたので、補修をしました。
サビを取って、穴を埋めて、サビ止めを塗って
青色に塗られて乾かされています。
また頑張ってくれるでしょう・・・。



いらっしゃいませ・・・の巻
4/17、当店オリジナルの誘導看板。
大小のドラムカンを利用しています。
長い間雨ざらしですから、痛みも観られ・・・。
店長とK太がリニューアルしました。
安易って?解りやすいことが大切です。



さくら&桜2007・・・の巻
4/8、例年ですとこの時期にお祭なんですが、
日程の関係であと一週間後がお祭です。
でも桜の花は今が見ごろ・・・。
今年も裏の堤防へ出かけて
さくら&桜の記念撮影です。
しっかし、いい天気ダァ・・・・。


ちょっと興奮気味のさくらさんです。


お手伝い・・・の巻
4/3、お得意様へ春の展示物を持って行きました。
長男・次女がPOP(販促品)を運んだり
組み立てたり・・・頑張ってくれました。




池の水・・・の巻
3/24、井戸水が絶えず流れている池ですが、
数日前から水が流れなくなりました。
原因は井戸水を汲み上げているポンプの故障。
すぐ止まってしまうので、時折スイッチを押しては水を流しています。
早く新しいのに取り替えなくては・・・。




卒業おめでとう・・・の巻
3/15、やっぱり雪なんかが舞って
春の需要が一時ストップです。
巷は卒業のシーズンですね。
店先に落ちていた「卒業おめでとう!」のリボン。
店長がそれをさくらに・・・。
何を卒業するの?さくらの場合・・・。



今年は早いぞ!・・・の巻
3/8、2月終盤から冬タイヤから夏タイヤへ履き替えの需要が始まりました。
明らかに例年より早い事態です。
暖冬のせいでこうなっているわけですが、
この日、わさわさと作業をしていると雪が降ってきました・・・。
それでも躊躇する者も無く、作業は淡々と進められました。
な〜んかおかしいぞ!?


I君、K太・・・それに右端の長男も忙しく・・・。

床の補修・・・の巻
3/3、2月中の出来事ですが、
暮れに出来なかった大掃除を割と暇なこの時期に
やってしまおうと、みんなが店内の床を磨きはじめました。
ワックスまで塗ってOK!と、今度はピットの床を・・・。
塗料が剥がれて来てたので、塗る事に・・・。
しかし、乾くまでちょっと時間が欲しいのですが、
今年は予想より早く春の履き替えが始まってしまい、
お客さんのタイヤに付いてしまう事態に・・・、ごめんなさい。


乾く前にあれこれと・・・足跡が・・・。

タイヤの勉強会・・・の巻
2/19、22日とダンロップとブリヂストンの
勉強会がありました。
春に向けての新製品の説明会です。
同業者の方々との情報交換の場でもあるのですが、
22日は、終わってから永年のお付き合いの
レノンの船渡さんにお会いしてきました。
いろんな話で盛り上がって・・・ありがとうございました。
懐かしいこんなバイクを激写して来ました。


なんと以前造られた一品物ですよ。

すごいなぁ〜・・・の巻
2/14、12日の祝日カブがやって来ました。
パンクしてチューブがもんじゃって・・・。
からんじゃって・・・。
タイヤが回らない状態です。
良く見ると稚内ナンバ−・・・。
借り物らしいのですが、その方の車両は八戸・・・。



27年前のクラウン・・・の巻
2/7、いつも見えるお客様が
懐かしいクラウンに乗って見えました。
仕事は、パンクなのですが、年式は昭和55年。
私たちが「おぉ〜クラウン・ロイヤルサルーンやぁ」と
感嘆の声を上げていた往年のクラウンです。
大事に乗って見えるのです。



禁煙・・・の巻
2/4、先日女性のお客様がご来店された折、
もうひとつの休憩室(当店唯一喫煙可)を綺麗にしたので
そちらでお待ちくださるよう促したのですが、
「煙草臭い!」と入室を拒まれました。
それを受けて店長が、「全室禁煙!!」と店外に灰皿を設けました。
愛煙家の皆様、当店での禁煙にご協力ください。
ちなみに店長は愛煙家、私は嫌煙家です。



勉強会と新年会へ・・・の巻
1/28、今年もブリヂストンのショップ会の新年会へ。
岐阜まで出かけた訳ですが、今年は昨年末に
多く起った大型車の脱輪事故を受けての
もろもろの状況把握とそれの対応知識を
認識するための勉強会が行われました。


往路の途中、真正面に見える岐阜城

新コーナー・・・の巻
1/25、ちょっと古いアルミホイールの展示コーナー。
今までくすぶっていた数々のアルミの中から
使用価値のありそうな物を展示するコーナーを設けました。
店長と専務とK太のお仕事でした。


安価にて販売しております。

新年の祝賀会・・・の巻
1/7,14、2週続けて名古屋へ出かけました。
日頃なかなかお目にかかれないショップの方々と
お会いしてわいわい・・・と情報交換の場です。
14日、終わった後に栄の地下街をウロウロ・・・と、
日産ギャラリーで目にした懐かしいチェリークーペのX-1という車。


プラモデルを作った事があります。

寒波の後・・・の巻
1/12、仕事初めが6日でしたが、
次の日がメーカーの新年賀詞交歓会のため
8日から本格的にスタート・・・のつもりでいたのですが
7日は、事のほかの寒波襲来・・・。
臨時休業の予定でいたですが、急遽営業をしたのです。
数日後、新年のご挨拶にと訪れた付知の峠・・・。
以前も載せた「賽の神」というトンネルを抜けると
サッと景色が一変です。
実際はもっと雪が深い感じがします。



正月は人恋しい・・・の巻
1/5、この写真は元日を迎えた昼頃。
誰も来なくなった事務所の二階で寂しそうにしていた・・・さくら。
長男が訪ねていくと珍しくあまえて寄ってきます。
腹が減って、このカンカンの中の餌を見せると・・・、
おもむろに顔を突っ込んでムシャムシャと・・・。
この後、長男たちと木曽川へ散歩に連れてってもらい
満足したさくらさんでした・・・。今年もよろしくね〜!!


正月は嫌いじゃ〜・・・