AWAKENING (CONTEMPORARY)

JIMMY WOODS (1961/9/13,1962/2/19)

AWAKENING


【パーソネル】

JIMMY WOODS (as) MILT TURNER (ds)
MARTIN BANKS (tp) <#1,4,5> JOE GORDON (tp) <#5,8>
AMOS TRICE (p) <#1,2,4,5,8> JIMMY BOND (b) <#1,2,4,5,8>
DICK WHITTNGTON (p) <#3,6,7> GARY PEACOCK (b) <#3,6,7>
【収録曲】

(01-03) AWAKENING / CIRCUS / NOT YET
(04-06) A NEW TWIST / LOVE FOR SALE / ROMA
(07-08) LITTLE JIM / ANTICIPATION
【解説】 ( 2011年03月20日更新 / 連載 972回 )

 もうやだよ〜、こんな思いを何でするのさ〜♪

 被災者の気持ちを郷ひろみに託してみたんですが、いやあ、いい歌ですよね、『僕がどんなに君を好きか、君は知らない』。 今の時期、このタイミングで “♪” を付けて歌うには、ちょっとどうか?…と言われると、正直ちょっと微妙なところもあるんですが、1番のサビのフレーズは、もうやだよ、僕は疲れて、君も疲れて♪ 2番はというと、もうやだよ、君を憎んでしまいそうだよ♪ 被災者の気持ちをうまく代弁してくれていると思います。 あ、遅くなりましたが、今回の地震で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 通り一辺倒のことしか言えなくて、本当に申し訳ないんですけど。。。 で、当初、今回の地震をちょっと舐めていた事も、この場を借りてお詫び申し上げます。みんな、ゴメンよぉ。。。

 コトの発端は一通の電話でありました。 僕の携帯に、とあるギャルから電話が掛かってきたんですよね。 その内容は 「配水池水位異常高…が、発生、しました」 というものだったんですが、水源地とかで何らかの異常や故障が発生すると、監視装置から自動で電話が掛かってくるという、そういうシステムになっているんですよね。 機械のやる事なので、ギャルの日本語も微妙にたどたどしかったりするんですが、岐阜県の西濃地方にある某水源地からの通報でありました。 その水源地は朝と夕方の水道需要のピーク時にしか稼動してなくて、今の時間 (←午後3時ちょっと前) には動いてないので、本来なら配水池水位異常高など出る筈がないんですよね。 「ん…?」 と不思議に思っていると、やがて生身の兄ちゃん (←役場の担当者) から電話が掛かってきました。 「配水池の水位が凄く変動しとるんやけど、地震のせいかなー?」 それを聞いて僕は 「はぁ?」 と思いました。 僕はその時、岐阜県の中濃地方にある某水源地で屋外作業の監督業務を行なっていたんですが、地震の揺れなど、まったく気付かなかったんですよね。 それで、 「そんなワケあらへんやろ〜!」 みたいな、担当者の兄ちゃんをちょっぴり小馬鹿にするような発言をしてしまったんですが、後から電気屋の兄ちゃんに電話で聞いてみたら、やっぱり 「地震で水面が揺れたんとちゃう?」 と言われてしましました。 「地震なんかあったん?」 と聞いたら、「ナニ言うとんのぉ。テレビとか見てみぃ。6mの大津波 (←発表当時) とか、大騒ぎやでぇ!海津市も震度4やでぇ。」 うーん、中濃地方はまったく揺れなかったんですけどねぇ。 僕が特別に揺れに鈍感だというワケではなく、一緒に働いていたオッサン1名と兄ちゃん1名も地震にはまったく気付いていなかったので、あるいは岐阜の中濃地方は中濃ソースの神様のおかげで、あまり揺れなかったのかも知れませんなぁ。 ドロっとしていて、揺れにはわりと強そうですからね、中濃ソース。 で、現場の帰りにラジオを聴いたら、宮城県の栗原市で、震度7っ!…とか言ってて、かなりビビったんですが、その時点でもまさか、これほどまでの被害が出ているとは思ってもいませんでした。 翌日、岐阜の会社の近くの一番楼で地震の被害について長縄クンたちと語り合った際も、最悪の場合 2,000人くらいにはお亡くなりになってるかも知れないけど、“阪神大震災超え” はない。 そういう結論だったんですよね。 見通しが甘すぎるぞ、長縄っ! …と、今となっては思わずにはいられませんが、大津波の被害は半端ではなかったですなぁ。。。

 正直、僕は今まで津波を舐めてました。 2mの津波? んなもん、家 (←木造・築30年) の2階に逃げれば、余裕やん。 そんなふうに思っていました。 今回、伊勢湾にも津波警報が出されて、さば家のエリアにも非難勧告が出されたようですが、僕は逃げましぇん。 ま、会社から家にクルマで帰るのに、さすがに中堤道路を走るのは自重したんですけど。 こんな道路 ですからねー。 「海岸や大きな川の河口付近には絶対に近付かないでくださいっ!」 と言われている時に近付くのは自殺行為だと思います。 それでもし津波が来てクルマごと流されちゃった日にゃ、2ちゃんねるで 「DQNの川流れ」 と書かれること間違いなし。 で、間違いなく 例のコピペ も貼られちゃうでしょうなぁ。 …とまあ、そんなふうに思ったりしていたんですが、津波というヤツは、そんな生易しいヤツではありませんでした。 家なり流されちゃってるやん。。。 ま、今回の大津波は15メートル級だったみたいなので尚更なんですが、今まで完璧にバカにしていた50センチ級の津波でも、海岸で 「アハハ♪」「ウフフ♪」 とかやってる時に直撃を受けたら、足元を掬われて確実に浚われちゃうんだとか。 ゴメンなさい。もう馬鹿にしたりしません。許してください。すべて僕が悪いんです。。。 とりあえず謝るくらいしか手立てはありません。 いや、謝ってる暇があったら、逃げたほうがいいかもしれません。とにかく高台に逃げるんだ、高田ぁ! 今回、ジャパネットたかたの高田社長が残してくれた教訓は、それに尽きると思います。 いや、義援金5億円と、「充電済み充電式電池セット」 1万台も残してくれましたけど。トヨタ自動車やキヤノンが3億円なのを考えれば、めっちゃ奮発してくれましたなぁ。ありがとう、たかた社長! 今度、サンヨーのゴリラを買う時は、ジャパネットたかたモデルにするよ! もっとも、つい先日、 コイツ から このモデル に買い換えたばかりなので、当分の間、購入の予定は無いんですけどー。

 義捐金と言えば、ユニクロは社長個人が10億円、従業員が1億円、会社からも3億円出してくれたんですなー。 それにプラスして、ヒートテックなどの衣類7億円相当っすか。総額20億円っ! 凄ぇぇぇぇ! ありがとう、ユニクロ! もう、フリースとブリーフをごっちゃにしたりしないよ! で、その他、 “2ちゃんねる” でスレが立っていたので言うと、【大震災】旭化成、「サランラップ」50万本と義援金1億円を寄付 とか、【大震災】日清食品がカップヌードルなど100万食を提供 給湯できるキッチンカーも派遣 とか。 カップヌードルは分かるとして、サランラップって、避難所で何に使うの? …と思ったら、これがまた、非常に重宝なんだそうですな。 レスをそのまま引用すると、こんな感じ。 おお、なるほど! これは便利ですなー。便器にもなるんですなー。ラジオとかで被災者の話を聞いていると、みんな便所でかなり苦労しているみたいですからねー。 水が使えないと水洗トイレはアウトですからね。 こんな時、僕が ここ で提唱した““WADA-便(わだ-べん)♪” があれば。。。 正直、小椋常務は あんしん開錠物置 とか、そんなの作ってる場合じゃなかったと思うんですよね。 もしコイツを設置していたとしても、津波で物置ごと流されてしまって、まったく何の役にも立たんっ! そういう結果に終わっていたに違いありません。 まだ、住民に避難を呼びかける 避難誘導ポール のほうが、マシ? ま、電柱が津波でなぎ倒されていた映像を見る限り、こいつもおそらく、ポールごと流されちゃうような気もするんですけど。 で、これ、よくよく見たら、●人が近づくと商品宣伝を発声 ●ミュージック音で景気をつける …って、マジかよ? 「やかましいわ!」 と、近所から苦情殺到でしょうな、こりゃ。 結果、電源が切られて、いざという時に避難を呼びかけることも出来ないまま、津波に流されて、あぼーん。 小椋くん、駄目ぢゃん! 

 大自然の猛威を前にすると、小椋くんの浅知恵などまったく無力であることが判明して、ただ空しい限りですが、人間の力には限界があるんですなぁ。。。 超人なら超人的なパワーで何とかしてくれますかね? とりあえず地震を事前に予言してくれたら、被害はかなり軽減されたと思うんですが、ジュセリーノは? あのオッサンは何か言ってたんすかね? 調べてみました。 あ、あった。。。 これ です。 2011年7月26日には東アジアのある国でマグニチュード6.8の大地震が発生し500人の死傷者が出る! うわー、ジュセりん、長縄クンと同じくらい見通しが甘過ぎぃ。 日付が違ってるし、地震の規模も被害者数も、あまりにも過小評価だしぃ。 じゃ、ノストラダムスは? あのオッサンは何か言ってるの? 調べてみました。 あ、あった。。。 これ。 マジかよ!? もしこれが本当だとすれば、ノストラりん、凄ぇ!! が、よく見ると投稿日が3月14日となっていて、後出しジャンケンもいいところですな。 いい加減にしろ、バスコ! で、予言ネタと言えば、たまたま前々回が マザー・テレサねた だったんですが、まさかテレサたんが何か言ってたということはないですよね? 読み直してみたら地震に関する言及は無かったようですが、ただ、気になる数字がひとつ。 そう、 “11” です。 11日午前11時11分にイギリスからユリ・ゲラー氏がパワーを送ります!! アメリカの同時多発テロは、言わずと知れた “9.11” 。 そして、今回の東北関東大震災は “3.11”。 ユリか? ユリのパワーが地震の原因なのか!? でも、時間が違うぢゃん。 そう思われる人がいるかも知れませんが、ユリがパワーを送っているのはイギリスですからね。 パワーの時速とかを考えると、日本に到達するのは 14時46分頃になるのかも? 阪神大震災は “1.17” で、ここにも “11” という数字が出てくるし、今年のニュージーランドの地震は “2.22” ですか。これは “1.11×2” と解釈することが出来ますな。 ユリくんのパワーはさておいて、 “11” という数字には不吉なパワーが秘められているのかも?

 とまあ、そういう論調がよく見られたりするんですが、ちなみに僕も今回の地震に関しては、ちょっと嫌な予感がしていたんですよね。 いや、今から言ってもバスコくんと同じくらい信憑性は低いんですが、一ヶ月ほど前から身近なところで微妙なトラブルが頻発していたんですよね。 まずは冷蔵庫。 扉を開け閉めすると何かに引っ掛かって、異音が出るようになりました。続いて家の門扉。 開け閉めすると何かに引っ掛かって、異音が出るようになりました。 似たようなことが続くもんだなぁ。 …と思っていたら、今度は風呂が壊れました。給湯器からお湯ではなくて冷たい水が噴き出して、おまけに水位センサーも壊れたのか、バスタブ水位異常高が発生。 で、ついでに電子ジャーの蓋も壊れました。 あまりにも短期間に色んなものが壊れるので、何かよくないことが起こる前兆かな? …と、漠然と思っていたんですよね。 いや、もちろん、地震とか津波とか、そういう事はまったく頭には無かったんですけど。 思い返してみると、地震の2日前から急に仕事で使っているデジカメのメニューボタンが使えなくなったりもしましたな。 買った当初から “マイメニュー” というボタンは調子が悪くて、ハズレを引いたなと思っていたんですが、更に状況が悪化。 が、地震の後から、何事もなかったかのようにメニューボタンが復活。 おまけに “マイメニュー” のほうも普通に使えるようになりました。 いずれも、ただの偶然と言われればそれまでなんですが、 「今になって思えば…」 という事例、他にも誰か経験していまいませんか? そういうのを真面目に研究してみたら、今後の地震予知にちょっとでも役立つような気がしないでもないんですけど。。。

 で、今回の地震で大活躍しているのが自衛隊、警察、消防、海上保安庁、役所の関係者、その他もろもろの皆様。 頭が下がります。感謝の気持ちでいっぱいです。 特に航空祭ヲタの僕としては、自衛隊の活躍が国民の皆様に広く知られて何よりだと思うんですが、 救難展示 のリアル版があちこちで展開されたんですな。胸が熱くなります。 あの地震さえなければ今頃、 “2ちゃんねる” の 「航空祭スレッド」 は来年度のスケジュール発表で、大いに盛り上がっていた筈なんですけどね。 最新のスレタイは 【復旧復興】★航空祭スレッド256☆【最優先】 となっておりますが、一日も早い復旧と復興を心よりお祈りしております。 ちなみに地震当日、松島基地所属のブルーインパルスは翌日の九州新幹線開通記念イベントに備えて九州に出張中で、津波の難を逃れたんですよね。 13時前には予行飛行で大いに盛り上がっていたようですが、当時のレスをみると、 こんなやりとり が。

 そして2時間後、地震発生。。。 その直後の書き込みが、 これ 。 書き込みをした宮城や松島の人が無事であることを祈らずにはいられませんが、ナマズの人のレス番が “511” って、果たしてこれは!? 

 とまあそんなことで、今日はジミー・ウッズなんですが、いやあ、5月11日とか7月11日とかに、何か起こらなければいいんですけどねー。 いや、その前に “1.11” の3倍で3月33日とか。 ま、そんな日が来た時点で、世界は既に終わっているような気もするんですが、とまあそれはそうと、君はジミー・ウッズを知ってるかな? 僕は知りません。 知らないんですが、過去に1度だけ取り上げたことがあります。 これ ですな。 …って、あ、これ“9.11ネタ” ぢゃん! 何だか見えない運命の糸に操られているような気持ちになってきましたが、とりあえず読み返してみたところで、この人に関する情報は何も得られなかったというのが実情でありました。 今回取り上げる 『アウェイクニング』 というアルバムのジャケットを見る限り、某土地改良区のワタナベ君に顔が似ているのだけは確かなんですが、とまあそんなことで、1曲目。 今日は勝負が早いんですが、まずはアルバム・タイトル曲の 「アウェイクニング」 。 「目覚め」 っすか。パーソネルが入り組んでいるので、ちょっと整理しなければならないんですが、大きく2つに分かれているセッションのうちの第1グループ。 ピアノがアモス・トライスとか言う人で、ベースがジミー・ボンドであるほうですな。 フロント陣は曲によって変動するんですが、これはトランペットにマーチン・バンクスという人が参加している模様です。 整理してみたらシンプルな2管クインテットであることが判明したんですが、で、曲そのものの出来も、なかなか良好でありました。 どういうふうに良好なのか言葉で説明するのは難しいんですが、微妙にモーダルなファンキー・チューン? 1961年の作品にしては斬新な作風でありますな。 テーマのあと、ミュート・トランペットのソロになるんですが、独特な味があって悪くないです。 どういうふうに悪くないのか言葉で説明するのは難しいんですが、ミュートなのにマイルスっぽくないというだけで、マーチン・バンクスくんとやらは、大いに健闘していると思います。 一瞬、チ○カスみたいな名前やな。…と思ってしまった僕の無礼をお許し下さい。 で、続いて出てくる地味なウッズくんはと言うと、エリック・ドルフィーに心酔しちゃっておりますな、こりゃ。 暴走したい。そういうお年頃なんでしょうな。原発では自重して頂きたいところなんですけど。 で、その後、ベースのピチカート・ソロを挟んでアモス・トライスのピアノが登場するんですが、これがまたいい感じで、思わぬ拾い物です。 ごく短いソロなのが残念なんですが、で、チンチンチン、チンチキチキ♪…という打楽器の連打を挟んで、テーマに戻って、おしまい。 リーダーの逝っちゃったソロ以外、出だし快調でありますな、こりゃ。

 で、次。  「サーカス」 。 アルト+ピアノ・トリオという編成で演奏されます。何だか歌物っぽいナンバーだなと思ったら、作曲者のところに “Alter-Russell” とクレジットされているので、恐らくスタンダード・ナンバーなんでしょうな。 ウッズのソロは前曲に比べると、かなりオーソドックスなものとなっておりまして、そんなことでいいのか? おまいの暴走はそこ程度のモノなのか!? …と、問い詰めたくなってしまいます。 ま、聞いている分には普通に分かりやすいので、まったく問題は無いんですけどね。 むしろ、よく立ち直ってくれた!…と賞賛したいくらいなんですが、褒められて、跳ねっ返って、後半に入ると、ちょっとだけ怪しくなったりもするんですけど。 で、続くアモスくんのピアノは相変わらずいい感じです。 今度はそれなりの長さも確保されていて、で、以下、ベースのソロ、アルトとドラムスの4バースと続いて、テーマに戻って、おしまい。 シンプルな造りのでインパクトとしてはやや弱いものの、出来としては堅調。 ま、そんな感じでした。 で、次。ウッズくんオリジナルの 「ノット・イェット」 。 ワン・ホーン物なんですが、2つあるセッションのうちの2つ目のほうで、ピアノとベースが換わります。 ディック・ウィッティントン(?) と、ゲーリー・ピーコックになります。 ここまで頑張ってくれたアモスくんが抜けて、ちょっと残念な気もするんですが、でも大丈夫。 イントロで聞かれるウィッティントン(?)くんのピアノも、なかなかいい感じです。 一瞬、ソプラノ?…と思ってしまうような、高音域を多用したジミー・ウッズの吹きっぷりも良好。 基本、ブルースっぽいナンバーなんですが、ストップ・タイムを多用した、格好いいアレンジが施されております。 ソロの出来も普通にオーソドックスで、安心モード。 で、続くウィッティントン(?)くんのピアノは、アモスくんよりも更にブルーな感じで、悪くない…というより、むしろ、(・∀・)イイ!! 続いて登場する下痢ピーのベース・ソロは、ややテクニックに走り過ぎて、ウザい嫌いが無きにしもあらずなんですが、とまあそんなことで、テーマに戻って、おしまい。 ここまで、色んなタイプの作品を楽しむことが出来て、マジで悪くないですな、こりゃ。

 で、次。  「ア・ニュー・ツイスト」 。 「新しいクネクネ」 ですか。 クネクネと言えば 「くねくねラーメン」 なんですが、ありゃ、岐阜エリア限定なんすかね? だとすれば、クネクネと言えば 「くねくねラーメン」 なんですが…と書いても、ほとんど賛同は得られないような気がするんですが、で、曲のほうはアレです。 かなりクネクネしてます。 アップ・テンポのなかなか調子のいいナンバーですな。 1曲目と同じメンツによる2管クインテットなんですが、マーチン・バンクスのトランペットがなかなかいい味を出しております。 基本、デキシーランドっぽいノスタルジーを感じさせる曲調なんですが、ストップタイムを効果的に使ったテーマの後、tp → as → as の順でソロが展開されて、でもって、テーマに戻って、おしまい。 ちょっとした小品なんですが、ま、こういうのもいいかも知れません。 で、次。  「ラブ・フォー・セイル」 。 恐らく、ラテンなリズムでノー天気にやっちゃってるんだろうな。…と思ったら、出だしはスロー・テンポなアルトの無伴奏ソロで、ちょっぴり意表を突かれて、うひょー。 そういった感じだったんですが、途中からテンポが速くなって、リズムも入って、トランペットも2人ほど参加して来て、急に賑々しくなりました。 追加の参加者はジョー・ゴードンでありますか。 テーマの後、トランペットのソロが続くんですが、ジョー → マーチンの順でありましょうな。 いや、多分。 その後、ウッズくんのフリーキーなソロが出てきて、その後、もう一度トランペットの人が出てきます。 というか、 tp(1人目)→ as → tp(2人目) という流れだったんじゃないか?…という気もしてきたんですが、日本が大変なことになっている今の時期、そんな細かいことはいいでは無いですかぁ。 とまあ、そうこうしているうちにアモスくんのピアノが出てきて、管楽器の人達とタイコの人との8バース(?)があって、テーマに戻って、おしまい。 とにかくまあ、賑やかでした。

 で、6曲目。  「ローマ」 。 2つあるセッションのうち、2つめのほうのワン・ホーン物なんですが、なかなかイカした感じの作品に仕上がっております。 もう詳しく説明する気力は無くなりかけているんですが、【東日本大震災】「愛してるよ」 荷物の中に夫の最後の贈り物 とか、【東日本大震災】 岩手・大槌町長を遺体で発見 とか、【社会】濁流にのみ込まれそうになっても、夫は妻の手を離さなかった…大津波を逃れた夫婦 - 岩手 とか、【原発問題】 東京消防庁“連続放水” 「命中を確信」 涙の隊長「隊員は士気が高く一生懸命やってくれた。家族にはお詫びとお礼を」 とか、もう、2ちゃんねるのスレを見るだけでも涙が出てきて、いやあ、今年の春の花粉症は症状が重篤ですなぁ。。。 とりあえず気分がなごむものと言えば “ありがとウサギ” くらいなんですが、あの半端でないブサイクさ加減は、ちょっとタイプかも? 実際、あたたかなあいさつで、町中の男の子からモテモテらしいしー。 よく分かってるな、町中の男の子! ということで、まったく何の曲解説にもなっていませんが、次に行かせて頂きます。 7曲目、 「リトル・ジム」 。 「小さな屋内運動施設」? …と、自分なりに翻訳して、何気なく翻訳サイトに掛けてみたら 「少ししか、だめにしないでください。」 という答えが出た来たんですが、福島の原発も少ししか駄目にしないで貰えると、本当に助かるんですけどねー。 で、演奏のほうはアレです。1962年のほうのセッションのワン・ホーン物です。 ウッズくんのオリジナルなんですが、わりと素直な感じの歌モノっぽい曲調でありますな。 決して分かりやすいというワケではないんですが、さほどひねくれてもいないという。 で、演奏のほうも、普通です。 ということで、ラスト。  「アンティシペーション」 。 1961年のほうのセッションで、トランペットにジョー・ゴードンだけが入っているという、新パターン。 タイトルは 「予期」 という意味ですか。 「よきにはからえ!」 というケロロ小隊の歌もありますよね。 ずーぶずぶずぶ沈む〜、夕陽が沈む〜、そーろそろそろ危険〜、アイツが危険〜、ぐーつぐつぐつ煮える〜、小豆が煮える〜♪ …って、あまり福島原発の近くでは歌って欲しくない気がするんですが、で、この 「予期」 はアレです。 曲の出来、演奏の出来共に、ま、普通? ウッズくんのソロの適度な暴走加減は、これはこれでアレだと思うんですが、とまあそんなことで、今日は以上です。

【総合評価】

 終盤、レビュアーが飽きちゃってたのが、ちょっとアレなんですが、演奏の出来そのものは、6曲目くらいまでは鉄壁でしたな。 ジミー・ウッズって、日本での知名度は底辺に近い部類だと思うんですが、某土地改良区のワタナベくん、もっとメジャーになってもいいような気がする、そんな秀作なのでありました。


INDEX
BACK NEXT