幹事クリタのコーカイ日誌2023

[ 前日翌日最新今月 ]

12月4日 ● 大河ドラマを録り損なう。

 NHKが今月1日からBSチャンネルを再編しました。そのせいでこれまでBSプレミアムで録画していた『どうする家康』を録り損なってしまいました。告知はしていたようですが、BSプレミアムの番組が103Chから101Chになるというところまでは知りませんでした。まったくもって「どうする?」です。文句を言いながらも何とかここまで見てきて、いよいよ残り3話というところで途切れてしまったら、かなりぶち壊し感があります。どうせ再編するにしてもせめて1月からにすれば良いのに、なぜこの時期なのでしょう。

 幸い大河ドラマは土曜日の午後に再放送をします。BSプレミアム、地上波、そして地上波での再放送と3回録画チャンスがあるので助かりますが、大きな事件とか起きると再放送も飛ばされることがあるのでまだ油断はできません。大河ドラマを1年間完走できることは2、3年に一度なので、今回はここまできたら完走したいと思っていますから、無事に土曜日の再放送がされることを願うばかりです。

 これまで散々くさしてきた『どうする家康』ですが、前半の何ともグダグダした民放ドラマのような印象からようやく後半は大河ドラマの家康らしくなってきました。時々出てくる脚本家の歴史解釈の歪みというか、極端に飛躍した発想は無視することにしたら見やすくなりました。まあ茶々をはじめ豊臣系の登場人物がちょっと頭が変な人たち感はありますが、主役が家康である以上は敵役ですから仕方ないのかもと割り切っています。

 大坂の陣となると、やはり2016年の『真田丸』が思い出されます。主人公真田信繁の一番の見せ場でしたが、三谷幸喜は見事に描き切っていましたし、演じた堺雅人もさすがでした。また『真田丸』を見たいなと思いましたが、NHKオンデマンドではまだ配信停止のままです。『新選組!』も配信停止されていますし、辛うじて『鎌倉殿の13人』だけ配信再開されていますが、三谷幸喜ファンとしては白けるばかりです。



gooブログでも読めます「幹事クリタのコーカイブログ」

テニス好きなら「幹事クリタのテニス日誌」