幹事クリタのコーカイ日誌2023

[ 前日翌日最新今月 ]

12月3日 ● 中田翔が中日入り。

 巨人を自由契約になった中田翔が中日に入ることが確定的になったようです。立浪監督が交渉できるようになってすぐにアタックをかけた甲斐があったというもので、もちろん貧打に悩む中日にとっては、中田に打線の軸となる4番打者を担ってもらえれば来季はかなり期待できると思います。安楽のパワハラ問題で中田獲得も暗礁に乗り上げるかと危惧しましたが、無事に獲得できてファンとしては一安心といったところです。

 中田は単に長打力があるというだけではなく、打点を稼げる勝負強さが持ち味です。中日には岡林、大島と塁に出られて足も速い選手がいるので、そこに勝負強い中田が加わればより相乗効果が期待できます。また細川や石川ら若手にも中田が主軸としてのあり方で良い影響を与えてくれればと思います。もちろん今季は援護がなく泣きに泣いた投手陣も得点力がアップすれば勝ち星が増えますから、中田の加入は大歓迎でしょう。

 来季から日本人扱いとなるビシエドと一塁手としてかぶることを懸念するファンもいるでしょうが、中田もビシエドもシーズンをフル出場できるほど若くはありません。うまく併用して中田が8、ビシエドが2くらいで先発し、どちらかが代打で出るようなら、中島も獲得したことですし、右の代打不足も解消できます。中田もビシエドもどちらも守備が上手いので、それもどちらが先発でもいける良い点です。

 心配は中田が必要以上に優等生にならないことです。中田も暴力事件から助けてくれた巨人を捨ててライバル球団である中日に移るわけですから、成績はもちろん言動もきちんとしようと考えることでしょう。親会社がどちらもマスコミなので、安楽問題もあり余計にそのあたりは気を遣うと思います。ただそれが過ぎると中田の持ち味を消してしまいそうなので、ある程度は伸び伸びと奔放に野球をやって欲しいです。打率は2割8分で良いので、30本90打点くらいは望みたいです。



gooブログでも読めます「幹事クリタのコーカイブログ」

テニス好きなら「幹事クリタのテニス日誌」