幹事クリタのコーカイ日誌2023

[ 前日翌日最新今月 ]

3月28日 ● エアコンを電気代で決める。

 我が家のリビングのエアコンは16年使っています。16年前は気張ってパナソニックの高級機種を買いましたが、エアコンは10年を過ぎると買い替え時期に入るそうですから、すっかり寿命になっていて、昨年の夏は青息吐息であまり冷えませんでした。秋になって以降はもう使っていません。今年の夏を迎える前に買い替えることは昨秋から考えていて、一番エアコンが安く買える3月に購入することを以前から決めていました。

 3月になぜエアコンが安くなるかと言うと、今年の新商品が出てくるので昨年の型落ちが安くなるからです。エアコンのような成熟商品は1年で画期的に進化したりするわけではありませんから旧型で十分です。ただ4月になると旧型もほぼ完売してもう店頭に並ばなくなるので、買うなら今月末までにというのが、かつて家電量販店の広告を担当していた頃にクライアントから教わったことです。

 今回ヤマダ電機、エディオン、ヨドバシ、ビックカメラと4店舗を回ってみました。最近大抵の家電はネットで購入するのですが、久しぶりに家電店巡りをしたのはエアコンは撤去と設置の工事があるので、単なる価格の安さだけではなく、工事対応も確かめたかったからです。工事対応と商品の品揃え、価格を総合的に勘案して、今回はヤマダ電機で買うことにしました。2022年型が一番多く残っていて選ぶことができたのと、ウーマンラッシュアワー村本似の店員の説明がもっとも筋が通っていたことが理由です。

 村本とはあれこれ話をしましたが、細かいことは置いておいて、機種選びの決め手となったのは省エネ性能と価格のバランスでした。床暖房がある我が家ではエアコンの暖房は使いません。冷房だけで最初の価格差を電気代が安くなる分でどれくらいの期間で回収できるかを検討した結果、富士通ゼネラルの一番安い機種とその上の機種の価格差なら4年間で回収できそうだということで、下から2番目の機種にしました。我が家のリビングのエアコンは真夏は豆柴のためにフル稼働しているので、冷房だけしか使わなくても早めに回収できそうです。

 他の機能はほとんど検討しませんでしたが、村本の「この価格帯の機種はどのメーカーでも機能的にはぶっちゃけ大差ありません」は、多分そうだろうなと思ったので、設置された後でゆっくり取扱説明書を読もうと思っています。何だかんだ言ってもエアコンは冷えれば良いので、冷えれば。



gooブログでも読めます「幹事クリタのコーカイブログ」

テニス好きなら「幹事クリタのテニス日誌」