幹事クリタのコーカイ日誌2023

[ 前日翌日最新今月 ]

1月6日 ● 拡大するコロナ感染。

 全国の死者数が過去最大になったというコロナですが、僕の周りの感染者数も過去最大ではないかと思います。次々と陽性になったとか、濃厚接触者になったとか、そういう話が舞い込んできます。これだけ拡大しているのに行動制限をほとんど解除しているのですからそれも当然の結果でしょう。この上、春節に中国から観光客がどっとやってきたら、とんでもないことになりそうです。

 テニス仲間に限っても、コロナに過去一度も罹っていない人の方が少数派になってきました。僕が一昨年5月に感染した時は、まだデルタ株以前の段階で、感染したと公表することすら「カミングアウト」したという印象でした。僕は当時からコロナに罹ってもインフルエンザに罹っても同じだと考えていたので、注意を促すために周りにすぐに連絡をしましたが、中には「そんなことをオープンにして大丈夫なの?」という反応の人もたくさんいました。

 あれから2年近く経って、今ではインフルエンザどころか「単なる風邪」だと思っている人が多数派になるほど、ある意味ではポピュラーな病気になりました。感染してもちょっと熱が出て喉が痛かったかな程度の人が多いからでしょうが、中には重症化したり後遺症に悩んでいたりする人もいます。なにより死者がこれだけ増えていることと、相変わらず医療従事者が大変なハードワークを強いられていることを忘れてはいけないと思います。

 それにいくら症状が軽くても感染したら当分は自宅待機しなければならないことには変わりありません。本人も不自由でしょうが、仕事にも穴を空けるわけですし、もろもろの予定も吹き飛びます。何より幹事としてはテニスをドタキャンされるのが困ります。そういう意味でも、もう少し行動には慎重であって良いのではないかと思います。まあ僕自身もそうでしたが、いくら慎重にしていても、感染する時にはするんで仕方ないところはありますけどね。



gooブログでも読めます「幹事クリタのコーカイブログ」

テニス好きなら「幹事クリタのテニス日誌」