幹事クリタのコーカイ日誌2022

[ 前日翌日最新今月 ]

6月7日 ● プレゼント付きスマート行使。

 6月になると株主総会の案内がどんどん企業から送られてきます。「そんなもの送られてこないよ」という人は株式投資をしていないからで、個別銘柄の株を保有していれば株主総会の案内が封筒で家に届きます。中には分厚いパンフレットが入っていますが、そんな面倒くさい資料は読まないで捨ててしまう人が多いのではないかと思います。僕は律義に目は通すのですが、ほとんどの企業の株主総会は東京のホテルなんかで行われるのでわざわざ平日に会社を休んで行ったことはありません。

 で、株主総会に参加したことがないので議決権の行使もしたことがありません。本当ならこれまでもハガキで郵送すればできたのですが、わざわざハガキを投函するほどの情熱はなかったのでやっていませんでした。ところが最近は「スマート行使」といってスマホで議決権を行使できるようになりました。昨年あたりから採用している企業が増えてきていたようですが、今年になってかなり普及してきた感じがします。コロナで総会も大々的に開催できないし、オンライン化を進める一環ということなのでしょう。

 ただハガキで送らない人はスマホでも送らないだろうと思われているのでしょうか、このスマート行使をするとプレゼントが当たるという「ニンジン」がついている場合があります。三井住友信託銀行が管理している企業の場合は、スマート行使をしてさらにアンケートに答えるとQUOカード500円分が100人につき1人の割合で当たるということです。もし20社応募すれば確率5分の1ですから悪くありません。アンケートまで含めてもせいぜい数分の手間です。

 今のところ三井住友信託銀行以外ではプレゼント付きアンケートが付いているスマート行使は見かけていませんが、プレゼントなしではスマホですら動かすのが面倒くさいと感じてしまいますから、そのうち他の信託銀行も真似をしてくるかも知れません。もちろん議決権を行使することは株主の権利ですし、株主に不利な決議が行われないように監視することが必要なので、QUOカードに騙されていてはいけないのですが、正直なところプレゼント欲しさで僕のように釣られてしまう個人株主は多いだろうと思います。

 企業側からしたら株主総会をトラブルなくスムーズに終わらせるための必要経費ということなのでしょう。表向きは「株主還元の一環」だということかも知れませんが、ともあれ金をバラまけば投資家が喜ぶというのは投資家の習性というか本質です。うまい手を考えたものです。



gooブログでも読めます「幹事クリタのコーカイブログ」

テニス好きなら「幹事クリタのテニス日誌」