幹事クリタのコーカイ日誌2020

[ 前日翌日最新今月 ]

12月21日 ● Wi-Fi中継機をつけてみた。

 我が家のWi-Fiはバッファローの比較的廉価な無線LANルーターを買ったせいか、僕の部屋まで電波が届きません。いや、一応届いてはいるのですが、ごく微弱なのでしばしば切れてしまいます。ただ僕の部屋には有線LANのポートがあるので、デスクトップPCは有線LANで繋いでいますから安定していてそれなりの速度も出ています。ただ残念ながらスマホは4Gになってしまいますし、タブレットも繋がりません。

 問題は在宅勤務になってから会社のノートPCを使って部屋で仕事をするようになったことです。会社のPCには有線LANが繋げられないし、家のWi-Fiは辛うじて繋がっても不安定過ぎて仕事になりません。仕方なく会社のスマホでデザリングをして使っています。一応会社のルール的にはそれでもOKなのですが、会社のスマホでデザリングをして個人のスマホやタブレットを使うのは厳密に言えば「ギガ横領」感があるのでスッキリはしていませんでした。

 で、もっとハイエンドのルーターを購入して家中にWi-Fiをあまねく届かせるか、Wi-Fi中継機を買うかで半年くらい迷っていました。ずっと迷っていたのはとりあえずデザリングしていれば何にも困らなかったからですが、たださすがにこのまま年越しというのはあまりにもスッキリしないので、いきなり「今年中に決着をつけよう」と思いたってWi-Fi中継機を衝動買いしてしまいました。

 と言っても、半年も迷っていたので候補機種はある程度絞り込まれてはいました。親機がバッファローなので中継機もバッファロー、据え置きタイプではなく場所を取らないコンセント直挿し型で、安い親機に高い中継機は無駄なのでそこそこの価格のものということで、WEX-1166DHPSというamazonで3980円で売っている機種です。ネットでの評価はそれほど高くはありませんが、無難な選択ですし値段相応の性能なら良いかという判断です。

 amazonで日曜の午後にクリックしたらさすがプライム会員、月曜日朝イチで届きました。早速取り出して説明書通りに親機と接続設定。バッファロー同士なのでボタンをプッシュして簡単に設定完了できるはずでしたが、親機の方の調子が悪くて、電源を入れ直したりしてしばらく手間取りました。親機さえちゃんとしていれば、基本的には簡単に設定は完了するはずです。問題は中継機を挿すコンセント探しでした。

 我が家の廊下にはコンセントがないのです。仕方なく最初は物置部屋と化している長男の部屋のコンセントに挿してみましたが、僕の部屋とは距離がある上に両方の部屋のドアを閉めると全くWi-Fiが届きません。そこで僕の部屋のテレビの電源を取っている延長コード付きのタップに挿してみました。電波が弱いところに置いてもちゃんと中継機としての役割を果たしてくれるのか疑問でしたが、これが案に相違して大当たり。部屋中にWi-Fiが満ち溢れるようになりました。会社のPCもスマホもタブレットも問題なく接続できています。

 もともとタコ足配線状態が酷いのに、さらにまたひとつ増えてしまったのは残念ですが、こんなに快適になるのなら半年もグダグダ悩んでいないでさっさと中継機を買えばよかったです。たかだか4000円程度の投資でWi-Fi使いたい放題で大満足です。中継機ではなく親機をもっと上級機に買い替えようかとも迷っていましたが、2万円弱くらいするので、そっちを衝動買いしなくて良かったです。


gooブログでも読めます「幹事クリタのコーカイブログ」

テニス好きなら「幹事クリタのテニス日誌」