幹事クリタのコーカイ日誌2019

[ 前日翌日最新今月 ]

9月15日 ● 面白かったMGC。

 今日開催されたMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)。来年の東京五輪のマラソン代表選手選考会ですが、これまでいつも揉めていたマラソン代表を一発勝負で明快に決めようという瀬古利彦のアイデア。上位2名が内定、3人目は今後行われる選考レースで派遣設定記録(過去2年の日本人選手の最高タイム)を上回る選手がいなければ、このレースの3位の選手に決定というわかりやすいルールです。

 コースもほぼ来年の五輪のコースを走りますし、季節も五輪に合わせてまだ暑いこの時期を選んでいます。これで勝てば代表に決定ということで、1年間の準備期間があるというのも有力な選手にとってはありがたいことで、全ては本番でメダルを狙うため。瀬古のアイデアも素晴らしいですが、それを実現させた実行力こそもっとも称賛されるべきことでしょう。

 中継は男子がTBS系、女子がNHKと分割したことで、時間が重なっているそれぞれのレースをじっくり見ることができました。僕は地元愛知出身で僕と大学が同じ鈴木亜由子を応援しているので、女子をメインに男子も合わせてテレビ観戦していましたが、どちらも面白い展開になって楽しめました。

 タイムが関係なく順位争いだけのレースですから、様子を見て集団でずっと走るだろうという予想を覆して、男女ともに先行逃げ切りを狙う選手が現れてスリリングな展開になりました。確かに本番でメダルを狙うなら、日本人だけの順位争いではなく、外国人選手に負けないだけのスピードレースをしないと意味がありません。そういう意味では、最終的に負けはしましたが男子の設楽悠太、女子の一山麻緒の飛び出しは特別賞をあげたいほどでした。

 結果的には男子は4強と言われた選手をおさえて中村匠吾が優勝、4強の服部勇馬が2位、大迫傑が3位でした。中村は暑さに強い選手だけに、冬のレースの持ちタイムでは測れない強さを顕在化できて、MGCの意味があった結果になりました。大迫は3位なので決定ではありませんが、男子は大迫の日本記録を上回るタイムが要求されるだけに無理しないでも大丈夫かもという計算はありますが、今回先行逃げ切りに失敗した設楽が再挑戦してくるでしょうから、何とも言えません。待つか挑戦するか、難しい決断になりそうです。

 女子は前田穂南がぶっち切りました。調子が本当に良さそうで調整がうまくいったんだろうというのがわかる走りでした。鈴木は2位に入りましたが、マラソン2回目ながら安定感のある走りで代表に相応しいレース運びでした。ただこのレベルでは海外の実力者には勝てないでしょうから、残り1年でどこまで実力をつけられるかが課題でしょう。3位の小原怜はリオ五輪の時にも1秒差で代表を逃し、今回も4秒差。実力はあるものの勝負運がない感じがして残念です。

 女子の派遣設定記録は男子よりは甘いので、冬のレースで突破してくる選手が出る可能性も高いです。今回4位だった松田瑞生は自己タイムを更新すればいいし、安藤友香のベストタイムはこれを上回っています。3人目が誰になるのか、興味深い戦いが名古屋ウィメンズマラソンまで続きそうです。


gooブログでも読めます「幹事クリタのコーカイブログ」

テニス好きなら「幹事クリタのテニス日誌」