幹事クリタのコーカイ日誌2018

[ 前日翌日最新今月 ]

4月9日 ● すべてハリルのせいなのか?

 日本代表のハリルホジッチ監督が突如として解任されました。ヨーロッパ遠征の不調が直接の引き金になったようですが、それにしても本番まで残り2ヶ月というこのタイミング。驚きました。西野技術委員長はチーム解散前にはW杯は現体制で行くと選手たちに言ったということなのに、帰国したら解任というのでは、その短い間に何があったのかと勘繰りたくもなります。

 もちろん多くの人が感じているようにハリルは選手たちとしっくりいっていないようでした。そもそもハリルの提唱するカウンター主体の速攻サッカーは、これまでの日本代表が積み上げてきたサッカーとは真逆ですし、それを体現できる能力のある選手が日本にどれだけいるのかということもありました。W杯のアジア予選を運良く勝ち抜いたことで、ハリル体制は保証されてしまったのですが「やっぱりダメだ」と判断するなら、もう少し早い段階でも決断できたのではないかと思います。

 本番まで2ヵ月という状況で今から新しい代表チームを作って、新監督(西野がなるようですが)のこれまでと違う新しい戦術を浸透させるとなると、誰が考えたって全く時間が足りません。ハリルのまま行っても勝てないだろうとはみんな思っていましたが、かと言って付け焼刃の新監督、新チームで勝てるほど甘くもないでしょう。結論としてロシアW杯の日本代表は全く期待できないということになります。

 この戦う前から惨敗を予感させるような事態に陥ったのは、果たしてハリルホジッチ監督だけの責任でしょうか?違います。ハリルを選び、ここまで引っ張ってきた協会の責任でもあり、さらに言えば前任のアギーレの身体検査をきちんとせずに選んで、八百長疑惑によって途中で解任したことが遠因としてあります。そうしたグダグダの監督選びがロシアW杯での敗因です。まだ戦ってもいないですけど。

 代表監督は勝敗の責任を取る立場にありますが、常に現場にだけ責任を押し付けて終わろうとする「偉い人」たちにもきっちり責任を取らせない限り、いつまで経っても「幸運」でしか勝ち上がることができないのではないかと思います。仮に西野監督に「幸運」がついてきてベスト16に進めたとしても、その結果で今回のドタバタを「なかったこと」にしてはいけないでしょう。


gooブログでも読めます「幹事クリタのコーカイブログ」

テニス好きなら「幹事クリタのテニス日誌」