幹事クリタのコーカイ日誌2017

[ 前日翌日最新今月 ]

9月9日 ● 桐生が遂に9秒台。

 日本人初の100メートル9秒台がようやく出ました。今日の日本学生対校選手権の決勝で桐生祥秀が9秒98を記録。桐生は洛南高3年だった2013年、当時の日本歴代2位となる10秒01で走りました。高校生でこのタイムならすぐにでも9秒台に突入するだろうと期待されながら4年、時間がかかりましたが遂に9秒台を出しました。

 もちろん一番苦しかったのは4年間も足踏みしていた桐生本人でしょう。その間に山縣、ケンブリッジ、多田、サニブラウンと次々とライバルがその背中に迫ってきました。今年の日本選手権では4位に沈み、本人は相当ショックだったろうと思いますが、その屈辱をバネにした今回の9秒台だとしたら、ライバルたちに後れを取ったことが良い刺激と経験だったということになります。

 逆に桐生が9秒台を記録したことで、他のライバルたちも一気に後に続く可能性もあります。そうなれば日本男子短距離界の未来は明るいというか、ようやく世界と戦えるようになってきたと言うことができます。なにせこれまで差が大きすぎました。

 従来の日本記録は、1998年に伊東浩司がマークした10秒00。それを破るのに19年もの時間を費やしてしまいました。世界記録が9秒台に入ったのは1968年のジム・ハインズで9秒95。遅れること何と49年です。その間に世界記録はどんどん先に進み今やウサイン・ボルトの9秒58と、それはもう異次元の世界です。

 ボルトの記録に迫るのは無理としても、せめて2020年東京五輪の100メートル決勝に1人でもいいから日本人選手がスタートラインに立ってくれたら良いなぁと思います。9秒台をマグレではなく、いつでも出せるようになっていれば可能性はあるでしょうから、ますますライバル同士競い合って高めていってほしいです。


gooブログでも読めます「幹事クリタのコーカイブログ」

テニス好きなら「幹事クリタのテニス日誌」