幹事クリタのコーカイ日誌2013

[ 前日翌日最新今月 ]


 
2月16日 ● SNSも良いけどブログが落ち着く。

 いま僕が利用しているSNSはtwitter、facebook、LINEの3種類です。LINEはほぼメール代わり。メールよりも気軽に使える感じが良いですが、時々既読なのに届いていないことがあって、信頼性という意味ではちょっと不安。きちんとしたやり取りをするなら、やっぱりメールが一番です。また無料通話は品質がまだ低いようなのであまり利用していません。

 twitterは随分と書きこむことが少なくなりました。以前はいろいろな人とやり取りもしていましたが、今はブログの更新報告をする以外は読んでいるだけということが多いです。ただ情報の速さはやはり素晴らしいものがあります。何人かの信頼できる感度が高い人たちをフォローしていれば、世の中のニュースとそれに対する見解を読んでいるだけで大まかな事柄はつかめてしまうのがtwitterの良いところです。1000人フォローしていますが、そのうちきちんと読んでいるのは20人くらいかも。

 facebookは友達のパーソナルな話を知ることができるメディア。基本的には直接会ったことがある人しか友達になりませんから、個人情報は筒抜けの部分があるのは仕方ありません。ブログを書き続けられる人はごく一握りですが、facebookならみんな気楽に身の周りのことなども書いてくれるので、年賀状だけの付き合いになっていたような旧友の現況も知ることができて楽しいです。

 外に向いたtwitter、内に向かうfacebookという使い分けになりますが、もちろん良いことばかりではありません。twitterの場合は悪意がかなりむき出しの形で噴出しています。イヤなこと、むかついたこと、愚痴、不平不満、罵詈雑言が渦巻いていますし、デマも捏造も煽動も転がっています。すぐ発火しそうなガス地帯にいるようなところがあって、強い気持ちを持つか、距離を置いて接しないと有毒ガスにやられてしまうこともおこりそうです。

 逆にfacebookは「なれあい」の世界です。お互いに自慢話をし、それに対して「いいね」を押す。決して他人の悪口を言わず、なんだかなぁと思っても突っ込みも入れない。あれ、と思ってもスルーして見なかったことにする場合も多いです。僕もこれは書いた方が良いかどうか、考えることが多々あります。友達になるならない、誰と誰がどんな会話をしているか、そういう人間関係をつぶさに見ていると、表面的な仲良しごっこの裏に様々な葛藤があることが透けてきて、ドロドロしたいやらしい世界にすら思えてきます。

 どっちもどっち。メリットもあればデメリットもあります。距離感をうまく保って付き合うことができない人はSNSにはあまり手を出さない方が良いでしょう。別になくても困りはしませんから。僕もなんだかんだ言いながらも、こうしてブログを書いているのが一番落ち着きますし。



gooブログでも読めます「幹事クリタのコーカイブログ」

テニス好きなら「幹事クリタのテニス日誌」