幹事クリタのコーカイ日誌2011

[ 前日翌日最新今月 ]


 
2月3日 ● パワースポットとは関係なく神社仏閣好き。

 最近パワースポットなるものがブームのようです。特に東京方面では人気パワースポットは長蛇の列らしく、今まで誰も行かなかったような神社とかに人が押し寄せている、らしい。「らしい」というのは僕が興味がなくて気にしていないからですが、まあなんかいかにも「今どき」な流行りではあります。

 僕は昔から神社仏閣が好きで、旅行に行くと大抵その土地の古いお寺や大きな神社などに出向きます。昔からある寺社というのは「パワースポット」などとカタカナで言わなくても、なにかしらの不思議な感覚にとらわれるような静謐な空間です。その空気が好きで行っているのに、訳のわからないブームに乗った人たちが、うじゃうじゃといたら台無し。そういう意味では今のパワースポットブームに興味はないけれど、早く終わって欲しいとは思っています。

 ちなみに僕が過去に立ち寄った寺社で「ここは良いなぁ」と思ったところTOP10。順位はつけません。東慶寺(神奈川)、諏訪大社(長野)、安楽寺(長野)、瑞竜寺(富山)、那谷寺(石川)、伊勢神宮(三重)、天竜寺(京都)、春日大社(奈良)、金峯山寺(奈良)、厳島神社(広島)。どこも古くて大きくて有名なところばかりです。京都、奈良、鎌倉は数が多いだけに他にも良いところがたくさんありますが、敢えて絞ってみました。

 他にも各地に本当に歴史のある寺社がたくさんあって、いま挙げなかったところでも思い出すと「ああ、あそこも良かった」というところがいくつでもあります。そういうところはどこでも「パワースポット」だと思います。評判になっているからという理由でパワースポットを訪れるのではなく、自分の肌で感じるパワースポットを見つける方がよほど楽しいと思うんですけどね。

 ちなみに僕が寺社を訪れる時は、単にパワースポットを探しに行っているわけではなく、ある程度その来歴を調べておいて「歴史」「文化」と一緒に楽しんできます。特に京都の寺社は幾重にも歴史の衣をまとっていますから、知らずに行くのはもったいないことこの上なし。修学旅行生が京都に行っては退屈するのも、知らないんだから仕方ないと思います。

 


twitterでもつぶやいています@kanjikurita

gooブログでも読めます「幹事クリタのコーカイブログ」