幹事クリタのコーカイ日誌2006

[ 前日翌日最新今月 ]


 
6月13日 ● 運が逃げたサムライジャパン。

 W杯初戦のオーストラリア戦が全てだ、ということは、専門家も素人も口を揃えて言っていたことですし、相手のオーストラリアにしてみても考えることは同じ。下位の2国の間でまずサバイバル戦なのですから、絶対に勝たなければならない試合であることは誰もがわかっていました。その試合に完敗。実質的に2006年W杯、日本は終戦です。もちろん「まだ希望はある」とか「何が起こるかわからない」と言うことはできますが、あまりにも試合内容が悪過ぎました。

 日本の得点はキーパーチャージを見逃してくれたようなラッキーな得点のみ。その1点を「マイアミの奇跡」の時のような川口のスーパーセーブで守り続けていたわけですが、奇跡は滅多に起きないから奇跡と言われるわけで、案の定最後は立て続けにゴールを決められてしまいました。スーパーセーブが続くということは、シュートが全て枠に飛んでいるということですし、日本のシュートは相変わらずお粗末でした。そもそもシュートを打たずにパスコースばかり探す柳沢のプレーに象徴されるようにサッカーの「巧さ」は見せても「強さ」は欠片も見えません。3-1という得点差は試合内容をそのまま表していると思いますし、それはそのまま実力差をも象徴しています。

 もちろん日本にも勝機はありました。なにせ後半39分まではリードしていたのですから。強いチーム相手の戦い方としてはある意味正解でした。守って守って跳ね返して、何とか1点を取って逃げ切る。しかしあれだけボールを支配され、攻め手を欠いてもリードできていたのはそうした戦略よりもやはり「運」です。日本の運と言うよりもジーコの運なのかも知れませんが、これまで幾度もピンチを切り抜けてきたジーコジャパンの運が、あの後半39分の得点の時にとうとう途切れて逃げてしまいました。一度逃げた運は戻ってきません。その後の失点は実力でしょう。

 運がなくてはサッカーは勝てませんが、運だけでも勝てません。再三指摘されているようにジーコは選手を育てることもできず、試合運びを指導することもできず、監督としての采配も満足に振るえない、監督として優れているとはとても思えない監督ですが、彼の運だけはまさにワールドクラスでしたから、その運が日本を一次リーグ突破へと導いてくれるのではないかと思っていました。もちろん、今後のクロアチア戦とブラジル戦で驚異的な強運ぶりを発揮するかも知れませんが、運だけで勝つには相手が強すぎる気がします。

 今回の日本代表は過去の遺産と未来の資産を食い潰した「最強の代表」です。10代から時間をかけて育ててきた黄金世代がここでピークを迎えていて、しかも未来の代表を支えるべき若手を一切入れていません。4年後、8年後につなぐ「経験」を敢えて切り捨てて今大会に賭けた代表なのに、それがこれでは日本サッカーの未来は暗いと言わざるを得ません。

 運が逃げてしまった代表は、この大会で3連敗を喫しかねません。そして次回以降は弱くなった代表ではW杯出場すら危ういと思います。もし将来そうなった時、Jリーグ発足以降右肩上がりの成長を続けてきた日本サッカーが暗転した瞬間は、あの後半39分の失点だったということになりそうです。


とりあえず、読むたびに(1日1回)

を押してください。 日記才人という人気ランキングに投票されます。
初めての方は、初回のみ投票者登録画面に飛びます。
結構更新の励みにしていますので、押していってくださると嬉しいです。