![]() マダガスカルアロエ標本園(2021.05.01撮影) |
アロエ属は、アフリカ大陸南部からマダガスカルに分布し、記載されているものは、変種も含めて約1000種の大所帯の属です。その内、マダガスカル固有種は約200種類です。 マダガスカル原産のアロエは、高さ6m、葉長2m近くになる大型アロエ、いわゆる巨人アロエから、手のひらにのるような小型種まで多種多様です。 このページは、ぱんさの栽培する多肉植物から、マダガスカル原産アロエ属(高地湿潤性)の植物をまとめています。 なおアロエの系統及び分類についてはこちらを参照→アロエ属の系統と分類
マダガスカル産に限らず、アロエは名前の間違いが多く、これは誤った名前がついた種子(有名種子会社で扱う種子も同様です。彼らは、仕入れて売るだけで、育てて確認して売っている訳ではありません。)からの実生によるものです。また、アロエは交雑しやすく、栽培場で交雑による自然結実したものが、母株名で流通することもあります。 マダガスカル分園では、開花を確認した正しい両親株からの採取種子による苗の育成を、とても時間はかかりますが進めています。 このページは「アロエ(高地湿潤性)」です。 「アロエ(高地性)」についてはこちらをご覧ください。→アロエ(高地性) 「アロエ(低地性)」についてはこちらをご覧ください。→アロエ(低地性) |



