幹事クリタのコーカイ日誌2021

[ 前日翌日最新今月 ]

2月28日 ● ローカットのシューズ。

 僕はテニスシューズもスニーカーもローカットばかりです。ミドルカットやハイカットは脱着が面倒くさいということ、重くなるということ、比較すれば高価になるということ、なによりデザイン的にローカットのトラディショナルさと軽快感が好きというのが大きな理由です。ただ最近はそんないくつかの理由よりもさらに大事な理由があって、それはアキレス腱が痛くならないということです。

 昨秋からのアキレス腱痛はテニスをするたびに炎症を起こし、数日休めば痛みも収まるということをもう5ヵ月くらい繰り返しています。1週間テニスを休んでも治らなかったので、1ヵ月くらい休まないとダメかもと最近は悩んでいます。炎症を起こすのはもちろん激しく動かすからですが、それとともにシューズがアキレス腱に当たって擦れて痛くなるということもあります。

 それを実感するのはテニスではなく単に歩いている時です。アキレス腱のあたりをずっとシューズのヒールの上部(バックステーというようです)が当たって刺激して徐々に痛くなってくるのです。だからなるべく当たらないローカットのシューズが良いのですが、僕のシューズは全てローカットなので、当たるか当たらないかは本当にわずか数ミリの差で起きているようです。またシューズの硬さも大事で、新しいシューズほど当たると痛くなるので、履き慣れて少しくたびれて柔らかくなった古いシューズが楽です。

 そんなわけで、最近は痛くならない古いスニーカーばかり履いています。テニスシューズもすでに購入して約1年になり買い替え時なのですが、購入した新しいシューズで果たして大丈夫か、まだ履いてテニスしていないので心配です。まあ今のシューズで痛くなったのですから、さっさと変えてみれば良いんですけど。



gooブログでも読めます「幹事クリタのコーカイブログ」

テニス好きなら「幹事クリタのテニス日誌」