幹事クリタのコーカイ日誌2010

[ 前日翌日最新今月 ]


 
8月27日 ● 「愚者択一」の民主党代表選。

 民主党の代表選が連日トップニュースになっています。小沢一郎が出馬するのかしないのか、鳩山由紀夫がそれを支持するのかどうか、菅直人がそれにどう対抗するのか。自民党時代に見飽きたような権力抗争を今度は民主党が繰り広げているのを見ていると、つくづく一緒だなぁという感想しかもてません。

 本来ならこの代表選は日本をどういう方向に向かってリードしていくかを決める選挙のはずです。なにせ民主党の代表はイコール総理になるわけですし、小沢と菅は政策や手法について同じ党内でありながら大きな差があるからです。

 小沢は昨年夏の総選挙で民主党が掲げた「生活者第一」のマニフェストを改めて進めたいと考えているようです。対して菅は民主党のマニフェストを反古にして「財政再建」路線を進めようとしています。どちらの方向に向かって進むのかを、きちんと正面から議論してそれを広く国民に見せればいいのに、政策論議を横においといて、彼らは多数派工作ばかりをしているように思えます。これでは国民は白けるばかりです。

 小沢の泣き所は「金」の問題で、それでまだ最近幹事長を辞任したはずなのに、その点についてなんら進展も釈明もないままに代表選に出るというのはおかしな話です。また菅は総理になりたかっただけで、総理になってなにをしたかったのかが見えないままにここまで来てしまいました。彼は「政局」に対してはセンスがあるみたいですが、肝心の政治についてのセンスは全く見えてきません。

 こんな「二者択一」は「愚者択一」です。どちらも国民は望んでいない不毛な択一です。いまもっとも喫緊な問題は円高です。これに対して日本政府がどう対応していくのかを世界中が見守っているにも関わらず、レベルの低い権力闘争に明け暮れている姿は、民主党に対して失望しか生み出しません。非常事態につき代表選のスケジュールを先延ばししてでも円高対策をやります、と言えば民主党株も上がったことでしょうに。

 もし代表選の結果、総理が替わったら、きちんと解散してその新政権の信を改めて国民に問うべきです。じゃなければ勝手に総理を1年ごとにすげ替えていた自民党と同じ。というか、民主党の場合は1人1年もちませんから、もっとダメということですね。



twitterでもつぶやいています@kanjikurita

gooブログでも読めます「幹事クリタのコーカイブログ」