【アルバム名】
PORTO NOVO (FREEDOM)
【リーダー名】
MARION BROWN (1967/12/14)
【パーソネル】
MARION BROWN (as) MAARTEN VAN REGTEBEN ALTENA (b) HAN BENNINK (ds)
【収 録 曲】
SIMILAR LIMITS / SOUND STRUCTURE / IMPROVISATION / QBIC / PORTO NOVO
【内   容】
 職長。今でこそ大統領という呼び方に変わりましたが、かつてソ連で一番偉い人 はこの名で呼ばれておりました。ブレジネフ職長とか。で、僕はこの権威ある職長の地 位を確保するため、先週「建設業労働災害防止協会愛知県支部」というところに言って おりました。職長になるにはどうしたらいいのかと言うと、この建設業労働災害防止協 会に1万5000円払って職長教育というのを2日間受講すればいいわけでして、試験 もなんにもございません。要は職長という名前だけの資格を金で売って、それでメシを 食ってるような団体なんですよね、建設業労働災害防止協会。で、この建設業労働災害 防止協会という名称は長ったらしいので、以下“建災防”と略称で呼ぶことにしますが 、いやこの先にこの協会の名前が出てくる予定はないんですけどね。で、会社から「職 長教育、受けてこいやぁ。」と言われてこのたび受講することになったんですが、今年 から少し制度が変わって“安全衛生責任者(職長)教育”というのになったようです。 本来“安全衛生責任者”と“職長”は別のものなんですが、人手不足でこの2つを兼任 することが多くなり、だったらまとめて教育してまえ!ということになったみたいです 。おかげで“職長”だけ貰えるものだと思っていたらオマケに“安全衛生責任者”とい うのもついてきて、とってもラッキーでした。この講習の2日目に近くの定食屋へ昼飯 を食べに行き、唐揚げ定食にしようかな?と思ったんですが今ひとつ下痢気味だったの でマーボー豆腐定食にしたところ、オマケに唐揚げの小皿がついてきてとってもラッキ ーだったんですが、“安全衛生責任者”のほうはこの唐揚げの小皿みたいなもんですよ ね。もっとも唐揚げ食べたら下痢は悪化しちゃったんですけどね。
 
 下痢と言えば下痢便、下痢便と言えば便所に駆け込むことになるわけですが、昔 の便所は“ぼっとん便所”だったので周期的にバキュームカーが汲み取りにくるシステ ムになっておりました。この汲み取りの車のことをコドモ達は「うんこ車」と言ってお りましたが、オトナ達は「衛生車」と称しておりました。“安全衛生責任者”という名 称の“衛生”と“者”の間に“責任”という字が入っていて、本当によかったと思いま す。でないと“安全衛生者”という、何だか“安全なうんこ車”みたいな名前で呼ばれ るところでした。危ないところです。安全の責任者が危ないところでは話にならないの で、やはり“責任”という言葉が入って正解だと思いますが、この2文字が入ったおか げでちょっぴり責任重大な立場に置かれるというのも事実なんですけどね。例えばこの 講習の最初はビデオ鑑賞だったんですが、このときに誰もが期待するのが「間違えて“ すけべビデオ”が流れないかな?」ということですよね。講師のほうとしても「職長教 育」のビデオの替わりに『御開帳調教♪』とかを放映しちゃったらどうしよう・・・と 内心ビクビクしてるに違いないんですが、いや、『御開帳調教♪』のほうは確かに昨日 レンタル屋の返却ポストに返したしぃ。。。で、テレビに『職長の役割と責任』という 字が映し出され、講師のセンセは胸を撫で下ろして机の上のコップの水を一口飲むので ありました。
 
 演壇の上の水。そう、これが気になっておりました。僕は演壇のすぐ前の最前列 の席が割り当てられていたんですが、いつ講師のセンセが松浪健四郎クンと化してコッ プの水をぶちまけるかと期待しておりました。結局、最後まで水はぶちまけませんでし たけどね。小学生の間で一時期はやったらしいですけどね、健四郎クンごっこ。体操服 を着ている女子生徒に向かって「なにを〜!」と怒鳴ってコップの水を胸元にぶちまけ て、その透け具合を楽しむんだそうです。とってもコドモらしい健全なお遊戯だと思い ますが、で、肝心のビデオの内容のほうなんですけどね。まず第1話は「ペンキ屋さん 、墜落の巻」。足場の上でビルの外装塗装をしていたタカシくん(仮名)が、「この安 全ネット、風でばたついて邪魔なんですわ。ちょっと外してもいいですかね?」と、職 長であるヒロシくん(仮名)に言うわけなんですよね。
それを聞いたヒロシくん、内心「ちょっとアブないんちゃうか?」と思ったものの 職人さんには逆らえず、「仕方ないかぁ。じゃ、気をつけて作業してくださいよぉ。」 と言ってしまったんですよね。で、タカシくんは「へいへい、分かってますって。」と 調子のいいことを言って作業にかかったわけなんですが、このタカシくんが実は何ぁ〜 んにも分かってなくて、あっという間に足場から転落して死んじゃったんですよね。で 、裁判になって職長のヒロシくんは業務上過失致死で書類送検されちゃうわけなんです が、同じ立場のモノとして、僕には職長ヒロシくんの気持ちが痛ぁ〜いほどわかります 。
 
 あれは静岡でのことでした。藤枝バイパス原トンネルの発電気室で働いていた僕 は、仮設発電機の配線工事の監督をしてたんですが、信号線を2つの盤に持っていくこ とになってたんですよね。で、僕は下請けの職人さんに「1つは盤の端子台から、もう 1つはタイマの接点から直接出してネ♪」とお願いしたんですが、その職人さんが「端 子台から2本出してもイイ?」と言うもんだから、それを聞いたさばくん、内心「だい じゃぶか?」と思ったものの職人さんには逆らえず、「ま、それで問題がないなら。。 。」と言ってしまったんですよね。で、ツヨシくん(仮名)は「だいじゃぶですって。 」と調子のいいことを言って作業にかかったわけなんですが、このツヨシくんが実は何 ぁ〜んにも分かってなくて、ぜんぜん“だいじゃぶ”じゃなくて、遠方監視装置の基板 がおかしくなっちゃたんですよねぇ。。。おかげでチャーハン男(仮名)にぶつぶつと 文句を言われ、おまけにこいつが会社の上司にチクったりするもんだから話がややこし くなって、実際には基板は何ともなかったことが後で判明したにもかかわらず、「迷惑 料や。ペナルティ払え!」とか言って、請負金額475万の1割の47万5000円を 弁償されられちゃいました。もしかして見られましたかね?塩通の原稿。。。
 
『職長の心得』:元請けの監督の悪口をネットに書いてはいけません。
 
 @ あ、嫌なことを思い出してしまいました。気分を変えてマリオン・ブラウン でも聴いてみましょうね。ジャズ・フュージョン系のアルト奏者の中ではケニーGと並 んでぎゃる受けのする人なので(←ホントか?)新規読者獲得の有力な手段となること でありましょう。いや“フリージャズきってのリリシズムを湛えたアルト奏者”とか呼 ばれているもんだから、どんなものかと思って買ってみたんですけどね、この『ポルト ・ノーヴォ』というアルバム。1967年オランダでの録音でありまして、タイコを叩 いているハン・ベニンクはドルフィーの『ラスト・デイト』に入っている人でしたっけ ?ベースはマールテン・ヴァン・レグテベン・アルテナとかいう長い名前の人でござい ます。一句詠んでみましょうかね?
 
  ・このおまる 検便でぐっと 便あるってな
 
  > おまるで検便。
 
(お)まーるけん・べん・でぐっとべん・あるってな。あまりのデキの悪さに思わ ずコメントも適当になってしまいましたが、1曲目は「シミラー・リミッツ」。ピアノ レス・トリオということもあってか、何となく『ゴールデン・サークルのオーネット・ コールマン』を彷彿させる気がしないでもありません。ただ、ソロに入るとマリ・ブラ のほうが遥かに激情的でありまして、ハン・ベニンクのドラムスに煽られて、悶え苦し むアオリイカのようなプレイを展開しております。中間部では便あるってなの地味なア ルコ・ソロも聴けるってな。そのあと、ハン・ベニングのソロも聴けにんぐ。
 
 2曲目「サウンド・ストラクチュア」はのっけから意味不明。アルテナくんのア ルコが全体的に暗ぁ〜いムードを鴨志田しております。いや、醸し出しております。最 初にちょっと登場してしばらく消えていたマリ・ブラくんは2分38秒くらいになって スーッと入って来ますが、僕はキャンディーズの中ではスーちゃんが好きでしたね。で 、なるほどこれが“フリージャズのリリシズム”と言うんでしょうか、実にエモーショ ナルで哀愁を帯びたトーンでございますな。ま、全体的にはよくわからん演奏ですけど ね。
3曲目の「インプロヴィゼイション」は2曲目の演奏をモチーフに無伴奏ソロでフ リーなインプロヴィゼイションを展開したものではなかろうかと思いますが、途中でド コドコドコドコ♪とタイコが入ってからは、まさしく“神懸かりコルトレーン”の世界 。『サン・シップ』あたりが好きなぎゃるには受けるかも知れませんね。『サン・シッ プ』あたりが好きなぎゃるって、そんなの何だか嫌ですけどね。まだ、トレーンは『バ ラード』が好きなのぉ♪と言ってるぎゃるのほうがジャズ的レベルは低いものの可愛毛 が、いや可愛気がありますよね。
 
 4曲目、「キュービック」。むかし流行りましたよねぇ、キュービック・・・何 だっけ?それを言うならルービック・キューブ。演奏のほうはルービック・キューブに 負けず劣らず難解ホークス(現ダイエー)でございまして、2面合わせるのがやっと? という感じでございます。僕は6面クリアしましたけどね。いや、ぱちもんのルービッ ク・キューブを買って表面のシールを全部剥がし、色を揃えて貼り直したんですけどね 。とか言ってるうちにラストの「ポルト・ノーヴォ」。ちょっぴりラテンのリズムのパ ーカッションで始まって、もしかして楽しい曲ぅ?とか思っていたら2分30秒くらい で地味になって(←アルテナのベースが登場)、3分くらいでマリオンが登場してまい りました。わりとシンプルで分かりやすいソロを取っております。が、4分を過ぎたあ たりから次第に雲行きが怪しくなってきて、5分過ぎからトーンがフリーキーになって きて、5分45秒で絶頂に達しました。その後アルト、ベース、ドラムスの激しい3P に突入し・・・以下略。
 
 いやあ、フリーって本当に素晴らしいものですねぇ。じゃ。


| Previous | | Up | Next |