【アルバム名】
SPEAK LOW (JAZZ TIME)
【リーダー名
WALTER BISHOP JR. (1961)
【パーソネル
WALTER BISHOP JR. (p) JIMMY GARRISON (b) G.T.HOGAN (ds)
【収 録 曲
SOMETIMES I'M HAPPY / BLUES IN THE CLOSET / GREEN DOLPHIN STREET /
ALONE TOGETHER / MILESTONES / SPEAK LOW
【内   容
 君はドリス・デイを知っているかい?今日の昼、スパゲティを食べにいってまい りました、「ドレスデン」という店。いや、ドリス・デイは関係なかったですね。最近 、「ちくわの磯部揚げ」の店(「赤い風船」ですな。)へは言っておりません。チクワ の磯部揚げぇ?そんなプロレタリアートの悲哀に満ちた食いモノ、このブルジョアジー (←「ブルマー味」にあらず。ブルマーってどんな味がするのか、僕はなめたことがな いのでわかりません。)な僕がニヤケながら食べるわけがないじゃありませんか。最近 ではもっぱらカフェ&バー「シーサイドクラブ」で洋風ランチ(天丼と蕎麦のセット) などを賞味しております。さて、本日はお日柄もよろしく、絶好のスパゲティ日和やん !ということで、30代・40代・50代の我ら仲良し3人組は鼻歌なんぞを口ずさみ ながら「ドレスデン」へと向かいました。この店はスパゲティがメインなんですが、お 昼時にはランチもやっております。本日のメニューは天津飯でございました。そういえ ば天津小枝(あまつ・さえ、趣味はお笑い)なんて婆さんもいましたなぁ。で、シャイ で無口な私はもっぱら、「ランチがあるお店ではランチを頼む。」というのをモットー にしております。これだと店のお姉さんに「ランチ!」と3音節しゃべるだけでちゃん と昼飯にありつけますもんね。ちょっぴり気分がハイな時は「ランチっ!」となって、 半音節だけ余計な労力を使うことになってしまいますが、ま、気分がハイだからなんと かなります。3.5音節、どんとこーい!みたいな。
 
 問題はちょっぴり気分がブルーな時ですね。この場合は「ランチぃ。」となって 、やっぱり半音節だけ余計な労力を使うことになってしまうんですが、この場合、気分 がブルーなだけに「0.5音節」が身にこたえますな。こういう時は「普通のランチ」 はきっぱりと諦め、「3種類ランチがある店」に逃げることになります。Aランチ、B ランチ、Cランチの店。これは一見「言葉数が多くなるやんけー。」と思われがちなん ですが、まったくもってだいじょうぶ。「Aぇ。」「Bぃ。」「Cぃ。」の1.5音節 で充分にコトが足ります。便利だなぁ。さて、ドレスデン。ということで、この店でも いつも「ランチぃ。」を頼んでいたんですが(ここはA、B、Cはない。)ある日、私 はある重大な事実に気がついてしまいました。
「この店でランチ食ってるの、オッサンばっかやん!」
そうなのです。「トンカツ」とか「みそカツ」とか、そんな痛風系のメニューが多 いランチを食べてるのはオッサンばっかで、若いのはみんなスパゲティを食べてる。そ れを知った私は直ちに「スパ派」に変貌を遂げました。で、ここのスパメニュー、「カ ントリー」とか「メキシカン」とか、わけのわからん名前が付いてるんですよね。「メ キシカン」というのはコーン、マッシュルーム、ピーマン、ホウレンソウといった具が のった、「これのいったいどこがメキシカンやねん!」と言いたくなるような物体でし て、「ワタシ、はじめてなの。」という人は少々とまどうのではないかと。そんなメニ ューの中に「サンジェルマン」というのがあります。なんだかよくわからんけど話のタ ネに一度頼んでみようと、かねてから思ってたんだけど、名前が長ったらしくてねぇ・ ・・。いつもついつい「イカぁ。」とか頼んでしまうと。ところがついに今日、無口な 私は一念発起して勇気をふりしぼって注文してみました。
「サンジェルマンの中!」
「中」というのは「中くらいのサイズ」の「中」ね。「普通」と「大盛り」の中間 の「中」。ここの中は、中でも普通の店の大盛りくらいあります。で、勇気をふりしぼ って頼んだわりには「スパゲティの上にオムレツのっけてタレかけた。」というような 、よくわからんものでありましたが、ちょうどその時です。この店はとても混んでいる ので「相席当然」なんですが、年の頃26くらいの「純情系のOL」が1人でやってき て、「すいませぇん。」と言って私の隣の席に座ったわけなんです。で、注文とりにき た店の人に一言、
「サンジェルマンのジャズ・メッセンジャーズ!」
隣にいた私は思わず、
「神様、お恵みを!」
こうして2人の間には愛が芽生えたのでありました。
 
 なーんてことがあるわけないな、と思いつつ、おじさん3人でスパゲティ食べて 会社に戻った、とある初秋の昼下がりでありました。
 
 @ さ、今日はウォルター・ビショップ・ジュニア。ウォルター・デイビス・ジ ュニアと間違えやすいことで有名です。この『スピーク・ロウ』の人がビショップで、 BN盤の『デイビス・カップ』の人がデイビスです。で、本日は『スピーク・ロウ』。 超マイナーレーベル「ジャズ・タイム」の原盤で、かつての「幻の名盤」でございます な。コルトレーン・カルテットでの活躍が名高いジミー・ギャリソンが参加しているの が珍しい。で、このギャリソンのベースがまたイイんですよね。やっぱ、名ピアノ・ト リオの影にちゃんばらトリオあり。って、あってどーすんだよ。名ピアノ・トリオの影 に名ベーシストあり、ですね。ドラムスはG.T.ホーガンかぁ。何の略なんでしょう 。グレート・ティーチャー・ホーガン?地味ながら派手さがない。そんな堅実なプレイ が持ち味です。おっと今日の日本シリーズ、ようやく西武が勝ちましたな。どうでもい いけどね、阪神ファン&近鉄ファンだしぃ。「あごだし」(飛魚のだし)、ごんあじさ んから届いたことだしぃ。さ、1曲目、「時には楽しく」。あ、私のもってる「トクマ ・ジャパン」のCD、1曲目からいきなり別テイクなんで幼虫医、どんな医者なんだよ 、要注意です。別テイク嫌いの君は2曲目から聴こうね。いきなりギャリソンのウォー キング・ベースが炸裂します。パウエルのイメージが強い曲ですが、ビショちゃんはく つろいだ感じの演奏に終始しております。タッチとしてはけっこう「粘っこい」ですね 。中間部で聴かれるギャリくんのピチカート・ソロ、いいなあ。グレート・ティーチャ ー・ホーガンのソロも聴けます。まあまあだなあ。全体的に「そつのない演奏」といっ たところでしょう。次。3曲目、はまた別テイクなので4曲目。「ブルース・イン・ザ ・クロゼット」はオスカー・ペティフォード、関サバ師匠言うところの「おすぺ」の曲 。調子がいいのだけが取柄、といった感じの曲を調子よく演奏しております。調子いい ぞ、ビショップ。途中で聴かれるギャリソンのアルコは、まあご愛嬌。この冒頭の2曲 を聴く限り、ミディアムよりもアップテンポの演奏に実力を発揮するタイプですね。「 早いのだけは得意ぃ。」みたいな。あまり自慢できることじゃないですけどね。何が?
 
 3曲目、「オン・グリーン・ドルフィン・ストリート」。この曲は個人的には『 ケリー・ブルー』のヴァージョンがマイ・ベストなんですが、ここでの「モード演奏風 なベースの動き」は、そのケリー版をベースにしたような感じですね。バラード風の無 伴奏のイントロで始まり、インテンポになってベースが入って・・・というパターンは マンネリといえばマンネリだけど、それでもわくわくしちゃう僕って、とっても素直な 好青年。厚生年金にも加入してるんだい。ここでのビショップのソロ、じっくり聴くと けっこう「イイ」フレーズ弾いてますね。9分35秒という、ピアノトリオの演奏にし てはかなり長い演奏なんですが、その長さを感じさせない名演といってよいでしょう。 次、「アローン・トゥゲザー」。ここらあたりの日本人好みの選曲、ニクいねペヤング 、島田のホテルで蛍光ペンで食べた。ブルージーというか、ダークというかダックスと いうか、そういったムードが横溢した、塩サバ掲示板でブーム?それは都々逸。みんな 、恋を歌っているかい?次。「マイルストーンズ」。「まいるす」というのは「お題」 になるなぁ。
 
  毎度おおきに いつも元気な
  るんるん気分の スルメイカ
 
あかんやん!全然「恋」を歌ってへんやん!後半のベース、ドラムス、ピアノの絡 みがとっても3P。そうそう、うちの会社の津営業所で作っている「排水機場用遠方監 視システム」の名前、「3P−Hシステム」と言います。なんか、あらぬ誤解をうけそ うな、昆布青年が喜びそうな・・・。ラストはアルバムタイトル曲の「スピーク・ロウ 」。この曲を演奏する時は「ラテンのノリ」が定番。でも「ノリノリ」にならず、どっ か雰囲気陰気なのがこの人の特徴でしょうか。んなわけで今週は終わり。じゃ。


| Previous | | Up | Next |