1997年11月後半のコーカイ日誌


とりあえず、読むたびに(1日1回)

を押してください。日記猿人の人気ランキングに投票されます。

日記猿人投票システムはこちらをご参照ください。
プライバシーは守られているのでご安心を。


本当に岡田続投でいいのか。(97/11/29)
 日本サッカー協会はW杯フランス大会も岡田監督でいくことを決定したそうです。以前にも書いたように、予選のピンチに登場し曲がりなりにも初出場を決めたわけですから、岡田監督にとりあえずの非はありません。人気も盛り上がっていますし、簡単にクビを切るわけにはいかないでしょう。しかし、やたらと彼を祭り上げるのもおかしな話です。冷静に振り返ってみれば、岡田監督の采配は特に変わったことをしたわけでもなく、普通に試合をしただけです。岡田が今のチームを作ったわけじゃないし、戦術を徹底的に仕込んだというわけでもない。あくまでも今の代表は加茂前監督の作ったものです。なのに2002年までずっとやってくれだの、五輪代表の監督もやれだの、まるで岡田を魔法使いかなにかのようにおだてまくっています。しかし、かつて一度も監督経験がないままに、前任者のチームを借りてW杯に臨んだ監督というものが世界にあるのでしょうか?
 僕は岡田が能力的にダメだと言っているわけではありません。多分有能だと思います。しかし、目標はあくまでも2002年です。だったら今回はやはりJリーグも知っている経験豊富な外国人監督(例えばジーコやベンゲル、ネルシーニョ)に任せ、岡田はヘッドコーチに戻して帝王学を学ばせるべきでしょう。岡田監督のままでいって惨敗して責任問題になったら、彼は立ち直れません。でも今のままでは加茂と同じ目に岡田を遭わせるだけです。
伊勢戦国時代村。(97/11/28)
 取材で『伊勢戦国時代村』に行ってきました。日光江戸村と同じ系列のテーマパークで、こちらでは地域性を考慮して信長・秀吉・家康と伊賀忍者あたりが主役になっています。シンボルは金ぴかに輝く安土城。なぜ伊勢に安土城かはともかく、施設全体にお金はかかっていますし、5つもの劇場で演じられているパフォーマンスも、なかなかしっかりとしています。驚いたのは、スタッフ全員、それもお客さんの前に直接出ることのない事務の人までが、みんな時代劇の衣装を身につけて仕事をしていることです。あれは事務作業には非効率的だと思うのですが、それでも頑張っている点には本当に頭が下がる思いでした。
 しかし、それだけ努力していても、戦国時代村はあまり評判が良くありません。正直、僕ももう一度今度は家族を連れて遊びに行くか、と問われれば行かないでしょうね。問題は料金設定にあります。東京ディズニーランドのパスポート券にあたる「信長手形」は大人1人なんと5800円!施設に金をかけている、演劇もしっかりやっている、確かにそれくらいの料金を取らないと割が合わないのかも知れません。でも、これだけのお金が必要だからその価格、という考え方はあまりにも官僚的です。市場原理では、まず先に幾らならお客さんは来てくれるのか、というところから考えなければ成り立ちません。その上で、コストを詰めていって、その料金に見合う内容にすべきです。家族連れの場合、せいぜい1人4000円が上限、戦国時代村なら内容的には3000円くらいが妥当なところです。と言うのも、いくら施設や人手に金をかけていたって、戦国時代村は余りにもソフトが貧弱だからです。全体にエンターテイメントとしてセンスが古い感じがで、頑張っている割には面白くありません。あれだけの設備投資をしたのだから、簡単に潰すわけにもいかないでしょう。とりあえず値下げしかないんじゃないのかなぁ。
どーだパンツ。(97/11/27)
 4ヶ月前に決めたATC初の大型合宿「シーガイア合宿」ですが、随分先の話だと思っていたら、いつの間にかもう今週末に迫っていました。JTBでクーポン券も受け取り、メンバー各自いろいろと準備に追われているようです。今までのんびりとしていたのに、ここにきて急に水着を買いに走ったりしている女性メンバーもいます。真夏に買っておけば安かったのにねぇ。今だと数もなくて大変です。
 ところで水着と言えば「どーだパンツ」(ヒロミ・ゴーが履きそうなビキニタイプのもっこり水着)。なんで「水着と言えば」だかわかりませんが、とにかく僕はあれが嫌いでして、男のセクシー・ポーズって気持ち悪くてダメです。例え反町クンでも、いや、反町クンならいいか(笑)。特に黒とか濃い色ならまだしも、肌色に近いようなヤツはもう一瞬「こいつ裸か!?」なんて思ってしまうので、ちょっとたまりません。今度のシーガイア合宿で男性メンバーの誰かが「どーだパンツ」を履いてくるか楽しみです(笑)。まあホームページには女性メンバーの写真を中心に掲載する予定ですけどね。許可が出ないかも知れないから、「どーだパンツ」がいれば、そちらがメインになるかも。
日本代表に「ありがとう」は変だぞ。(97/11/26)
 なんかW杯に出場が決まって以来、未だにマスコミの間では熱狂が覚めやらぬ模様ですが、気になるのはW杯出場は「日本国民の悲願」で「夢を叶えてくれてありがとう」という報道のニュアンスです。いつからそんな大それたものになったんだ?前回の「ドーハの悲劇」からマスコミが急に盛り上がっただけで、それまでもずっとサッカーはやってたんだ、という古いファンならではの突っ込みはやめるとしても、たかがサッカーのことです。そんな日本人全員が興味があるはずもないのに、まるで「一億火の玉」という戦時中のようなスローガンを掲げるのはやめて欲しいものです。もっともこれはマスコミの常套手段で、天皇が死ねば「国民全員が悲しみ」、総会屋事件には「国民全てが怒る」ことになっていますが、実はそうでもないことは、それこそ「国民全てが」知っています。
 さらに勘違いも甚だしいのは、選手や岡田監督に対して「おめでとう」と言うのはいいですが、「ありがとう」というのは明らかに間違っています。久米宏なんかもニュースステーションで最敬礼しながらお礼を繰り返していたようですが、いつからサッカー音痴の彼がファンになったのかはともかく(笑)、選手も監督も基本的には自分たちのためにサッカーをやっているのであって、決して日本国民のためや、ましてや久米宏のようなブームに乗ろうとしているにわかファンのためではありません。これはファンあってのプロ、というスタンス論とは別問題です。どうも最近のスポーツマスコミは、アトランタ五輪の頃からでしょか、やたらと「感動をありがとう」という台詞が好きですが、あまりウェットな作り物の感動を押しつけて欲しくないものです。スポーツはドラマを無理に作らなくても、それ自体が面白いものなんですから。
なぜ欽チャン?(97/11/25)
 さっぱり盛り上がらない長野五輪ですが、着々とその日だけは近づいてきています。先日、閉会式の司会者が発表されました。その人は萩本欽一(56)、そうあの欽チャンです。うーん、なぜ今さら欽チャンを起用するのか、さっぱりわかりませんね。この長野五輪、総合プロデューサーは劇団四季の浅利慶太氏ですが、これまでも開会式の時に力士にプラカードを持たせるなんて暴挙を決めたり(本当にまわし一丁で真冬の長野の戸外に立たせる気でしょうか?みんな風邪引いて春場所が成立しなくなるんじゃないのかな)、聖火点灯者でもいろいろ揉めたりしていて、「なに考えてんだか」状態なんですが、今時欽チャンを最後の大舞台の司会に起用するというのも、相当にずれています。日テレの24時間テレビの司会だって、随分前に降ろされているんだぜ。誰か止めてやれよ、ほんとに。
異端大関の優勝と引退。(97/11/24)
 なんだか冴えない九州場所が終わりました。冴えなかった原因は明らかで、期待の若手力士がことごとく不調に終わったことにあります。場所中に栃東・出島は怪我、栃乃洋も場所前の病気で稽古不足、玉春日・魁皇・土佐の海も体調不十分、唯一武双山だけが11番と星をあげましたが、上位に勝てなかったところに歯がゆさが残ります。で、優勝は相も変わらず貴乃花かと思いきや、異端大関貴ノ浪でした。これは評価できます。今場所の貴ノ浪の相撲は迷いが吹っ切れたような、とにかく異端と言われようと自分の特性を最大限に生かし切った大きな相撲をとり続けました。ようやくあの相撲が自分の型になったんだな、という印象です。後は苦手の曙・武蔵丸をもあの相撲で勝てるようになれば、貴乃花に負けない横綱にもなれると思います。もっともあの貴ノ浪のことですから、そんな立派な相撲取りになるよりも、今のままの方が見ている方も楽しいかも知れません。
 で、見所の少なかった今場所最大の話題は何と言っても小錦の引退です。異端大関という意味では貴ノ浪よりも上を行ったと思われる「昭和の黒船」も、最後はボロボロになっての引退でしたが、「散り際の美学」とは違うカタチでの引退の仕方は、それはそれで感動的でした。似たような優等生の相撲取りが増えた最近の相撲界で、小錦の存在感は貴重だっただけに、もう少し見たかった気もします。
 それにしても貴乃花は負け方が相変わらず下手ですね。今場所の決定戦もかつて若乃花に負けた時と良く似た妙な力ない転び方。あれじゃあ八百長だな、と思われても仕方ないですよね。横綱ならもう少し演技力を身につけていただきたいものです。
●山一と辰吉。(97/11/23)
 拓銀が破綻した時に日本がW杯出場を決めました。今回また山一証券の経営破綻と辰吉の世界チャンピオン復活が同じ日に重なりました。日本経済の激変を象徴するような事件が起きると、それに呼応するかのように明るいスポーツニュースが入ってくるなんて、誰か計算しているんじゃないでしょうか?人心をいたずらに乱してはいけない、とか考えて。山一証券は自主廃業を決めたそうですが、不正な取引があったらしい、ということで今後捜査が進むと、刑事事件として追求されるかも知れないとか。つくづく一般社員にしてみれば、経営陣は何をやっていたんだ、と腹立たしいことでしょうね。
 対して辰吉丈一郎ですが、もういい加減にしたら、という世間の声をはねのけての勝利、見事でした。若くてタフなチャンピオンに対し、辰吉らしい闘志溢れるボクシングでノックアウト勝ち。世界戦に負け続けチャンピオン不在の日本ボクシング界に久々に明るい話題です。辰吉は引退すればいつでもタレントになれるくらい面白いキャラクターなのに、敢えて楽な道を選ばずに挑戦し続ける姿勢は最近のタレント志向の強いスポーツ選手に見習わせたいくらいです。
川口の強運。(97/11/22)
 最近は逆指名制度によってドラフトの人生模様も味が薄くなってしまいましたが、注目の平安高校川口投手は、4球団の指名を受けながらも本命のオリックスが交渉権を獲得、強運ぶりを示しました。甲子園で見せた小気味よいピッチングとビッグマウス、それにこの運の強さは、とてもプロ向きの性格だと思います。仰木監督のもと、早く球界を代表するようなサウスポーに成長して欲しいですね。
 ところで波乱のない逆指名組。その中でやはり注目は慶大・高橋由伸です。ジャイアンツを逆指名した経緯は、いろいろと週刊誌などで面白く書かれていますが、そんなことよりも問題はこれから。強打の左打者の外野手という、同タイプが多い巨人で、果たしてちゃんとレギュラーを獲得できるのでしょうか?ただ高橋はホームラン新記録を達成したばかりにバッティングのことしか話題にされていませんが、本当は強肩と俊足を誇るイチロータイプの選手だと思います。イチローがそうだったように、高橋にもあまり性急に結果を求めずに、じっくり伸び伸び、良いところを伸ばして育てて欲しいと思いますけどね。でもジャイアンツじゃ無理かなぁ。
ワイン、日本映画、ポケモン。(97/11/21)
 「週刊朝日」の中での高橋源一郎の言葉「ワイン、日本映画、ポケモン」。もちろん、今ブームになっているものです。ポケモンの人気の凄さについては先日書きました。ワインブームは「江川の食卓」なんて番組ができるくらいですから、これも相当流行っていることは見当がつきます。確かに僕も最近は赤ワインでチーズ、なんてこともたまにやったりしますし。そうそう、先日女の子と2人、喫茶店と間違えて高級イタリアンレストランに入ってしまい(間違えるなよ)、仕方なくワインセットなんてものを頼んだら、もの凄く美味しい赤ワインとチーズを出してくれました。当然高かったけど。なにせお茶のつもりが1万円超。哀しい。どうせ間違えて入るならホテルだよな(笑)。
 話がそれました。で、日本映画です。確かにここのところ続けて外国の映画賞を受賞したりして、マスコミ的には日本映画が注目を集めていますが、本当に客が入っているのは賞とは関係ないアニメ『もののけ姫』だけでしょう。映画があくまでも商業ベースの活動である以上、いくら評価を受けても客が入らなければ、それは本当に成功しているとは言わないわけで、そういう意味では日本映画をポケモンと同等に扱うわけにはいかないと思います。話題にしているだけでみんな身銭を切ろうとはしていないのだから。
 もっともそれを言うのならサッカーも同じで、これだけ代表チームが話題になって盛り上がっていても、Jリーグに客は来ないし中継しても視聴率は取れません。ただ、こちらはJリーグレベルのサッカーでは金を払う価値もない、とみんなが思ったからかも知れませんけどね。いずれにせよ、ある文化をブームではなくて本当に育てようというのなら、まずみんながお金を払って懐の痛みを分け合わなければなりません。僕のワインのように。そうすると真剣にその文化に対し批評的になりますから、良いものだけが残って、ダメなものは切り捨てられていくわけです。話題にしているだけで金を払ってもらえない日本映画、まだまだ先は暗いです。
紅白の司会者に中居くん。(97/11/20)
 最盛期ほどではないにしろ、未だにNHKの紅白歌合戦は視聴率50%を稼ぐ日本一人気のある番組です。なにせ先日のイラン戦ですら47.9%ですからね、さすが腐っても紅白。で、とりあえず恒例の司会者が発表されたのですが、紅組の和田アキ子はいいとして、白組はなんと中居正広。うーん、石橋貴明ならずとも「おいおい、だいじょーぶかよ、中居くーん」って感じです。確かに中居くんは、いろいろな番組で司会役をやっていますが、決してどれもこれも誉められた司会ぶりではありません。なにせボキャブラリーは乏しいし、大して面白いアドリブが言えるわけでないし、よくかんでいるし。まあ人畜無害な人柄だけで可愛がられているだけのキャラクターです。去年の松たか子は、もうひたすら台本通りに決められた台詞を言っているだけで「頑張っているよね」という評価を得られたでしょうが、中居くんはそんないかにもNHK的な台本読んでいるだけでは面白くないでしょ。
 まあこうなるとポイントは紅組司会者の和田アキ子ですね。椎間板ヘルニアとかで立っているのも辛いらしいのに、その上中居くんのお守りまでしなければならないのですから気苦労も多いことでしょうが、うまくボケと突っ込みが決まれば意外と面白いコンビネーションが見られるかも知れません。最近の紅白って、以前のように真面目に見るものじゃなくて、時代からちょっとずれたようなあの異空間で妙な事件が起きるんじゃないか(例えば小林幸子の衣装のような)という期待を込めて見る番組に変貌していますので、中居くんは中居くんでいいのかな、という気もします。
誰もエジプトに行けない。(97/11/19)
 エジプト南部ルクソールで起きた惨劇は実に衝撃的で言葉もありません。無防備の観光客を並べて30分にわたって乱射し続けるなどということは、普通の神経ではとても考えられないことです。荒唐無稽な小説や映画ですら、もう少しまともです。エジプトではなんと1992年からすでに繰り返しこうした観光客を襲撃するテロが相次いでいたそうです。外国人の排斥と、エジプトの主たる収入源である観光収益を減らすことが目的だそうですが、確かにこんな現状では誰もエジプト観光になど行こうとも思わないことでしょう。それにしても、こんな暴力がこの世の中に未だ存在すること、それ自体が絶望的な気持ちにさせられます。人類はいつまでこんなに愚かなのでしょうか。
拓銀も経営破綻。(97/11/18)
 準大手の三洋証券に続いて、今度は都銀の北海道拓殖銀行の経営が破綻してしまいました。拓銀が危ない、と言う話は以前から聞いてはいましたが、まさかこんなに早くバッタリいくとは思いませんでした。なにせ曲がりなりにも都銀ですからねぇ。北海道銀行と合併するという話だったのに、報道によるとそれも道銀が拓銀に対する不信感から手を引いていたということで、もうとっくにどうしようもないところまで来ていたんですね。
 さて、三洋証券の時に続いて今回も預金者保護ということで、全額保証するということになるようですが、一体いつまでそんなことを続ける気でしょうか。この先ますます倒れていく金融機関は増えていきそうな気配なのに、毎回毎回預金を全て保証することなど到底できないでしょう。結局それは金融機関の放漫経営を国民の税金で補填していることに他ならないわけですから。100万円単位の小口預金者は全額返しても良いと思いますが、1億円単位で預けているような金持ちには上限を設けるべきでしょう。
 それにしても、拓銀って、北大あたりを出た北海道のエリート学生が安定を求めて入行したんだろうに、こんなことになるとは、つくづく世の中何が起こるかわかりませんね。
 そうそう、わからないと言えばサッカーW杯の日本代表。本大会出場を決めてマスコミもサッカー協会も浮かれまくっていますが、どうして日本代表がここまで苦しまなくてはならなかったのか、ちゃんと反省すべき点は反省しなくてはならないのに、このお祭り騒ぎで全てチャラにしようというのでしょうか。特に長沼会長には、即刻辞任して欲しいですね。報道では「岡田監督に替えたのが良かった」なんて自画自賛していますが、とんでもない話です。韓国がソウルで負けてくれたからこそ、第3代表で滑り込むことができたという事実を忘れてはいけません。浮かれたままフランスへ行って、かつてのラグビーW杯のように大恥掻いても知らないからね。
死闘イラン戦。(97/11/17)
 とにもかくにもW杯出場を決めた日本代表。結果が全てのスポーツの世界、見事に結果を出した今回の日本代表、そして岡田監督を称えたいと思います。特に今日のイラン戦は、まさに死闘と呼ぶに相応しい熱戦でした。中山の先制ゴールで1点リードしながら後半逆転された時には、「またか」と思った人が多分日本中に2500万人くらいはいたと思います。ところがカズとゴンを揃って交替させるという思い切った岡田采配が効を奏して、城の同点ゴールで延長戦に突入。イランのGKの負傷というアクシデントもあって、最後は中田が切り込んで岡野のVゴール。日曜の深夜までテレビ前で応援していた3000万人くらいのファンは、本当に夜更かしして良かった、と思っていることでしょう。
 さて、次なる目標は当然初出場となるフランスW杯本戦。いわば日本が世界サッカー界にデビューする大会になるわけです。前回アメリカ大会ではサウジがBEST16に入るなどアジア勢も活躍しています。日本代表も出ただけで満足するのではなく、欧州や南米の強豪相手に思い切ったプレーを見せて欲しいものです。
 ところで本戦はこのまま岡田監督で戦うのでしょうかね?それともネルシーニョなりベンゲルなり、それらしい監督を招聘するんでしょうか?出られただけで満足、というのが本音でしょうから、功労者の岡田監督を替えるのも忍びない、という気持ちもわかりますが、僕は国際試合の経験豊富な外国人監督を起用する方がいいと思います。アジアのサッカーとはレベルの違う相手と戦う以上、そういうサッカーを知っている監督に指揮させるべきではないでしょうか。
日本中サッカーファン。(97/11/16)
 いよいよマレーシアでイランとの第3代表決定戦。スポーツニュースに限らずマスコミは必ずこの試合の事に触れるし、街中あちこちでみんなサッカーの話に花を咲かせています。前回「ドーハの悲劇」の時ですら、ここまで国民的関心事にはなっていなかったと思います。フジテレビの視聴率は40%を超えるのではないでしょうか。ちなみにフジテレビが中継すると負けないという「不敗神話」があるそうです。
 しかし、ここまでみんなが話題にすると、かえって白けてしまう気分もあります。いかにも「ミーハーなブーム」という感じがしますからね。オフサイドも知らないくせに、「かわぐちくーん」なんて言われてもねぇ、とか、大体セリエAなどの海外のリーグはおろかJリーグすらろくに見ていないくせに、とか、メキシコ五輪の銅メダルも釜本も杉山も知らないくせに、とか(こりゃ単に年寄りってだけか)。もっともこういうこと言うのもまたかえって嫌味と言うか、あまり人間的に大した奴じゃないな、って感じはしちゃうので、ここはひとつ大人になって、素直に日本代表を応援したいと思います。予想は、ゴンと中田がゴールを決めて2-1で日本の勝ち!


1997年11月前半のコーカイ日誌へ


おっと、忘れるところだった

押してね。