【アルバム名】
MOTION (VERVE) 
【リーダー名】
LEE KONITZ (1961/8/29)
【パーソネル】
LEE KONITZ (as) SONNY DALLAS (b) ELVIN JONES (ds)
【収 録 曲】
I REMEMBER YOU / ALL OF ME / FOOLIN' MYSELF / YOU DON'T KNOW WHAT LOVE IS / YOU'D BE SO NICE TO COME HOME TO / OUT OF NOWHERE / I'LL REMEMBER APRIL /
IT'S YOU OR NO ONE
【内   容】
 毎度おなじみ「通信販売ねた」です。略して「ツーハンねた」。津村さん、もう 寝たのぉ?うん、つーはん寝た。津村さん、京都ではつーはん。健全さわやか4コマ誌 にも怪しい広告は載っているもんなんですねー。まずは「まんがタイムジャンボ」の5 月号。裏表紙が「青龍石パワーキーホルダー」です。中国は上海郊外に大邸宅をかまえ る王(ワン)家に伝わる幻の家宝なんだそうです。身につければたちどころに潜在オー ラが増幅され、コインランドリーへ行けば洗剤使いたい放題、甘味処へ行けばぜんざい 食べ放題。たいしたことないなぁ、潜在オーラ。ただしこの「青龍石」を絶対に悪用し てはならない。そうすれば必ず女達は憂い、貧者が増えることになるのだから。祖父は そう言い残して次の間へ去っていったらしいです。どうせならもうちょっと遠いところ へ去っていけよ、祖父!と言いたいですね。「次の間」では「おじいちゃん、ご飯よぉ !」と呼びにいけばそれで終わりではないですか。しかしまあ、高橋茂さん(47歳) はウダウダ生きていた人生にピリオド打って19歳のOLとラブラブらしいし、大阪府 の相沢幸治さん(28歳)はホテルでC子とうっふん、オフィスでB子とあっはん♪で も今は最愛のA子だけにしぼって日々の生活を満喫しているらしいです。「B子とあっ はん♪」の写真がA子さんの目にふれないことを祈るばかりです。あ、その裏には宇野 信一さんの大胆告白が。経理のS子と経理の交際費でご乱交の毎日です、だって。そん なこと写真付きで告白してもいいのか、信一!!キーホルダーのことは女房には内緒に していますが。って、雑誌に写真が載っているぞ、いいのか信一!!
 
 あ、表紙の裏には「エミール奇跡体験」が載ってますね。「ネパール、インド、 中国の国境で現地軍隊に護衛されながら当社現地スタッフが険しい崖を登って採掘」し ているやつです。ここの「奇跡体験」というのは「地獄のどん底からエミールのおかげ でバラ色の生活に」というパターンが多く、起承転結という点では他に類をみない極め て優秀なデキになっております。普通の神経してたら、ここまで「ベタ」なストーリー というのはとてもじゃないけど恥ずかしくて書けない、みたいな。事実は小説より奇な りというのはこのことであったか!と、はたとひざを打ちたくなる気分でございますな 。東京都品川区の野口真弓さん(25才)の父は働きもせず、お酒を飲み、母や私そし て妹までにも暴力をふるうと。22歳で家を出た真弓さんは上野の電気店に就職し、休 みの日には新宿のフーゾク店でアルバイト。「苦労時代、母への仕送りの為、新宿のフ ァッションヘルスでアルバイト」という写真が涙を誘います。セーラー服を着た真弓さ んと店の者らしき男、客らしき男の計3人が写っております。「新宿女学」という看板 が見えるので、おそらく「新宿女学院」という名前のコスプレ系のフーゾクなんでしょ う。まわりはまだ明るいようなんですが、いったい誰が何の目的でこのような不自然な カットの写真を撮ったんでしょうね?で、エミール買ったら3日後に父が死んじゃって 、めでたしめでたしと。おそるべし、エミールの奇跡体験!!
 
 一方、「まんがタイムファミリー」5月号の広告はちょっと毛色が変わっていま すね。表紙の裏が松任谷由美のオリジナル・アルバム17枚セット。ファミリー向けな のでいくらなんでも「オフィスであっはん♪」は・・・。という配慮がうかがわれます ね。まんタイファミリーは松任谷で真っ当や!そういう意味が込められているのかも知 れません。で、裏表紙とその裏が「テーブルマジック」の通信講座。宴会の席で、接待 の場で、女性の前で大ウケする20種のネタを一挙大公開!!だって。うらやましいな ぁ、女性に大ウケするネタが20種もあって。どっせ僕なんか、あけてもくれても「ツ ーハンねた」1つしかねーんだよぉ・・・。で、今月は「ネタその18:タバコ浮遊術 !」だそうで。
 
誰にでも「この場を盛り上げるかくし芸の一つでもあれば!」と思う状況に出くわ したことがあるはず。そんなあなたにとっておきの通信講座が、この「テーブル・マジ ック」講座です。技巧派プロマジシャン、ダーク広和のやさしいビデオ指導と、すぐに 使えるマジックグッズ付きなので、誰にでも簡単に、プロ顔負けの妙技をすぐにマスタ ーすることができます。
 
ちょっと名前が怪しすぎないか、ダーク広和!!なんか、ゴレンジャー・シリーズ に出てくる悪玉の親分のような名前ですね。で、そんな簡単にマスターできるものなの か、技巧派ダーク広和のマジック!?素人が簡単にすぐマスターできるのなら技巧派で もなんでもないんじゃないか、ダーク広和!?あ、「マジックで仕事がスムーズに!」 という島根県の会社員、秋野和則さん(35才)の感動の手記が載っておりますな。
 
私は歌が苦手で、いつも忘年会や接待の席でカラオケを断り、みんなをシラケさせ ていました。そこで、テーブル・マジックを始めたところ、1ヶ月ほどでマスターでき 、今では店の女の子からもリクエストされるほど!取引先の方の評判も上々で、隅で黙 々と飲んでいた自分がウソのようです。
 
うーん。いきなりテーブルの上でマジックされるより、隅で黙々と飲んでいてもら ったほうがよっぽど近所迷惑にならないような気がするんですが・・・。で、この広告 には「タバコ浮遊術!」を披露している衝撃の証拠写真がデカデカと掲載されておりま す。
 
今週の疑惑:左の女の子、なぜ同情顔?右の女の子、なぜ寝てる?
 
ホントに「女性の前で大ウケ」なんでしょうか???
 
 @ さ、本日はリー・コニッツです。あまり気がすすみませんね。あまり気がす すまないんだけど何となく買ってしまったアルバムというのが君の心のタンスの中で眠 ってやしないかな?名前だけはよく知っているんだけど今まで演奏は一度も聴いたこと なくて、イイんだかよくないんだかわからなくって、ふんぎりがつかなくって、買おう かやめようか20分ほど悩んだあげく、えーい「駄目もと」だいっ!なんて思って勢い だけで買ってしまったような1枚。私にとってこのリー・コニッツの『モーション』と いうアルバムはまさしくそう言った存在であります。で、買ってみて聴いてみたんです が、いまだにイイんだかよくないんだか判断がつかんという。仕方ないからリー・コニ ッツで人名俳句でも詠んでみましょう。
 
・ モハメッド有子 日通で荷物送る
 
> 有子(ありこ)さんはペリカン好き。
 
子供の頃、志摩子が親から「モハメッド有子」というムスリム名を付けられたとい うエピソオドはあまり知られていない。かく言う私も、すっかりそんなことは忘れてお りましたが、ウソだと思ったら「志摩子の夏(その1)」を読んでくださいね。下仁田 に走る前の志摩子の姿を見ることができます。で、コニッツの『モーション』ですな。 ピアノレスのワンホーンだから、かなり実験的な演奏だと言えるのではないでしょうか 。ただでさえコニッツには白人のクール・ジャズの担い手という、あまりウキウキしな いイメージがあるというのに、これではますます聴く気がうせますな。すくいといえば おなじみのスタンダードがずらっと並んだ選曲と、ドラムがエルビンだということくら い。私の持っているCDにはオマケ曲が3曲追加されているんですが、これがまた「恋 の味を御存知ないのね」「アウト・オブ・ノーホエア」「イッツ・ユー・オア・ノー・ ワン」という、いい選曲なのであります。ではまあ、あまり気はすすみませんが1曲目 から聴いてみましょう。
 1曲目、「アイ・リメンバー・ユー」。うん、さすがはピアノレス。ピアノが入 ってないやん!「コニッツ=クール」というイメージがあったんですが、そうでもない ですね。わりとアート・ペッパーに近い感じ。いや、ペッパーのほうがコニッツに近い のかも知れませんが。エルビンのドラミングはさすがですな。ピアノレスでタイコが下 手だと目も当てられませんからね。ソニー・ダラスのベースもコニッツの吹きっぷりも 良好なんですが、やっぱりピアノがないとなんか物足りないなぁ。という人にはこのア ルバムはむきません。他のピアノ入りのアルバムをあたってくださいね。2曲目は「オ ール・オブ・ミー」らしいんですが、ソレっぽいメロディはまったく出てきません。さ っさと次へいきましょう。3曲目の「フィーリン・マイセルフ」は有名曲ぞろいの本ア ルバムにおいて唯一あまりよく知らん曲ですが、ファッツ・ウォーラーのオリジナルら しいです。ここではぐっとリラックスし、グルーヴィなフィーリングの演奏がうんぬん と馬並みの、ぢゃなくて岩浪のヨーゾーくんが書いております。4曲目はCD追加曲の 「恋の味を御存知ないのね」。「恋を知らないあなた」と訳されることもあるおなじみ のスタンダードですね。エルビンがブラシだからソニー・ダラスのベースが前面に押し 出されております。5曲目はコール・ポーターの「帰ってくれればうれしいわ」。オカ マ口調の曲が続きますね。アップテンポの演奏で、エルビンがとっても張り切りエルビ ンちゃん。6曲目は「アウト・オブ・ノーホエア」。コード進行が面白くて、バッパー 御用達だということです。なるほどぉ、こりゃ面白いやぁ!と理解できる人はどうぞ御 自由に面白がっててくださいね。7曲目「四月の思い出」。テーマなしでいきなりアド リブにはいるのはやめてくださいね。何の曲だかわかりません。ま、アドリブ・フレー ズがそこはかとなく「四月の思い出」ですけどね。ラストはオマケの「イッツ・ユー・ ・オア・ノー・ワン」です。以上。あまり熱心に語る気の起こらないアルバムでした。 さ、ピアソンの『HONEYBUNS』聴こうっと。


| Previous | | Up | Next |