【アルバム名】
READY AND WILLING (ARGO)
【リーダー名】
HERMAN FOSTER (1963/10/3)
【パーソネル】
HERMAN FOSTER (p) HERMAN WRIGHT (b) BRUNO KARR (ds)
【収 録 曲】
READY AND WILLING / MY SHIP / THE NIGHT WE CALLED IT A DAY / BLUE-ESE /
NAMELY YOU / OUR DAY WILL COME / YOU'VE CHANGED /
SOMEDAY MY PRINCE WILL COME / POPCORN / HOW ABOUT YOU
【内   容】
 どおも。会社が休みで、ちんたらしている塩サバです。青島?それはチンタオ。 ふと思ったんだけど「ちんたら」って何で「ちんたら」って言うんでしょうね?「ナト リの珍味、チーズ鱈」、略して「珍鱈」?いつもちんたらしている兄弟、ちんたら兄弟 (構成メンバー、珍鱈1号・珍鱈2号)とか。そういえば素行不良の下っ端兄弟、ちん ぴら兄弟というのもおりますな。そもそも「ぴんから兄弟」の「ぴんから」って、何や ねん?ということで、今日は「ぴんからの謎」について考えてみたいと思います。と思 って関連サイトを検索してみましたが、これといった情報がなかったのでヤーメタっと 。貴重な休みの日、そんなどうでもいいことで時間を浪費するのはワシゃ嫌じゃ。とい うことで「消えたマスト」の謎。ふと思ったんだけど、もしかしたら「ピンからキリま で」の「ピンから」なのか?ちなみにピンというのはポルトガル語の“pinta”か ら来ているらしいです。キリは“cruz”がなまったもの、って、訛りすぎちゃうか ?ちなみに十字架(転じて「10」)の意味らしいけど。花札って最後(12月)が「 桐」やん。やから「ピンからキリ」の「キリ」は花札からきとるんやでぇ。というよう なことを昔、塩サバ2号が言ってたような気がしますが、ありゃ「ガセ」かい?さて、 消えたマスト問題、略して「消えますともんだい」。土曜日、私が東芝の四日市工場で 現場労働に勤しんでいると、塩サバ2号が携帯電話に電話をかけてきたわけです。
「マストがないぞぉ!」
そういえばこのところ、横浜オフ、京都オフの2週連続オフ、及びオフ疲れ&ヤル 気なしで、全然ウインド行ってなかったからなあ。マストとボードは車のキャリーに積 みっぱなしで、気にもとめてなかったわけです。もしかして、いつの間にやら盗まれた んちゃうか?家に帰ってからあちこち探してみたんですが、やっぱりあらへん。あらへ んと魔法のランプ。言うとる場合ちゃうって!なんて思いながら掲示板に「盗んじゃっ た人、直ちに返しなさいね。」の書き込みをしたわけです。で、10分くらいして冷静 に考えて見ると、あんなもん盗んで何の役にたつのかと。
 
  1.物干しざお
  2.釣竿
  3.棒高跳びの棒
 
あ、普通の走り高跳びの横にわたすバーにも使えますね。あとリンボーダンス。け っこう使い道あるやん!
 
 そこでふと思い出したのが、この前の7号@ごんあじ台風。なんせ風速40メー トルという、ここらでは伊勢湾台風に次ぐ風速を記録した「ほんまに強かったね」とい う台風でございました。桑名でも、そこらじゅうの看板がぶっとんどったし。風速40 メートル(秒速)とうのは時速に直すと144キロか。ウインドサーフィンやっていて 「風が強いなー。」と感じるのが風速6〜7メートル程度。10メートルになると電線 が鳴って、「わしの力ではなんともなりまへん」状態。ビーチで泣きながらオニギリ食 べる午後3時、という情況になります。なんか悔しいしぃ、砂が飛んできて目に入るし ぃ。オニギリなんかもたちまち砂まみれになって、まさに「砂を噛む思い」であります 。そんなわけで風速40メートル。車に積んであったボードが飛ばされとるんとちゃう かと心配だったので、家に帰ってすぐにボードを見たんですが、マストまでは気がつか んかった。貧民用のスキーキャリーみたいなのにゴムでちゃんととめてあったので大丈 夫だと思ってたんだけどなー。そういえば思い当たるふしがひとつ。車が停めてあった カーポートの屋根が1枚だけ飛んでいってしまっておりました(写真参照)。ちょうど マストがあった上のところ。うーん、
 
1.マストが風で煽られる
2.ゴムがはずれ、屋根を突き破ってふっとぶ
3.転がる
 
ありえる話や。こうなったら、どこかの犬みたいに懸賞付きで看板立てようかな。
 
「マストを探しています!」
 
見つけてくださった人に賞金10万円差し上げます。
 
品名:マスト    名前:ますお
 
で、無事にマストが見つかって発見者に賞金10万円を渡して、1ヶ月くらいして からふと重大な事実に気がついて愕然として叫びます。
 
「しまった!新品買ったほうが安かった!」
 
ああ、僕の愛しの「ますお君」はどこへ?
 
 @ さて本日はハーマン・フォスター。ルー・ドナルドソンとのコンビでおなじ みの盲目のピアニストですね。やっぱ、ルーさんと言えばハーマン・フォスターやん。 ちゅうくらい、2人の相性はバツグンなのぉ。サイドマンとしての代表作『ブルース・ ウォーク』。いいなあ。久しく聴いてないけど、ヒサシくん元気かい?今、試しに「ブ ルース・ウォーク」を聴いてみたら、意外にもフォスターのピアノがソニー・クラーク 風だったのでびっくりしました。ま、途中からブロックコード多用モードに入ると全然 ちゃうんやけどね。一般的な評価としては「ジュニア・マンスをごっつうディープにし た感じ」といったところでしょう。で、この『レディ・アンド・ウィリング』はそんな ハー・フォスの貴重なリーダー作でございます。
 
 1曲目「レディ・アンド・ウィリング」は、とりあえず挨拶がわりに弾いてみま した、という感じの演奏。最初っからブロックコード多用モードで、ハー・フォス(← しっくりしないなー、これ。)らしさに溢れておりますが、すぐに終わちゃってちょっ ぴり物足りないです。2曲目、「マイ・シップ」。ジャズバーの片すみなんかでかかっ ていると、ボラの卵巣を塩漬して干したのはカラスミぃ。あ、これは「志摩子の夏」で 使ったな。やはりコードを多用したハーマン・フォスターらしいバラードです。個人的 お薦めは3曲目の「ザ・ナイト・ウイ・コールド・イット・ア・デイ」。脳天気な弾き っぷりに、思わずワクワク。たんぼを耕すのはクワクワ。これは東海林さだおネタ。特 にテーマの最後の「ちゃんちゃちゃんちゃんかちゃんちゃかちゃちゃちゃちゃちゃーん ♪」というフレーズは思わず一緒に歌ってしまいますね。世の中、楽しく生きようよ! という気分になれます。
 
 4曲目の「ブルー・イーズ」はハーマン・フォスターのオリジナル。単純なブル ースなんだけど、この人にコムツカシイことは似合いません。ふと思ったけど、ちょっ ぴりホレス・パーラン(略してホレ・パー)に煮て鱒、いや、似てますね。そういえば パーランとルーさんも相性いいです。片や目が不自由、片や手が不自由、それでも元気 に頑張っているフォスターとパーさんに乾杯!5曲目の「ネイムリー・ユー」、6曲目 の「アワ・デイ・ウィル・カム」は共にフォスターらしさがよく現れた演奏。とくに「 アワ・デイ〜」後半の脳天気さがたまらなくアホっぽくて私は大好きです。一転して「 ユーブ・チェンジド」はしっとりバラード。アホっぽい後には「しみじみ」路線。基本 をしっかり踏まえたプログラムです。コードの合間にわずかに聞かれる転がるようなシ ングルトーンがたまらないっす。次。「いつか王子様が」。いいなあ、この大人っぽい タイトル。夢見る熟女、もうすぐ45歳って感じ。9曲目、「ポップコーン」。ベーシ ストのハーマン・ライトのオリジナル。なかなか楽しい曲です。テーマをフェイクしな がら盛り上げていく感じのハーマン・フォスターのソロがいいです。作曲者の短いソロ も聴けます。ちょっぴりジャズロックも入ったポップな演奏でございました。ラストの 「ハウ・アバウト・ユー」は最後を飾るにふさわしい、くつろいだ演奏。ソロの前半は シングルトーンで、後半は例によってブロックコード。ま、マンネリといえばマンネリ だけど、本人が楽しそうだからいいじゃん。というような感じの1枚でありました。さ あみんな、ハーマン・フォスター聴いてハッピーになろう!


| Previous | | Up | Next |