あんざんとそろばん
パソコンの教室
そろばん・暗算・算数・漢字・パソコン各種検定実施
コロナ感染予防対策強化実施中!!
入退室メールでお家の方も安心 |
日本珠算連盟公式ホームページへ
日本情報処理検定協会ホームページへ
日本漢字能力検定協会ホームページへ

 |
  |

 |

 |
計算力(あんざん)に自信あり!

幼児からの入塾が増えています

|
日商1級満点合格者
日商珠算能力検定1級満点合格者は、岐阜商工会議所にて、伝達表彰を受けました。 |
213回 |
214回 |
214回 |
222回 |
近藤 皓貴 |
伊藤 綾花 |
阿部 有汰 |
井上 友加奈 |
 |
 |
 |
|
|
日珠連読上げ算検定10段合格
全珠連暗算10段につづき、10段2冠達成!!
伊藤 綾花 さん
おめでとう
|
|
生徒募集キャンペーン
無料体験学習実施期間 7月1日~8月31日
(下記の曜日をご確認頂き、期間中の1授業日をご指定ください) 1回3名まで
無料体験実施曜日
川部教室 |
月・水・金 |
4時から |
西改田教室 |
火・木・土 |
4時から |
河渡教室 |
木曜4時10分から・土曜5時10分から |
事前申し込みをお願いします
入 会 特 典(キャンペーン中の)
入会金・初期教材費無料
体験した月の授業料無料
そろばん・通塾カバン無料進呈
|
ごあいさつ
当教室は、昭和47年開塾。40年以上に亘り岐阜市西部において、3教室を展開しております。
珠算・暗算及びパソコン、算数計算・漢字等の指導を行っております。
3名の講師、5名のスタッフが在籍し、毎日練習問題の採点、添削指導を行い、きめ細かな一人ひとりの能力に合った指導を心掛けております。
週3日、幼児から高校生までが、10段目指して頑張っています。
地域に根差し、地域に愛される教室を理念としておりますが、中には、片道30分かけて車で通塾されている方もあります。
日本珠算連盟・岐阜珠算振興会、全国珠算教育連盟、中部日本珠算協会に加盟し、様々な検定試験、競技会に参加。
珠算、暗算のみならず、パソコン検定、漢字検定等多くの資格取得が出来、大変好評です。 |
|
中部日本珠算協会高段位表彰
5段位表彰 |
4段位表彰 |
4段位表彰 |
|
 |
 |
井上 友加奈 |
熊坂 侑奈 |
長屋 心優 |
|
日本珠算連盟珠算優良生徒表彰
|
 |
|
 |
 |
 |
|
長屋心優 |
田中愛実 |
小谷野真梨 |
渡邉あおい |
小村ひまり |
松尾依奏良 |
山田茉央 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
当スクールで
は、毎年日商
珠算能力検定
1級合格者を
珠算優良生徒
として推薦し、
表彰を受けて
います。 |
永田樹生 |
渡辺湊真 |
神山芽以 |
北村颯埜 |
吉村梨香 |
矢島光惺 |
|
|
|
そろばんコンクール全国100傑 |
2021年11月に行われました、そろばんコンクールの全国順位が発表されました。
当スクールからは、4人の選手が難関の全国100傑入りを果たしました。 |
高校生の部
32位 |
中学2年生の部
76位 |
中学1年生の部
64位 |
小学5年生の部
73位 |
 |
 |
 |
 |
伊藤 綾花 |
鈴木 柚香 |
安藤 綾 |
長屋 心優 |
|
|
全珠連岐阜県珠算競技大会 関市文化会館 2021.12.19 |
年齢、学年に関係なく、珠算検定合格級によって、参加部門が決められるとてもユニークな大会です。
今回、パッソロの選手たちは、全員段位Bクラスに挑戦しました。
種目別競技は、点数によって、等位が決められるため、1等でも複数人が受賞できます。 |
長屋 心優 |
田中 愛実 |
熊坂 侑奈 |
小谷野 真梨 |
総合競技 準優勝
読上げ算 1等
読上暗算 1等
フラッシュ暗算 2等 |
読上げ算 3等
読上暗算 1等
フラッシュ暗算3等 |
読上げ算 2等
読上暗算 2等 |
読上暗算 3等 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
スクール生の皆様へ
6月の行事予定(日曜・祭日は、原則休みです)
6月6日~10日 |
フラッシュ暗算検定試験 |
6月11日 |
全珠連岐阜県珠算競技大会 |
6月26日 |
日商珠算能力検定試験・日珠連段位認定試験(岐阜商工会議所) |
7月2日 |
日本漢字能力検定 |
TSクラスの皆さんへ
6月の練習日(川部教室)川部教室9時〜10時まで
6月4日・18日 通常練習
<競技会>
6月11日 全珠連岐阜県珠算競技大会 大垣市情報工房
予定は変更になる場合がありますので、授業終了後にお渡しするプリントで確認して下さい。
|
コロナ感染拡大防止のお願い
コロナ変異株の感染拡大防止の為、
下記のお願いを再度ご確認ください。
皆様のご協力をお願いいたします。
<お願い>
・少しでも風邪の症状がある方、
ご家族に体調の悪い方がある場合は、
出席を控えてください。
・感染防止の為、教室の電話は使用頂けません。退室メールがあったらお迎えをお願いいたします。
・教室内では、換気、消毒、マスク着用を徹底し感染防止に努めますが、帰宅時の手洗いうがいの徹底をお願い致します。
・換気の為、入室時間が少し遅れる場合もあります。ご了承お願いいたします。
・時節柄、換気のために教室が冷えることがあります。温かい服装でお越しください。
|
|
★入退室メールアドレスの登録がまだお済でない方は、登録をお願いいたします。
緊急の場合、全員の方に電話連絡は困難ですので メールでの送信となります。
登録されていない方は、教室での張り紙掲示による連絡となりますので、 ご了承ください。
☆各教室の電話番号は、年間の行事予定表の下段に載せてあります。
授業時間中は、緊急の連絡だけにしてください。 |