日記目次へ戻る

5月16日(水)

 今日も書く事が無いのでゲーム情報ネタ(^^;)

 エルフがファンクラブ会員向けに『鬼畜探偵禿作(はげさく)』というタイトルを出すとの噂は前から耳にしていたのですが、HPで具体的な内容を見て大爆笑。このサンプルCGは反則でしょう(^^;)
 そんなわけでエルフファンクラブに入会して『禿作』を注文する事に決定。

 しかしコレ、要はDOSゲー時代にやってたスペシャルディスクだよなあ。昔は会員より割高だけど非会員でも買えたというのに、そんなにまでして小金を稼ぎたいのだろうか?>エルフ

5月17日(木)

 しつこく続けていた『ベロニカ』のバトルゲームモード、ついに全キャラクターでSランク評価の取得に成功。

 最後まで手こずっていたのはクレア(別コスチューム版)なのですが、電撃PS誌の攻略記事には「オススメの武器は、複数の敵をまとめて倒せるグレネード弾」とあったのでその通りにプレイしていたのですが、何度挑戦しても制限時間を十数秒程度オーバーしてSランクを取る事ができません。完全に行き詰まってしまったので試しに火炎弾をメインにプレイしてみたところ、あっさりと自己記録更新してSランクが取れてしまいました。爆発範囲はグレネードより劣りますが、射程距離と攻撃力がある分火炎弾の方が圧倒的に使い勝手がいいんですよね。
 読者は記事を信頼してるんだから、もうちょっと突っ込んだ攻略してくれよ〜(^^;)



 アメリカのゲームショーで『真・三国無双2』の発売が発表されたそうで。前作はPS2を購入して良かったと初めて思えた超傑作だったので、新作にも期待したいところですな。

5月18日(金)

 昨日の日記にも書いたとおり『ベロニカ』のバトルゲームモードを全員Sランクでクリアしたので本編の最終兵器であるリニアランチャーを使えるようになったはずなのですが、試しに本編を最初から始めてもそんな武器持ってません。
 色々調べた結果、この武器は本編ではなくバトルゲームモードでのみ追加された武器だと判明。本編で最強兵器を使えるようにするためには、本編をSランククリアしなきゃいけなかったようで。

 バトルゲームモードは強力な武装を元々持ってるから、威力は強烈でも扱いづらいリニアランチャーを追加されてもありがたみがないんだけどな……(^^;)



 今週のファミ通を立ち読みしたら、DC版の『スーパーロボット大戦α』の記事が載ってました。開発中の第一報があってから続報が一切無かったので開発中止されたんじゃないかと噂されてたのですが、まだ作ってたんですな。
 DC版の戦闘シーンは2DアニメーションだったPS版と違ってフルポリゴンというのが売りだったのですが、ファミ通の画面写真を見る限りではPS版よりカッコイイとは感じられませんし、そもそもPSでは続編である『α外伝』が出ているのに旧作を今更出されても売れないでしょうに……

 DC版への移植作業はバンプレストではなくSEGAがやってたという話ですが、わざわざ戦闘シーンをフルポリゴンにしないでPS版をそのまま移植すれば安上がりで早い移植ができて、それなりの売り上げが見込めたでしょうにねえ。

5月19日(土)

 「電撃PS−D」を買ってきたらPS版『KONOHANA:TrueReport』の1日目がプレイ出来る体験版が入っていたのでプレイしてみました。

 学園を舞台にしたミステリーアドベンチャーゲームなのですが、転校生である主人公を強引に部員にして殺人事件の捜査へ無理矢理引きずり込む新聞部部長の橘美亜子さんの性格が強烈というかなんと言うか。プレイしてると事件の犯人よりもヒロインである彼女の方に殺意が沸き上がってくるんですけど……(^^;)
 絵は綺麗だし声優も豪華なんですが、どうも魅力が感じられないんで本編は購入しないと思います。新作で2,800円というのは安いんだけどね。

5月21日(月)

 以前届いていた『ZEONIC FRONT』の体験版をプレイしてみましたが、かなり難しいですねえ。

 複数の小隊を操作して作戦遂行をする作戦級ウォーゲームなのですが、アクション要素も含まれており、小隊長機を操作しつつ部下に指示を出し、必要に応じて操作小隊を切り換えなければなりません。体験版では2小隊のザクで連邦軍の基地を挟み打ちにして敵重要物資を破壊するのが作戦目的なのですが、何度プレイしても基地に着く前に片方の小隊がやられてしまいます。仕方ないので到着した小隊の部下をオトリにして隊長機で敵の背後に回り作戦目的を果たす事はできたのですが、シャア少佐に「この程度の作戦でザクの犠牲が多過ぎる」とお叱りの言葉を受けてしまいました(^^;)
 シミュレーションゲームとしてかなり奥は深そうなんですが、結構アクションの腕も要求されるゲームみたいですし、自分には向いてないのかもしれないなあ……

5月22日(火)

 今日は久しぶりにDCの『キカイオー』をプレイしたのですが、DCにビジュアルメモリを刺したら突然甲高いブザー音が鳴って驚きました。

 ビジュアルメモリの電池切れ警告音だったのですが、ミニゲームをプレイしないから敢えて電池を交換してないのに起動するたびにこんなやかましい音を立てられるのも鬱陶しいっす。

5月24日(木)

 星野誕生氏に教えてもらったのですが、現在韓国製のギャルゲー(↓)が先行者並に話題になっているそうで(個人サイトなので直リンは自粛)。

http://www.ai.wakwak.com/~pusai/sekai/tomak01.htm
http://www.ai.wakwak.com/~pusai/

 調教ゲーは結構好きなんですけど、こーゆーのはちと専門外でございます(^^;)
 これが韓国ゲーム業界でどういう位置づけに置かれている製品なのか、というのは結構興味あるな。



 普段利用しているパソコンショップからお得意様優待セールのDMが届いていたのですが、それによるとPS2が先着5名に32,800円、『グランツーリスモ3』が先着10名に2,980円というヤケクソのような価格が。6月8日からPS2が『GT3』とセットで39,800円という発表があったから、その影響なんでしょうね。
 レースゲーはほとんど興味は無いんだけど、この値段で買えるなら買ってもいいような気がしてきました。明日は『注射器2』の購入でその店に行く予定なんで、買えるんだったら買ってくる予定。

5月25日(金)

 昨日の日記に書いた2,980円の『GT3』はやはり売り切れてました。しかし店頭の商品を眺めていた時に話しかけてきた顔なじみの店員さんにその話をしたところ、「2,980円でいいですよ」と値引いてくれる事になり購入に成功。やはり常連になっておくといいことがあるもんですな。
 その他にパソコンエロゲーの『注射器2(6,080円)』とゲーム雑誌2冊、エロマンガ2冊と大量に買い込んで帰宅したところ、以前申し込んでいたPS2『ガンダム』購入者特典通販のマ・クベの壺(ミニチュア)と『ガンダムバトルアサルト(2,000円)』が到着してました。なんでこういう散財した時に限って支出が重なるのか……



 『GT3』は攻略記事を読みつつ国内B級ライセンスのブロンズを取得し、レースに何回か参加。

 レースゲーを購入したのは『リッジレーサーV』から数えて2本目なんですけど、正直言ってこのシリーズが爆発的人気を誇っている理由はよく判らないなあ……。確かに画面は綺麗だと思うけど、他のレースゲーとどこが違うのかすら判らない(^^;)



 ガンダムミレニアムグッズの方は宅配便で送られてきた際に、マ・クベの壺の入ってた箱が完全に潰れてました。軟質樹脂のカバーのおかげで壺そのものは無傷だったけど、ネット情報によると壺が割れて届いていた人もいるようで。陶器なんだからもーちょっと気をつかって送ってほしいよなあ。

 『ガンダムバトルアサルト』の方はとりあえず1回プレイしただけでよく判りません。米国版だからゲーム内のメッセージが英語というのは承知してたんですが、ゲームマニュアルもほとんど英語版そのままというのはちと辛いっすね(日本語のページもありますが)。
 それと×ボタンで決定、〇ボタンでキャンセルという操作になってるのにちと戸惑ったんですが、米国版PSではボタン配置が違うんでしょうか?
追記(6/2)
 ひゅぎぃさんによるとアメリカでは「×」はチェックボックスにチェックするという意味で肯定に使われるんだそうな。一つ勉強になったなあ。

5月27日(日)

 『注射器2』をインストールしてプレイ。
 ひょんな事から仮病で入院する事になった主人公が看護婦や女医、外来患者といった美人のおねーさん相手にウハウハな入院ライフを目指すというストーリーなのですが、アホな上にスケベな事しか考えていない主人公を筆頭にどのキャラクターも性格付けがしっかりしているので、随所で繰り広げられる漫才じみた会話を見ているだけで十分楽しむ事ができました。1回のプレイ時間が1〜2時間と短めですし、最後までシリアスに転じること無くコメディを貫いているので、気楽にエロを楽しむのには丁度いい一本ですね。

 問題なのは、病院のマップ上の地点を選択する事で各キャラのイベントが発生する作りになってるのに、どこに行けばどのキャラに会えるのかがマップからは判らないという事でしょう。ゲーム内の1日は午前と午後に別れているのですが、イベントが起こらない外れの場所でも移動回数を消費してしまうので、効率よくゲームを進行する為にはセーブ&ロードが不可欠となっています。こういう攻略が必要なゲームって今時流行らないと思うんだけどなあ……

5月31日(木)

 市内のゲーム屋、ビデオレンタル屋、本屋、アニメショップ等を巡回して買い物。ゲーム関係ではドリキャスの『セガガガ』を5,180円、4倍メモリーカードを4,480円で購入。ドリキャスのソフトをこの先何本買うかは判らないけど、これだけあれば当分は保つでしょう。

 その他にサクラ大戦3のヴォーカルアルバムも購入するつもりだったんだけど、売り切れてたので二次出荷分の予約をしておきました。

日記目次へ戻る