SKBツーリングカー選手権
 ウィンターシーズンレギュレーション
車両レギュレーション
対象カテゴリー 1/10ツーリングカー

・メーカー不問
改造規定 基本的に自由。

・使用ボディからタイヤ、シャーシ等が著しくはみ出さない事
重量 4駆 1500g
2駆 1000g
モーター 14ターン以上(認定モーターに限る)
ボディ 基本的に1/10ツーリングカー用として市販されているボディは使用可
ただし、審査(塗装のカッコ悪いものも含む(笑))によってウェイトハンデをつける。

・ウィンドウは、スモークを塗ること。
・必ず登録ゼッケン(自己申請3桁まで)を貼ること。
タイヤ タイヤ幅は21mm以上の中空ラバータイヤ
グリップ剤禁止
バッテリー 自由、振り分け可
レース方式
レース時間 予選 2ラウンド 4分間ベストラップ
決勝 6分間 × やれるだけ

・決勝終了毎に、規定のウェイトハンデの加減を行います。
・計測はオートラップカウンター(AMB)を使用。
決勝(その他の競技含む)後の順位によるウェイトハンデ 1位 +30g(電池3本)
2位 +20g(電池2本)
3位 +10g(電池1本)

・ウェイトハンデはルーフ裏側とする。
・走行後ハンデがついてない場合、3つ降着とする。
・順位ハンデは、次回3位以内までに入賞できなかった場合ー10g(電池1本)とする。
・優勝者は車のスペックとレースインタビュー(笑)を書いてくること。次回までに書かない場合ウェイトハンデ(電池1本)とする。 またその他の参加者もレースレポート等の投稿を推奨。
賞典及びポイント (未定)

・ポイント制を導入して、シリーズチャンピオンを決定する予定
補足 ・電池は単3乾電池とします。
日程等
シーズン期間 1997年11月16日〜春が来るまで
開催日程 決定次第連絡
開催場所 特筆無き限り、SKB上流コース(高橋サーキット)
タイムスケジュール 受付&練習 12時〜14時
予選 14時スタート
決勝 15時スタート

・遅刻はウェイトハンデにより参加
エントリー方法 基本的に当日エントリー。

レース前の意気込み、作戦、挑発等の投稿歓迎(^^;
参加費 500円
補足 ・開催日程、場所については適宜、このサイト及び旧らる号等の関係BBSにて発表されますが、基本的に毎週日曜日には開催の可能性があります。
戻る