現在履歴の更新は行っていません。

更 新 履 歴

04/03/15
03/09/24薩摩義士事績概要が手に入りました。付録の絵葉書をアップします。
03/08/13ミニカーを少しアップしました。
03/07/31 コンテンツ整理の為(サーバーのHP容量オーバーの為)、もうすぐトップページを変えます。
内容が変わるわけではありません。 あしからず。
03/03/12 二百年祭絵葉書をアップしました。
書籍目録を少しアップしました
03/01/28館長のつれづれ雑記をアップしました。
03/01/19海蔵寺絵葉書をアップしました。
02/12/01ミニカーをアップしました。まだ工事中です。
02/07/13蔵書追加分を修正しました。
02/04/14蔵書追加分を修正しました。
02/04/07薩摩義士の絵葉書をアップしました。
02/04/06蔵書追加分を修正しました。 「活版勘定帳抜書」
02/02/21蔵書追加分を修正しました。
01/10/30治水神社の絵葉書と中学生招待行事をアップしました。 薩摩義士伝5巻が発売されました。
01/08/05今年も鹿児島から中学生が大垣にやって来ました。
01/07/26薩摩義士伝 1と2 平田弘史 が リイド社から発売されました。以降毎月発売されるもようです。
01/06/10書籍目録をアップしました。
01/06/06薩摩義士治水神社地鎮祭 絵葉書 (昭和2年3月27日 岐阜縣海津郡油島)がありました。
01/05/25桑名に「三大川の犠牲」という本がありました。
01/04/25墓所 霊松院と長禅寺をアップしました。
01/04/22書籍目録をアップしました。
01/04/11「薩摩義士 第八号 (鹿児島県薩摩義士顕彰会)」が出ました。
00/12/06tomica外国車とミニカーの写真ををアップしました。
00/12/04itomcaの国産車の写真をアップしました。
00/11/26ミニカーのページを更新しました。まだまだですが、徐々に写真等を載せていきます。
00/11/15「薩摩義士竹中傳六」 と 「薩摩義士の話」 の目次を書き足しました。
00/10/25「濃尾勢三大川宝暦治水誌 上下」の目次を書き足しました。
00/08/01島津のページで、リンクの資料を縦書きにしました。
00/07/24書籍目次を更新しました。
00/07/14平田橋(鹿児島市)の写真をアップしました。
00/07/07馬場粂夫と櫻井一郎の「薩摩義士」がありました。皇光会の「千本松血涙史」がありました。
00/06/05
「宝暦治水記」・「薩藩と宝暦之治水」の写真を入れ替えました。「宝暦治水と薩摩義士」がありました。

書籍目録の組替えをしました。 県市町村史のコーナーを作りました。
00/05/27
島津豊久の鎧と島津義弘画像の写真をアップしました。

薩摩義士書籍目録がほぼ完成に近づきました。 目次はまだまだです。

「 宝暦薩摩義士菩提寺弔問記」 昭和2年5月15日 いしかみ 生 鹿児島教育 五月号 通第403号がありました。

「宝暦治水薩摩義士」 昭和44年5月25日 薩摩義士顕彰会(鹿児島)が家にありました。
宝暦治水記の目次を作成中  書籍目次の間違いなどを加筆修正しました。


製作者の部屋

薩摩義士顕彰館


 書籍目録の目次を作りかけましたが、これが大変でなかなか進みません。
誰か手伝ってくれる人がいたらいいのですが、どなたかテキストで送ってくれたらうれしいです。
薩摩義士の書籍も探せばあるものです。気にしないと見過ごしてしまいそうですが。

 最近も「宝暦治水記」「薩藩と宝暦之治水」「宝暦治水と薩摩義士」を入手しました。
岐阜文芸社からでた、森義一の「宝暦治水と薩摩義士」の内容は何?
疑問が解けました。あの伊藤信といっしょに岐阜県治水史を執筆した方とは露知らず。
岐阜県治水史の薩摩宝暦工事の部分の別刷りした物です。

 金森吉次郎の「薩摩工事吊祭私録」がありました。この本が出版された明治33年(1900)から
今年で100年になるんですね。明治三十二年(1899)金森吉次郎らが桑名海蔵寺にて薩摩義士の
追弔会を催し、薩摩義士顕彰のさきがけをなしました。

 薩摩義士顕彰がはじめられて100周年を迎えるので、どこかの慰霊祭でこの事を取り上げて
いただければ良いと思うのですが。
 

ミニカー・プラモデル


 我が家(自分)のコレクションの紹介をしていくつもりですが、なかなか進みません。
そのうちに増やして行きたいと思っていますが、金欠なのでそのうちに売られていくかも。
何とかその前にコレクションカタログを完成せねば。

 子供と一時狂ったミニ四駆も、子供の分はとうの昔にばらばらになってしまったのに、自分の分は
古い食器棚の中で50台ほどきれいに並んでいる。なんという物持ちの良さ。なんだか情けない。
バンキッシュやグラスホッパー・スーパーセイバーなどタイプ2シャーシまではあるが、速さよりデザイン
と思っているのですが。中国旅行の時、商店で見つけたポセイドンXブラックスペシャルなどは
究極の一品です。(自分だけそう思っている。)

 とりあえず載せているフォードのプラモデルは今から40年ほど前にハセガワから発売されたもの。
ハセガワが自動車のプラモデルを?そうですハセガワは飛行機だけのメーカーではないのです。
 

奥の細道自転車走破


自転車リレーで2週間をかけ、奥の細道を深川から大垣まで走りぬきました。
そう、あれからもう4年も経ってしまいました。芭蕉が訪ねた旧跡や句碑の写真を沢山撮ったり、
資料を収集したり。アップする材料は色々有りますが、これもまた進まないものです。
 

これからのラインナップ


 大学時代、古美術研究会で石造美術(石仏・石塔など)を載せていけたらと思っています。
中国史を専攻していましたが、文字や文献よりも仏教美術や写真が好きで、よく先生方を困らせた
ものですが、何回か行った中国旅行が印象的でした。初めて行ったのが、もう20年まえになりますか
中国もずいぶん変わりました。今年の夏に西安に行ってきました。