|
|||||
↑
上記マークを今すぐクリック!! |
|||||
ヤマハTZR250後方排気に惹かれたきっかけはなんですか? |
スタイル?それともあの後方排気サウンド?それともあのパラツインサウンドですか? |
何故ビックバイクの時代に250ccそれも2ストレプリカに惹かれるのですか? |
免許制度の改正により巷では、750ccを遥かに超えるビックバイクが持てはやされ、バイク業界では久しぶりに活気が出ているとも言われます。 そんな中、リッター(1,000cc)バイクの1/4の排気量しか持たず、しかも国内では生産終了のされた2ストレプリカに惹かれるのでしょうか? |
ヤマハTZR250後方排気のどんなところが楽しいですか? |
生産終了後12年を経過したスタイルにも関わらず現代でも十分に魅力的なデザイン、スタイルだからですか? それとも7,000回転からのパワーバンド域に入った、あの何とも言えないエンジンサウンドと加速感ですか? |
TZR250後方排気(3MA) |
後方排気は理屈抜きで、すばらしい魅力を持ったバイクです。 そんな後方排気好きの為に作った場ですので自由につかってやってください。 ここでは常連も、初めての人も分け隔てありません。また変な決まりも慣習もありません。 |