ビタミン・ミネラルの種類・効果

作成 たらお皮膚科
ビタミン
種類 多く含む食品 働き 欠乏症など 過剰症
ビタミンA うなぎ、レバー、バター、卵、牛乳、にんじん、ほうれんそう、海苔 目、粘膜、皮膚、骨の機能の維持
細菌にたいする抵抗力
夜盲症、カサカサの皮膚 あり
ビタミンB1 胚芽米、豚肉、レバー、にんにく、大豆、ピーナッツ、牛乳、ごま、海苔 神経、消化管の機能の維持
糖質や脂肪の代謝
脚気、手足のしびれ、麻痺
めまい、肩こり、息切れ
ビタミンB2 うなぎ、レバー、牛乳、アーモンド、納豆、緑黄色野菜、干ししいたけ、卵 糖質や脂肪や蛋白の代謝
皮膚、粘膜や肝臓の機能の維持
過酸化脂質を防ぐ
皮膚・粘膜の炎症
口内炎、口角炎、口唇・舌の荒れ
目の異常
ビタミンB6 イワシ、サケ、豚肉、卵、大豆、ハチミツ、バナナ、イカ、セロリ、海苔 皮膚炎、神経炎の予防
蛋白質の代謝
解毒作用
皮膚炎・にきび
貧血、
虫歯
ビタミンB12 レバー、卵、チーズ、牛乳、魚、カキ、イワシ、ニシン、サバ、海苔 赤血球を作る
アミノ酸の代謝
神経の機能の維持
不眠症、物忘れ
悪性貧血
ビタミンC 緑黄色野菜、トマト、いちご、みかん、じゃがいも、レモン、オレンジ ウイルスや細菌に対する抵抗力
メラニン色素の沈着を防ぐ
解毒作用
皮膚のコラーゲンの合成
出血し易い
しみ、しわ、カサカサの皮膚
かぜにかかりやすい
ストレスがたまり易い
ビタミンD キクラゲ、うなぎ、サンマ、マグロ、サケ、干ししいたけ、卵、イワシ、カツオ、サバ、メカジキ、煮干 カルシウム・リンの代謝
骨の機能の維持
倦怠感
食欲不振
肩こり、腰痛
口唇、鼻、喉の乾燥
骨粗鬆症
あり
ビタミンE ごま油、大豆油、マーガリン、ピーナッツ、コーン油、アーモンド、胚芽米
ほうれんそう、こまつな、バター、うなぎ
血液循環
動脈硬化を防ぐ
脂質の代謝
しもやけ、ひび、あかぎれ
更年期障害
頭痛、肩こり、イライラ
あり
ビタミンK ブロッコリー、わかめ、ほうれんそう、納豆、ひじき、ねぎ 血液の凝固
骨・歯の成長
抗生物質を飲む時は多く摂る あり
ビオチン アルファルファ、豚レバー、サケ、大豆、ピーナッツ、とうもろこし、チーズ 脂肪、糖質、蛋白の代謝 生卵を食べる時は多く摂る
パントテン酸 ピーナッツ、牛レバー、卵、大豆、えんどう豆、マッシュルーム 脂肪、糖質、蛋白の代謝 妊娠・授乳の時多く摂る
ナイアシン ピーナッツ、カツオ、干ししいたけ、マグロ、サバ、レバー、豆 皮膚の機能の維持
脂肪、糖質、蛋白の代謝
お酒を飲む人は多く摂る
葉酸 えんどう豆、ほうれんそう、あずき、キャベツ、カキ、とうもろこし、にんじん 蛋白質や赤血球の合成、 お酒を飲む人は多く摂る

参考文献;大垣市学校保健会薬剤師部会資料1995年9月15号

ミネラルおよび食物繊維
種類 多く含む食品 働き 欠乏症など
カルシウム 煮干、丸干しイワシ、サクラエビ、干しひじき、チーズ、ごま、脱脂粉乳、わかさぎ、わかめ、あおのり、凍り豆腐、切り干し大根、小松菜、もめん豆腐、ヨーグルト、牛乳 骨や歯の機能の維持
血液の凝固
心筋の機能維持
骨粗鬆症
アエン 生カキ、小麦胚芽、酵母、豚レバー、チーズ、イワシ、ごま、抹茶、大豆、するめ、アーモンド 皮膚・粘膜・骨格の機能の維持
細菌感染予防
味覚異常、舌の痛み
皮膚炎
干しひじき、きくらげ、はまぐり、あおのり、あさり、イワシ、こんぶ、豚レバー、焼きのり、しじみ 赤血球、筋肉、肝臓の機能の維持 鉄欠乏性貧血
疲労
リン イカナゴ、イワシ、サクラエビ、脱脂粉乳、ハゼ、わかさぎ、するめ、チーズ、ふな、タラ、焼きのり 骨や歯の機能の維持
糖質代謝
骨粗鬆症
マグネシウム あおのり、こんぶ、干しひじき、ココア、コーヒー、ごま、アーモンド、小麦胚芽、きな粉 筋肉、神経の機能の維持 心悸亢進
牛レバー、ココア、生カキ、干しエビ、ほたるいか、カシューナッツ、湯葉、ごま、ピスタチオ ヘモグロビンの合成 貧血、骨折、骨の変形
食物繊維 ひじき、干ししいたけ、抹茶、あまのり、切干大根、干し柿、小麦胚芽、いんげんまめ、ごま 抗便秘作用
コレステロール、血糖値を下げる
便秘

参考文献;図説 食品成分表 1993 一橋出版