OMOIDE!
Vol.2

大昔?から現代までのアーケードゲームの中での印象深いゲームの思いで・・・

ここでの同じゲームについての投稿は新しい物が下にきます
※同じゲームについての新規投稿がわかりにくいので、一定期間(適当)”new!"をいれます

[Menuに戻る]

不明(不明)
ヒロシ
はじめまして!
このページの方たちにお聞きすればわかると思い投稿させていただきます。
ワタクシ的にはすっごくおもしろくて、そのゲームのために毎日ゲーセン通い
をしたのですが、私の他には誰一人としてプレーしていなかったという悲しい
(嬉しい?)思い出のあるゲームなんですが、残念ながらタイトルを覚えてい
ないのです!どなたか教えて下さい!
2年位前に近所のゲーセンにあったんですが、内容は8人(組?)くらいの殺
し屋(スパイ?)の中から自機を選択して、敵組織の殺し屋と極秘書類等の盗
み合いをするという内容なのですが、ビルの中やヘリコプター等のマップ内で
戦う縦横スクロールのアクションゲームです。
敵組織の殺し屋というのは、はじめに8人の中から選択する自機以外の7人で、
それぞれが個性的な技を持っていました。
覚えている殺し屋達の特長は、双子の子供(男女)の殺し屋、オラウータンの殺
し屋、改造車椅子を使う科学者のような殺し屋、女王様殺し屋です。
マイナーゲームだろうと思いますが知ってる方いたら教えて下さい。
ここに投稿して、またひとつこのゲームの思い出が増えました。
sada
うーん・・内容から察するに、アウトフォクシーズ(ナムコ)だと思います
(違ってたらゴメン)
ちょっと癖のあるゲームだったので?人気は今一だったかな(笑)
双子の女の子は確か”ダニー&デミ”だったような・・・
でも決してこのゲーム、マイナーでは無かったですよ・・(自信なし)

飛龍の拳(?)
まめたろう
いろいろなゲームマシンでもういいだろうと言うくらい出ている
「飛龍の拳」ですが最初のゲーセン版は僕が中2位にでました。
最初は少林寺かなんかで修行僧みたいなのと戦い3人に勝つと
世界の格闘技大会に出場となります。戦う相手にはボクサーや
タイガーマスクもどきのレスラー等いろいろといます。その中で
確か2人目の空手家もどきの「ゴウヒュウマ」?(確かこんな名
前)が異常に強かったのが印象に残ってます。彼は体力がなくなって
くると麻原○晃のごとく空中に浮かび飛び蹴りで画面の端から端まで
何回も往復して襲ってきます。これがめちゃ強い覚えがあります。
ちなみに最後のレスラーを倒してさぁエンディングと思ったらまた
彼が出てきたりします。
どうでもいいですが大会で自分の体力がなくなってくると観客が
「燃えろ!燃えろ!」と連呼するのがやけに印象に残っています。

ストUX(カプコン)
まめたろう
好きか嫌いかは別にしておそらく少しでもゲームをかじった人は
一度は聞いたことがあるだろうスト2シリーズ。これはそのシリーズ
第5弾です。内容は今更言うまでもないでしょう。このゲームの面白
さは何といっても人との対戦です。僕が使用してたのはスパUサガッ
ト、ブランカ、DJ後は気分によってホークとかフェイロンとかを使
用してました。当時よくいった梅田のモンテカルロは対戦が盛んで結
構レベルも高かった記憶があります。対コンピュータ戦はあまりしま
せんでした。最初は弱かったのですがだんだん上達していくのが自分
でも分かりまたそれがおもしろかったです。
僕個人の意見ですがこの後スト2シリーズは全くの駄作となったよう
な気がします。ダッシュや空中ガード等個人的には嫌いです。X以降
のあのアニメチックなキャラも嫌いでした。Xでゲームとして完成し
ていたと思っています。

西遊降魔録(テクノスジャパン)
まーかす
僕がもう一度してみたいゲームのトップに輝く、固定面クリ型アクション。
プレイヤーは悟空や猪八戒などを操り、迫り来る敵を殺しまくる!最終目的
はやっぱり天竺にいくこと?
初めてやったのはボーリング場のゲームコーナーで、当時アーケードゲーム
などあまりしたことなかった僕は、その美麗なグラフィックとそのテンポの
いいゲーム展開の虜になりボーリングそっちのけでプレイしまくった。
そんなに古いゲームでもないのにあれから一度も見かけない。プレステを質
に入れてでももう一回やりたい・・・そんな思い出のゲームです。

モンスターワールド(セガだったような)
まめたろう
このゲームは僕が中学3年位から高校の時にやっていたゲームです。
内容は主人公が敵を倒して出るお金を集めて武器や防具を買って
パワーアップして最終的にドラゴンを倒すというロールプレイング
ではありがちの設定でした。(このゲームは横スクロールアクション)
面は確か海の中とかピラミッドの中とか全部で10面位あったように
覚えています。何といってもこのゲームはいかにお金を集めるかがハイ
スコアを出す条件です。敵を倒す以外に決まった場所でジャンプすると
お金が出てくるのですがたいてい小額の金額ですがたまに68Gの大金
が出てきます。これは低い確率なのですがジャンプしながらレバーを左右
に振るという裏技でその確立を大幅にアップさせることが出来るのです。
この裏技は多分僕が日本で1番に発見したと思います。少なくとも当時
僕が通っていた大阪の石橋の999というゲーセンでは一番でした。

変身忍者(不明)
Jesus
誰かこのゲ−ム、知ってます?これは比較的新しい部類にはいるのかもしれない。
大変楽しい。主人公の忍者は敵の能力をコピ−でき私は1回20円の店で10回ぐらいコンテニュ−してクリアした。
コピ−できるのはボス以外ほとんどで、各キャラ数個技もあり大変楽しい。
また一度やりたいゲ−ムである。

コズモギャング ザ パズル(ナムコ)
FEE−427
数々のことによりヒットしなかった落ちものの名作。
他の落ちものがどうしてもコラムスやテトリスを抜けきらなかったのに対し良く練られたシステムでした。
このゲームがヒットしなかった理由はまず、ゲームが地味であること。
次にコラムスやテトリスのプレイが通じないためあっさり糞ゲーとされてしまったこと。
最後に永久パズルゲームなのでインカム効率がすぐ下がることです。
とくに今までのやり方が通じないため難しいゲームと思われがちですが
実は非常に簡単で奥の深いゲームですので機会があったらやってみて下さい。
もしやり方が分からなければ私でよろしければお教えします。

MACH3(メーカー不明)
ヌーピー2000
私がアーケードで初めてクリアした(エンディングを迎えた)記念すべきゲーム!
アフターバーナーと似たゲームですが、こちらは実写とCGの合成画面なんです。
LDかVHDかは判りませんが、激しいレバー操作をするとトラッキング不良になった
りして「もしかして壊したかぁ?」と思ったこともしばしばありました。
最後の方はもう大変。隕石(?)みたいなヤツを凄いスピードで必死に避けまくるんです。
でも、そこまで来ればエンディングは確実。というか避けるパターンみたいな
モノがあった様な気がします。でも随分昔のことなので忘れてしまいました。(--;)
 クリア後の残機で随分スコアが上がったのも印象的でした。
その頃のゲームってエンディングなしの無限ループが基本だった(と思います)ので、
「あぁ、残機がもったいない!スコアに替えるなんて!もう少しやらせろよなぁ。」
と思ったものでした。(あれ?そうだったかなぁ。段々自信がなくなってきた。(--;) )
 ああ、もう一度やってみたいなぁ。LaserActiveで出してくれないかなぁ。(希望)
絶対出ないと思うけど。f(^^;) 

ギャラガ(ナムコ)
地下鉄のザジ
考えてみると、私がカンストを達成したゲームは後にも先にもこれしかないかも。
当時、少ない小遣いを握り締め、学校が終わるとゲーセンに直行してました。
最初は目茶苦茶なプレイ。でも、それがだんだんパターン化できていくのが楽しかった。
ご存知の方はご存知だと(?)思いますが、このゲーム、結局のところステージスタート時の
敵登場シーンの回避パターンが全てなんですよね。でも当時そのパターンを発見した時は
ホント嬉しかった。「してやったりー!」って感じでしたね(笑)
ん〜、古き良き時代の思い出です。

パックマン(ナムコ)
地下鉄のザジ
思い出のゲームは?と聞かれてまず思い付くのはこれですね。
私が小学校の頃だったかな、これが流行ったのは。(うっ、歳がばれる)
友達とパターン研究に明け暮れましたね〜。ご存知の通りパックマンは完全なパターン
ゲームです。もう忘れちゃいましたが、確か3通りくらいのクリアパターンを覚えれば、
カンストまで行けたはず。そのクリアパターンをノートに書いて(あの頃は何にも見ずに
間単に迷路を書けたな〜)、友達と必至に覚えたり改良したりしたものです。
結局、私は根気が続かずカンストまで行けませんでしたが、友達はカンストを達成してた
ようです。あいつ今頃どうしてるかなぁ・・・。 古き良き思い出です。

ウルトラマン(多分バンプレスト)
MSS
ゲーセンに行きたての頃に一番印象に残っているゲームっていったらなぜかこれに辿り着いた。
格ゲーのはしり、一対一のアクション。相手の怪獣はテレビシリーズの順に登場する。
特撮ファンの自分としては実に嬉しいゲームだった。
ゲーメストも知らない頃だったのでとにかく自力で攻略した。
その結果、ラスボスのゼットンまで行けたのが2回、当時としては、最もクリアに近いゲームだった。

アルカノイド(TAITO)
T.T.K.
このアルカノイド、はっきりいって初心者はするなって感じのゲームだと思う。
僕も最初は、1面すらクリアーできなかった。しかしこれほど単純で奥が深いゲームも少ないと思う。
始めはわけもわからず出てきたアイテムをとりまくり、運が好ければ1面クリアーできるという感じだが、
そのうち要領がつかめてきて10面ぐらいまではノーミスで行けるようになり、
そうしていくうちにいつのまにか全ステージクリアーしてしまうという感じです。
ちなみに僕はアルカノイドリターンズの裏面以外は全部クリアーしました。

マイケルジャクソンズム−ンウオ−カ−?(セガ)
佐藤誠
昔、これをはじめて見てから、忘れられなくなってしまった、傑作ゲ−ム。
内容は、何故かマイケルが、手から怪光線を出して悪の組織と戦うゲ−ムです。

攻撃ボタンを押しながら歩くと、ム−ンウオ−クになり、サルに触ると、メカマイケルになる、
スゴイゲ−ムです。

とどめにボムは、ダンスであり、使うと敵(ロボットだろうがなんでも)と一緒に踊り、
ポ−ズを決めると敵を一掃できるすぐれもの。

なんともセガらしいゲ−ムでした。

イメージファイト(アイレム)
Tetsuji
今まで(5年ぐらい前まで)多くのシューティングゲームをクリアしてきたが一番燃えたゲーム。
最終的には2週クリア。(基盤を買ってやり込んだのでインチキか?)
2週目2面後半、ペナルティエリア以外のすべての場所から復活できるようになったが
2-2後半も2回だけ復活したことがある。
2週目の難易度はかなり高いと思ったが当時はそれでも楽しかったような気がする。
今では1週クリアすら危ういだろう。

X-マルチプライ(アイレム)
GGE
・・・はたして、どれだけの人がこのゲームを知っているだろうか。(僕はまだその時小学生
だったので当時はぜんぜん知らなかったが・・・。)アイテムを取ると自機からにゅーっ、と
触手が伸びて、その触手で敵の弾を防いだり、敵をペシペシとイジめたりするのだが、
今のところクリアした人は見たことがない。それ故に難易度の高いゲームなのだ。
かくいう僕も3面までしかいかないです。
それにしても、アイレムのシューティングって結構有名だけど、こんな自然と歴史の闇に
葬り去られた(?)ゲームもあったなんて思わなかった・・・。

アウトフォクシーズ(ナムコ)
莱流花
私が生まれて初めて1コインクリアーしたゲーム。ジャンプアクションで対戦
というのが、やってみると結構面白い。

大王 [DAIOH](アテナ・サミー工業)
GGE
このゲームの存在を知ったのはスーファミのデOOモンを買った時でしょうか。(サンプル)
でもその時はさすがにアーケード版が基になっているだなんて思ってもなかったですね。
それに、紫O龍という類似品が出たし・・。(結局プレイしたけど・・)
だけどラスボスってどんなヤツなんだ?紫O龍のラスボスは知ってるけど・・・。
ああ・・でも2面のボスで屈辱的なやられかたをしたことは今でも頭に焼き付いて離れない・・。
忌まわしい・・・。(プレイした人なら判る・・・かな?)

投稿の説明

登録は手動で行いますので1週間ほど時間が掛かる場合があります。ご了承下さい

名前     名前(またはペンネーム)を書いてください
       評価人登録して有る方はなるべくその名前を使ってください

Mail   あなたのメールアドレスを書いて下さい
       (書かなくてもOK!)

ゲーム名   投稿するゲームの名前を書いてください
       (投稿された記事に対してでもOK!)

メーカー名  そのゲームのメーカー名
       (解らないときは”メーカー不明”として下さい)

投稿内容   内容を書いて下さい


名前:

Mail:

ゲーム名:

メーカー名:

投稿内容