犬と動物のこともっと知ろうシリーズ           
   
                                                         2010/06/14

愛犬の悩み相談室 

事例・3        咬みつきの多い犬 


☆相談内容

 僕が構いすぎるから僕を嫌がっていると、妻から言われました。
ダルメシアンのメスで、5歳と2ヶ月になりますが、よく咬まれま
す。とくに最近は思いっきり咬みつくので、歯形がくっきりとつき
ます。

 名前は「ハッピー」です。ダルメシアンは映画の「101匹わんちゃ
ん大行進」で有名になった犬で、その頃は流行ったようですが現在
はあまり見かけません。流行ばかり追う風潮はおかしいですよ。
服のようなものとペットを一緒にして欲しくないですね。

 ハッピーは、白に黒斑点の模様でスラリとカッコいい美人ですよ。
元々は馬車などの「伴走犬」なので、よく運動させなきゃなりませ
ん。僕は毎日欠かさずジョギングしてきたので、自分の体力作りだ
と思って一緒に走り回っています。フリスビーをしたり、キャンプ
に連れ出して、湖を一緒に泳いだりもしました。

 ハッピーは僕がここまで仕込んだから、一人前のいい女になった
んですよ。いろいろな芸もできます。頭のいい奴で、大抵のことは
すぐに覚えました。欠点としては、小さい頃から咬むくせがあった
ことです。

 ところが、最近は、教えた芸を言われた通りにやろうとしません。
聴いてなかったフリをします。この前は「ダメだ、ちゃんと言った
とおりしろ」と怒ったら、仕方ないというみたいな顔つきをして、
一応従いました。

 しかし、その夜、僕が帰宅したら部屋が荒らされていました。犯人
はハッピーしか考えられません。頭にきてハッピーにケリを入れま
したが、その足を咬まれてしまいました。

 犬は主人に忠実で従順と言いますが、まるで違うじゃありませんか。
どうしたら忠実なしもべにできるのか知りたいですね。


☆エニアグラム分析

 5歳のメス「ハッピー」の性格タイプを「タイプ2w1」と判定し
ます。「男性を強く意識するタイプ(2・6・1)」です。
「2w1」は男性を怖がりつつも、男性に対する対抗意識の強い気質
です。

 ハッピーが子どもの時ならば、人間の男性はとても大きな怖い存在
ですから、従順にもなり、また男好きでもあるため、男性の飼い主が
よく遊んでくれたならば慕い追いかけるほうです。

 しかし、タイプ2は本性を「お母さん気質」といい、大人っぽいと
ころがあるため、構われすぎるのは好みません。男性とともにスポー
ツに興じることは大変にうれしいことですが、世話を焼かれたがらな
いほうです。
 まして、年齢からすると、人間ならば中年の年頃ですから、次第に
躾けられることを好まなくなると考えられます。

 一方、飼い主の性格タイプを「タイプ7w8」と判定します。別称
として、「長男気質+父親気質」といい、他人を従わせたいという欲
求の強いタイプ8の「お父さん気質」を少し持っています。


☆アドバイス

 飼い犬がかわいい子どもの犬であると思っていたら、またたく間に
おとなの犬になってしまうことを、飼い主のほうはすっかりと忘れて
しまうことがよくあるようです。

 人間よりもずっと老けるのが早いので、散歩なども、年齢を考慮し
て少しずつ控えたほうがよいでしょう。しかし、犬の動き方は元々
に活発なので、年老いたことに気づかない場合があります。

 また、人間も、子どもの頃は親によく従いますが、成長すると次第
に従わなくなります。犬も同じように考えてください。

 子どもの犬は、「お座り・待て・ふせ」などと命じられると、ゲー
ムのように興じるのかもしれませんが、おとなの犬ならば、意味も
なく「お座り・待て」を命じられても面白いものではないと考えられ
ます。

 また、犬はリーダーを求める動物だといわれますが、従いたくなる
相手もいれば、そうではない相手もいるはずです。

 ハッピーは、大人っぽい気質でもあり、反抗心も強いほうです。や
られたらやり返す気質ですから、なにか仕返しをすることもあると考
えられます。

 また、「w1」であると短気でもあり、威圧的な飼い主には腹が立
って、つい咬んでしまったのではないかと思います。そして、かわい
がっているつもりでも、犬のほうではそのように思えないことがあり
ます。

 したがって、愛犬の気質をよく理解して、慕われるような言動を心
掛けてください。賢い犬であればなおさらに、尊敬されるように自
戒することが大切ではないかと思います。

 なお、ウイング1の気質の犬は、尊敬し信頼できるリーダーにはと
ても従順になります。