

アルビダ計画とは |
チランジア・アルビダ(Tillandsia albida)は、そもそも地生のチランジアで、原産地メキシコでは、岩場にアガベ、サボテンなどといっしょに生えています。アルビダ計画は、そんなワイルドな景観を身近に作れたら素晴らしいなあと思い、ぱんさの温室内サボテン地植え(→ぱんさのサボテンランド)の隙間にアルビダを植えてみる・・・という、チラマニアが目を剥く計画です。 ただ、課題もあって、一番の課題はサボテンとは栽培管理がかなり違っているということです。サボテンの間で生きてもらう以上は、サボテンの管理に合わせてもらうしかありません。おそらくアルビダは、一番サボテンの管理に近づけても大丈夫な種類で、かつ強健ですので、どうにかいけないかなと考えてます。 |
計画:志願者 |
![]() これを外して、植えるつもりです。ただ、枯れてしまったときに種が絶えてしまうので、1本だけねw |
計画:立地候補 |
![]() 一応、メキシコ原産のサボテンに囲まれた位置にしました。サボテンの隙間に自然に生えるみたいにできたら最高でしょう。 |
![]() 植えてみました。 しっかり土に挿してありますw そうして、まるで草花にやるように水をジャーですわ。 |
2010.8.30 その後 その後・・・なんの問題もなく育ってる。 TAKUMI/匠をBGMにしてご覧くださいw ![]() |
![]() 従来環境の予備株も地植えしました。 まさに自生地?うっとり自己満足ですわー。 |
![]() |
![]() あれだよね、あれ。 |
![]() |
![]() どこに?って感じだけど。 |
2019.11.03 あれから8年。新ハウスにて![]() |

