コンテンツアクセス数  一昨日: 昨日:
更新情報

 
はじめに
 温室・ハウスをもつことは植物栽培家の憧れ、初めて所有するとなれば、夢は広がるところでしょう。
 簡単に言えば、骨組み(フレーム)があって、ビニールなどの被覆材を掛ければ一応温室・ハウスのできあがりなのですが、実際は「まともに機能する」温室・ハウスにするのはそれほど簡単ではありません
 構築前に考えておかなければならない事項がいくつもあります。

日照/遮光
そもそも、温室・ハウスの立地条件が悪く日照が短時間しか当らないということであれば、それほど気にする必要はありませんが、日当たりの良い場所であるならば、温室・ハウスのような(屋外の吹きさらしと比べて)通気性の悪い環境の場合は、植物の熱拡散が妨げられて日焼けを起こすのが普通です。温室・ハウスには、程度の強弱は別として必ず遮光が必要です。
加温/暖房/内張り
非常に誤解が多い事項です。被覆材1枚程度の温室・ハウスでは、霜よけ雪除けになるだけで、ほとんど保温機能はありません。強健な植物ならともかくとして、ある程度の温度管理が必要な植物の場合、効率の良い加温を考えなければいけません。

温室・ハウスの冬季の温度管理、暖房機について
温室・ハウスの温度計測にデータロガーを使う
通気/換気
温室・ハウスのような(屋外の吹きさらしと比べて)通気性の悪い環境の場合は、日照を受けて猛烈に室温が上昇します。それは、開放している夏場の問題ではなく、秋口、春先、(閉鎖している)厳冬期の方が問題になります。通気/換気について考えておかないと、植物の「焼け野原」や「おひたし」を大量生産することになります。
また、通気が悪いと病害虫の発生が多くなります。植物を健康的に育てるため通気は重要です。
その他

 このページでは、上記事項のすべてではありませんが、役に立たないお金の無駄な温室・ハウスにしないよう、温室・ハウスの構築に関して知っておきたい事項をまとめています。