用語集

この単語何だっけ?

目次

数字 記号 その他

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z


数字

10BASE-FL
光ファイバー対応LAN

目次へ


A

ABS
Acrylonitrile Butadiene Styrene
アクリルニトリル ブタジエン スチレン
ABS
Anti Lock Breking System
ACK
Acknowledge 着信通知
ACPI
Advanced Configuration and Power Interface
Intel、Microsoft、東芝が1996年に発表したPCや周辺機器の電力管理を行なうための規格。
ADAMS(アダムス)
TV-Asahi Data and Multimedia Service
テレビの電波を使ったパソコン向けデータ放送。97年6月。テレビ朝日にて本放送開始。
ADSL
Asymmetric Digital Subscriber Line
98/10 技術的仕様完成
99/06/22 ITU正式勧告
  旧称 通信速度
下り 上り
G.992.1 G.dmt 最大6Mbps 最大640kbps
G.992.2 G.lite 最大1.5Mbps 最大512kbps NTTなど採用予定
  旧称 内容
G.994.1 G.hs モデムネゴジェーション
G.995.1 G.ref xDSL規格の概要
G.996.1 G.test 試験方法
G.997.1 G.ploam 監視方法
AGP Pro
ワークステーション用のAGP 98/03/06に発表
AI
Artifical Intelligence
AIT
8mmビデオのテープを改良したバックアップ装置の規格
AIX
IBMのUNIX。
AL
Artificial Life
人工生命
ANSI
America National Standards Institute
アメリカ国家規格協会、アンシー
API
Application Programming Interface
APM
Advanced Power Management
電源管理の機構。BIOSレベル。
ASCII
American Standard Code for Information Interchange アメリカ規格協会情報交換用標準符号
ASIC
Application Specified Integrated Curcuits
特定用途向けIC
AS-MO規格
Advanced Storage Magneto Optical Disk iDフォーマットのベースになった規格
ASP
Application Service Providers
ASP
Active Server Pages
IISの機能。
ASPI
Advanced SCSI programming Interface
ATOK
Advanced Technology Of Kanakanji transfer
ジャストシステムのFEPまたはIME
AWG
American Wire Gauge

目次へ


B

BA9S/13

電球口金形状
ロック
→E12
BBS
Bulletin Board System
電子掲示板
BGA
Ball Grid Array
BJ
Bubble Jet
キャノンのプリンタ
Bluetooth
エリクソン、IBM、インテル、ノキア、東芝
短距離無線データ通信技術
半径10m http://www.bluetooth.com/ 2.4GHzの電波 データ伝送速度は、同期転送 64kbps 非同期転送721kbps
BMI
Batch Model Interface(バッチ・モデル・インターフェース)
マイクロキャダムの中間ファイル(BMIフォーマット)と
マイクロキャダムの図面を相互に変換するためのソフト。
BPI
Bit Per Inch
BT
British Telecommunications
BTO
Build To Order
受注生産
BTS
Broadcaster's Technical Standard
NHKの放送技術規格

目次へ


C

CAD
Computer Aided Desgin
コンピュータ支援設計
CAD磁気超解像方式
Central Aperture Detection iDフォーマットに使用されているMOの記録方式 レーザー光スポットの中央部領域のみで記録マークを識別する
CAE
Computer Aided Engineering
コンピュータ支援解析
CAM
Computer Aided Manufacturing
コンピュータ支援製造
CAP
Computer Aided Planning
CD
Compact Disc
CDMA
Code Division Multiple Access
CDRS-04
Conceptual Design Rendering Software - 04 OpenGL用のベンチマーク
CFRP
炭素繊維強化プラスチック
CGI
Common Gateway Interface
CNC
Computer Numerical Control または、Computerized Numerical Control
CSS
Cascading Style Sheets
CD-ROM

CD-R
CD-Recordable 容量650MB レーザーで焦げ目を付けてデータを記録。
CD-RW
CD-ReWritable
書き換え可能なコンパクトディスク
容量650MB 1000回程度書き換え可能(99年) 相変化記録方式
Chrome
マイクロソフトの次世代マルチメディアレンダリングエンジン
開発中止.
CHS
シリンダ ヘッド セクタ
HDの管理方式。 10、8、6ビットずつ.1セクタ=512Byte 8.4GBまで認識できる.
CIM
Computer Integrated Manufacturing
CISC
Complex Instruction Set Computer
COM+
Component Object Model+
CL2仕様
メモリの仕様。2クロックごとにデータを送出する。
CL3仕様
メモリの仕様。3クロックごとにデータを送出する。
Clikドライブ
アイオメガの小型ストレージドライブ。
メディアの外形は、PCカードの約半分。容量は40MB。
シチズンとの共同開発を98/03/25に発表。
発売予定は、98年後半。
CNC
Computerized Numerical Control
CPGA
Ceramic Pin Grid Array
CPU
Central Processing Unit
Cバス
NECのPC-9801用のバス。1982年に搭載される。 バス幅16ビット、10MB/secのデータ転送速度。

目次へ


D

DCF
Design rule for Camera File system
日本電子工業振興協会が策定したデジタルカメラの画像規格
DDS
Digital Data Storage
音楽用DATを改良。
  非圧縮 圧縮 転送速度 策定
DDS-1 2GB 4GB
DDS-2 4GB 8GB
DDS-3 12GB 24GB 2MB/sec
DDS-4   40GB 6MB/sec 1994
DFD
データフローダイアグラム
DGPS
Differential GPS
誤差10m
DHTML
Dynamic HTML
DIG64
Developer's Interface Guide
64ビット・アーキテクチャIA-64システムにおけるハードウエアの基本仕様 http://dig64.org/ DIG Developer's Interface Guide EFI Extendable Firmware Interface HAL Hardware Abstraction Layer PAL Processor Abstraction Layer SAL Systems Abstraction Layer UDI Uniform Device Driver Interface UDIG UNIX Developer's Interface Guide
DIMM
Double Inline Memory Module
168pin
Direct Rambus DRAM
SDRAMに代わる次世代メモリ。搭載PCは99年に発売。
DMA転送
Direct Memory Access transfer
専用のコントローラがデータの転送を行う形式。 バスマスタは、デバイス側のコントローラが処理を行う.
DNS
Domain Name System
DOS
Disk Operating System
DOS/V
1990年 PC-DOS J4.0/V
DPF
ディーゼル粒子状物質除去装置
DPOF
Digital Print Order Format
キヤノン株式会社、イーストマン・コダック、富士写真フイルム株式会社、
松下電器産業株式会社の4社共同で策定したデジタルカメラの自動プリントアウト情報を
記録するフォーマット
DPP
Direct Pirnting Protocol
1394
DRAM
Dynamic Random Access Memory
xDSL
Digital Subscriber Line の総称
1989年 Bell Communications Researchが開発。
既存の電話線を使って高速通信をする技術
ADSL アップロード16k-640kbps、ダウンロード1.5M-9Mbps
DSP
Digital Signal Processor
DSU
Digital Service Unit
DTD
Document Type Definition XMLで使われるタグの内容定義
DTM
Desk Top Music
DVD-R
一度だけ書き込み可能。片面3.95GB(4.7GB)、両面7.9GB。
DVD+RW(DVD+ReWritable)
米ヒューレット・パッカード、三菱化学、フィリップス・エレクトロニクス、リコー、ソニー、ヤマハ
99年春に片面に3.0GB、片面4.7GB
DVD-RAM
片面2.6GB、両面で5.2GBの容量。書き換え可能
松下電器産業、日立製作所
カートリッジにメディア
DVDビデオ(DVDムービー)
4.7GB
DVD-ROM
片面2層8.4GB
DXF
Drawing Interchange File
Dフリップフロップ
Delay フリップフロップ

目次へ


E

E12 E15
電球の口金形状
ねじ。
→BA9S
EBCDIC
Extended Binary Coded Decimal Intercheange Code
EBCDIK
EBCDICにかなを付け加えたもの。汎用機で使用される。
EBR
電子ビーム描画装置
EC
Electronic Commerce
ECC
Error Correction Code
ECMA
European Computer Manufactures Association
エクマ
EDI
Electronic Deta Interchange
電子商取引
EDO DRAM
Extended Data Out DRAM
EIA
Electronic Industries Alliance
米国電子機械工業会 http://www.eia.org/
E-IDE

PIOモード4 16.7MB/sec
UltraDMA/33 33MB/sec(Intelなどが中心)
Fast ATA 16.7MB/sec
EISAバス
Extended Industry Standard Architecture
MCAバスに対抗してコンパックとインテルが中心となって開発。 ISAバスと互換がある。32ビットバス。転送速度33MB/sec。
EMC
Electro Magnetic Compatibility
電磁的両立性。ノイズによって,影響を与えたり,与えられたりしないようにすること.
EMF
Enhanced Metafile Format
拡張メタファイル。プリンタへ送信するスプールデータ形式。
プリンタドライバが解釈を行う.
EMI
Electro Magnetic Interference
電磁的妨害。他に影響を及ぼすノイズ.
EMS
ElectroMagnetic Susceptibility
電磁的感受性。イミュニティ(Immunity)。外からやってくるノイズに対しての耐性。
ERP
Enterprise Resource Planning
生産計画などを含め,企業の資源を最大限に高めようとするもの.

 

ERS
等価直列抵抗
EUC
Extended Unix Code
EUC
End User Computing
E系列
E系列
E6(±20%) E12(±10%) E24(±5%)
10^(n/6) 10^(n/12) 10^(n/24)
1.0 1.0 1.0
1.1
1.2 1.2
1.3
1.5 1.5 1.5
1.6
1.8 1.8
2.0
2.2 2.2 2.2
2.4
2.7 2.7
3.0
3.3 3.3 3.3
3.6
3.9 3.9
4.3
4.7 4.7 4.7
5.1
5.6 5.6
6.2
6.8 6.8 6.8
7.5
8.2 8.2
9.1

目次へ


F

FA
Factory Automation
FAQ
Frequently Asked Questions
繰り返し質問されることに対する回答集。
FBS
Front Side Bus
FDDI
Fiber Distributed Data Interface
ANSI規格のリング型LANの仕様
FFTH
Fiber To The Home
NTTが進める日本中の全家庭に光ファイバーケーブルを引く計画。2005年完成予定。
FMS
Flexible Manufacturing System
FPDRAM
Fast Page DRAM
FRC
Frame Rate Control
液晶の色数を増やす回路.
色を出す時間を変えることで2色の間の中間色を出す.
FTP
File Transfer Protocol
Futureバス+
64ビットのアドレスバス。3.2GB/secのデータ転送速度

目次へ


G

GIF
Graphics Interchange Format
Gimp
GNU Image Manipulation Program
GIS
地理情報システム
GM
General MIDI
MIDIの標準規格
GM2
GMの上位規格。99/05-
GNU
GNU's Not Unix
http://www.gnu.ai.mit.edu/
GNU GPL2
GNU General Public License Ver.2
GPS
Global Position System
GPS受信機の持つ誤差は最大100m
GS
ローランドのGM上位規格
GTK+
Gimp Tool Kit Plus
Gimpを作成するために誕生した開発キット
http://www.gtk.org/

目次へ


H

HFS

MacOSのCD-ROMフォーマット形式。ハードディスクと同様に扱える.
HiFD
従来のFDD互換 容量200MB
HMD
Head Mounted Display
ヘッドマウンテンディスプレイ
HP-GL
Hewlett-Packard Graphics Language ヒューレットパッカード社が開発したプロッタ制御用の言語
HP-GL/2
HP-GLをもとに、ラスタプロッタ用に開発された言語

目次へ


I

ICC
Ichinomiya City Cable
一宮市のケーブルテレビ会社
ICCプロファイル
International Color Consortium
Windows 98の色合わせ用
iDフォーマット

99/07/27 オリンパス、三洋電機、日立マクセルが提唱。 デジカメ用の記録媒体. 730MBのMO カートリッジサイズ DWH=56.5x59.5x4.8mm。13g
IDF
Intel Developer Forum
IETF
Internet Engineering Task Force
I/F

インターフェースの略
IA-64
Intel Architecture
64ビットのインテルアーキティクチャ
1994から、HPと共同開発
IDE
IEC
International Electrotechnical Commission
国際電気標準会議
IEC61131-3
コントローラ用の言語
IEEE
Institute of Electrical and Electronics Engineers
米国電気電子技術者協会 http://www.ieee.org/
IEEE1284
パラレルポートを高速化するための規格
IEEE1394
シリアルインターフェス規格
転送速度 100Mbps,200Mbps,400Mbps
通信距離 4.5m SCSIよりも高速
デイジーチェーンやツリー構造での接続が可能
電源も送れる =ソニー i.LINK
=アップル FireWire(コード名Chefcat)
=デジタルビデオカメラのDV端子
コネクタは6ピンと4ピン.6ピン=4ピン+電源
活線挿抜可. IEEE1394a
IEEE1394b
800Mbps 1.6Gbps、通信距離100m 1394とは、互換性無し.
IGES
Initial Graphics Exchange Specification
3次元CADデータの受け渡し用のデータ形式
IIS
Internet Information Server
マイクロソフトのWebサーバーソフト
INS

NTTのISDNサービスの名称 Bチャンネル 通信用 64Kbps Dチャンネル 制御用 16Kbps INSネット64 Bチャンネル×2 Dチャンネル×1 INSネット1500 Bチャンネル×23 Dチャンネル×1 または Bチャンネル×24
IPv6
インターネットプロトコル バージョン 6
現在(99/06)はバージョン4が主流.
IPX/SPX
ノベル社が開発したNetWare用のプロトコル
IrDA
Infrared Data Association
赤外線データ通信標準化団体
http://www.irda.org/
ISAバス
Industry Standard Architecture
16ビットバス。DOS/V用のバス。4MB/secのデータ転送速度
IBMが1984年に発表したPC/ATが基。
ISDN
Integrated Services Digital Network
統合デジタル サービス ネットワーク 国際規格
ISO
International Organization for Standardization
ISO9660フォーマット
CD-ROMのフォーマットWin,UNIX,Macで読み取り可能. 伊藤隆幸さんのページ
ISP
Internet Service Provider
インターネットサービスプロバイダー
IT
情報技術
ITS
Intelligent Transport System
高度道路交通システム
警察庁,通商産業省、運輸省,郵政省,建設省
ITU
International Telecommunications Union
国際電気通信連合

目次へ


J

JAMA-IS
Japan Automobile Manufacturers Association IGES Subset
JASRAC
社団法人日本音楽著作権協会
JFIF
JPEG File Interchange Format
JISコード

e-mailやネットニュースでの標準コード
JPEG
Joint Photographic Experts Group
JPNIC
(社)日本ネットワークインフォメーションセンター
JVM
Java Virtual Machine

目次へ


L

LAN
Local Area Network
LBA
Logical Block Address
HDの管理方式。 28ビット。2^28*512=137.4GB
LCD
Liquid Crystal Display
液晶ディスプレイ
Linux
'91年ヘルシンキ大学のリーナス・トーバルズ(Linus Torvalds)氏
http://www.linux.or.jp/
http://www.linux.org/

目次へ


M

MACアドレス
Media Access Control アドレス
MAMMOS技術
Magnetic AMplifying Magneto-Optical System
三洋電機と日立マクセルが共同開発した光磁気記録再生技術 磁区拡大再生方式
MAPOS
Multiple Access Protocol Over SONET/SDH:メイポス
NTTが開発したインターネット用の次世代通信プロトコル。
実験装置上で622M
MCAバス
32ビットバス。1987年IBMが、ISAの後継として開発。PS/2用。
MCB
Miniature Circuit Breaker
家庭用に使われている小形の遮断器
MCCB
Moulded Case Circuit Breaker
配線用遮断器 JIS C 8370
Me
Windows Millennium Editionの略
MFC
Microsoft Foundation Class Library
C++ クラスの集合
MIDI
Musical Instruments Digital Interface
MIL
MILTARY SPECIFICATION
MIME
Multipurpose Internet Mail Extensions encoding
インターネットでメールをやり取りするための標準規格。
画像などのバイナリーデータを添付出来る。
MIPS
Million Instructions Per Second
MMA
MIDIの標準化団体
MMC
マルチメディアカード
MMI
Man Machine Interfaces
MO
Magneto Optics
http://www.mo-forum.gr.jp/ 540MBのメディアは,セクタが512Bなので小さいデータでは,効率がよい.(640MB=2048B/セクタ)
MP3
MPEG Audio Layer 3
MPEGで策定された、オーディオ圧縮形式。
WAVファイルに比べ、1/10の大きさになる。 98年末に、著作権でもめる。
MPEG
Moving Picture Experts Group
MULTIバスU
1978年、インテル社が仕様を発表。 8/16ビットバス。8086や80286での利用が多い。

目次へ


N

Namespace
XMLにおいて、DTDを組み合わせて使うための仕組。
NASA
National Aeronautics and Space Administration
アメリカ航空宇宙局
NASDA
National Space Development Agency of japan
NC
Numerical Control
NCC
New Common Carirar
新たにできた、第一種通信事業者
NECA
Nippon Electric Control Equipment Industries Association
日本電気制御機器工業会
NESA
NECのPC-H98シリーズで32ビットバス.
NetBEUI
NetBIOS Extended User Interface
Network Savvy
ネットワークを熟知しているという意味の言葉
NFB
No-Fuse Breaker
1993年三菱が開発
NGO
Non Government Organization
NIC
Network Interface Card
ネットワーク・インターフェース・カード
NIC
ネットワークインフォメーションセンター
NMRC
ネットワーク音楽著作権連絡協議会
NPO
Non Profit Organization
NuBus
Macintosh用のバス。1987年。37.5MB/sec
NURBS
Non Uniform Rational B-Spline
ナーブス

目次へ


O

OA
Office Automation
OADG
PC Open Architecture Developers Group
PCオープンアーキテクチャ推進協議会
DOS/Vの仕様
OCN
Open Computer NetWork
NTTのインターネット接続サービス
OCNダイアルアップ、OCNエコノミー、OCNスタンダードがある。
OEM
Original Equipment Manufacturing
相手先ブランドによる生産
OHCI
Open Host Controller Interface
OMG
Object Management Group
オブジェクト技術の標準化団体
ORB
米Castlewood Systems社
容量は2.2GB
データの転送速度は9.4MB/秒
99年1月アメリカで発売

目次へ


P

PA
プロセスオートメーション
原料・素材を生産する装置産業
PAM
Pulse Amplitude Modulation
PCB
Printed Circuit Board
プリント回路基板
PCI
Peripheral Conponent Interconnect
1991年インテルが発表
133MB/sec、64ビット幅のときは、266MB/sec。
ボードの大きさは2種類。106.68x174.63mm,106.68x312mm
PCIMG
PCI Industrial Computer Manufactures Group
産業用PCIボードの団体
PCM
Pulse Code Modulation
PDA
Personal Digital Assistant
携帯情報端末
PDC
Microsoft Professional Developer Conference
PDF
Portable Document Format アドビシステム社が開発した、ドキュメントフォーマット。 Adobe Acrobat Readerで読む事が出来る。 Acrobat Distiller 作成 Acrobat Exchange 加工
PDP
Plasma Display Panel
プラズマディスプレイパネル
PDM
Product Data Management
製品情報管理システム
Perl
パール
PGML
Precision Graphics Markup Language
Web上でベクター形式のグラフィックスを表現するために用いられる言語
Adobe、IBM、Netscape、Sunが提唱
PGP
Pretty Good Privacy
暗号化の手法
共通カギでメッセージを暗号化して,送信.
相手の公開カギで共通カギを暗号化して送信.
相手は,自分の秘密カギで共通カギを復号化して,
その共通カギでメッセージを復号化する.
The International PGP Home Page
PHS
Personal Handyphone System
簡易型携帯電話
PIAFS

ピアフ
PHSを用いたデジタル通信の規格
PIAFS2.0
ギャランティ方式
常に32kbpsを2チャンネル使用
PIAFS2.1
ベストエフォート方式
状況により32kbpsと64kbpsを切り替えて切れにくい.
PIC
Peripheral Interface Controller http://www.microchip.com/ http://www.picfun.com/
PIM
Personal Informatio Management
個人情報管理
PIO転送
Programmed Input/Output
CPUで処理するデータ転送方式
PLL
Phase Locked Loop
POF
プラスチック光ファイバー
PPGA
Plastic Pin Grid Array CPUのパッケージ方式
PPM
毎分の印刷枚数
PVC
Polyvinylchloride
ポリ塩化ビニル
PXI
PCI eXtexsions for Instrumentation
1997年にナショナルセミコンダクタが提唱。

目次へ


Q

QIC
Quarter Inch Cartride
QuikTime
Apple社のマルチメディア再生ソフト。
98/02/13 MPEG4に採用される

目次へ


R

RAS
Remote Access Service
RAW
スプールデータ形式。プリンタ独自の形式なので処理時間が長い。
RFC
Request for Comment
インターネットの標準を定める文書
日本語訳は、
http://www.barrier-free.co.jp/homes/RFCJ/
RISC
Recuced Instruction Set Computer
RJ-45コネクタ
RP
Rapid Prototyping
ラピッド・プロトタイピング
光硬化性樹脂で3次元モデルを作成.
RS
Recommended Standard
推奨規格
RS-232-C
15m、20kbps以内 -D以降は静電容量2500pF 現在は,ANSI/EIA/TIA-232-E-91
RS-485
最大32台までのマルチドロップ 10Mbps 最長1.2km
RSフリップフロップ
Reset Set フリップフロップ

目次へ


S

SBP2
Serial Bus Protocol 2
1394
SCSI
Small Computer System Interface
規格名 バス幅 転送速度
(MB/sec)
ピン数 接続台数 ケーブル総延長(m)
SCSI-1   8 5 25/50 7 6
SCSI-2 Fast SCSI 8 10 50 7 6
Wide SCSI 16 20 68 15 3
SCSI-3 Ultra SCSI 8 20 50 7 1.5
Wide Ultra SCSI 16 40 68 15 1.5
Ultra2 SCSI 8 40 50 7 12
Wide Ultra2 SCSI 16 80 68 7 12
Ultra3 SCSI 16 160 68 15 12 98/09/14承認
SDRAM
Synchronous DRAM
SEPP
Single Edge Processor Package
SFC
Sequential Function Chart
SGML
Standard Generalized Markup Language
SIMM
Single Inline Memory Module
72pin
SLIP
Serial Line Internet Protocol
シリアル ライン インターネット プロトコル
Slot1
Pentium2用のソケット
SMD
Surface Mount Device
表面実装素子
SMF
Standard MIDI File
拡張子は,mid
SMIL
Synchronized Multimedia Integration Language
SMP
Symmetric Multi Processing
対称型マルチプロセッシング
SMTP
Simple Mail Transfer Protocol
SO DIMM
Small Outline Dual Inline Memory Module
Soket7
Pentium用のソケット
SOHO
Small Office Home Office
小さな事務所や自宅を仕事場とすること
SPAM
米ホーメル・フーズの缶詰。CMがけたたましかったらしい.
SPEC
The Standard Performance Evaluation Corporation
1988年に設立。 http://www.spec.org/
SRAM
Static Random Access Memory
SSI
Server Side Include
SSL
Secure Sockets Layer
STA
SCSI Trade Assosiation
SCSIの普及促進をはかっている業界団体
STDバス
Z80のバスを基に作られたバス規格
基板サイズは、165.1x114.3mm
IEEE P961
STEP
STandard for the Exchange of Product Model Data
3次元CADのデータ規格
STL
Stereo Lithography
ラピッド・プロトタイピング用のデータフォーマット
SVGA
Super Video Graphics Array
解像度にして800x600 1989年 VESAが標準化
SXGA
Super eXtended Graphics Array
解像度にして1280x1024

目次へ


T

TA
Terminal Adapter
TCO
Total Cost of Ownership
ネットワークに接続されたクライアント PC、サーバの導入/運用/管理にかかる全てのコスト
TCP/IP
Transmission Control Protocol / Internet Protocol
TFT
Thin Film Transistor
薄膜トランジスタ
TIA
Telecommunications Industry Association
米国電気通信工業会
TPI
Tracks Per Inch
TQC
Total Quality Control
全社的品質管理
TRIZ
発明的問題解決のための理論
ロシアの発明術らしい。 アルトシュラーさんが開発
特許を解析し普遍的な法則を体系化したらしい。 発音は、トゥリーズ。
Tフリップフロップ
Trigger フリップフロップ
TTC
(社)電信電話技術委員会

目次へ


U

UFI
USB用のFDD規格。YEデータとティアックが提唱。
UDI
Uniform Driver Interface
UNIXのデバイスドライバ標準仕様
http://stage.sco.com/udi/f-specs-1.0.html
UL
Underwriters Laboratories Inc.
アメリカ保険企業安全試験所
UltraSPARC

米サン・マイクロシステムズ社の64bitCPU
Sシリーズ プロセッサのみ。高性能 Iシリーズ 各システムを1チップに塔載 Eシリーズ モデム、ネットワークインターフェース用
UMA
ユニファイド・メモリー・アーキテクチャー
メインメモリーの一部をグラフィックス用のメモリーに割り当てる機能。
UniCODE
http://www.unicode.org/
UJT
Uni Junction Transistor
UPS
Uniterruptible Power Supply
無停電電源装置
URL
Uniform Resource Locators
USB
Universal Serial Bus
95/03 公開 96/01 Rev.1.0 98/09 Rev.1.1 フルスピード 12Mbps
ロースピード 1.5Mbps
ハイスピード 480Mbps(USB2.0)
127台まで(ハブ含む),ツリー接続。 ホストが必要. USB2
99/10発表、480Mbps
http://www.usb/org/
UTPケーブル
Unsealded Twist Pair
UXGA
UltraXGA 解像度 1600x1200

目次へ


V

VAN
Value Added Network
VASE
Video Erectronics Standard Association
パソコン用のグラフィックスボードの標準団体。
VCCI
Voluntary Control Council for Interference by Infomation Technology Equipment
情報処理装置等電波障害自主規制協議会
VERASAバス
VLM
Very Large Memory
VLバス
VASEが定めたローカルバス。 クロック周波数が33.3MHzのとき、133MB/secの転送速度。 最高264MB/sec。486用。
VMEバス
1981年、モトローラが開発。1987年にIEEEが認定。 16/32ビットバスの実質的な標準
VME64
160MB/sec
VML
Vector Markup Language
Microsoft、HP、Macromedia、Visioが提唱
VICS
Vehicle Infomation & Communication System
道路交通情報通信システム。ビックス
VPN
Virtual Private Network
VVVF
Variable Voltage Variable Frequency
VXIバス
VME bus extended for instrumentasion Bus
1987年公開。 1993年には、VXI Plug&Play発足。

目次へ


W

W-CDMA
Wideband Code Division Multiple Access
広帯域符号分割多重システム
W3C
World Wide Web Consortium
WAP
Wireless Application Protocol
移動電話向けデータ通信プロトコル
IDO,セルラー,ドコモ、ツーカーが採用予定
WAN
Wide Area Network
WFC
Windows Foundation Classes
Windowsアプリケーションを開発するためのJavaクラスライブラリ
WIA
Windows Imaging Acquisition
Windows2000 及び Windows Millennium Edition より採用された TWAINに代わるパソコンに画像を取り込むための規格.
WSH
Windows Scripting Host
Windows98に搭載されたスクリプト言語
WTX

98/09/15 インテルが発表。 ミドルレンジのワークステーションのマザーボードとシャーシの規格
WYSIWYG
What You See Is What You Get
Windows DNA
Distributed interNet Applications
WinHEC
Windows Hardware Engineering Conference

目次へ


X

XG
ヤマハが推進するGM上位規格
XGA
eXtended Graphics Array
解像度にして1024x768 256 1990年 IBM 1992年 XGA2
XML
eXtensible Markup Language
SGMLとHTMLの中間に位置する。 98/2にW3Cから承認される。
XLink
XML Linking Language
XMLには、ハイパーリンクが無いので、これを使う。
XPointer
XML Pointer Language

目次へ


Y

Y2K
2000年問題

目次へ


Z

ZVポート
Zoomed Video ポート

目次へ



公開カギ方式
相手の公開カギで暗号化して,相手に送信する.
相手は,自分の秘密カギで復号化する.
コラボレーション
共同作業。
コンパクトPCI
工業向けのPCIバス。8個までの使用できる。

目次へ



シスアド
システムアドミニストレータ
シフトJIS
MS漢字コード。パソコン(MS-DOSやWindows)で使用される。

目次へ



第一種電気通信事業者
通信回路を所有している通信業者
第二種電気通信事業者
第一種電気通信事業者から、通信回路を借りている通信業者

目次へ



パラレルポート
互換モード 150KB/sec 標準
ニブルモード 150KB/sec 4ビットづつ
バイトモード 500KB/sec 8ビットづつ
EPCモード 1MB/sec 双方向通信
EPPモード 2MB/sec 双方向。7台まで接続可能
ポイント
文字の大きさを指定する単位。
1ポイント=1/72インチ=約0.35mm
ポータルサイト
インターネットユーザーがブラウザによってWebにアクセスする際に起点となるサイト

目次へ



リテラシー
読み書き能力
レガシーデバイス
IDE、シリアルポート,パラレルポート,ISAバス,PS/2などの古いデバイス。

目次へ


表紙へ戻る

ご意見ご要望は、こちらまで!