![]() |
![]() |
![]() |
タイガージョイント工法 ( TIGERJOINT SYSTEM )
|
品質確保法、建築基準法改正、性能表示と目まぐるしく大変革している昨今。このたび、当社では指定プレカット工場の「タイガージョイント工法」を新しく採用致しました。 タイガージョイント工法は、品確法、建築基準改正に対応し、優れた耐力を持つ構造用金物です。 プレカット&構造用金物で「木造住宅の耐震化・高耐久化に貢献した工法」です。 |
![]() |
||
![]() タイガージョイント梁受け金具 |
![]() 柱桁下部 |
タイガージョイント工法の特長 | |||
@通し柱の断面欠損が少なく、従来のN胴差しホゾに比べ「3〜5倍の短期・長期荷重の耐力があります。」 A他の金物工法と違い、「10mm程度埋め込んである」ため、金物のズレが生じません。従って「建物の強度がアップ」します。 B断然多い「ムクの梁桁材でも、集成材でも素材を選びません。」それは下面の受け金具により荷重を受けているからです。(ドリフトピンは使用しておりません。) C柱と梁を、ボルトにて引き寄せ緊結します。 |
||||
■通し柱の断面欠損が少ないため、粘り強く、構造安全性の中で地震避難時の構造体の余裕が出ます。 | ||||
![]() 通常の胴差し穴を柱の 4面に加工した場合 |
![]() 梁受け金具を使用した場合の 柱の欠き状態 |
![]() |
![]() |
|
〒471-0031 愛知県豊田市朝日町2-61-1 TEL/FAX:0565-35-0852
|
■問い合わせ専用フォーム |
![]() |
|
Copyright (c) 2000-2012 Maruei Architecture. All Right Reserved |