愛知万博出展事業「エコ・ワールドツアー」・・・161023掲載

●かけがえのない地球を残そうと、5大陸へ 子ども特派員
連合愛知や県労働者福祉協議会でつくる「連合・労福協万博センター れ・あ・ろ」は、愛・地球博出展事業「エコ・ワールドツアー」で、世界5大陸に「子ども特派員」17人を派遣。犬山市の水野幼菜さん(犬山南小6年)・沖藤真理さん(東小6年)、江南市の新谷亜耶さん(布袋中2年)が夏休み中にそれぞれ、カナダ、アフリカ、オーストラリアに出掛けました。 3人は、絵と作文などを通じてかけがえのない地球を残したいという思いをアピール。東海5県2727人の応募の中から、見事選ばれたものです。世界5大陸・5コースの派遣で、期間は1週間程度。現地で自然や文化、暮らし、平和学習などについて取材しました。万博期間中には絵画や写真、活動記録のドキュメンタリー映像が放映される予定です。
左から3人目が水野さん
=カナダで

現地の人と握手する沖藤さん
=ケニアで
動物と触れ合う新谷さん
=オーストラリアで
●カナダへ水野幼菜さん(犬山南小6)
水野さんは、水族館のシャチが大好きで、シャチの観察ができるカナダに応募。「群れで生活するシャチの生態を見ているうちに、『自然のままがいかに大切か』を強く感じてきた」と言います。初めての海外でしかも一人。「英語は分からなかったけれど、意味は何となく分かった。それが、言葉を超えたコミュニケーション」と気付く貴重な体験をしました。

●ケニアへ沖藤真理さん(犬山・東小6)
沖藤さんの応募の動機は「海外に一人で行きたかったから」で「マサイに学ぶ地球保護」をテーマにケニアへ。最初はちょっと怖かったそうですが、本当はとても優しいマサイの人の生活に触れ、森のことをよく知っていて森と生きていることを実感。マサイの中にも、森の開発派と開発反対派があるのに驚き、川を渡るヌーの群がワニに襲われ、一頭がまさに危ない瞬間、全力で必死に逃れるのを目の当たりにし、生きる厳しさを知ったと話します。

●オーストラリアへ新谷亜耶さん(布袋中2)
新谷さんは動物が大好きで「いっぱい見たい」とオーストラリアに応募。食べることも大好きで「何でもチャレンジして食べてみたい」と。森にすむ動物が本当にたくさんいるのに驚き、その保護に工夫を凝らしていることを知り、保護の大変さを感じた新谷さん。ガイドを通じて学んだ「森林全体を見る目と、小さな木の実を見つける喜びの両方の大切さ」。植林活動が充実し、動物を取り巻く環境も良い一方で、観光客が環境を悪くしている現実も見ました。

●万博でメッセージを 
来年3月25日のオープニングセレモニーでは子ども特派員全員が集まり、イベントを開催。その後、それぞれの体験をもとに万博会場で「かけがえのない地球を残すメッセージ」を伝える役目が待っています。

インターネット上に「犬猫等専用掲示板」を新設

☆ペット専用の掲示板新設
※業者の方はご遠慮下さい
●ホームページで自由に情報の書き込みができます
尾北ホームニュースでは、平成11年10月1日にホームページを開設以来、満5年が経過、1日80〜90件のアクセスがあり、多くの方に利用していただいています。このほど、犬猫などペットに関する個人情報(業者は不可)の書き込みができる「掲示板」をホームページ上に新設しました。紙面とは別にホームページ上で情報を募り、随時掲載、自動更新されます。掲載例は▽犬(猫)もらって▽犬(猫)捜して▽犬(猫)保護しています、など。この掲示板を利用する際は、紙面の題字「尾北ホームニュース」下にある「犬猫等専用パスワード」(毎週変更、赤字で表示)が必要。携帯電話ではhttp://9009.teacup.com/dog/bbsからアクセスすることができます。なお、当社がふさわしくないと判断したコメントは予告なしに削除いたしますので、ご了承ください。

子ども服、ドレス、着物・・・
カーテン生地を使ったファッションョーに出演した皆さん=すいとぴあ江南で ●み〜んなカーテン生地
江南市のまちづくり江南市民会議が主催する「第7回カーテン生地を使ったファッションショー」が3日、すいとぴあ江南で行われた同市民まつり内で開催されました。同市の地場産業の高級カーテン生地のPRと生地の端切れの有効利用。また、服飾を勉強している人たちの発表の場にと開催しているもので、今回で7年目。ことしは32人の制作者が子ども服や豪華なドレス、かわいいワンピース、着物などを制作。ファッションショーでは、ふじ・江南・インテリアの3人のミスがモデルとして参加、自らモデルを務めた制作者などとともに35点の力作が披露されました。同会議は11月23日午前11時45分から「設立10年まちづくり江南市民会議フェスタ カーテン生地を使ったファッションショー」(市制50周年記念フェスティバルと同時開催)を江南市民文化会館で開催します。
 
戻 る