お知らせこ〜な〜



賀県の櫻井さんという方から、論文をお送りいただきました。
同氏は古代史のご専門で、
私の古代史料の解釈の誤りを正してくださっています。

歴史素人の私の説よりも
櫻井さんのお説の方がより正確なのは言うまでもありません。
スシのルーツや歴史を紐解かれたい方は、
ぜひこの論文をお読みください。
お薦めします!!

櫻井信也「日本古代の鮨(鮓)」
續日本紀研究會編集 『續日本紀研究』335号(2002年8月発行)


太クンのお顔をご覧になりたい方のために(笑)。
第2回配本「文庫版 将太の寿司」3巻の表紙です。


(5月10日発売)


よいよ「将太の寿司」文庫版が発刊開始です。

第1〜2巻は、4月12日発売。
巻頭・巻末には、北海道・東北地方の寿司が紹介されてますよ。

掲載写真の半分くらいは今回のために取材したもので、
どれも美味しかったですが、前沢牛の握りは最高でした。
あと、フカヒレ握りね。
あ、それと…、ってやってるとキリがない。。。
はい、どれもこれも、みんな美味しかったです(笑)。


の名作「将太の寿司」が文庫版になります。

寺沢大介氏原作の劇画「将太の寿司」が、この春から文庫版で再刊されます。
全14巻で、毎月2巻ずつ発行予定だそうです。

もちろんストーリーそのものはコミックスと同じですが、
毎巻、巻頭に、郷土ずしの紹介が載ります。
及ばずながら、私もお手伝いすることになりました。
どうぞ、お楽しみに!
発行元は講談社です。


もしろそうなイベントです

ネットサーフィンしているうちに偶然みつけたのですが、
「世界一長い鯖寿司を作ろう」というイベントがあるそうです。
10月13日、福井県の小浜市だそうです。
すしを観光利用するのは各地でも流行りです。
どんな具合か、調査(見物?)に行こうと思っています。
お近くの方、一緒に行きませんか?

イベントの詳細は、下のタイトル文字をクリック!





んなページができました

このページでもお世話になってるミツカンさんのホームページに
「日本全国『郷土ずし探訪』」というコンテンツができました。

私も微力ながら協力させていただいております。

下のタイトル文字をクリックして、どうぞ、ご覧ください。





版報告!

「すし事典」、どうにか出版しました。
いつも思うのですが、
書いてる最中はあんなに苦労したのに、
できあがってみると、どうしてこんなにも…(涙)

とりあえず、表紙はこんな感じです。


刊報告!

「すし事典」、どうにか脱稿しました。
桜の花の咲く頃には出版できるでしょうか…。
あとは、オモテにも書いてあるように、「ふるさとNAVI」なるHPに寄稿しております。
3月になったら、覗いてみてください!!!


募!

かねてより懸案の「すし事典」が、どうやら刊行の方向に動き始めました。
各地のおすしをできるだけご紹介するつもりです。
どうか、みなさんの情報をお寄せください!!!


況報告

とくに「お知らせ」することでもないのですが、何もないのもみっともないから(笑)。

まずは、最近(平成12年秋)の活動から。
1.群馬県で、イワナのナレズシを復元中!
完成は、今度のお正月でしょう。
2.過日、千葉市で講演会を実施。
飾り巻きずしの華麗さに魅了されました。
3.再来週は、農水省で話をしろ、と言われてます。
どうなりますことやら…。

続いて、出版関係。
1.10月6日の毎日新聞生活欄で、回転ずしへのコメントをしています。
2.三井グループの会員冊子(10月1日発行)で、私とすしの雑文が載っています(らしい=未確認)。
3.「すし事典」の発行は、年内予定がググッと遅れました。
理由は、原稿が書けないから…(涙)。
4.愛知県の博物館リトルワールドの季刊紙に、エッセイを書きました。
冬号なので、12月頃にはお目見えすると思います。
このHPのことも書いてます。

以上、どうでもいいようなお知らせでした。


りがとうございました!

「すしの歴史を訪ねる」の出版記念講演会と記念祝賀会には、たくさんの皆様にお集まりいただきました。
講演会の方は、約80人。祝賀会の方は約40人のご参加をいただきました。
お忙しい中、皆様、本当にありがとうございました。

祝賀会では、北は秋田から南は熊本まで、全国から種々のお寿司を取り寄せ、
自作のものと合わせて、総計37種類のおすしをあつめることができました。
これらおすしの感想その他は「ひとりごと」コーナーに書くといたしまして、
取り急ぎここでは、お礼ご挨拶まで…。


参加ください!

「すしの歴史を訪ねる」の出版を記念して、講演会と記念祝賀会を開くことになりました。
期日は1月29日(土)で、午後2〜4時が講演会、5時〜7時が祝賀会です。

講演会は、参加無料。 どなたでもお聞きいただけます。
祝賀会の方は、参加費6000円で、いちおう「日比野の関係者」の皆さんに参加を呼びかけておりますが、
この会では、全国各地から「名物ずし」を取り寄せ(約20種類を予定)、
試食してみよう
というコーナーも作りますので、
そういうのにご興味がおありの方は、日比野までぜひお問い合わせください。
ただし、できるだけ、お早めにどうぞ!

会場は、犬山市国際観光センター「フロイデ」。
地図はこちら
名古屋から名鉄利用で約30分。犬山駅から徒歩3分です。


年最初のラジオです

1月24日(月)・31日(月)9:40頃 
名古屋ローカルで申し訳ないのですが、
CBCラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」にて、愚著が出る時のウラ話を紹介します。
「生活フロッピ〜〜〜ぃぃぃぃ」というコーナーです。
しばしばお世話になる番組ですが、
とにかくこの番組、同局の人気番組でして、
リスナーも多いので、緊張しています。
短い時間ですが、聞いていただければ幸いです。


末年始特番っ!

12月14日(火)14:00〜 
東京文化放送にて、ちょこっとだけ、愚著紹介をします。
吉田照美さんの番組だそうですが、
「地方人」の私は聴いたことがなく、番組名も知りません。
首都圏の方、どうか聴いてやってください。

12月31日(金)21:00〜
中部日本放送(CBC)ラジオ
東海地方ローカルの上、「すし」の話じゃないですが…。
1900年代を締めくくるにあたり、この100年を振り返る番組だそうです。
これも、番組名は知りません。
ただ、終わるのは11:30だそうです。
某公営放送の大型歌番組に対抗するんかい?

1月3日(月)放映時刻知りません
「すし!丼!ラーメン!(仮題)」
天下のTBSさんの、元旦好例番組だそうです。
日比野のバカ面が出るかどうかはわかりませんが、
いちおう、部分的ながら制作のお手伝いをさせていただきました。
四国の山の中のすしが映ったら、
その脇に私がいるものと思ってください(笑)。


前味噌ではございますが・・・

10月20日に、岩波新書から、愚著『すしの歴史を訪ねる』という本が出ました。
740円(税抜)です。



え? だから何だ、って?
いや、その、あの、つまり・・・。
要するに、「買ってちょうだいっ!」ってことです、はい(笑)。


しミュージアム、オープン!

10月8日、静岡県清水市に、「エスパルス・ドリームプラザ」がオープン。
清水といえばマグロ。マグロといえばすし。
というわけで、ドリームプラザの一角に「清水すしミュージアム」が作られています。
これは、日本初、世界唯一の、すしをテーマにしたアミューズメント・パークです。
開館にあたっては、日比野もお手伝いしました。

すしレストランも何軒か入っていて、もちろん、その場で美味しいおすしを食べることもできます。
ぜひぜひ、お訪ねください!!


「エスパルス・ドリームプラザ」HP
http://www.dream-plaza.co.jp/dream-plaza/top.html

「清水すしミュージアム」HP
http://www.dream-plaza.co.jp/dream-plaza/sushi/index.html


互リンク先募集!

このページと相互リンクをしてくださるHPを募集します。
主に食べ物に関する内容を扱っているページを募集します。
お問い合わせは新谷まで。
また、おすしなどの食べ物に関するこんなページがあるよって言う情報も
おまちしています
掲示板かメールにて、そのホームページのアドレス(URL)を教えてください。