この文書すべての著作権は筆者である私個人にあります。転載・流用等を禁じます。

みなさんの、ご意見・ご感想をおまちしております。    我思う故に我あり トップへ

小竹君のホームページ メインメニューへ

2010年 9月
 9月30日 ☆父子家庭 2日目 今日は、帰りが遅くなったが、長女に夕食について確認しておいたので問題なく?夜を迎えたようだ。宿題もとりあえずできていた。しかし、次女の算数の教科書が昨日からない。これが大問題で、おとといの夜は一緒に宿題やって見たときにあったので、なくなるはずがないのだが…どこへいった?
 9月29日 ☆父子家庭 今日から嫁さんは2泊3日の出張?につき、我が家は3日間限定の父子家庭となる。何が心配かといえば、物のありか。かつてあったところにないものが多い。例えば、子どもの着替え。どこいった?とならぬよう、事前に聞いておいたのでその点は問題なし。次に問題なのが食事。一応、早く帰ってくる予定だが、遅くなったときにはちょっと困る。幸いにして本日は早く帰ることができ、一安心で眠りに就くことができた。
 9月28日 ☆8の付く日は… ノー残業デーとなっているが、今日は職場以外で遅くまでお仕事。ちょいとくたびれた。帰宅してみると今日もお子様たちは食事をとっておらず…近くのうどん屋まで食べに行ったとさ。
 9月27日 ☆会議が… ちょっと長くかかり、帰宅が遅くなった。嫁さんも遅く、お子様たちは食事を取らずに待っていた。長女がそのあたりをカバーしてくれるとよいのだが…。
 9月26日 ☆餃子 嫁さんが手作り餃子を作った。人参、シイタケ、ひき肉・・・等をいれて包み焼き上げた。なかなか好評で、40個ほどがあっという間になくなった。また作ってもらいたいなぁ。
 9月25日 ☆AED ある会で、AEDの使い方の説明があった。確かに、様々な所にAEDがおかれるようになり、今後使うことも大いに考えられる。一応、AEDそのものが声で使い方の順序を案内してくれるが、実際にやってみるといろいろうまくいかないことも考えられ、見ておくことに価値はあるだろう。使わないのが一番いいのだが…。
 9月24日 ☆飛び石連休 今日は我が子たちはお休み。それは運動会の代休日。結果的に昨日から4連休。さて今日は何をしていたやら…。
 9月23日 ☆続・雷 我が次女は雷が大の苦手である。昨日も、普段のやんちゃはどこへやらで、雷とともに「怖い…」と言って寄り添ってきた。黄色い登下校用の安全帽子は、雷様に効き目があると言ったらしっかりかぶっていうことを聞いた。ついでにお父さんの肩たたきをしよう!と言ったら無条件でやった。そして、今朝も雷が鳴り出すと、安全帽子をかぶって寄り添ってきて肩たたきをし始めた。何んともかわいらしい一面である。いつも功ならいいのだけけれど、そうはいかないのが玉にきずだな。
 9月22日 ☆雷 夕方に珍しい雷が鳴った。鳴ったというよりも、光ったというほうが的確かもしれない。私が自宅の東隣の町から帰宅するときに、西の県境の山のあたりが光っていた。それも、蛍光灯がぴかぴかするように…。私が帰宅してしばらくすると、その雷御一行様が我が町のあたりにやってきて、ぴかぴかするとともに集中豪雨とやかましい雷鳴を鳴り響かせた。しばらくして通り過ぎて行ったのだが、とにかく凄かったのは光。常に光っている感じである。線香花火のようなタイミングで。珍しい雷であった。
 9月21日 ☆振替休業日 今日は運動会の振替休業。今入院中の母親と大婆さんを見舞いに行った。母親はボーっとしていながらも「よーきてくれた」といって嬉しがっていた。大婆さんは、寝ていて起きず。声かけても起きなかったので、まぁそのままにして帰ってきた。家族に入院患者がいるのはいろいろと大変であるが、これも順番なのかもしれない。次は我が身かも。
 9月20日 ☆ゴルフ! 久々にお誘いがありいってきた。人生初の快挙が出た!大1ホールなんどバーディーで上がった!人生初のトータルスコアアンダーパー!しかし、ここまで。あとは、いつもと同じでどんどん自滅。相変わらず練習もしておらず、なかなかうまくならない。
 9月19日 ☆料理教室 今日は男の料理教室というのに参加してきた。春巻きを作るというので楽しみにしていたが、多くの材料は準備してあって、途中から我々参加者がいろいろと事をこなしていくという流れになっていた。切っていためてそして皮に包んで…揚げる!あげ始めたら調子に乗ってきて、鳥のから揚げも揚げる!ゲソも揚げる!最後はてんぷら屋さんになってしまった。まぁ、楽しくできてよかったし、お土産ももらえたのでうれしかったが、大切なレシピをなくしてしまったのが残念である。。
 9月18日 ☆今日は… 昨日書いた運動会の日である。残念なのは我が子たちの運動会とも重なったこと。嫁さんが弁当持ってカメラ持って行って、いろいろと情報をくれた。長男も次女も頑張ってやったとのこと。一安心である。我が職場のほうはというと、これまた順調に進み、予定道理無事終了。子どもたちにも良い思い出ができたようだ。毎年、今年のようにこの日だけは雨が降らないとよいのだが…。
 9月17日 ☆運動会準備 今日はあすの運動会に向けて準備をした。テントを13梁はって、様々な道具や器具をそろえ準備万端!あすはいい天気になりそうだし、よい運動会当日が迎えられそうである。
 9月16日 ☆大雨 今朝出勤しようとしたら、この上ないどしゃ降りに…。私より数分前に家を出は長女は靴がびしょぬれになったらしい。ちょうど我が町の真上に南北に延びる雨雲が居座り、大雨を降らせたのだ。その雲も、午後にはどこかへ消えてよい天気になって夕方には美しい月が見えた。まぁ、雨はほどほどに。
 9月15日 ☆夕食 打ち合わせがうまくいかず、夕食を食いそびれた。まぁ、お肉は体にいっぱい付いているので、エネルギーはある。しかし、栄養素はない。ちょっとくらい食べなければいけなかったかも・・・。
 9月14日 ☆続・月 昨日に引き続き、月の写真を撮った。一日にしてそれなりに月の形と位置が変わっている。気づかなければ気付かないまま過ぎてしまうのだが、見る目を持って観察するとその違いが分かる。世の中何事も、見る目を持つことを大切にしたい。
 9月13日 ☆月 授業で使う資料を作るため、夕方の月の写真を撮影した。6日目の月。半月までもう少しといった形である。じっくり見ると、月は美しいことは以前にも書いたかもしれないが、あらためてじっくり見て、改めてその美しさを感じた夕方であった。
 9月12日 ☆休みではあるが… 仕事に行った。若者が一人出勤していた。なかなか要領を得ないと、時間はどれだけあっても足りない。今の自分もその若者も同じ状態のようである。能率アップを図るには…。
 9月11日 ☆マグロの解体 近くのスーパーで、マグロの解体販売が定期的に行われている。たまたま今日買い物に行ったら、その真っ最中で、店内放送で「今、マグロの○○の部分を切っております」などと流されている。それを聞きつけて親子連れが魚介類売り場に集まる。それはそれでいいのだが、実は皆さんの目的はそのあとに出される試食。餌付けされた動物のように、いい年したおじさんおばさんたちが群がるのである。試食なのだから食べればいいのだが、何度も何度も繰り返して食している人もいるし、見ていて恥ずかしい。もう少し、品格を持ってもらいたいと感じる実演販売の一こまである。
 9月10日 ☆画像処理 我が家のパソコンには、画像処理ソフトとしてフォトショップエレメンツというのが入っている。このソフトはある意味有名どころで、そこそこの評価を得ているのだが、なんとなく使いにくい。使いにくいというよりも“慣れない”と言ったほうがよいかもしれない。そこで、フォトショップそのもののアカデミック版を購入し、別のパソコンにインストールした。こちらは見慣れた画面でなんとなく使いやすい気がする。一般的にはエレメンツのほうが使いやすいはずなのだが、凝り固まったイメージというかそんなところでちょっと変わると世界が変わる。これからデジカメで撮った写真の補正や教材化が楽しみである。
 9月 9日 ☆帰宅時刻 8月1日より、我が職場の勤務時間が変わり16:45までとなった。ここ3日間、私は「5時ダッシュ」を公言して身構えているのだが、実際に帰宅できたのはどの日も19時以降になっている。仕方ないことなのだが、なかなか能率よく仕事してさっと帰宅するのは難しい。
 9月 8日 ☆台風9号 予想に反してかなり南のほうを通る進路になり、ちょっと心配もしたが、我が町あたりはこれといって何もなく台風が通り過ぎた。地域によってはかなりの雨量で避難勧告も出ていたようであるが・・・。それにしても、かなり南のほうを通り、自分の予想と違った進路。これは、気圧配置の変化?そのほか何か原因があるのかな?
 9月 7日 ☆訪問 今日は職場にお客様が見えて、いろいろとご指導をいただいた。この準備に夏休み後半からずっと取りかかってきて、やっと一区切り。夕方には脱力感が・・・。正直言ってくたびれた。今日は早く寝よう。
 9月 6日 ☆台風 台風9号が九州と朝鮮半島の間を通り、日本海へと進む。ちょっと南へずれれば、我が町のほうを通って行くことも考えられる。どうなるか心配だが、そんなにひどい被害がないように祈りたい。
 9月 5日 ☆大婆さん 我が家の96歳になる大婆さんが、先日より体調を崩して先日から入院している。特に状況が悪いわけではないようであるが、年も年なので心配だ。まぁ、なんとか安定しているようなので様子を見るしかなく、ちょくちょくと見舞いに行こうと思う。
 9月 4日 ☆休日出勤 今日は休日出勤。同じように休日出勤される方々が20人弱あった。みんな仕事を抱えているんだなぁ・・・。
 9月 3日 ☆親 世の中にいろいろな人がいるのはいつもここに書く通りであるが、今日はエレベーター女を紹介したい。同年代の女の子と話しながらエレベーターに近づいてきた高校生風の子。かなり大きな声で話している。エレベーターを待つ間もその勢いのまま。エレベーターに乗っても、狭い箱の中でその勢いで話す。相手の子は気になるらしく小さい声に変って話すのだが、当の本人はお構いなし。彼女の声だけが箱の中で響いている。それでも気付かないこの子はいわゆるK.Y.の状態。どうしてこういう子がそのまま居るのか・・・私を含め、周りの大人やかかわる人が何も言わないから…それももちろんある。しかし、その子の育ちがそういう風にきている成育歴も大きいと思う。子育ては難しい。
 9月 2日 ☆本屋 久しぶりにかつてよくいった本屋へ行ったら、レイアウトが変わっていた。ちょっと戸惑う自分。どこにあるのか聞けばいいのだが聞けない自分…端から端まで探し歩き、レイアウトの探索でこの日は終了となった。まぁこれも本屋の楽しみかもしれないが…。
 9月 1日 ☆始業式 我が子が始業式に行った。長男がぐずらないかと心配していたが、なんとかなったようである。夏休み明けは、生活のリズムが狂いがちで不登校になる子も多いが、我が家は大丈夫のようで安心した。

我思う 故に我あり
トップへ
小竹君のホームページ
メインメニューへ