この文書すべての著作権は筆者である私個人にあります。転載・流用等を禁じます。

みなさんの、ご意見・ご感想をおまちしております。    我思う故に我あり トップへ

小竹君のホームページ メインメニューへ

2009年 7月
 7月31日 ☆おばちゃん・・・ 友人が電車で大阪へ行った時の話。大阪からの帰り、とある駅から発車直後、電車が急停止したそうな。車掌の車内放送で、「扉に何か挟まった・・・」と言うことなのでちょっと待っていたら、駅のホームをへらへらと笑って通っていくおばちゃん一人を発見したそうな。その後に続くように困った顔した駅員さんも同行していたそうな。そして、おばちゃんはあれこれ駅員さんに伝え手板がらちがあかず。しばらくして電車は動いたんだそうだが、その間15分。そのせいで、友人は接続の電車に乗れなかったらしい。「オバハンバッグはさんでヘラヘラ笑っとるな!」と知人は怒っていた。笑うしかないとか照れ笑いと言うこともあるが、電車を止めて多くの人に迷惑を掛けたのだから、もう少し神妙になっていたら良かったね、おばちゃん。
 7月30日 ☆研修 JAXAに係わるお話を聞く機会があった。若田さんが4か月半ほど滞在していた宇宙ステーション、そして若田さんが完成させた観測実験施設きぼう。園は無しも期待したが少しだけに留まった。けれども、内容は早速使えることが多く、ちょっとやる気が出てきた。がんばるぞ!
 7月29日 ☆ラーメン屋 昼食をとあるラーメン屋でとった。店長とお客さんの話を聞いていたら、夏と冬で同じ味を出すのは難しいんだとか。それは、気温や水温の影響で、だしや麺が変わってくるのだそうだ。ある有名ラーメン店では、氷水を使い水温を下げた状態でだしを取っているとか言っていた。さすが職人、こだわりだしたらきりがないであろうが、違いが分かる男を感じた。
 7月28日 ☆庭 明日、庭師さんが来てくださり、我が家の庭を選定していただける。毎年のことなのだが、父親が生きていた頃はいろいろと管理できていたのだが、最近は荒れ放題になってしまった。良い機会として、しっかりと見ていただききれいな庭にしてもらおう。本来ならば自分たちでやらねばならないのだが・・・。
 7月27日 ☆大雨 梅雨と言っても梅雨らしくなく中途半端な日々であったが、ここのところ九州方面を中心に大雨及びその影響による災害が発生している。山が崩れ、老人施設入居者や通行人など、何の罪もない人々が命を落としているのである。もう少し、山麓の道路や施設横などは防災対策をしていってほしい。また、小さい子どもも流されたと聞く。ニュースを見て、切に安全を願う。
 7月26日 ☆JR浜松工場 昨日と今日は、年に一度の浜松工場の公開「新幹線なるほど発見デー」である。電車好きの坊主のため、家族そろって暑い中出かけて行った。行きは思い出作りも含めて名古屋からこだま号に乗り、帰りは普通列車とした。会場は人だらけ。実に多くの人がいる!しかし、ここと言って留まることもなく、施設内を見学できた。新幹線の車両持ち上げの実演では、車両下側を初めて見ることができた。また、ドクターイエローも止めてあり、珍しい物が見られた。さらに、現地で、職場でお世話になっている方にもお会いし、ちょっとびっくり。この方とは以前にもラグーナ蒲郡でもお会いした運命の家族?である。これもまた思い出かな。
 7月25日 ☆マナー またまた、マナーの悪い親の話。先日ある会に参加したところ、代表の方の話も、お偉い方の話も、全く聞こうとしない一部?の親たち。これでは、子どもに「静かに!」とか注意しても聞くわけがない。親の姿を変えないと、だめな子どもばかりがのさばっていく恐怖の集団ができてしまう・・・。我が町ピンチ!か?
 7月24日 ☆掃除 職場の自分の机の周りの掃除をした。訳の分からない書類や小物が山ほど出てきたので整理し片付けた。ちょっとは使い勝手が向上したように思うが・・・振り返ると背中側の棚にまだ一山発見。これは来週の仕事だな。
 7月23日 ☆あらまぁ 今日の天気は・・・午前中晴れ。昨日と入れ替わってくれればいいのに・・・そう思っていた人はたくさんいたに違いない。これが自然のいたずらという物だな・・・きっと。
 7月22日 ☆日蝕 日本国内で観察できる皆既日蝕としては、46年ぶりの日蝕があった。鹿児島県のトカラ列島あたりでは6分30秒ほどの長い時間皆既状態になるはずだったが・・・そちらは、あいにくの大雨だったようだ。私は自宅から子どもたちと一緒に観察していたが、なかなか雲が厚く太陽は顔を出さなかった。初めて顔を見たのは10時過ぎ。ちょっと欠けている太陽であった。セットしておいたカメラで写真を撮り、日蝕グラスでじっくりと見て・・・またすぐに雲に隠されてしまった。こんな事を繰り返す内に最大食を迎えたが、この時間帯も雲の中。また、それ以降は顔を出すことはなかった。私は、日蝕とは巡り合わせが悪く、まともに観察できたのはもう10年以上前のこと。まぁ、仕方がないか・・・。
 7月21日 ☆日蝕準備 明日の日蝕の観察最終準備をした。嫁さんのカメラの望遠域をのばすためのアダプターを買いに行き、接続を確認。焦点距離850mmの望遠レンズとなった。また、減光用のNDフィルターを装着させた愛機一眼レフもスタンバイ。もう一つおまけに、かつて大活躍したスイバル機E4500もスタンバイ・・・しかし、天気予報は雨。どうなる事やら。
 7月20日 ☆八景島シーパラダイス 職員研修旅行のついでに、八景島シーパラダイスへ行ってきた。いくつもの水槽があり、じっくり見るにはちょっと人が多かったが、楽しむことができた。イルカやアザラシのショーもおもしろかった。八景島には遊園地もあるので、子どもと共に再びくるといいと思って、島を後にした。
 7月19日 ☆横浜の旅 横浜港開港150年だそうな。そのイベントが催されているベイエリアに行った。日産が提供しているシアター、JVCらが主催しているシアター、そして、ラ・マシンのクモがいるエリア・・・。なかなかおもしろかった。もっと他にも様々な催しがあるようであったが、あちこちと回る事はできず、このエリアのみであったが、いろいろと工夫してあったと思う。今テクノロジーを最大限に使って提供されている映像は、とてもきれいであった。その中でもEcoは大切な要素。みんなでEcoを考えたい。
 7月18日 ☆オープン間近 我が町のホームページを見ました。トップページの左上に「オープン間近 ○○町民プール 7月1日(水)〜9月10日(木)」と写真入りの部分があります。今日は、7月18日です。しかし、「オープン間近・・・」ホームページの即時性を生かすも殺すも担当者次第。こんな恥ずかしい状態の我が町ホームページ担当者に幻滅・・・
 7月17日 ☆終業式 長かった?一学期が終わった。我が子どもたちも通知票を持ち帰ってきた。笑えたのは次女。なんと理科の欄がすべて「◎」なのである。これは予想もしていなかったし、それほど理科の学習をやっているようにも思えなかったので、嫁さん共々びっくりである。よほど◎の候補者がいなかったのか、たまたまうまく当たったのか???まぁ、これを励みに2学期がんばってくっればいいと思う親であった。
 7月16日 ☆店員さん デパートというか、ショッピングモールで見かける最近の店員さんは、若い女性も多い。そこで気になるのが言葉遣いである。中にはしっかりとした言葉と態度で接客している方もあられるが、個人が経営する専門店などの何人かは、普段の会話そのものであったり、「物を売る」立場とは思えない言葉遣いの人もいる。これには幻滅する。しかし、大手携帯電話のショップ店員は違う。常に丁寧な対応で「常にお客様ありき」の姿勢である。個人経営の店員さんは、休み時間などにこういう接客態度をもっと観察するとよいと思うのだが・・・。
 7月15日 ☆染み抜き 染み抜きの極意を教わった。それは、台所洗剤で洗い、粉末酸素系漂白剤を30リットルの水に対し30ミリリットル(つまり0.1%)入れつけておくとよいそうな。また、ボールペンのインクなどは、マニキュア除光液と水と台所洗剤を10:10:3の割合で入れてつけておくと良いらしい。どちらも、洗濯用洗剤ではなく、台所用洗剤を使うのがポイントと言われた。お試しあれ。
 7月14日 ☆フランス革命記念日 昔、火縄くすぶるフランス革命・・・こんな風にして覚えた事を思い出す7月14日。1789年にパリ市民がバスティーユ監獄を襲撃し、政治犯を解放した日がこの7月14日。別に私自身とは何も関係のないことなのだが、7月14日と聞くと思い出すフランス革命。私自身の前世はフランス人で革命の関係者か?
 7月13日 ☆新型インフルエンザ ここに来ても相変わらず騒がれている新型インフルエンザ。当たり前のごとく感染者数は増えている。こんなに騒ぐなら、いっそのこと、全家庭にタミフル配布とかリレンザ配布とかして、予防線を張ったらどうか?ばかばかしいとはいえないが、みなさんもっと冷静に考えて!
 7月12日 ☆いよいよラスト 学校の世界では、一学期最後の1週間が始まる。子どもにとっても教師にとっても一つの区切りである。この区切りを大切にして、よき夏休み、よき2学期につなげたい。もちろん我が子も。
 7月11日 ☆年齢 自分の年齢がいくつに見られるか?そんな話を聞いた。たとえば80歳代の人は、自分の年齢の±10歳の中でいくつくらいに見られるか。70歳代なら±9歳、60歳代なら±8歳・・・と±する数が1歳ずつ減っていき、範囲が狭くなる。自分が若く見られるようであるには、それだけの輝きが必要である。
 7月10日 ☆ゆとりのない生活 自分の仕事が忙しくなってきた。そういうときに限って他の人がいろいろと仕事を持ってくる。順序をつけてやらねば一つの体でできるわけないので、順番にやっていると、「これを先に・・・」と声がかかる。結局、いろいろと行った物勝ちの様になってしまうことがいやである。順番抜かしされていく人の依頼は遅れていき申し訳なく思うのだが、結果遅れているので言い訳できない。困った・・・。
 7月 9日 ☆宿題 毎日のように宿題ができていない我が子たち。結局眠くて夜寝てしまい、朝起きてやるというけど起きてこられず・・・毎朝そのことで、しかることが増えてしまう。何とかせい!
 7月 8日 ☆ワイン? 先日購入したキリンの青いカラーのビール(正確には発泡酒なのだが・・・)を飲むと、ワインの感覚が口の中に残った。「ん?」と思いラベルを見ると、「ワインポリフェノールでうまさON」と書いてあるではないか!これにはちょっと驚いた。
 7月 7日 ☆七夕 今年の七夕は・・・曇り。ちょっと期待できそうな雲の動きもあったのだが、結局曇り。ここのところすかっと晴れて星が見えていないので、ちょっと残念。
 7月 6日 ☆3つの袋 結婚生活に必要な、三つの袋があるそうな。一つめは、給料袋。もっともなことで、これがないと生きていく上で支障ありだ。2つめには、堪忍袋。今の世の中、この袋が切れやすくて、不幸な子どもたちが増えている。また、殺人事件まで発展してしまう場合も多々ある。恐ろしや・・・である。そして3つめの袋は、お袋だそうだ。二世代同居や三世代同居が珍しい現代。お袋の存在を大切にして、智恵もかりながら生活するのがいいと言うことであろう。
 7月 5日 ☆アルゼンチンアリ 世の中にアルゼンチンアリというアリがいるそうな。何でもそのありは、働きアリの体長は約2.5ミリで、女王アリの大きさは働きアリの2〜3倍。色は茶褐色で、遠めに見ると黒色に見えるとのこと。体形の特徴は細長く触覚は長いそうです。見分け方は、外見の特徴の他に、餌をとりにいくときに大行列を作り、すばやい動きをするようです。このアリの何が問題かというと、大量発生しコロニーを作ること、他の種類のアリの巣に襲い掛かり生態系を壊すことなど、他にもいろいろとあるようです。日本生態学会の「日本の侵略的外来種ワースト100」に指定されていますし、国際的にもIUCN(国際自然保護連合)の「世界の侵略的外来種ワースト100」に指定されています。人間には直接的な害はありませんが、不快感を与えることが困ったものです。皆さんの周りにはいませんか?
 7月 4日 ☆参観日 今日は我が子の授業参観日。お父さんは楽しみにして見に行きました。案の定・・・次女は、あくびして退屈そうにしてました。案の定・・・長女は私の顔を見て照れ笑い。案の定・・・長男は、マイペースでやりたいようにやっている・・・。あまり成長を感じないわが子たちでした・・・。
 7月 3日 ☆金曜日 明日は土曜日だ!・・・こう思って自分を奮い立たせて勤務する私であった。くたびれている・・・。
 7月 2日 ☆市民生協 我が家では市民生協を頼んでいる。しかし、ここのところいろいろと忙しく注文をしない週が続いた。すると、毎週届くはずの注文用紙が届かなくなったではないか!!おかしいなと思い、嫁さんが連絡すると、「一ヶ月間ほど注文されないお客様には、お届けしておりません」とのこと。まぁ、無駄を省くにはその通りなのだが、もう少し事前に説明がほしかったなぁ・・・。
 7月 1日 ☆4人に1人 現代に生きる人の4人に1人は結核?こんな記事を見た。結核なんてほとんどおしまいの病気だと思っていたが、ちょっと前には都市圏の大学生が集団感染するなど、最近話題になっている病気である。4人に1人ということは、我が家は5人家族なので、誰かが結核か?一家に1人は結核か?こんな世界である。みんな検査して完治しするまでしっかり治そうよ!

我思う 故に我あり
トップへ
小竹君のホームページ
メインメニューへ