この文書すべての著作権は筆者である私個人にあります。転載・流用等を禁じます。

みなさんの、ご意見・ご感想をおまちしております。    我思う故に我あり トップへ

小竹君のホームページ メインメニューへ

2009年 1月
 1月31日 ☆朝はくる! 二日連続で深夜まで起きていて、この二日間の睡眠時間は10時間弱。なかなか体に応える。しかし、朝になると起きてしまう私。このあたりの体質を長女に分けてやりたいのだが、なかなかそうも行かず、毎朝起こすのに苦労している。私自身、睡眠時間を冬眠する熊のように寝続けみたいと思うが、これもかなわない。長時間睡眠ができる人になってみたい。
 1月30日 ☆新幹線にて 今日は東京出張。朝5時台から電車に乗り、新幹線でヒューマンウォッチングした。まず、新聞を読むときの読み方。通常の見開きのままでは隣に迷惑になるため、さらに縦に半分に折って少しずつ読む乗客が多くいる。そんな中に堂々と広げて読む人もいる。この違いはきっと利用頻度からくる違いであろう。私の斜め前の人はパソコンでDVD鑑賞中。こういう世の中なんだなぁ・・・。通路反対側のお客さんはパソコンで資料作成中。時々入力する手が止まり、考えふけっている。ここまでせねばならぬほど忙しいんだなきっと。かと思えば、2列後ろのお客さんは、ひたすらねる人。しかし、寝てても切符確認の時には起きるので不思議。そしてまた寝る・・・。車両内は満席で9割方スーツ姿。朝からご苦労様。自分もだけど。ついでに、帰りも見てみた。隣のお客さんはお酒好きのようで、ワインをボトル一本準備してある。東京駅を出発するやいなや、プラスチックコップに1/3ほどつぎちびちび飲んでいる。つまみは5種類は袋の中にある。順番に食べながら週刊誌を読み、乗車30分ほどでもう瓶の半分は飲んでいる。(名古屋に着く頃にはもう残りボトルの1/3弱・・・すごいなぁ。)かと思えば、ひたすらゲームに興じる人。携帯用ゲーム機もあれば、携帯電話でゲームをしている人も。それも、いい年した妻子持ちの大人が・・・手放せないのかなぁ・・・。まぁ、世の中いろいろな人がいることがわかった東京出張であった。
 1月29日 ☆充実感! 明日は東京出張なので、昨日と本日かけて、山ほど残業、山ほど仕事してきた。帰宅は2日続けて深夜。体は疲れているのだろうが、意外や意外気分は上々、朝も普通に起きてまた出勤できた。精神的に余裕ができるとこんなに違うんだなぁ・・・。
 1月28日 ☆デイサービス 今日、初めて母親がデイサービスにいった。何でも楽しかったらしく、うれしそうに話してきた。このように気分転換してもらいながら、よい余生を送ってもらえたらと思う。
 1月27日 ☆仕事、仕事 気がつけば1月27日、気がつけば年度末まで2ヶ月。相変わらず仕事のやり残しがいくつもある。しかし、来年度に向けての計画も立てねばならない。そっちの仕事もやらねばならない。昨日の「提案」文書作成である。う〜ん、困った。いつものことなんだが・・・。
 1月26日 ☆相談・連絡・提案 相談・連絡・提案は、どことなく似ていて混同しがちであるが、これら3つは全く違うものである。「相談」は、提案の前段階なので、こちらから言うのも控えめに言い、ご意見を伺うことになる。一方的に聞く側に回り提案を作成するための情報収集に努めればよい。2番目の「連絡」も、決定の伝達なので担当からの一方的なものになる。問題は、「提案」である。明確な構想の下、しっかり主張した上で検討ということになる。当然賛成も反対も出てきて一方的なものにはならないだろうし、その場で決定することが前提であるので、議論せねばならない。けれども、この提案が一番おもしろい。議論のおもしろさとでも言おうか、私は好きである。そんな提案せねばならぬことが山ほど・・・。順にこなさねば。
 1月25日 ☆ゴルフ 久しぶりにゴルフに誘っていただいた。しかし・・・結果は散々・・・いいところなし・・・お金を払って遠くまで出かけて何をしにいったんだか・・・と、沈んだ気持ちで帰宅。そのせいもあってか、帰宅途中に頭痛が始まる始末。これではいかんと、コンビニで栄養ドリンクを購入し、飲んで気合いを入れて帰宅。今は、何とか頭痛は治まったが・・・これで風邪までひいたとなると、周りから白い目で見られてしまうなぁ・・・。
 1月24日 ☆餃子作り 今日は本場中国の方に教わりながら、皮から具まですべて手作りの餃子作りをした。家族全員で参加し、大量の餃子を作った。驚いたことがたくさんあるのだが、まず、皮は小麦粉のみでつくる。塩も何も入れず、水を加えて練るのみ。また、具にはセロリを入れた。これも食感がいい感じ。あと、ニラと卵焼きをメインにした餃子。これもさっぱりしておいしかった。子どもたちも楽しく取り組んでいた。また、自宅で作ってみたい。
 1月23日 ☆夕食 今日の夕食は玉子丼or卵とじうどん。もやしとかまぼこをちょっと炒め、だし汁で煮込んで卵でとじた。それを、ご飯にかけたい長男用に玉子丼、うどんが食べたい長女次女用に卵とじうどんにした。同じ物がこういう風に使えるとこれまた楽でありがたい。
 1月22日 ☆若い者は・・・ ちょっと前に新年の挨拶について書いたが、なかなか若い者は大切な一言が言えない。今日も、そんなことを感じる場面があり、「・・・」と、思った。教えてやらぬ我々にも問題があるのだろうが、なかなか手強い・・・。
 1月21日 ☆オバマ新大統領 バラク・オバマ氏が、第44代大統領に就任した。1776年の建国以来初の黒人大統領としても話題となっていたが、あつい選挙戦とは変わって落ち着いた感のある就任演説を行った。Yes,we can!と言われたように、we,our,us,といった「私たち」を表す主語がめだっていた。このあたりが日本の政治家との違いだろうか。自分だけでなく、政府だけでなく、国民全員で取り組む姿勢を大切にしたいものである。もっとも、日本の首相を選ぶのと大統領を選ぶのは全くやり方が違うので、そのあたりも変える必要があるのかも・・・。
 1月20日 ☆老人介護施設 先々月から先月にかけて、母親と祖母の様子にボケが見られるようになった。見られるようになったと言うよりも、見られる数が多くなってきた。そこで、デイサービスを利用しようと、今月の初めからいろいろな手続きをしている。今日は、実際にお世話になる施設へ本人たちの見学をかねて出向いた。いろいろと説明を聞き、緊張すると言いながらも、祖母と母親は新しい楽しみを見つけようとしていた。いい環境ができあがるといいのだが・・・また、この件については報告しよう。
 1月19日 ☆周りが見えない! 年寄りはなにをするにも遅い。動きの遅さに加え、周りが見えずにマイペースになる遅さがある。もっと周りを見てほしいのだが、自己中心的になりがちなのがお年寄りの特徴でもある。周りが見えないといえば馬鹿者ともいえる若者たち。レストランで順番待ちしていても、食べ終わった後たばこをくわえ10分以上平気でのんびりしている。やっと順番が回ってくると、それを見計らったように、また、嫌がらせのようにやっと席を立ち上がる者もいる。もう少し、みんなのことを考えようよ・・・。
 1月18日 ☆ゲームセンター 久しぶりに?家族でショッピングモールへお出かけした。いろんな店を周り、長男がゲームセンターのとあるゲームに興味を持っているので(興味があるだけで自分では決してやらないのだが・・・)それを見に行った。すると、そこには5〜6人くらいの小学校高学年とおぼしき子供らが夢中でゲームをしていた。なんだかその子たちの顔や雰囲気が病的に見えて仕方がない。そんな顔つきの集団である。この子たち大丈夫か?と思わず将来を心配してしまった。また、別のゲームには、ブラジル人(あるいは日系二世?)らしき子どもが3人、夢中で遊んでいる。この不景気で派遣切りが叫ばれているご時世、この子たちの親は大丈夫なのであろうか?これまた心配してしまった。まぁ、こうして遊んでいられるというのは平和なんだかどうだか・・・
 1月17日 ☆にぎわしい人 先日コンビニでとある出来事があり、年末のことを思い出した。私は年末年始用のお肉を買いに、○明ミートで有名になった場所へ行った。そこでは年末の風物詩ともいえる、列を作って肉を買う光景がある。駐車場は他県ナンバーの車も何台かあり、多くの人が安くてよい肉を求めて集まってくるのである。その列に加わり並んでいると、後ろの並んだ家族の会話が耳に入ってくる。その中でもしゃべり続けている女性の声がひときわ目立つ。家族構成の中ではおばあちゃんらしき存在だが、年齢的には50代の奥様である。その方が次々としゃべるしゃべる・・・「○明いくと、TVにインタビューされるよ〜(そんなにTV局も暇じゃないし・・・)」「今年は不景気やで、他の県の車一つもあらへん(実際は何台も有るのだが・・・)」「肉ばっか食べとるとあかんよ〜(なら、こんなにしてまで買いにこなけりゃいいのに・・・)」本当に、たくさんお話になっておられた。その一言一言に内心呼応・反応しながら待っていたら、時間のたつのが早いこと。いつもなら鬱陶しいのだが、こういう待ち時間対策にはもってこいのおばさまであった。
 1月16日 ☆OB会 以前勤務していた職場のOB会があった。懐かしい元同僚の方々、すばらしい実績を残された諸先輩の方々・・・多くの顔ぶれが集まり、話が盛り上がった。そのOB中に、現在の職場でもお世話になっている方が2名おられたので、お酌がてらご挨拶をした。私のような未熟者にも、一人の人として話していただける大先輩、この感覚が私にも必要なんだなぁと感じた。この年になってくると、立場で物を語らねばならないことがよくある。しかし、自分が職場で高圧的になってはしないか・・・、そんな反省をさせられた。自分自身をもっと磨いていこう!
 1月15日 ☆成人の日? 今日は成人の日?。正しくは、成人の日だった日。今までの感覚だと、この日にはしめ縄飾りを燃やしたり、年賀状のお年玉くじの当たり番号が発表されたり・・・そこで困った。しめ縄はいつ燃やしたらいいんだ?平日なのに燃やしているのか?はたまた、この前後の土日か?そんなことを考えながら出勤し帰宅した私。で、結局しめ縄はいつ燃やしたらいいんだ?
 1月14日 ☆凍ってるね 一昔前に流行った映画で、「凍ってるね。」と言う台詞があったのを覚えている人も多いことだろう。今日は、まさにその「凍ってるね」状態。まず、車のフロントガラスがかちかちで、それを溶かすための水道及びホースもかちかちで使い物にならない。部屋の中からバケツで水を運んで何とかとかし、家から出ると今度は道がかちかちに凍っている。気をつけながら走っていったら、大きな道は水気もなく安心して走れた。出勤すると、勤務地域で凍結による交通事故が発生したという情報があり、どきっとした。恐ろしや冬の凍結路。
 1月13日 ☆雪降り 昨日今日と、本年度初の積雪を伴う雪になった。昨日は、朝早くから雪遊びをしていたが、今日は学校へ行かねばならない。遊ぶどころか、歩くのがいやな状態である。それでも何とか歩いて家を出て行ったのだが・・・案の定、長男はなかなか歩かず途中で私が拾ってくるまで送り届け、長女と次女は靴で出かけたため足がべたべた。帰ってきて裸足の生活をしていた。こういうときには長靴履かなきゃ・・・。
 1月12日 ☆スケート 我が子の内のお嬢様二人がスケートに行きたがり、昼頃から連れて行った。長男はやりたがらないので、私と一緒にドライブして本屋さんへ。一通り見たので、スケートリンクへ行くと、子供らがちょうど靴を脱いでいた。「お父さんに滑るの見せて!」というと、喜んでもう一度靴を履いて滑りに行った。長女は、まぁ、うまく滑れている。次女は周りの壁に捕まりながら、時々手を離して滑っているというか動いている。こうして慣れていくのがいいと思う。また行くことになるかな?
 1月11日 ☆出初め式 私が勤務している市の出初め式に参加した。今日に限って雪がちらつく寒い天気・・・参加していた人は、「必ずと言っていいくらい、この日はこうなる・・・」と言っておられた。よほど毎年大変な天気の中行われるのだろう。最も、冬なので当たり前と言えば当たり前だが・・・。そこでは、消防自動車による一斉放水、鼓笛隊の演奏、行進や式典など、いろいろと行われた。県が所有する防災ヘリも飛来して低空飛行した。いかにも落ちてきそうな雰囲気で、「落ちてくるなよ・・・」と思ってみていたのは私だけではあるまい。早朝から、多くの方々が参加され、寒い中みなさん本当にご苦労さまである。昔からの儀式とはいえ、運営する方も参加する側も大変だなぁと感じた。
 1月10日 ☆新年会 野尻湖発掘の会の新年会に参加した。以前はかなりの出席率で参加していたのだが、ここ数年もうかれこれ3年は参加しておらず、「ひさしぶり〜」という挨拶で始まった。しばらく会っていないとはいえ、かつての仲間は私を受け入れてくれ、同窓会のようでもあり盛り上がった。結びつきの強さは大切である。こうした仲間をいつまでも大切にしたいと思った。
 1月 9日 ☆コンビニの秘密 今日、コンビニによって、おにぎりを購入した。そのときの話。なかなかレジのバーコードリーダーが受け付けず、「腹が空いているのに・・・」と思っていたとき、店員さんが、「申し訳ございません、この商品は消費期限切れでございます。」と言った。コンビニの店員が、定期的に商品の入れ替えをしているところをみるが、こうしてレジでもチェックが入る仕組みができているとは思わなかった。人と機械を使っての二重三重のチェック。すばらしい商品管理である。なかなかやるな・・・コンビニ!
 1月 8日 ☆新年の挨拶 「新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」こんな挨拶が、聞こえて当前のこの時期。しかし、職場やその他のところで私が見ていると、意外と聞こえてこない・・・年配の方からは我先にと言うわけではないが、挨拶をいただく。もちろん私もきちんとご挨拶する。しかし、若い人たちの方から年配の者には・・・。私の場合は人格に問題ありで挨拶をいただくことが少ないのは分かるが、もう少し他の目上の方には挨拶せねばいかんだろ?こういうのを見ると、大丈夫か日本?と思わざるを得ない。今年はどういう年になるのやら。
 1月 7日 ☆仕事 先を見通すことが弱い私。まだまだ仕事の先へは進まない。いや、進めない。この年末年始にいろいろとやろうと思っていたが、掃除片付け他いろいろとあって、結局は進まず・・・しかし、あきらめずに進むしかない。今日の今から、がんばるぞ!
 1月 6日 ☆吉本NGK 正月公演にいってきた。中田カウス・ボタン、月亭八方、西川のりお・上方よしお、など、有名どころがおもしろおかしくネタを披露してくれた。また、今回取れた席がなぜか前から2列目のど真ん中!出演者の顔がよく見える!みんな、こっちを向いて話をしてくれているみたいで、なんだかうれしいような恥ずかしいような・・・。年の初めからとてもいい笑いができて良かった。
 1月 5日 ☆初出勤 今日から仕事始めである。朝8時頃に職場に着くと、もうそこには4,5名の方々が仕事を始めておられる。みな、なかなか熱心である。私も、今年の抱負を「自分に厳しく」と「立場で語る」とし、がんばっていこうと思う。力みすぎず、そしてさぼらず・・・。
 1月 4日 ☆日曜日 今日は新年初の日曜日である。嫁さんもお子様も実家からまだ帰ってこないので、ひとりぼっちの日曜日。こういう日には、趣味の世界へお出かけしないと・・・。しかし、昨日カメラ屋も電気屋も行ったし・・・よし、昨日購入したカメラのレンズを持って撮影に行こう!・・・と外に出ると曇り。これでは撮影に行くにもおもしろくない。あきらめて・・・気づけばお昼。よし、年末に行けなかった床屋に行こう!と、一路行きつけの床屋さんへ。いつものように散髪してもらい、気分一新して、ではお昼をおいしいお店で並んででも食べようと考えたが・・・でてこない。ふと思いついたのが、必ず並んで順番待ちの後食べる札幌ラーメンの店。早速そちらに車を走らせ、30分ほど並んで食べることができた。帰りにパソコン関連の店により、スーパーによって夕食の買い出しをし無事帰宅。思い返してみれば、これと言って何をしたわけでもない1日。新年早々、もったいないもったいない・・・。
 1月 3日 ☆今朝も星空観察 今朝ほども早起きして、星空の写真を撮った。今年の正月は風もなく穏やかなよい正月で、夜の星空もそのおかげでとてもいい。撮りたい星座や撮り方はいろいろあるが、西に沈むオリオン座を中心に撮影した。追尾できるともっときれいな写真になるように思え、ちょっと残念な気持ちにもなったが、いい条件の下いい感じに撮影できた。その一枚を載せておく。オリオン座と冬の大三角
 1月 2日 ☆星空 嫁さんの実家は、星がとても多く見られる。これは今までにも書いたことだが、本当に美しい。今年は、その星々を撮影すべく、ちょっと気合いを入れて里帰りに同行した。本当ならば、赤道儀という代物を持って行き、星の動きを追尾して撮影するとよいのだが、荷物が多くなるのでカメラのみでの短時間撮影と、固定撮影で星の動きをとることにした。まだまだ満足いくものではないが、撮影環境の条件がよいと私でもこんなに撮れるのかという気になる。撮影したのは、北の空〜南の空にかけて。今年は牛年なので、オリオン座とおうし座あたりの写真を載せておこう。
 1月 1日 ☆初詣 今年の初詣は、新年を迎えた夜中に、嫁さんと長女とで氏神様へお参りに行くことができた。昨年は夜参りができず、年の初めから出遅れた感があったが、今年は違う。今年一年この勢いとこの調子で、がんばっていきたい。

我思う 故に我あり
トップへ
小竹君のホームページ
メインメニューへ