この文書すべての著作権は筆者である私個人にあります。転載・流用等を禁じます。

みなさんの、ご意見・ご感想をおまちしております。    我思う故に我あり トップへ

小竹君のホームページ メインメニューへ

2006年 8月
 8月31日 ☆夏休み 夏休みも今日で終わりである。子どもたちは、宿題の最終チェックというか追い込みに入っている。どれだけ日にちがあっても、結局最終日近くにならないと動かないのは世の常である。毎年今年こそはと思うのではあるが・・・やはり、今年も親子共々、計画のみでおしまい。
 8月30日 ☆飲み会 今年の4月以降、飲み会参加がぐっと減った。嫁さんの職場では結構あるようだが、私の場合声がかかったのは7回(うち歓送迎会が5回)で、参加できたのは4回(うち歓送迎会が3回)である。歓送迎会をのぞくと、1回しか参加していない。まぁ普通なのかもしれないが、以前に比べると少なく感じる。つきあいが悪いので友達が減ったのかな?
 8月29日 ☆ファーマーズマーケット 久しぶりにファーマーズマーケットへ昼食を取りに行った。かつてと同じく、450円で野菜中心のメニュー食べ放題。かつてはしょっちゅう行っていたのだが、数ヶ月ぶりに訪れて懐かしかった。また家族でこよっかな。
 8月28日 ☆父親の仕事 今月24日は父が亡くなって一月命日であった。そんなこともあってか、仕事先の会社の方々が、お参りと今後の展開の話をかねて訪問してくださった。主を失い、専門的な内容であるから、我々残された者ではとうていできる仕事ではない。よって、基本的には当面の間場所を貸すと言うことで話はまとまった。父親が生きていて自分で仕事ができなくとも、きっと同じようにしたことであろう。お世話になった人々・相手先でもあるので、その分の恩返しでもある。
 8月27日 ☆夏祭り 昨日のことであるが、夏祭りに行った。夏祭り自体は珍しくないと思うが、今回参加したのは歯医者さん主催の夏祭りである。お祭りは、軽食を取って歯医者さん版ももたろうの紙芝居を見る事から始まった。鬼は虫歯が大好きで、町の人から歯ブラシを奪ってしまったり、大きな歯の絵中にあるお菓子を、歯ブラシつりざおで参加している子どもがつり上げたり・・・なかなか面白い展開であった。その次は、スイカ割り大会。子どもがやるのだが、なかなか割れない・・・我が子も棒をスイカに当てることはできたが割れなかった。何とか割れて続きに花火大会。これは、大小いろんな花火をやって盛り上がった。そして、その後は歯ブラシ指導をした後フッ素塗布を行ってお開き。なかなか歯医者らしいお祭りで、我が家の面々も楽しむことができた。
 8月26日 ☆奉仕作業 小学校のPTA奉仕作業があった。私は側溝の溝さらいの担当で、溝にかぶせてあるブロックのふたをめくる(めくると言うことは、当然最後にはかぶせる事になる・・・)係であった。その溝の長さは100m弱、私を含めて数名で順番にうまくめくっていった・・・と、ここまではOK。しかし、もとのようにかぶせていくこと、これが大変で思った以上にいろいろ考えた。力もいるし、はめ込んで順番に詰めなければいけないし、所々には鉄製の網?のような物はめていかねばならない。やっていくと、汗が出るは出るはで着ていたTシャツは水をかけたようにビシャビシャ。顔からもしたたり落ちる汗。やり遂げた充実感とともに、いい運動になったと感じた。
 8月25日 ☆久々の星空観察 久しぶりに、望遠鏡を使って星空観察をした。見たのは、木星、アルビレオ、ベガ、M57など。実に3ヶ月ぶりくらいの星空観望である。もっと、頻繁に見たいものであるが、なかなかできない。写真も撮りたいのであるが、これまたなかなかできない。やりたいことは、なかなかできないものである。
 8月24日 ☆思い出 夏休みの思い出を子どもに聞いてみると、まず最初に出てくることは「旅行」。それに続いて「海へ行った」「○○プールへ行った」「テーマパークに行った」という感じである。何か特別なこと・・・それが思い出だと考えるのも無理はない。しかし、一ヶ月以上あるのだから、他にもたくさんのことをやっているはずだ。些細な思い出を見逃している子も多いとおもう。たとえば、「本を読んだ」「お父さんと話をした」などは、思い出として語られにくい。こういう中に、思い出をもっともっと見つけられる、感じられる子どもであって欲しいと思う。
 8月23日 ☆インターネットにも講習を! 我々は子どものころ、交通安全教室のような講習?を受けた経験があるはずである。横断歩道を渡るときには左右を確認して渡るとか、飛び出しをしてはいけないとか・・・皆さんも聞いたことがあるはずである。大人になっても運転免許更新の時に行われている。こういった講習?をいまは、パソコンの使い方でも行わねばならないと思う。今の時代はネットワークを介して様々なつながりがもてる。有効に機能させればこの上ないシステムであるが、間違った使い方により、犯罪に巻き込まれたり自分を見失ったりする危険性がある。様々な経験を通し、子どものうちから教えていかないと、人間性が正常に育たなくなるのではないかと心配だ。
 8月22日 ☆にわか雨 今日午後、すごいにわか雨があった。バケツをひっくり返したようというか、大量の水をホースでまいているかのようなあめであった。きっと、歩いている人は傘をさしてもずぶ濡れ、車を運転している人は、前が見えず・・・そんな状況だったに違いない。また、雷もすごく、光ると同時にすさまじい音が聞こえ、自分のすぐそばでなっている感じであった。久しぶりの恐ろしい天気であった。
 8月21日 ☆今日学んだこと 今日学んだこと。1つめ。「もうやめなさい!」と「もういいよ。」の違い。2つめ。「大人の約束の都合良さ」と「子どもの約束の素直さ」。3つめ。持つべきは友達。以上!
 8月20日 ☆夏祭り 次女が通う保育園で夏祭りがあった。園児たちのパフォーマンスやフォークダンス大会、バザーやらがあって毎年盛り上がっている。今年も、いろいろあって楽しませてもらった。なかでも、久々にやった金魚すくいは楽しかった。長男が「黒いのがいい!」というので、ずっと黒のでめきんをねらっていたため3匹しかとれなかったが、おまけで5匹ほどもらえた。今もバケツで元気で生きている。大事に育てたい。
 8月19日 ☆プロの技 今日は資源回収に参加した。4トントラックに乗って(・・・と、いっても私が運転している訳ではないが・・・)回収を行った。このとき感じたプロの技が2つあった。その1は、初めてトラックの運転席に座らせていただいたのであるが、運転手さんのハンドルさばきはさすがプロ!我々ならためらってしまうような狭いところへも難なくバックで駐車できるし、曲がれるのかな?と思うところも余裕でクリアされる。プロの技その2は、積みこんだ新聞や広告の扱いである。私ら素人はきちんと並べてトラックの荷台の高さを超えないように、また、飛ばないようにするところまでしか思いつかない。しかし、プロは違う。トラックの荷台の高さを超えて積むために、新聞を寝かせずに立てて壁を作って行くのである。それも3段4段までも・・・。この積み方はまさにプロ!感激してしまった。
 8月18日 ☆ひさびさの雨 久しぶりに昼間に雨が降った。あまり降って欲しくはない雨であるが、この雨で植物も潤うであろう。しかし、蒸し暑い。じと〜っとしている。恵みの雨ではあるが、湿度は何とかならないものか。
 8月17日 ☆ダイエット 新聞下欄の雑誌広告を見ていたら、ダイエットに関する記事の多さが目を引いた。「○○ダイエットで一ヶ月で3kgやせた!」とか、「腰回しで20kg・・・」とか。中には、「一月で10kgやせた!」なんて記事も発見したが、10kgやせられることができる体って・・・。
 8月16日 ☆右カーブ 夜道を走って右カーブにさしかかるといつも思うことがある。それは、対向車がつっこんでこないかと言うこと。特に、お盆や正月、ゴールデンウイークなどの連休の時期には、運転者も疲れており危険性が増していると感じる。今日も、嫁さんの実家から帰るときに何となくドキドキしながら運転してきた。今までは何事もなく来ているが、今後も被害者にも加害者にもなりたくない。安全第一で運転できるように体調も整え、できる限り危険性が低い時間帯に動きたいものである。
 8月15日 ☆セルフのガソリンスタンド 今日、2月に祖母が亡くなり初盆となった嫁さんの実家にお参りに行った。無事お参りすることができそれは良かったのだが、気になったのは、到着したときに残り15リットルを切ったガソリン。計算上では帰宅するまで持つはずなのであるが、自宅まで約半分ほど来たところでガソリンの残量メーターは0(ゼロ)!これは気になる!気になりだしたらどうも落ち着かず、ガソリンスタンドを見つけ次第入ることに・・・で、入ったのがセルフ式のスタンド。はっきり言って初めてで何もわからない・・・すると、音声ガイドが聞こえてきた。これで一安心した私は、1万円札を入れて、音声ガイドに従い無事給油完了!しかし、今度はそのおつりがどこから出てくるのかわからずちょっと不安・・・するとこれも音声ガイドによる指示があった。別の機械から、レシートのバーコードによりおつりが支払われるシステムである。他のスタンドより1リットルあたりちょっと安いセルフスタンド。最近ガソリンの値段があがっているのもあり、これはいいかも・・・。
 8月14日 ☆続・部屋模様替え 昨日に続き、部屋の模様替えを行った。2階においてある本棚と本を1階へ移動した。我が家はネズミと共存?しているので、本棚の後ろにはネズミの生活跡がたくさんあり大変であった。しかし、今日はお盆でもあり、お客さんの相手もしながらのお仕事になり、結局本棚の移動は完了せず・・・。
 8月13日 ☆部屋模様替え 部屋の模様替えを行った。今回はちょっと大がかりなもので、食器棚から本棚から1階から2階から・・・いろいろ移動した。まだ完成しておらず、明日もこの続きをすることになっている。たいへんだぁ・・・。
 8月12日 ☆買い物 今日は、普段行かないとあるスーパーへ買い物へいった。そこは、商品の種類が多くて悩んでしまうくらいである。納豆みたら10種類近くある!ごま風味のドレッシングも何種類もあって迷う迷う・・・。選択するチャンスをもらえる良さと、よけいな悩みを抱え込む苦労と・・・皆さん、どっちを取りますかな?
 8月11日 ☆プール 今日は午後から炎天下でプール!思ったほどではなかったが暑かった。何が暑かったというと、直射日光である。案の定、日焼けした。帰宅して風呂に入ったらすぐ腕や背中、首筋にオロ○イン○軟膏をぬった。ちょっとは効くであろう。明日、ひりひりしませんように。
 8月10日 ☆講演会 久しぶりに講演を聴いた。今日のは心理面から見たITの世界というか人に与える影響について。我々は機械を使って楽すべきはずなのに、機会に使われ体をこわし心を壊す・・・そんな皮肉なことが取り上げられていた。自分の子どもも、ITの被害者にならぬようにせねば!
 8月 9日 ☆情報交流 今日の出張は、いろいろと情報交流ができ、今後に生かせるものであった。こういうものであれば、喜んで出張にいくのだが、その出張のための準備というか、レポート作成は大変である。
 8月 8日 ☆続・携帯電話 新しい携帯電話の機能チェックやら設定を行った。旧電話に比べ、あんなこともこんなこともできるという驚きとともに、「難しい」と思う一面も。これだけの機能をいろいろ使いこなせるといいのだろうが、私にはきっと無理。
 8月 7日 ☆携帯電話 ついにというか時代の流れか、携帯電話を変えた。今までで4回目の更新?であるが、今回は電話会社そのものを変えたので、大きな変更ともいえる。ただ、電話番号は変わらないので問題なしで一安心。しかし、メールアドレスは変わった。これを何人かに連絡するのがちょっと大変かな。
 8月 6日 ☆家にて 一日家にいた。今日は掃除も洗濯も片づけも何にもせず、子守のみ。午後からはゴルフのパター練習をお子様たちと一緒にやった。子どもは喜び、何回も何回もやりたがる。そのたびに床とクラブがコツンコツンとなっている。どっちも傷つかねばいいが・・・。こんなに喜ぶなら、またやるかな。
 8月 5日 ☆クーポン券 今朝までの広告に、ハンバーガー屋とドーナツ屋のチェーン店のクーポン付きのものがあった。期間を区切って様々な商品がお値打ちに購入できるようになっている。物によっては30%OFFくらいのもある。上手に使えばかなりお得な買い物になる。賢い主婦はきっとこのクーポン券を握りしめて店に並んでいるんだろうなぁ。でも、買わなければもっとお得な気もするが・・・。
 8月 4日 ☆水槽が・・・ 我が家は、熱帯魚を飼っている。その、私が大切に飼っている熱帯魚の水槽に、坊主がいたずらしたと電話があった。あわてて帰ると、そこには食パンがプカプカうき、水が白っぽく濁り油のような物も浮かんでいる・・・。一大事である。急いで水を抜き、魚を救出し、水槽を洗って水替えを行った。しかし、油のような物はしっかりととれるはずもなく、まだ少々ぬるぬるしていて心残り・・・。まぁ、夏場なので魚にも優しく水替えはできたことがよかった。何を思ったのか知らないが、こういういたずらは勘弁して欲しい。
 8月 3日 ☆コンピュータ 久しぶりにコンピュータの研修会に参加した。いまでは、コンピュータを使ってすごいことができるというか、こんな風に使えるんだという感動があった。どんどん進歩していくコンピュータの世界、ソフトの使い方や現在ある物の新たな活用方法をどんどん学んでいかねばならない。
 8月 2日 ☆亀田選手の挑戦 ボクシングの亀田兄弟の長男興毅選手が、WBAライトフライ級王座決定戦に挑んだ。試合が始まると、1R終盤にいきなりダウン・・・随所に良いパンチがいくつかあったものの、私が見るにその後も打たれ続け、ヘロヘロのまま最終ラウンドへ。どう見ても“敗者”の雰囲気を持って試合終了。しかし、ジャッジは2−1で亀田の勝ち・・・納得いかない試合で、お客さんの反応や専門家のコメントをきいてもしっくりしない。これでは、今後えらそうなことがいえないはずだが・・・どうなるかな?
 8月 1日 ☆本屋 このごろあちこちに大きな本屋ができている。しかし、よ〜く見てみると、それぞれの大型店で専門書の取りそろえには差がある。差があるというよりは、店ごとに目的別で専門書を探すと良いと思う。そんな中で、仕事柄必要とする本は近くの店にも少しはおいてあるが、いくつかの中から選択するほどはそろっていない。やはり、学生時代に通った本家の本屋?まで行くのがいいのかなと思う。

我思う 故に我あり
トップへ
小竹君のホームページ
メインメニューへ