この文書すべての著作権は筆者である私個人にあります。転載・流用等を禁じます。

みなさんの、ご意見・ご感想をおまちしております。
   我思う故に我あり トップへ

小竹君のホームページ メインメニューへ

2005年 5月
 5月31日 ☆変質者 変質者の出没を良く聞く。女性をじろじろ眺めたり下着を盗撮したり・・・。遠いところの話だと思っていたが、今ではどこでも起きている事のようである。暖かくなって日が長くなってきたこのごろ、要注意の時期かもしれない。
 5月30日 ☆ゴルフ 道具にこだわる人がいる。以前にも書いたように思うが、道具と技術が合わされば、それはスコアに出てくる。どちらかだけではそこそこまでしか行かないように思う。今の私は技術と精神面を鍛える時期。がんばろう。
 5月29日 ☆ボウリング 長女がボウリングに行きたがっていたので家族で行った。久しぶりだったのもあり、うまく球が転がせない。投球の合間に周りを見回していると、レーンでしりもちをついている女性もいた。こういうヒューマンウォッチングは楽しい。しかし気になったのは隣のレーンでプレーしていた子どもたち&母親二人。子どもたちは、ボールが転がってくるところに座るは球をドンドンと音を立てて扱うは・・・マナーがなっとらん!それを見ていても注意しない親。ボーリングを教えるのも大切だが、マナーもちゃんと教えるべきだと思う。
 5月28日 ☆日本兵 フィリピン・ミンダナオ島の山中に、2人の元日本兵が生存しているとの情報がある。その日本兵の名前まで公表されてはいるが、本当なのか?現地の人と結婚しているとか、日本へ帰りたがっていると言う。だったらもっと早く、自分たちから姿を現せないものか?何か不自然なものを感じる。
 5月27日 ☆家庭訪問 今日は長女の家庭訪問だった。何を言われるのか興味津々だったが、まぁそれなりに一生懸命にやっているようで一安心といったところである。今の世の中、学習もさることながら人間関係には気を遣う。些細なことで仲間はずれにされたり、それが元で人生が変わったり・・・。難しい世の中を生きて行かねばならない子どもたちに、強い精神力と優しい心を育てなければ・・・。
 5月26日 ☆オアシスパーク オアシスパークに行ってきた。聞き慣れない名前だが、「世界淡水魚園」「アクア・トト ぎふ」「河川環境楽園」というと聞いたことがある人もいると思うが、岐阜県各務原市川島笠田町に平成10年10月に作られた広い公園だ。そこにある淡水魚水族館は自分の興味もあり楽しかった。子どもも一緒だったので、次回は一人でじっくりと見てみたい者である。ちょっと入場料が高いのが気になるのが玉に瑕。
 5月25日 ☆よっぱらい 酔っぱらい関連の事件事故が後を絶たない。車で暴走し罪のない人を殺してしまったり、けんかして危害を加えたり・・・酒は百薬の長ではあるが、それによって自分自身の人生を棒に振るばかりかかけがえのない人の命まで巻き添えにするのだけはやめてほしい。
 5月24日 ☆言葉遣い 今日は言葉遣いが気になった。子どもが単語の羅列で言葉を発し、文章で語れないのはよく出くわす。しかし、今日は親。人の前に立つべき人が単語しか発しなく会話にならない。もっと、言い方があるだろうに・・・その人の話し方を聞いていて悲しくなるくらいの表現力というか話し方であった。自分の立場や置かれた状況・相手によって使い分けられる人間でありたい。
 5月23日 ☆たまった仕事 以前に撮影した天体写真の画像処理が滞っている。いくつもの天体を写したのだが公開されないままになっているのが残念である。やり始めれば割と早く処理できるはずなのだが、なかなか始めることができない。もっとも、見た目美しい画像に処理するには、大変なことではあるのだが。
 5月22日 ☆虫 今長男が虫に夢中である。特にチョウに関しては、卵から幼虫になってさなぎを通して成虫になるというチョウの一生を図鑑でみて、外に出てそれを探している。こういう自然、特に生き物に関心を持つことは大切だと考える。それを通して命の大切さを学んでほしい。
 5月21日 ☆楽しみ 楽しい時間は早く過ぎていく。毎日時間に追われストレスためて色々大変な今の世の中、ほとんどがつらくおもしろくない事ばかりかもしれない。しかし、ちょっとは楽しい時間があるはず。それを振り返ることは大切。今日の楽しみは、家族で自宅で夕食が食べられたこと。
 5月20日 ☆人工衛星 久しぶりに、人工衛星が通過していくのを見た。かつては、秋山さんが乗った今は無きミールや毛利さんが乗ったスペースシャトルを見よう!ということで盛り上がったことがあった。なんかそういう記念すべき?時には、大勢のみなさんが見たことだろう。しかし、普段でも見ることができる人工衛星はいくつもある。今日見えたものも、非常に明るい光の点として移動するのが確認できた。これからも意識してみてみよう。
 5月19日 ☆PCいじり 今月初旬に不調になったPCを、まともに動くようにするために、いわゆる再インストール作業を行った。今回はハードディスクとフロッピーディスクを取り替えての再インストール。久しぶりで少々不安の中行ったが何とかできあがった。ここ何年もこういう事をやっていなかったので忘れてしまっていることが多く、「継続は力なり」という言葉を思い出した。そんなに頻繁にPCいじりをするのもどうかとおもうが、ときどきさわってやる事も大切なのかなぁ・・・。
 5月18日 ☆江戸出張弐日目 今回の出張で感じた、どうでもよい些細なこと。
・江戸に走っている電車は新幹線かと思うくらい長かった。また、1つの電車が発車した後1分程で次の電車が入ってくる。利用するのには便利だが、こんな過密な運行では危険も多い?
・バス乗車時、料金の先払いで緊張した。たまにバスを利用する年配の方のしどろもどろする姿と自分が重なった。
・新宿駅近くの交差点で信号待ち。こちら(オフィス街)から駅に向かう人は20名程、それに対して駅からオフィス街へ向かう人は初詣のような大群。歩くのにも勢い負けで苦労した。
 今回の出張で出合った心温まる話
・東京の人=心冷たい感じという固定観念があった。確かにそういう場面にも多く出くわしたが、席を立って年配者に譲る人や親切に道案内(説明)をしている人なども何人か見かけた。偏見はいけませんね。
・駅前交番でお巡りさんが立っていると、保育園に通う子どもが「おまわりさん、おはようございます。」といって通っていった。親がし向けている感じもなく、そういう習慣になっていると思われる。大きくなっても今の心を忘れないでね!
 5月17日 ☆江戸出張壱日目 この日の朝5時前、私が乗ったムーンライトながら号は無事東京駅に到着した。さすがに朝5時では東京駅でも人はまばらである。集合時刻までまだ5時間以上あるので、とりあえずホームのベンチで休憩。持ってきた朝食用パンを食べようとしたとき、温かいコーヒーがほしくなった。ホームにある自販機を見ても「あたたかい」とかかれた飲み物がない。うろつくこと10分程、やっとホットコーヒーに出合い無事購入。朝食を取り、本を読みながら2時間程、行き交う人の様子を眺めていた。早朝であるがゆえに色々な人がいる。それは、今から帰宅する人とこれから出勤する人に分けられる。しかし、共通点としてどちらの人もお疲れ気味な感じがした。大都会、色々疲れることも多いのでしょうねぇ・・・。
 5月16日 ☆ムーンライトながら 明日から2日間は東京出張。今夜、何年かぶりに大垣発東京行きの夜行にのる。まだ、その当時には「ムーンライトながら」という名前はなかったように思う。独身時代には何回か乗って東京方面へ行った。一泊余分にかかるときには、一泊分が電車賃だけですむので重宝する。ただ、独身時代に比べ年老いた?今、その長時間移動に耐えられるかどうかという問題もある。いろいろな意味で楽しみな今夜の旅だ。JRさん、事故しないでくださいよ〜。
 5月15日 ☆自転車 長女の自転車が体に合わなくなったので買いに行った。様々な色、デザインがあり、今の自転車はこういうのが流行っているんだなぁ・・・と再認識させられた。長女は友達と同じ型同じ色がいいと主張したが、どちらかは変えた方がいい!という親の強い要望で色を変えて購入した。22インチでも24インチでも合うようであったが、とりあえず22インチの物と購入した。思いの外成長しなければ、小学校卒業まで持つと思われるのだが・・・どうだろう。
 5月14日 ☆夜の運転 今日の帰り、信号無視をする車に何回か出あった。信号代わり際に私が止まろうとすると、私の右側から追い越しをかけて通り過ぎていく人。信号待ちをしていると、交差点右側から来たトラックは、信号の右折専用矢印が出ている状態を無視するかのように直進。脇道から私の直前に割り込んだ改造された高級車は、信号待ちの車を追い越す形で信号無視して直進。深夜帯ではあるものの、マナーの悪いドライバーに冷や冷やするやらいらいらするやら・・・。もう少し交通ルールを意識しようよ日本人。
 5月13日 ☆ドライバー ドライバーと聞いて「ねじ回し」を思い浮かべる人。いや、「ドライバーといえばカーレースだ!」と思う人。いやいやドライバーというのは「ゴルフ」に決まっている!という人。同じ言葉でも、その人の興味関心やおかれた状態で色々な物が出てきておもしろいものである。ちなみに今の私は「ドライバー=ゴルフ」である。
 5月12日 ☆暇な人 先日のテレビで、いわゆる窓際族の話をみた。世の中、どの職場にも暇な人がいる。この人たちには、他の方々がどんなに忙しくとも仕事は回らさい。回らないというか回さない。逆に、忙しい人の所には頭下げて頼んででも仕事が回る。今の私はどっちに近いのだろう?
 5月11日 ☆教科書 小学校や中学校では当たり前のように教科書をただでもらえる。正確には、代わりにお金を払ってくれるところがあるのだが、子どもたちはみな「もらえた」と思っている。その教科書だが、一年間使わずに授業が進むことがあったとしたらどうなるのか?これは、子どもの立場からすると別に問題ないことかもしれない。しかし、教師の立場では、学校教育法21条、40条、51条等を見る限り、使わない=法律違反になるようである。世の中、知らないだけで法律にはこうして書いてあることが多々ありそうだ。
 5月10日 ☆理念 物事を行うときに大切になるのは何であろうか。別に何も考えなくとも、与えられたことをさっさとこなせば、時間はすぎ物事もそれらしくこなしていけるであろう。しかし、それではただ過ぎていくにすぎない。そこに理念があれば、同じ物事を行うにしても違いが出てくる。自分の願いを持つこと、これは活動そのものを良くすると共に、自分自身のためになることだと思う。今自分が手がけている仕事はもちろん、何についても自分なりの考えを見つめ直していきたい。
 5月 9日 ☆虫嫌いと命の尊さ 虫嫌いの子どもってどれくらいいるのだろう。少なくともわが子3人は嫌いではないと思うが、聞こえてくる限りではかなりいるようである。もっともそういう子の場合、親、特に母親が虫嫌いのようである。そんな汚い物・・・そんな気持ち悪い物・・・という姿勢を示せば、子は暗黙の了解で虫嫌いになるだろう。私は虫とふれあいながら(時には虫をいじめながら)命について色々学ぶことができたと思う。そんな機会がどんどん敬遠されている今、人の命まで、その大切さを「考える」物として扱われている。命は考えなくとも大切にする物であることは、すべての基本であり始まりであるはずなのに。
 5月 8日 ☆ゴールデンウイーク 一応今日でゴールデンウイークとやらの区切りを迎えた。あちこち相変わらずの人混みで、公共交通機関もそれなりに儲かったことであろう。我が家は、川遊び一日と嫁さんの実家でのんびりしたことが今年の有意義な時間であった。こういうのんびりした生活を送れる人は限られているだろう。そもそも、普段から日本にゆとりがないことが問題だ。まぁ、こういうときにしかのんびりできない日本の社会をかえる事ができる政治家が現れないものか・・・そんなことを思うくらいなら、自分でやれ!といわれそうである。
 5月 7日 ☆自作2号機が・・・ いつもこの日記を書いているマシン(自作2号機。子どものオモチャ兼用)で仕事をしていたら、ケース内部から「カランカラン・・・」というような音がした。ん?怪しいなぁ・・・と感じているとフリーズ・・・そのまま二度と立ち上がらない状況となった。間違いなくハードディスクがお亡くなりになった。私の重要なデータは何もなかったが、嫁さんの物はいくつかあったかも・・・データバックアップは大切だ。
 5月 6日 ☆今日は何曜日? 14年勤めた職場から離れて早6年目を迎えている。その6年前も時々あったことではあるが、ここ2〜3年の間にさらに曜日感覚が狂ってきている。今日も、連休と言うこともあって何曜日か分からなかった。今日が金曜日だと知ったのは、夕方になってからのこと。それまで、全く曜日感覚はなし・・・。いいのやら悪いのやら・・・。
 5月 5日 ☆里帰り2日目 田んぼ作業の脇で、かえるや魚が見られる。かえるのたまごもみられた。こういう自然の中に見られる「春」が最近なかなか見られない。見られないと言うか見ようとしなくなってきている。田舎はこういう面で、情操教育や生命について考えられる良さがまだ残っている。今の世の中、自然にふれる大切さをもっともっと考えるべきだ。
 5月 4日 ☆里帰り 嫁さんの実家にいった。何度も書いたことだが、住み心地が実にいい。空気もいいし、星空も綺麗!家の前の道で遊んでいても安全!子どももいつも楽しみにしている。しかし、一つ大きな問題が・・・それは花粉。こちらはいまだに花粉が飛んでいるようで、到着してから鼻水とくしゃみがとまらない。それだけで疲れてしまうくらいの状況だ。来年この時期にくるときには鼻炎の薬を忘れてはいけない。
 5月 3日 ☆連休中日 ゴールデンウイークも真ん中を過ぎた。今日も良い天気で、行楽地は人・人・人・・・混むところへは行きたくないと思う反面、こういう日にしか行くことができないという現実。どこの家族連れも同じ思いであろう。我が家もそんな家族。混むところへは行きたくないので、毎年お出かけといえば嫁さんの実家。のどかな場所でうららかな日を過ごすのにもってこいである。今日、先発隊で嫁さんと子どもが出発した。お父さんは仕事なので明日合流。
 5月 2日 ☆大地のテーブル 今日は嫁さんも休みであったので、一緒に買い物にリオワールドまで出かけた。そして、昼食を自然食ビュッフェレストラン大地のテーブルというところで食べた。この店は、嫁さんの知人に教えてもらったのであるが、我々夫婦にはぴったりの感じがした。何が良かったかと言えば、まず、旬の野菜を中心とした和食であること。そして、お値段は1500円弱としっかりしているが品数が多く食べ放題であること。また行きたいと思う店であった。以前に、ダイヤモンドシティーキリオにある同様の店「Farm Garden Restaurant Na-菜-Na」で食べたときも感動したが、ここもいい!リオワールドに行くことがある人は、ぜひ行くべし!!!
 5月 1日 ☆雨 久しぶりの雨である。私が思っていたよりも大降りである。これから芽を出し、育っていく草花にはとても良い雨であろう。しかし、何もこの連休にこれだけ降らなくとも・・・

我思う 故に我あり
トップへ
小竹君のホームページ
メインメニューへ