この文書すべての著作権は筆者である私個人にあります。転載・流用等を禁じます。

みなさんの、ご意見・ご感想をおまちしております。
   我思う故に我あり トップへ

小竹君のホームページ メインメニューへ

2005年 3月
 3月31日 ☆年度末 気がつけば年度末、3月31日である。一年間の会計をしめるとき。人事異動もあった。と、いうことは、見方を変えれば明日から新年度。どんな風にここからまた一年、仕事や遊びをしていこうかと考えを巡らせるのがまた楽しい。
 3月30日 ☆健康維持 飽食の時代といわれる。私なんか、うまい物の大食いが大好き。不健康そのものである。新聞広告やテレビコマーシャルで健康食品の宣伝を多く見かける。「サプリメントで健康生活!」といわれるとそれに飛びつき、「黒酢がいい!」といわれればそれを飲み・・・確かに良いのであろうけれど、普段口にする食品では健康維持できないのであろうか?私はいつも、健康は食生活と運動が大切だと思っている。さらにいうならストレスのないこと。今の世の中、簡単そうで難しい事ばかりであるが、普通に生活する中で、各方面から健康を考えたい。
 3月29日 ☆桜が咲きました 昨夜気がついたのだが、我が家のサクランボの木が今年も満開になった。いつの間に?という感じだったが、この分だとたくさんのサクランボがなりそうだ。今から子ども共々楽しみにしている。
 3月28日 ☆教員系の人事異動 新聞発表があった。自分の知っている先生方も実に多くが該当していた。また、多くの先生方が定年退職を迎えておられた。お世話になってきた先生方がその学校を去って行かれることは寂しいものであるが、また新任地で活躍していただければとおもう。しかし、中には異動されて喜ばれる皮肉な方もおられるそうな・・・。そういう人にはなりたくない。
 3月27日 ☆人事 人事異動の時期である。人事は“ひとごと”で、本人の意志に関係なくお達しに従わねばならない。中には納得いかないこともあったり・・・。まぁ、自分のことであれば、やがては慣れて忘れるのであるが・・・。
 3月26日 ☆仕入れ値と売値 小学校の時に、次のような問題によく出会った。「ある店では、仕入れ値の15%の利益を見込み、定価を1150円とした。仕入れ値はいくらか?」そのころは、真剣に考えて「もうけってこれだけなんや・・・」と感じたものである。しかし、今ではどうだろう。価格破壊というか、よく分からない値段で本来なら高く売られるべき物が安く売られている。今日は、本来ならメーカーものとして高い値段が付いているはずの品々が、数百円〜数千円で売られている即売会を見に行った。値段が値段なので、買ってもしれているのだが、なんだか逆に恐ろしくなって結局何も買わなかった。昔解いた問題にあてはめるなら、検算の段階でどれが利益で仕入れ値で売値なのか分からなくなることであろう。
 3月25日 ☆愛・地球博 いよいよ開幕した。TV等でも、大阪万博以来日本で35年ぶりの万博として紹介されていた。開幕はしたが、いろいろお粗末奈部分もあるらしい。話題になっているだけでも、リニモのこと、食事のこと、開館できていないパビリオン・・・せっかくなので、一日も早くすべてが順調に事が運ぶように関係者にはがんばってもらいたい。
 3月24日 ☆卒業式 我が町近辺では、今日が小学校の卒業式。着慣れぬ格好で緊張気味の男の子や、ちょっとおしゃれに着飾った女の子が登校していく姿が見られた。この子たちはどんな気持ちで今日の日を過ごしたのだろう。その大半は、卒業を厳粛なものとして受け止めていると思う。しかし、こんな子たちも、だんだん昨日書いたような若者に近づいていくのが現実である。もちろんすべてではないが。もっと、覇気のある人間に育ってほしいし、親として家族としてそうなるように育てて行かねばならない。
 3月23日 ☆若者たち 中学校も高校も卒業式が終わり、一部の若者たちは暇をもてあましているようだ。あてもなくふらふらしたり、いつも行きもしないところにいったり。それも、ただボ〜ッとしているならまだしも、人様に迷惑をかけるような行為をするから困ったものだ。一昔前のふらふらとはちょっとちがうこういう姿、世の中心配の種である。
 3月22日 ☆久しぶりのゴルフ 久しぶりにゴルフにいった。2ヶ月ぶりのゴルフということでわくわくしていたが、途中から雨が降ってきたのでちょっと大変であった。イメージ通りいったのはセカンドショットくらいか。ティーショットはチョロこそなかったものの満足行くあたりは数回くらい。パットについては3パット以上のオンパレードで、まとまらなくなってしまった。イメージ作りだけでなく、やはり練習が大切である。
 3月21日 ☆連休 世の中、またまた連休。私の場合、土日はお休みでしたが本日は出勤。家族サービスは十分にできなかったが、久しぶりに同じ時を過ごすことができた。何よりも食事を一緒に取れるのがうれしい。こういう生活、単純なことだけれどとても大切だと思う。今の世の中、家族全員そろって食事ができているところは少ないと思うが、実際はどうなんだろうか・・・。
 3月20日 ☆毛利さん講演会 宇宙飛行士毛利衛さんの講演会に参加することができた。スーツではなく宇宙飛行士の格好で登場した毛利さん。目の前に本人がいると思うだけで感動した。自分が宇宙飛行士を目指すきっかけとなったことや、宇宙での生活の様子、地球環境のことなど、幅広く体験を元にした話をしていただけた。感じたことは、何事も夢を持つことって大切だということ。また、そんな夢を持てることや人生を左右するような事に出会う事の大切さだ。自分の子どもに、そんな出会いや経験をさせてやりたいと思ったし、自分自身も今からそんな出会いがあればなぁと思った。宇宙での生活、壮簡単にはできない経験をもっともっと聞いてみたかった。
 3月19日 ☆花粉が・・・ 本日は大量に飛んだようだ。朝から目がかゆい感じがあるばかりか、頭痛までした。鼻炎の薬のおかげで鼻水は出なかったが、一日いやぁ〜な感じ。家の中にいるとまだ良いのだが、外へ出てちょっと何かする、いや何もしなくても外へ出るとだめである。困ったものである。
 3月18日 ☆おいおい 「○○ちゃぁ〜ん。だめだめ、そんなことしちゃお行儀悪いでしょ!」優しい口調でこう声をかける若いお母さん。いい感じ・・・と思った瞬間、急を要する状態でもないのに、お母さんのとった行動は・・・喫茶店の高さ70cmくらいの柵を乗り越えて子どもの元に・・・そりゃ、子どももお行儀悪くなるでしょう。
 3月17日 ☆習慣 習慣って恐ろしい。良い姿が身に付けばこの上なくよし、悪い姿が身に付けばなかなか直らない。仕事も同じく、身に付いたことはなかなか忘れない。年度代わりだと、勤務部署が変わったときなど電話の対応で前の部署名をいってしまう事も習慣か。みなさん良い習慣を。
 3月16日 ☆回転寿司 回転寿司と普通の寿司屋さん。違いをどこで感じるだろうか?形態はもちろんのことだが、値段か?サービスか?大将とのやりとりか?今日、私は衛生面の違いを感じた。この時期風邪をひいた人が多いが、今日遭遇した子どもは咳き込みが激しく、常にコンコン・・・寿司を見ながらコンコン・・・当然のごとく寿司の上にもコンコン・・・お店の主人というよりその子の親!これでいいわけないだろ?もう少し配慮できないものかなぁ・・・
 3月15日 ☆そろそろ・・・ 3月も中旬になり、そろそろお別れを意識する時期になった。今日、とある会議があった。そのメンバーも、何名かは入れ替わりをすることになっている。つまり、本日の会議は本年度最後であり、このメンバーで開催するのも最後となる。仲間と別れるのは寂しいもので、いくつかの思い出が頭を巡った。けれども、寂しいといってばかりもいられない。また、気を取り直しがんばって行かねば!・・・こういう気持ちにこれから何回なるのであろうか・・・。
 3月14日 ☆優先させること 何事も話し合いをすすめるにあたり、時間はそれなりに必要になってくる。その時間が数時間ならまだしも、何日ともなるとその話し合いに関係する者、あるいは、その結論を待つ者はやきもきする。さらに、結論が出るのが年単位になると、その結論が出るまではどうすればよいのか困ってしまう。とりあえず、仮の対応をしておかないと当事者はたまったものではない。いずれにせよ、十分な議論はせねばならないが、早い決定も求められるこの状況であることを忘れてはならない。
 3月13日 ☆花粉症 花粉症の季節到来。私も3日ほど前から鼻がむずむずするは、のどの奥がなんだか変な感じがするはでちょっと不快。今年は花粉の量が多いというが、短期間でさっと終わってほしいものである。
 3月12日 ☆雪が降る・・・ 今朝、3月中旬になろうというのに、雪の情報が飛び交っていた。そして、その通り、我が家のあたりでは降雪を記録した。もっとも、道には雪は見られないが・・・。こんな時期に雪を見たのはいつ以来か?全く思い出されない。私の経験で、もっとも遅く雪降る景色を見たのは、4月18日。12〜3年前に山間部に勤務していたとき、桜の花の上に雪が積もった写真を撮った記憶がある。しかし、この時期我が家での雪となると・・・大変珍しい。
 3月11日 ☆天気が・・・ 今日の仕事帰り、変な感じの空の色。明るいんだけど暗いというか、暗いんだけど明るいというか・・・雷が鳴る前みたいな感じ。夏なら、間違いなく雷が鳴ると思った。そんな中、「車だからいいけど、自転車だったら不安だろうなぁ・・・」と、考えてしまった。
 3月10日 ☆ガソリンスタンド 最近のガソリンスタンドのサービスは、あれもこれもみんな当たり前。たとえば、窓ふきは当たり前、ポイント制度当たり前。さらに、エンジンルームの点検やらその他各所の点検までいろいろある。しかし、その難点は時間がかかること。ガソリン入れるだけで、10分以上止まっていることもある。サービスとはいうものの、いいんだか悪いんだか。
 3月9日 ☆病院の待合室 待合室では、いろんな様子が伺える。子どもの様子、その相手をする親の様子。看護婦さんや事務関係者の様子もおもしろい。つぶさに観察していると、思わぬところで自分の役に立つことが出てきたりもする。人との接し方、会話の仕方、表情・・・あまり長居したいところではないが、そんなことをしてまち時間を過ごすと良い。
 3月8日 ☆電話 我が家の留守電には、よく無言電話が入っている。相手も、悪気があってやっているようではないが、再生したときには印象が良くない。電話をかけてみたら機械の声が聞こえて・・・そのままブチッときった感じだ。まぁ、分からなくはないが、そのあたりについては自分も誰かにかけたときには気をつけて名前くらいは残しておくべきかなと思う。
 3月7日 ☆インフルエンザ 次女が本年2回目のインフルエンザにかかった。今回はA型。と、いうことは、前回はB型だったということだ。立て続けにかかるというこんな経験は、自分自身にもない。また、子どもが生まれてからというもの、インフルエンザにはかかったことがなかったこともあり、驚きの連続だ。熱にうなされる姿を見ると、早く良くなってほしいと思う。
 3月6日 ☆親 子どもに「むすんでひらいて」をやさしく歌う声がした。ほほえましい姿を思い浮かべて声のする方を見た・・・そこで目に飛び込んできたのは、火をつけたたばこを片手に持った女性。声の感じとはちょっとイメージが違う。優しくあやしているのはよいのだが・・・そんなところにやかましい携帯電話の着メロがなる。よけいにイメージが悪くなった。子どもに対して本当に優しいなら、たばこや着メロの音量を考えてほしいものである。
 3月5日 ☆インフルエンザ 長男が金曜夜から咳が続き高熱を出した。「インフルエンザか?」と思い、本日医者へ。土曜日ということもあり、午前中のみの診療にもかかわらず、今日だけで少なくとも110人以上の予約があるようだ。我が家が診療してもらえたのは午後2時半頃。(医者および医療従事者も大変である)検査をしたが、A型B型共に反応無し。C型かもしれないがまぁ、この可能性は少ない。薬をもらって帰宅すると3時半すぎ。たいへんだった。ところで、インフルエンザのウイルスが体に入っても発症しない人もいるらしい。今年、我が家のお子様3人のうち2人は感染、嫁さんもおかしな感じの時期があった。母屋でも、じいちゃんばあちゃんを始めみんなそれらしい症状があった。しかし、私と長男は全く反応無し。いわゆる“じょうぶい”体の持ち主ということか?
 3月4日 ☆天気予報 5日ほど前に見た週間予報では、今日は曇りになっていた。2日ほど前でも同じ。しかし、今朝見たら晴れ。これはよい天気になる!と思いきや、夕方から雲が出てきて雨が時雨れる始末。今日は、天気予報に一喜一憂した日であった。
 3月3日 ☆主義主張 主義主張のない話ほど、無駄なものはない。議論の意味もないし時間がもったいない。みなさんも、主義主張のない人と話していても楽しくないでしょ?その主義主張が自分に合うか合わないかは別として、言い合う意味合いが感じられると、「よかった」という気持ちになれる。話をするときには、自分の考えをはっきりさせて上で臨まねばならない。
 3月2日 ☆体調不良 今、職場で体調不良の者が続出している。不特定多数の来館者があるので、様々な病気にかかるおそれも高い。身近な予防法は、うがいや手洗いの徹底くらいしかないが、おかしいと感じたときには早めの休養が必要だ。今は元気な私であるが、いつ何時おかしくなるか分からないので注意していたい。
 3月1日 ☆避難訓練 職場で本年度2回目の避難訓練があった。避難誘導、消火器による初期消火訓練に続いて煙の中を歩く体験があった。以前にもやったことがあったが、集団でやったため煙の向こう側が見えてしまい、余りよい体験にならなかった記憶がある。しかし、今回は一人ずつということで、しっかり体験できた。たった数メートルの長さであるが、前が見えないということは恐ろしい。分かっていても不安になる。これが実際の火災であったなら、動揺は激しいは不安は募るは、さらには息苦しくなるはでどうなる事やら。普段からの心構えと冷静な判断が求められると感じた。

我思う 故に我あり
トップへ
小竹君のホームページ
メインメニューへ