この文書すべての著作権は筆者である私個人にあります。転載・流用等を禁じます。

みなさんの、ご意見・ご感想をおまちしております。    我思う故に我あり トップへ

小竹君のホームページ メインメニューへ

2005年 2月
 2月28日 ☆辛い食べ物 今日の昼食に中華料理屋へ行った。ランチとして「辛い炒め物」というのがあったのでそれを注文した。出てきた物は、イカ・肉・野菜・きのこの間に唐辛子の赤色があちこちに見られる炒め物。食べてもそんなに辛くないのだが、一口食べただけで「これは汗が出る!」と感じる味だった。案の定、頭髪の間から次から次へと汗が出てくる。ふいてもふいてもとまらない。辛いというのは口で感じるものであるが、この汗の出方も辛い物の特徴である。なんだか新陳代謝が良くなって元気が出た気がする。
 2月27日 ☆手引き書 野球やサッカーなど様々なスポーツ、碁や将棋など様々な勝負事、世の中様々な道において、その解説なり上達の手引き書がある。ゴルフもしかりだ。今日見た新聞にもなにやらゴルフが上手になるという物が紹介されていた。こういうのを読んでいると、必ず、今までの方法を否定する事で始まる。読者に「今まで、本を読んでうまくなったという人を聞いたことがないでしょ?」とか「あなた自身、ビデオを見てうまくなっていたなら、今、この記事は読んでいないはず。」といった感じで共感させる。しかし、次の一言は、「この方法で練習すれば、上達間違いなし!」・・・結局、従来通り“文字を読ませビデオを見させる”のである。
 2月26日 ☆子どもから学ぶこと 今日は、子どもから学ばせてもらった一日だった。どんなときに子どもは困るのか?どんなことで子どもは喜ぶのか?そして、どんなときに子どもは充実感を持つのか。子どもと接するのって良い刺激がある。
 2月25日 ☆相談 知人から、相談相手になってくれと頼まれることが、どの程度あるだろう。私自身、最近は減ってきているように思う。心の支えとして、人から頼りにされることはとても価値があることだ。気軽に相談をされる人になりたいと思うが、そのためにはいろんな意味で自分を磨かねばならない。まだまだ修行が足らぬ私である。
 2月24日 ☆修理 昨年来、我が家のマッサージ機(松下製)が故障して動かなくなっていた。本日、松下の修理サービスマンがやってきて見てくれた。裏のふたを取ったときサービスマンが一言、「あぁ〜あ、これだ・・・」なにやら、はずれるはずのない部分がはずれていたらしい。結局、その部分全体を部品交換、その他ギヤにグリスを塗ってもらって作業終了。「お支払いは?」と尋ねると、「お客様の正常な使用範囲での破損ではなく、本来故障するはずのない箇所での問題なので、今回はお代はいりません。」とのこと。こういうところが、企業イメージをよくしていくんだなぁ。本当にいい感じのサービスの方でした。今後も、松下製品をごひいきにさせていただきます。
 2月23日 ☆マナーの悪い指導者 指導者は、指導される側の者を導く者。逆に言うなら、指導者の姿を見てその指導される側の者は育っていく。対象が子どもならば、なおさらその影響は大きい。先生の姿を見て、子どもは価値観を身につけていく。指導者たる者どうあるべきか。指導者の中には、「見られていないから・・・」といって、マナーがかなり悪い人がいる。その人が指導する集団は、試合には勝つかもしれないが、気づかぬうちにかなりマナーが悪い集団を育成していることが多い。甘い考えを捨て、大人が子どもの未来を背負っていることを自覚した、本当の指導者が望まれる。
 2月22日 ☆月の動き 皆さんは、月が10分間にどれくらい動くかご存じだろうか?ほとんど動かない・・・と思われた方は大間違い。結構動くというか位置を変えるのである。今日は月の写真撮影を行った。と、いっても月のアップではなく、風景の中の月を10分間隔で撮影したのである。写真を見ると一目瞭然なのであるが、驚くほど移動している。これについては、写真を見せるより、みなさんも基準を決めて実際に観察してみてほしい。感動や驚きがあるかどうかは別だが・・・。
 2月21日 ☆車 カラフルタウンへ行って来た。そこには車が何台もおいてある。新車が出るたびにデザインも新しくなり、かつて良い感じに思えた車もなんだか古く感じてしまう。今乗っている車は、買ってもうすでに7,8年になる。エンジンをかけるときや、交差点で止まっていて動き出すときには「キ〜ッ」と何かがすれるような音がする。また、外から室内への音はとても気になる。見ているとほしくなるのだが、冷静に考えると、新車を買ってもおちびたちに汚されるに決まっているので、買う気が失せてしまう。まだこの先何年かは、車を買い換えることは難しそうである。
 2月20日 ☆カーナビ このごろはカーナビを装備している車が増えた。確かに便利である。しかし、私には地図を見て走る楽しみがあり、まだ我が家の車にはつけていない。この土日、嫁さんが旅行に行った。そのときにカーナビを活用して目的地に向かったそうだ。ナビを信じて走ると、近道を表示してくれとても便利・・・のはずが、なんだか様子がおかしい。行き着いたところは雪の壁。冬季は雪のためその道は閉鎖されているのだそうな。そういう情報って、カーナビには表示されないのかな?
 2月19日 ☆宅配ピザ  昼食にピザを頼んだ。子どもたちは餅ピザが大好きで、Sサイズを購入。また、ミックスピザSサイズと野菜ピザSSサイズも購入した。食べ始めるとあっというまに餅ピザが売り切れ。そこで考えてみた。Sサイズ2枚(1470円×2枚)とMサイズ1枚(2835円)はどっちがお得か?単純計算すると105円Mサイズが得。面積を考慮するとSサイズを1とするとMサイズは1.56倍。面積をSサイズにそろえて考えると、Sサイズが347円得。そんなに簡単に比較はできないと思うが、結論としては、Sサイズ2枚の方がお得のようだ。
 2月18日 ☆死 親戚のおじさんが亡くなった。若かりし頃にはいろいろ教えてもらった。円熟味が増した頃には家の柱に築年月日を書いてもらったり、娘の誕生日に命名の書を書いてもらった。そんなおじさんも、ここのところいろいろあって弱っていたが、本日夕方息を引き取られた。最後の顔を見てきたが、いい顔をしておられた。同じ死ぬなら、事故や事件に巻き込まれず命を全うして死にたいものだ。
 2月17日 ☆中部国際空港 セントレアが開港した。海に浮かぶ24時間離発着可能な新空港だ。話題になっているのは空港設備だけではない。そこにある施設「スカイタウン」がなにげによさげだ。約60の飲食店や滑走路が見える展望風呂など楽しそうだ。開港初日は10万人弱の人が訪れたそうだが、ちょっと一段落した頃に我が家も遊びに行きたい。
 2月16日 ☆良い物とは・・・ 良い物と聞くと「質がよい物」「値段が高い物」「安いもの」・・・いろんな面でよい物はある。要するに自分が持っている条件や求めている価値に合うか合わないかが大切。しかし、多くの場合「費用対効果が高い物」が、良い物になることって多いと思う。
 2月15日 ☆またもや・・・ 大阪で痛ましい事件が起きた。小学校時代に受けたいじめに対し、先生は何もしてくれなかったといっているらしい。恨みが原因か?殺すつもりはなかったともいっているらしいが、それにしては刺し方がひどい。また、現場となった小学校にも、危機マニュアルというのがあったようだ。しかし、これが市教委から指示された最新のものではなかったということが取り上げられていた。確かに、最新のものを取り入れ、それに忠実に対応を行っていたなら、今回の事件は防ぐことができたかもしれない。けれども、所詮マニュアル。実際に対応するとき、加害者に演技力(?)があれば、これは無意味な存在になってしまう。さらにいうなら、どこの学校でも進入口はたくさんあり、事件を起こそうとするならいつでもどこでも起きてもおかしくない現状である。学校も軍事基地並みにしなければ安全は確保できない時代か?
 2月14日 ☆焼肉 今日は真っ昼間から焼肉だぁ〜。なんだかわくわくして楽しみでしかたがなかった。子どもの遠足前日のような気持ちだ。食べ始めると、もう止まらない。肉・野菜・ビビンバ・・・と、次々と口に運び、たらふく食べておなかも気持ちも満足満足。うまい!!!また食べたい!しかし、パワーがついたと共に不健康この上なし!午後からはゴルフのショートコースを歩いて、ちょっとだけ健康に近づいた?かも・・・。
 2月13日 ☆連休 世の中3連休というところだったらしい。いったい、多くの日本人はどんな過ごし方をしていたのだろう。まず考えられるのは旅行。次には買い物か?しかし、このインフルエンザが流行る中、人混みに向かっていくのはよろしくない。では、一日家にいればいい!しかし、これでは大人はともかく子供はもたない。やはり、ちょっとはお出かけせねばなるまい。しかし、私は3連続勤務。家族サービスはゼロ。我が家はほとんどの時間を家で過ごしたそうな。
 2月12日 ☆主婦 世の中に専業主婦といわれる人はどれくらいいるのであろう。専業主婦だから、賃金を得る仕事はないはず。家事や育児が日々の主たる仕事。では、この家事や育児の隙間(フリーになる時間)は、いったい何をしているのだろうか?もちろん、貴重な時間なのでリフレッシュタイムに当てるもよし、趣味にいそしむもよし。しかし、見ているとなんだか旦那さんがかわいそうに思えてくる主婦の方もいる。こういう主婦の方々には、金銭の使い方および時間の使い方を、もっと考えてほしいなぁ・・・とつくづく思う。
 2月11日 ☆学級閉鎖 県内いくつもの学校で学級・学年・学校閉鎖の情報が飛び交っている。まぁ、毎年インフルエンザが流行る時期なのでそれは仕方ないことかもしれない。しかし、その対象となった子どもたちはというと、元気な子は暇をもてあまし近くの公園やら児童館やらへ遊びに出かけている。これでは閉鎖する意味合いが薄れてしまうのではないか。もっとも、親が平気で遊びに行くのを許可したり、率先してつれてきたりしているのでそこが問題だと思うのであるが。親の意識の中に、こういう時期だから人混みを控えるといった配慮が毛頭ないということが、何か寂しい思いになる。
 2月10日 ☆サッカーワールドカップ予選翌日 昨日の様子が各テレビ局やら新聞社から報道された。中には、呉越同舟のような形で応援している風景や、負けた北朝鮮を応援していたサポーターの一言など、ほほえましい印象を与える場面がいくつかあった。これらの姿は、スポーツのすばらしさを物語っている。しかし、これを見せかけの姿で腹黒いととらえる輩もいる。表面では仲良くといっているが、それは北朝鮮が今までやってきた都合の悪いことをうやむやにして良い印象を与えようというものだ。聞けばなるほどと思わないではないが、私としてはあの姿はありのままの姿であると受け止めたい。
 2月9日 ☆サッカーワールドカップ予選 2006年に行われるサッカーワールドカップドイツ大会アジア最終予選B組の火蓋が切られた。ランキングからすれば格下である北朝鮮だが、未知な部分も多くどうなるのか心配な部分もあった。試合の方は、開始直後セットプレーから決めて日本先制!しかし、そのあとは案の定?攻めあぐんでいるようにも思えた。後半は北朝鮮の攻撃の方が勝っていて、1点を取られてしまう。「あ〜ぁ」という感じのまま、ロスタイムへ。ここで奇跡的な1点が入り日本の勝利!勝ちはしたものの、先行き不安な勝利だった。
 2月8日 ☆腐った豆腐 みなさん、食品にもよりますが、賞費期限(消味期限ではない)をこえてどこまでの物なら食べられますか?1日ならいいですか?では2日では?しかし、1週間過ぎるとほとんどの人は食べないでしょう。けれども驚く事なかれ、私は賞費期限を3週間過ぎた豆腐を昨日食べました。何の気なしに冷蔵庫から取り出し、日付を見ると「16」とありました。手に乗せたときも、においも手触りも問題ありませんでした。麻婆豆腐にして食べたときも酸っぱくありませんでした。おいしく食べられました。しか〜し!夕方とあることから豆腐のパックを確認するとそこには、「賞費期限2005.1.16」とありました。愕然としました。どうすることもできず、一昼夜様子を見ましたが、おかげさまで今のところ問題なし。腐っていなかった?これでいいのかな?不思議です。
 2月7日 ☆将棋 長女は今、はさみ将棋がマイブームのようである。勝っても負けてもとにかくやりたがる。私にもそういう時期があったが、それは4年生の頃だった。その時父親が将棋の駒を買ってくれ、将棋盤は日曜大工で作ってくれた。今もその将棋盤がしっかりある。しかし、悲しいことに本日その足が崩壊・・・原因は次女。まだ、物の正しい使い方が分からない年齢なのでしょうがないが、宝物が壊された気持ちである・・・。
 2月6日 ☆にくじゃが 最近、嫁さんも忙しく私も遅番の連続だったり・・・なかなか家族全員がそろわなかった。今日、久しぶりに夕飯時に全員集合、久しぶりに嫁さんの手作り料理を温かいうちに食べることができた。やはり、家で食べる食事には特別のものを感じる。いつもいつもこうだといいのになぁ・・・。
 2月5日 ☆曜日感覚 最近、曜日感覚がない。週の真ん中あたりだけでなく、一般的にいう週末も。今日も、今日が日曜日と勘違いしていたため、来週の曜日と日にちが会わず10分くらい悩んでいた。年が明けてから、土・日曜日の休みがなく、この曜日感覚欠損症?に輪をかけている。いつになったらこれがなおるのか?・・・当分なおらないでしょうねぇ・・・。
 2月4日 ☆病院 長女と次女を連れて病院に行って来た。今日行った病院は電話で予約を入れるところなのだが、予約開始時間の朝6時から何回やってもつながらない。それだけ病人が多いのである。多いということは他の病気をもらう可能性も高く危険である。先日来のインフルエンザ騒動も一段落をしようとしているが、次は我々親が病人か?
 2月3日 ☆節分 今日は節分である。しかし、私は帰りが遅く、子どもと共に豆まきはできなかった。では子どもたちは節分をどう過ごしたかというと、やっぱり豆まきはやったそうな。そして、巻きずしをかじって食べたらしい。これは、我が家においては私が結婚してから始まった風習だ。それまでは、豆まきしかしてなかったので、何か新鮮なことであった。
 2月2日 ☆ついに長女 我が家のインフルエンザ大流行第2弾。長女が席と鼻水が出るというので、本日医者へ行き検査すると、インフルエンザ確定!北斗の拳ならともかく、インフルエンザが確定してもうれしくないが、その対応ができることはありがたい。ところで、当の本人はおかげさまで元気そのもの。感染してまだ間もない感じなので軽くすみそうな気配もある。早くひと段落しますように。
 2月1日 ☆ついに雪 ついに雪降り!という感じの日を迎えた。日中はそんなでもなかったが、夜になってからは冷え込みが激しくなり、道もうっすらと白くなり、ちょっとつもったという感じになった。今夜どれほど降り積もるか分からないが、我が家のまわりでは、今シーズンで一番の雪になることであろう。

我思う 故に我あり
トップへ
小竹君のホームページ
メインメニューへ