この文書すべての著作権は筆者である私個人にあります。転載・流用等を禁じます。

 みなさんの、ご意見・ご感想をおまちしております。    我思う故に我あり トップへ

小竹君のホームページ メインメニューへ

2004年 3月
 3月31日 ☆人事異動 私の職場でも、定期人事異動で一人が転出、今日で一緒に仕事をするのは最後となった。本当によくしてもらった人なので実に名残惜しい。いろいろ振り返ってみると、馬鹿な話から精神的な支えとしての存在まで、幅広き思い出がある。この場を借りても、お礼を言いたい。本当にお世話になりました。
 3月30日 ☆桜 我が町も桜前線が通過しているようで、いわゆる桜の名所の木々に美しいピンク色がつき始めた。先日紹介した、こいのぼりで有名な相川の堤防でも、ちらほらと開花してきている。短い期間であるが、美しい桜の花に囲まれた「春」を満喫したい。今年は花見に行けるだろうか・・・。
 3月29日 ☆つくしとり 夕べ仕事が終わってから、嫁さんの実家に行った。本日は天気も良く、我が子とともにつくしとりをした。子どもたちは喜んでとってくる役、私はそのはかまとりに集中して、しっかりと料理の準備を整える役。昼食に、卵とじにしてみんな喜んで食べることができ、久しぶりに春の食材を自分で集め食することができた日だった。
 3月28日 ☆土星 今日、非常によい環境のもと、土星を見ることができた。空気も安定していて、揺らぎがなく、カッシーニの空隙(「くうげき」と読みます。環にある隙間で黒い線に見えます)もしっかり見えた。こういう日が毎日続けばいいのになぁ・・・。
 3月27日 ☆家族 今日は家族仲良く楽しむ姿を多く目にした。お父さんやお母さんが優しく子供に声をかける様子は、とてもほほえましかった。また、娘さんが親やおばあちゃんをつれて孝行している姿や、息子さんが運転手をして母親の買い物につきあっているところにもお目にかかれた。こうした人間関係というか親子関係がすべての家庭にあれば、今よく聞く事件は起きないはずなのだが・・・。
 3月26日 ☆ランドセル 昨日、卒業式のことを書いたばかりだが、今日、ちかくのゴミ収集場所にふと目をやると、黒い鞄が捨ててあるではないか。よく見るとそれはランドセル。また、十分使えるように見える。推測するに、卒業式も終えもう必要なくなったものをどんどん処分した中の一つなのであろう。しかし、ちょっとタイミングが良すぎるというか悪すぎるというか・・・。持ち主には、そのランドセルに思い出とか愛着とか言うものはないのであろうか。収納に困る現代の家事情もあって、いずれは処分される運命にあるのかもしれない。けれども、こんなに早くお役ご免になったランドセル。きっと寂しがっているだろうなぁ・・・。
 3月25日 ☆卒業式 今日は私が住む地域では小学校の卒業式。学校によってやり方は様々であるが、私が聞く限り厳粛な雰囲気で行われたようである。参列する在校生がもらい泣きし、いい雰囲気で式が行われたという話を聞いた。(私が聞いたのは一年生)学校規模にもよるが、在校生全員が参列できないところは、代表で4・5年生がでて卒業を祝い別れを惜しむ。毎年のことではあるが、卒業式はいい物である。
 3月24日 ☆ぎっくり腰 みなさんは、ぎっくり腰になったことはありますか?渡しは一度それらしきことになった経験があります。ちょっと動くだけでも痛くて、寝るのも起きるのも痛くてどうしていたらいいのかわかりません。じっとしていることくらいしかないのでしょうが、いろいろ気になってじっとなんてしていられません。時間が一番の薬でしょうが、それなりに良くなったら何か予防策をとらねばならないと思います。鍛えることで筋肉つけて・・・これが理想なのでしょうが、なかなか・・・。
 3月23日 ☆春の風景 私が住む街垂井町の名物の一つに、相川水辺公園のこいのぼりがある。毎年今頃になると、川にワイヤーロープを渡し実に多くのこいのぼりが気持ちよさそうに川の上を泳ぐ。ちょうど今日、その取り付け作業が行われていた。見ているとクレーン車まで出動しての大作業だったのには驚いた。約2ヶ月ほどであるが、我が家のおちびちゃんたちも大好きなこの風景が楽しめる。
(垂井町のホームページhttp://www.ginet.or.jp/tarui/から「ライブカメラ中継」をクリックして出てきたウインドウの「コントロール開始」をクリック。「プリセットを選択してください」から「相川」を選んでその後の画面を左に動かしていくと生中継が見られます。)
 3月22日 ☆雨 久しぶりに雨らしい雨が降った。寒いくらいの雨で夕方までしっかり降った。夕方、お子様たちを保育園に迎えに行ったとき、あけた雲の隙間から白化粧した伊吹山が見えた。その手前にある山々も頂上付近が白かった。この時期にしては珍しい風景が見られた。
 3月21日 ☆春 今朝、家のまわりを見ると春らしい風景が多く見られた。庭には黄色や青をはじめとして、いろんな色の花がさいている。梅の花は満開を過ぎちょっと元気なさそうだが、サクランボの木には花が咲いていた。今年も、小さいけれども数多くのサクランボが食べられそうである。
 3月20日 ☆カメラマン 今日はビデオ&デジカメのカメラマンをした。ビデオは一人でとり続けたが、デジカメは何人かでいろいろな角度から撮ることにし、後であわせることにした。チャンスを逃さずしっかり撮るのには苦労した。ずっと同じ姿勢でいたので、左腰が痛くなった。マッサージをしてもらいたいが、嫁さんは起きているだろうか・・・。
 3月19日 ☆オリンピック サッカー日本代表がオリンピック出場を決めた。先日マラソンの代表が発表され、高橋尚子さんの落選が話題になったが、サッカーの場合勝ち負けで出場が決まるのでマラソンのような混乱はない。しかし、負け=落選という厳しさがある。オリンピックは、そこに出場する選手選考も含め常に話題になるイベントである。国民が見ていて納得できるものでありたい。
 3月18日 ☆平日 平日の良さは何か。その一つに土日には混む場所が混んでいないことがある。たとえば、観光地、遊園地、お店、駐車場、道・・・。混んでいてこそその雰囲気が出る場合もあるが、すいているにこしたことはない。平日の昼間に自由に動ける時間がある人は、かなり得をしているように思うのは気のせいか。
 3月17日 ☆会議 みなさん会議は好きですか?正直、私は嫌いです。そんなことやっている時間があれば、本や雑誌の一冊も読めるであろうに・・・と感じてしまいます。でも、以前ある方にこんな話を伺ったことがあります。「会議がおもしろくないのは、会議の内容が自分と関係ないと思っている証拠。自分が!という意識があると、楽しいものだね・・・」全くその通りだと思いますが、まだまだ、私にとっては会議は人ごとのようなところがあるようで・・・。
 3月16日 ☆開店時間 それぞれの店に開店時間がある。業種を問わず、10:00開店って店が多いように思う。業種によっては9:30が多かったり、10:30あるいは11:00が多い場合もある。本日、とある店に朝9:30に出かけた。ちょっと早いが、街の店なのでひょっtpしてあいているかと思って出かけたのだが、案の定しまっていた。期待してはいけないのだろうが、小さな街の店だから融通きくかと思ったのに・・・。何となく残念な気分だった。
 3月15日 ☆夢 夢の中に私自身が登場していた。その私は妊婦のように腹が出ている。腹は出ているが、みぞおちがバットでビリヤードのように突かれたごとくへこんでいる。そこに登場する私は、何とも変な状態であるとともに、みぞおちが痛くて仕方なく今にも倒れそうなのである。そこには、この上なく苦しみもがいている自分を見ている自分もいる。そんなとき、はっと目が覚め夢から現実に戻った。現実世界の私も、やはりみぞおちが痛い。よく見ると、長男の膝がしっかり私のみぞおちをぐっと押しているではないか。これが夢に出てきたんだな。
 3月14日 ☆日曜日 今日はほんとに久しぶりに日曜日らしい日曜日を過ごすことができた。仕事の関係で土日出勤が当たり前のようにあるので、家族で過ごす日曜日はほとんどないに等しい。しかし、今日は、午前中は家で長男と一緒に草取りと車洗い、食事をとった後、午後は家族で国分寺まで行ってフリスビーやらお散歩やらを楽しめた。また、一日3食を家で取れたことも珍しい。気温もぽかぽかで心も温まる一日でした。
 3月13日 ☆物忘れ 今朝のテレビでもやっていたが、脳卒中(脳出血・脳梗塞など)の話。物忘れが激しい、考えがすぐにまとまらない、といった前ぶれがあるそうだ。はしを落とすとか、ろれつが回らないなんてこともあったりするそうだ。多くは短時間(24時間以内)に症状が改善され、何事もなかったかのように過ぎていくらしい。なんとなく私自身に該当するような気がする。もし、突然この日記が書かれなくなったなら、脳卒中で倒れているかも・・・。
 3月12日 ☆人事異動 そろそろ各所で人事異動の噂や私説人事が始まる頃である。会議に出ても本年度の〆を行うと同時に「今年で一区切りの方は・・・」とか「来年私の代わりに・・・」とか言った発言が聞かれる。幸運にも出会えた方々とお別れするのは実にさびしい。また、新しく出会える方がどんな方なのかには期待と不安がある。今月いっぱいは人事の話題があちこちで聞かれ、それについて一喜一憂する姿が見られることであろう。おかげさまで、私は今まで良い出会いが多くあった。来年度も良い出会いができることと思っている。
 3月11日 ☆ウグイス 先日、我が家のおちびちゃんを保育園バスに乗せようと待っていると、隣の家に生えている木の方からウグイスの鳴き声が聞こえてきました。まだ、泣き方はへたくそで、音色?もよくありませんでしたが、久々に近くで聞くその声に感動しました。その日以来、朝保育園バスを待つときには耳を傾けていますが、その日以来ウグイスは来ていないようです。また来てくれる日が待ち遠しい今日この頃です。
 3月10日 ☆NTTの請求書 NTTから利用料金支払いの請求が届いた。金額を見ると、普段の2/3くらい。「ついにNTTも利用料金を下げたか・・・」なんて思いながら、よく見ると「日割」の文字が・・・ついでに封筒の同封物を見ると、料金支払いに変更ありとの趣旨の紙が・・・。そう、これは一月分に満たない、調整分の支払い請求でした。やはり簡単には格安にはならないようです。
 3月9日 ☆豚丼 今日の昼飯は吉○家。かつて国内トップの牛丼店として栄えたところだ。メニューを見てびっくり。もちろん牛丼はなかったが「豚丼」「豚キムチ丼」「ウニいくら丼」「カレー丼」「焼き鳥丼」とメニューがいろいろ。このチェーン店に入って何を注文しようかと迷ったのは初めてである。ところで、味はさておいて気になったのは、パートのおばちゃんたちのおしゃべり。厨房の中は暇なのか、あかるいおしゃべり声ばかりが響いていた。危機的状況でありながらそれに苦しんでいるのは店長や管理職という立場の人だけなのかな?
 3月8日 ☆言葉遣い このごろ、子どもたちの言葉遣いの悪さが気になるが、下人は子どもを取り巻く大人にあると感じる。大人自身が、その場に応じた正しい言葉遣いができなくなってきている。たとえば、お店で聞いていると、お客と店員の会話ではない場合がある。また、初対面の人に話しかけるのも、ある程度敬語を使うべきだと思うのだが、ぶっきらぼうな言い方をする人が目につく。いろんな人が生活している中でいろんな言葉が飛び交うが、知らず知らずのうちに子どもはそれを聞いて「そういう物だ」と、学習してしまう事がおそろしい。
 3月7日 ☆ひな人形 ひな祭りが過ぎて、我が家のお内裏様とおひな様は後ろ向きになっていた。そして本日片付けをした。毎回そうなのだが、どの箱に何が入っていたのかわからなくなり、いろいろ試行錯誤してしまい込む。今年は、しまった物を箱に書いておくことにした。そして、作業。作業を進めていってわかったことだが、箱には「御重箱」なんて書いた紙が最初から貼ってあった・・・。
 3月6日 ☆イメージトレーニング 何事もイメージトレーニングは大切だ。私はゴルフのイメージトレーニングをしょっちゅうやっている。バックスイングからアドレス、そして打った瞬間の音や感触までをイメージする。もう完璧である。しかし、練習場でやってみると納得できるショットは良くて8割、悪いと6割。コースに出ると、その確率はさらにダウン。そしてまた、改めてイメージトレーニング・・・。これの繰り返し。
 3月5日 ☆土星 今、日の入り後一番星で出てきて、西の空に一番明るく光っている星が金星。ちょっと暗くなった頃、天頂付近で一番明るい星が土星で、東の空にある一番明るい星が木星である。この土星、環がある星として有名であるが、この環がくっきり見えると感動ものである。今までで一番くっきり見たときは、環にある隙間まで見えた。これから夏前までに、その隙間が見られるときが何回あるか楽しみだ。
 3月4日 ☆雪 ひな祭りも過ぎたのに、夕方から雪が降ってきた。花粉も飛び始め、気持ちは春なのに・・・。まぁ、今回は降ったと言うよりは「飛んできた」と言った感じだったのでつもることはないと思うが、ほのかなのほほんとした気候はまだまだか。
 3月3日 ☆ひなまつり 晩ごはんを食べた後、ひな祭りと言うことで?じいちゃんばあちゃんらも一緒にケーキをたべた。お子様たちはひな祭りの歌を歌ってくれたが、特に張り切っていたのは次女。一番大きな声で歌っていた。しかも、「すぅ〜こししろぉざけ めされたか〜 あ〜かいおかおの うだいじん〜」ここばかりを繰り返して歌う。なんでだろぉ〜?
 3月2日 ☆コロッケ 晩ごはんのおかずにコロッケを買った。スーパーの惣菜売り場には、いろいろなコロッケが並んでいる。今日買ったのは、「昔ながらのコロッケ」。この「昔ながら」と言うのに私は弱い。どういうのが昔ながらなのかはわからなくとも、なんだかそれに惹かれ思わず買ってしまう。最近いろいろな食べ物に「昔ながら」というのがあるので、みなさんも味わってみてはいかがでしょうか?
 3月1日 ☆花粉 そろそろ我が町近辺にも杉花粉がやってくる時期になった。私が花粉症になったのは、12〜3年ほど前。河原で化石採取をしていたら、突然鼻水が出始め、あっという間にティッシュ1箱がなくなった。それ以来のおつきあいである。行きつけの薬局の親父さんの話によると「カルシウムが体質改善に必要」ということで、ここ数年はカルシウム剤を飲んでいるせいかちょっと楽である。しかし、体質改善にまでは至っていない。これからの季節、鼻炎の薬がお友達である。

我思う 故に我あり
トップへ
小竹君のホームページ
メインメニューへ